タグ

2010年1月31日のブックマーク (12件)

  • ModBook - Apple専門店 PLUS YU

    ModBookはApple社純正のMacBook(ホワイト)をカスタマイズし、液晶一体のタブレット型PCの様な 状態にしたものです。 ワコム社製の感圧式タブレットを液晶画面の表面に搭載しているので、文字や絵 などをスタイラスペンを使って直感的に直接入力する事が可能です。 デザインの専門家やイラストレーターの方はもちろんの事、キーボードでの入力が苦手という方にもオススメです。 今までのマウスとキーボード操作でのPCとは異なりどんな人にも新しい創造性を育むきっかけとなってくれる、それがModBookです。 カスタムにあたって、純正のMacBookの便利なハードウェアは継承しています。液晶上部のiSight(カメラ) やマイク機能はそのままに。 またキーボードを 排した代わりに、ソフトウェアとしてのキーボード「Quickclicks」が搭載されます。 ディスプレイを見ながら手元のタブレットでペン

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • #アナログ はぴはぴ - YUG (ゆぐ)のイラスト - pixiv

    はっぴー☆ヽ(*^ヮ'*)ノ.:。+゚

    #アナログ はぴはぴ - YUG (ゆぐ)のイラスト - pixiv
    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • 時代の風:国家体制と自由=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「個人の尊厳」保つ政治を 2010年の正月はシンガポールで迎えた。もう何度目かの滞在になるが、いつものように蒸し暑く、また穏やかな新年だった。 もっとも大みそかだけは、この街もそれなりに盛り上がる。花火を打ち上げて盛大にニューイヤーカウントダウンが開催され、人々が新年の願いを託した2万個もの球体(Wishing Sphere)が点灯されて、マリーナ・ベイの水面を埋め尽くす。 高層ビルとレインツリーの巨木が交錯する異様な風景は、この都市ならではのもの。夜のオーチャード通りは新年を祝う華やかなイルミネーションでいっぱいだ。市中は常に活気にあふれ、1人あたりのGDP(国内総生産)がすでに日を上回っていることもうなずける。 街は清潔で治安も良く、人々は親切で、事は安くておいしい。ネット環境は快適だし、書店に行けば最新の日の雑誌が手に入る。元日の朝に紅白歌合戦が再放送されるのもこの国ならでは

  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「千葉雅也,ラカン」

    千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba 問題は、欲望できるようになるための根的な動因としてラカンが「想像的ファルス」と名づけるものである。これはなぜ、ファルスつまりベニス由来のイメージでなければならないのか。それはとてもとても疑問なのだが、分析家によって解釈が揺らいでいる。 2010-01-31 02:34:22 千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba ラカン派によるエディプス・コンプレクスの「精神現象学」的解釈は、だいたい以下のようなものだ。まず、ひとりでは生きられない幼児は、みずからを保護し養ってくれる他者1を必要とする。これは通常「母」だが、必ずしも母でなくともよい。 2010-01-31 02:36:23 千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba この他者1は、しかしつねに自分を抱いていてくれるわけではなく、余所に行ってしまうこ

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「千葉雅也,ラカン」
    massunnk
    massunnk 2010/01/31
    まさかあの方が絡んでくるとは。
  • 「アニメを観光資源に」東京都が世界に情報発信 - MSN産経ニュース

    海外で日のアニメがブームになっていることから、東京都は日アニメに関する情報を世界に向けて発信することを決めた。将来的にはガイドブックを海外配布するほか、作品の舞台となった街の“史跡化”を進め、「聖地巡礼ツアー」として海外観光客を呼び込みたい考えだ。平成22年度予算案に調査費300万円を計上した。(宮原啓彰) ユーチューブやニコニコ動画などインターネットの動画投稿サイトの普及で、近年、多くの日アニメ関連動画がネット上に流れている。 これにあわせる形で、日のアニメ文化海外での認知度も急速に上昇。人気も高まっており、例えば、フランスで行われる日アニメイベントの参加者が平成12年は3200人だったのに、昨年は16万5500人と50倍まで急増している。 また、外国人観光客で訪日理由にアニメなど日のポップカルチャーを挙げた人は伝統建築や温泉などに続いて、フランスでは5位、米韓では6位(2

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
    濱野さんが言ってた方向性か。
  • Amazon.co.jp: 性器の進化論――生殖器が語る愛のかたち(DOJIN選書029) (DOJIN選書 29): 榎本知郎: 本

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • 数学的なジョーク - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2013年8月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2013年8月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2013年8月) 出典検索?: "数学的なジョーク" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 数学的なジョーク (すうがくてきなジョーク、英語: mathematical joke) とは、数学を題材としたユーモアの表現の一形態である。数学ジョークは数学におけるものの見方や数学者の類型といったようなものから作り出される。駄洒落や語呂合わせ、数学用語(英語版)の持つ多義性から来る笑いだけでなく、数学の専門的な概念

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • 世の中は無常で出来ている - 葬儀を通して日々考える、鈴木葬儀社社長BLOG

    葬儀屋なら知っている、故キューブラ・ロス博士の悲嘆の五段階を意外な所で紹介されていました。 それはクリス・アンダースン著フリーの中でマイクロソフト VS リナックスの説明に使用されています。 第一段階 否認 第二段階 怒り 第三段階 取引 第四段階 憂 第五段階 受容 マイクロソフトはリナックスを最初は無視。 次にビジネスを壊されると思い怒ります ...と五段階説そのままの状況になったと説明しています。 へ~ 面白いなと思って読んでいたのですが、ここで葬儀業界にも当てはまるのではないか?と... 専門葬儀社 VS 互助会 これで同じ様に成り立つのではないかと... 第一段階 否認 シェアーの殆どをしめていた専門葬儀社は「互助会?そんなもん誰が入会するんだよ!」と行って無視。 第二段階 怒り 実際に葬儀の受注が増えてシェアーを奪われていく。 第三段階 取引 取引がどうかは... 危険をさっ

    世の中は無常で出来ている - 葬儀を通して日々考える、鈴木葬儀社社長BLOG
    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • [2009/06/18]「“くびくびカフェ”の元京大生」

    京都大学のキャンパスに掘っ立て小屋を建てて、寝泊りしている男性がいます。 大学側は立ち退くよう求めていますが、まったく応じようとしません。 元京大生の男性は、大学への抗議の意味を込めて、その小屋を「くびくびカフェ」と名づけています。 4月から新入生も入学し、にぎわいを見せる京都大学のキャンパス。 その大学の正門を入って、すぐ目に入ってくるのが、クスノキです。 木は京都大学のシンボルとして、学生たちの生活を見守ってきました。 そのクスノキの下に、なにやら見慣れない建物が出現したのは今年の2月のことです。 この建物、「くびくびカフェ」と名づけた小さな喫茶店だといいます。 あるじは井上昌哉さん(37)。 京大の元大学院生です。 「建築家志望の学生が造ってくれて。でも自分でも造れますけどね。けっこう簡単ですよね」 建物はすべて自分たちで材料を集めて作ったというのです。 鉄パイプを組み、2階には畳

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • iPadで読書妄想 - nagisaworks.

    iPadが発表されました。SDKもβ公開されましたのでi文庫を少々iPad用にいじってみました。 あまりやっちゃうとNDAとか横槍来そうなので、深いことは考えずにとりあえず妄想画像ということにして^^、 ギャラリーしてみます。 体サイズは242.8mm x 189.7mm ということなので、プリントアウトして段ボールにでも貼っておたのしみください。 画像は880×1136dotと結構大きいですが、縮小処理が入るとボケますからできるだけ等倍表示でよろしくです。 さてと、ざっくりと表示。 1024×768と現在のiPhoneからすると5倍のドット数、 XGAなぞ現在のPCからすると見劣りしますがiPhoneからすると広い広い、十分に読めますよ。 もう文庫って言ってるレベルじゃなくなってきてます。 ルビや禁則もまぁうまくいってる感じです。 文字サイズをいじってみます。 1番目は

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
    wktk
  • 松川昌平「アルゴリズミック・デザインにおける『都市2.0』システム」

    February 2010 設計プロセス論の現在 Introduction 藤村龍至「なぜ今、設計プロ... Cover Interview 伊東豊雄「インタラクティブ... Interview 中山英之「レガシーがログに... Text 濱野智史「藤村龍至の『超線... Mail Dialogue 松川昌平「アルゴリズミック... After talk 山崎泰寛「立ち上げること/... 松川昌平氏は現在、ハーバード大学GSDにて建築分野におけるアルゴリズミック・デザインやコンピュテーショナル・デザインの研究を行っている。建築設計プロセスにおける人間とコンピュータとのありうべき関係性や、建築の計算可能性や不可能性を問うような、比較的新しい研究分野である。筆者はこれまで、松川氏と建築設計におけるアルゴリズミック・デザインの応用可能性について継続的に議論を重ねて来たが、ここでは主に、アルゴリズ

    massunnk
    massunnk 2010/01/31
  • 記念財団尾崎行雄

    「咢堂塾」や講演会の映像を中心に、

    記念財団尾崎行雄