タグ

2010年1月27日のブックマーク (47件)

  • コストを削減しつつ、スキルもノウハウも手放さない欲張りアウトソーシングの秘訣とは?

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    コストを削減しつつ、スキルもノウハウも手放さない欲張りアウトソーシングの秘訣とは?
  • 第1回 「佐藤可士和」は偶然ではない:日経ビジネスオンライン

    自分の仕事の枠や殻を越える、破るのは、だれにとっても難しい。今までの働き方じゃダメなことは分かっても、新しい方法を試すには勇気以上の何かが必要だ。それにはまず、今までの自分を外から眺めて、考えること、ではないだろうか。でもこれだって相当難しい。毎日鏡をのぞき込んでもオトコたちは「ヒゲばかり見て、顔のシワを見ない」のだ。 この連載では、従来の「まっとうな、普通な、誰もが認めやすい」、いわば「オトコらしい」働き方をあえて外から見直して、殻を破った、破らせた人々のお話を、時には母、時には妹、そして時にはアニキの凄腕インタビュアー、清野由美さんにざっくばらんに紹介していただく。 まず登場するのは、ユニクロを手がけたことで知られるアートディレクター、佐藤可士和氏…ではなくて、彼のマネージメントを担当する、佐藤悦子さん。え、なぜご人ではないのかって? やっぱりオトコって、可士和さんといえども、なかな

    第1回 「佐藤可士和」は偶然ではない:日経ビジネスオンライン
  • 価格.com - トレンドサーチ 市場調査を支援するマーケティングサービス

    サービスリニューアルのお知らせ 日頃より価格.com TrendSearchをご利用いただきありがとうございます。 この度、価格.com TrendSearchは2024年7月1日よりサービスリニューアルの実施、 ならびに2024年6月末日をもちまして、 現行サービスの提供を終了する運びとなりましたのでご案内申し上げます。 リニューアル後のサービスについて リニューアル版サービス提供開始 2024年07月01日(月)予定 ※有償でのご提供となります。 旧サービスについてサービス提供終了 2024年06月30日(日) 【注意事項】 ・現在ご利用中のアカウントは2024年06月30日をもって無効となります。 ・Enterprise版をご利用の方に関しましては、申込書並びに別途ご案内差し上げているメール記載のご利用期間に準じます。

  • PRやクチコミの広がりのデータを他社と比較してみよう:日経ビジネスオンライン

  • Loading...

    matuix
    matuix 2010/01/27
    『魅力的なビジネスブログの特徴:1.出し惜しみしていない 2.対話している 3.熱意が伝わる 4.人柄や企業の空気が伝わる 5.分担している・変化がある 6.更新している 7.リンクしている 8.RSSフィードを全文配信している』
  • ECサイト浮沈の鍵を握るのはチャットか

    チャットの気軽さがECサイトの欠点を補う上で注目されている。トステムビバなどIT系以外の企業にも採用されている。 チャットが見直されているという。 楽天をはじめとしたECサイト運営企業が着々と売り上げを伸ばしていることから、消費者によるネット通販利用が進んでいることが分かる。だが、富士通総研による2009年の調査によると、消費者によるECサイトの利用回数は増えているものの、全体としての金額は微減。店舗における対面販売に比べて、ネット通販は商品を判断する上で不確定要素が大きいという欠点を解消しきれておらず、特に高額商品の購入に二の足を踏むユーザーは多い。そこで、急速に注目を浴びているのがチャットだ。 商品購入サイト上で疑問を持った消費者をチャットでサポート――。こうした仕組みを導入しているのは、Dellやマイクロソフト、日HPなどのIT企業にとどまらず、トステムビバ、SBI損保、モノタロウ

    ECサイト浮沈の鍵を握るのはチャットか
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『チャットによるサポートの導入効果の1つは、見込み客の獲得だ。電話をするよりはアクセスしやすいというチャットの気軽さもあり、これまで接触できなかった消費者を獲得できる。』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google has been taking heat for some of the inaccurate, funny, and downright weird answers that it’s been providing via AI Overviews in search. AI Overviews are the AI-generated search…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • WWWありとWWWなしはどちらが良いの? | 無料SEO対策のススメ

    無料SEO対策のススメのドメインはseo-blogs.bizですが、URLとしてはwww.seo-blogs.bizとseo-blogs.bizが存在しています。どちらのURLでアクセスしても同じページが表示されますが、検索エンジンは同じURLとは認識していません。 そこで以前htaccessを使ったリダイレクトで説明したURLの正規化が必要となります。 wwwの有り無しとSEOの関係 先日とあるSEOブログでwwwは無しで正規化した方がSEO上良いという記事を見たのですが、経験上そんな事は無いと思っています。 確かにSEO関連のサイトではwww無しのサイトが多いのですが、どのサイトもwww無しの方がSEO上有利と言う理由で無しにしているわけではないでしょう。 個人的にはwww有りが好きなのですが、どちらを選んでも検索順位に影響を与えることは無いので、自分の好きな方を選べば問題ないと思いま

    WWWありとWWWなしはどちらが良いの? | 無料SEO対策のススメ
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『www無しの方がSEO上有利と言う理由で無しにしているわけではないでしょう。どちらを選んでも検索順位に影響を与えることは無いので、自分の好きな方を選べば問題ないと思います。』
  • 612. これじゃ意味ないよ~「Ctrl+Alt+Del」のヘルプ | 使いやすさ日記 by U'eyes Design Inc.

    ある日、スリープ状態のノートパソコンを起動させようとすると「Ctrl+Alt+Delを押してください」という表示が出ました。そこでキーを押すと、押し間違えたらしく『ログオンのヘルプ』が表示されました。(写真1) その表示のおかげで「なるほど、この辺を押すのね!」と、指示されたキーを探そうとしたのですが、「Del」のキーが見つかりません。 「おかしいなぁ」と思いつつ画面と手元をよく見てみると、ヘルプのキーボードと手元のキーボードが違うタイプのものだったのです。(写真2)そのため、あると思った場所にキーはなく、「Del」という名称で探しても、手元には「Delete」で表記されているため、見つけることができなかったのです。 実はこのヘルプの図は、Windows共通のもので、ユーザが使うパソコンやキーボードのタイプに関係なく、1種類しかないようです。 私はパソコンに対して苦手意識を持っているため、

  • Village Version 2.0

  • こいつは便利!好きなサイズのダミー画像が動的に作れる『Dummy Image』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    こいつは便利!好きなサイズのダミー画像が動的に作れる『Dummy Image』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • いらないメルマガ類はシンプルな検索で撃退 | ライフハッカー・ジャパン

    不要なメールマガジンやメーリングリスト、ニュースレターが毎朝届くと萎えるもの。中身を読まずに放置、フィルタでゴミ箱行き、一挙にまとめてさくっと削除、人によって対処方法は様々でしょう。 Gmailがメルマガ購読解除を代行する機能は既に実装されているものの、実用性はいま一歩という出来です。 なんだかんだで、手作業で選り分け、配信停止の手続きをするのが確実なのかもしれません。 イタチごっこにうんざりし、一気にやっつけたい時にlifehackerパブリッシャーNick Denton氏はがまず最初に行うのは... 「unsubscribe(解除/購読停止)」と検索ボックスに入力する という、ストレートでシンプルなことだったりする。結局行き着いたさきは、一覧表示された結果を目視で確認し、あとは個別に処理する、という地道に手間をかける方法だったのだ。 発行元によっては停止手続きも複雑で、解約するのも面倒

    いらないメルマガ類はシンプルな検索で撃退 | ライフハッカー・ジャパン
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『「unsubscribe(解除/購読停止)」と検索ボックスに入力する』
  • アイデア発想のコツをうまいことまとめた、とっても素敵な映像! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 「うまくいっているアイツ」に嫉妬しても疲れるだけで何も生み出しません:日経ビジネスオンライン

    正論を言いますと、これはもう、日ごろから「他人と自分を比べないようにする癖」をつけるしかありません。仕事であれプライベートであれ、いつも「ほかの人に勝ったか負けたか」ばかり意識していると楽しくないですし、上を見ても下を見てもキリはありません。自分は自分、他人は他人です。 ジャパネットたかたもみなさんに名前を知っていただけるようになってからは、ほかの通販会社や家電量販店などと比較されることが増えました。経営するうえで、経済状況や周囲の情報を勉強しておくことは必要です。でも、私も社員も、ほかの会社におかしな競争心を燃やしたり、他社との比較で会社の戦略を考えたりすることはほとんどありません。 「他社がこうしているから、うちはこうしよう、ああしよう」ではなく、「お客様に満足いただくために、こんなことをしよう、あんなことをしよう」と考えます。それに勝ち負けばかりでは仕事が面白くありませんし、息も詰ま

    「うまくいっているアイツ」に嫉妬しても疲れるだけで何も生み出しません:日経ビジネスオンライン
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『周囲の誰かと自分を比べても優越感や劣等感が生じて疲れるだけで何の得にもなりませんが、昨日と自分を比べると自分の成長につながります。そう、「他の人より上」でなく、「自分史上最高」を目指せばいいのです』
  • [ウェブサービスレビュー]GmailやTwitterなどのデータをオンラインバックアップする「Backupify」

    内容:「Backupify」は、GmailやHotmail、Twitterといったウェブサービスのデータを無料でオンラインバックアップしてくれるサービスだ。いったん対象サービスのアカウントを設定すれば、あとは定期的に巡回してデータを収集してくれるので、いざという時に役立つというわけだ。 GmailやHotmail、Twitterなどのウェブサービスのデータは、その多くがオンライン上に保管されている。サービスによってはローカルにバックアップを取ることも可能だが、個別のツールを使わなくてはいけないため手間がかかる上、スケジュールの設定も面倒で、どうしてもなおざりになってしまいがちだ。こうした場合に便利なのが、さまざまなウェブサービスのデータを定期的にオンラインバックアップしてくれる「Backupify」である。 使い方は、目的のサービスを選んで自分のIDとパスワードを登録するだけ。あとはBac

    [ウェブサービスレビュー]GmailやTwitterなどのデータをオンラインバックアップする「Backupify」
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『目的のサービスを選んで自分のIDとパスワードを登録するだけ。あとはBackupifyがこれらのサービスに定期的にログインし、Amazon S3上にデータをバックアップしてくれる』
  • 使い方などが日本語で書かれている無料オンラインストレージいろいろ

    オンラインストレージは国内外に数多に ありますが、利用条件を「日語で説明 やナビをしてくれているサービス」にして いる方も少なくないかも、と思ったので 日国産、または日語版がある無料の オンラインストレージのみに絞ってまとめます。 レビューではないので、サイトに書いてある特徴などの説明をメモしておきます。また、人によって用途、目的が違うので内容に拘っていません。 firestorage.jp ユーザー登録不要で1週間保管 1回で20ファイル、1ファイル2GBまで送信可 Yahoo! JAPANのIDでのログインが可能 firestorage.jp ファイルバンク 要ユーザ登録で2週間保管 1回に付き2GB、容量制限無し ファイルバンク SkyDrive 要MSNのユーザー登録 最大25GBまで ローカルフォルダ化可能 SkyDrive ネットフォルダー 要ユーザー登録 制限容量などの

    使い方などが日本語で書かれている無料オンラインストレージいろいろ
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 兄の嫁のtwitterを見つけてしまいました。

    タイトルのとおり、兄の嫁のtwitterのアカウントを発見してしまいました。 最初はあれっ?という感じだったのですが、過去の発言を読んでいくうちにその人の出身地や経歴など、兄の嫁と全く同じで確信してしまいました。 ついでに兄や兄の友人達のアカウントも芋づる式に発見。 しかも2人の発言や周りの人達との会話から2人は「Twitter結婚」ということも判明。 私たち家族は「お互いの友人同士の集まりで知り合った」と聞いていたのに…。 うちの母は古風な人間で、インターネットで出会うなんてあり得ない!と言っていて言いづらいのもわかりますが、わたしたち親戚一同まで騙すとはどうなんでしょうか…。 しかも、兄嫁はtwitterにわたしたち家族の愚痴もたくさん書いています。 時には愚痴のレベルを超えるものも…。 そんなことを誰もが見れるところで書いている兄嫁も理解できませんが、それをとがめもしない兄も信じられ

    兄の嫁のtwitterを見つけてしまいました。
  • ITエンジニアに送る「はじめての時間管理術」

    仕事をする際、基となる「時間管理」。しかし、「自分には向かない」「スケジュールどおりにいかないから面倒くさい」と思っている人はいないだろうか? しかし、時間管理とは、実に「簡単」で「フレキシブル」なものなのだ。時間管理術のプロが、すぐに始められる「時間管理術」を紹介する。 納期の前日に「バタバタ」と慌てて仕事を片付ける……。あなたはそんな「バタ男」(もしくはバタ子)になっていないだろうか? バタバタしたいわけでは決してない。なのに、いつもバタバタしてしまう。だとしたら「タイムマネジメント」(時間管理)を試してみてはいかがだろうか。 タイムマネジメントとは、文字どおり「時間をどう使うか」を考えて行動することだ。つまり、「事前に時間の使い方を計画して行動すること」である。このタイムマネジメント次第で「バタ男」状態は大きく改善できる。 「計画どおり? 無理むり」――タイムマネジメントにまつわる

    ITエンジニアに送る「はじめての時間管理術」
  • 「仕事は朝ではなく前夜から始める」式、生産性向上のための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    いえいえ前の晩からすでにスタートしているのです...。 生産性向上のためのコツを紹介している米ブログメディア「Work Awesome」ではこんな"先取り型"仕事術を紹介しています。 より効率的に仕事をこなすための鉄則はひとつの仕事だけを最初から終わりまで集中してやり遂げること。生産性向上にはシングルタスク志向のほうが効果的なのだそうです。 コツ1: 翌日の仕事を前の晩に決めよう ひとつのタスクに集中するためには「どのタスクが重要か?」を適切に判断することが必要。タスクの重要性を判断する上でのポイントはその方法ではなくタイミング。タスクの優先順位付けは、直前にあわてて判断するよりも事前にやっておくことが望ましい。たとえば翌日取り組む仕事は前の晩に決めておくといった具合。 コツ2: オフィス机周りを片付けよう 今やっている仕事に関係ない書類などはいったんデスクの上から片付けよう。「とりあえず

    「仕事は朝ではなく前夜から始める」式、生産性向上のための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    matuix
    matuix 2010/01/27
    1.翌日の仕事を前の晩に決めよう 2.オフィス机周りを片付けよう 3.タスク完了に要する時間を予測しよう 4.翌朝の仕事をシミュレーションしよう 6.「邪魔が入る」ことを見越しつつ、できるだけ軽減させよう
  • 有益な情報提供で新規顧客の信頼を獲得 アドワーズの活用で事業モデルの変革に成功した自動車リサイクルの「ビッグエイト」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    有益な情報提供で新規顧客の信頼を獲得 アドワーズの活用で事業モデルの変革に成功した自動車リサイクルの「ビッグエイト」
  • iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは、ブログ担当の坪田です。 今回は、先日公開したlivedoor Blogアプリを事例として、iPhoneアプリ公開までの流れと必要な情報について書きたいと思います。 ■iPhoneアプリを作るために用意するもの 1,Mac OSX 10.5.5以降を搭載したMaciPhoneアプリWindowsPCでは開発できません。 iPhoneを作るうえで必要なソフトウェアはAppleから無料で提供されています。 2,Appleのアカウント Apple storeから無料で取得できます。 URL:http://store.apple.com/jp 3,iPhone Developer Programへの登録とライセンスの購入 ライセンスは「スタンダード 10,800円」「エンタープライズ 33,800円」と2種類ありますが、自社向けの業務用アプリケーションを開発する場合でなければ、ス

    iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ
  • 立体的にクールにデザインされたWEBレイアウトのPSD:phpspot開発日誌

    Creative 3D Layout 立体的にクールにデザインされたWEBレイアウトのPSDが配布されています。 次のような平面と思いきやヘッダーのナビゲーションにアイコンを並べて立体的にしたデザインがPSDファイルでダウンロード可能です 単にアイコンでナビゲーションするだけではなく立体的にしてわかりやすくなってますね。 綺麗にレイヤーごとに分かれています。 関連エントリ プロレベルのPhotoshopチュートリアル集 2009年の凄いPhotoshopチュートリアル100種 ボタン作成のPhotoshopチュートリアル集

  • カーブが美しいフォント色々:phpspot開発日誌

    Beautiful Curvy Brush Fonts for Design | Webdesigner Depot カーブが美しいフォントが色々と公開されています。 USっぽくなりそうですが、日で使ってみるとインパクトがあるかもしれませんね。 ワールドワイドなサイトを作る際の参考にできるかも。 関連エントリ すごく良い感じの英文フォントいろいろ これは素晴らしいアートが詰まった24の絵文字フォント色々 萌え系フォントのまとめ

  • 画像を使わずにGoogle風のクールなボタンが作成できるjQueryプラグイン:phpspot開発日誌

    jQuery imageless buttons a la Google 画像を使わずにGoogle風のクールなボタンが作成できるjQueryプラグイン。 次のようなボタンやドロップダウン風のボタンが画像を使わずに実装できるプラグインです。 画像を使っていないのですが、クリックするとちゃんと色が反転して押した感覚がでるようになっています。 原理的には複数の span を使って立体感を再現しているようです (Firebugを使って覗いてみたところ) 現在出ているほとんどのブラウザに対応しています。IE6にも対応してくれているようです。 ドロップダウンも実装できるところから、ページのナビゲーションメニューに組み込んでみてもよさそうです。 jQueryプラグインですので、$(element).styledButton( オプション ); のようにして簡単に初期化することが出来ます。 関連エントリ

  • [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集

    Internet Explorer、Firefox、Safari、Chrome、Operaなど主要ブラウザの中の特定ブラウザのみに有効なCSSハックをbradKELLETTから紹介します。 Documenting the Hacks: CSS Browser Targeting CSSハックは使用しないに越したことはありませんが、必要がある場合には最小限簡潔に記述しておくようにします。 各ブラウザの新しいバージョンがリリースされた際、これらのハックが無意味なものになることも念頭においてください。 Internet Explorer 6 IE6のみに適用します。 <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> #selector { _property: value; } </textarea>

    [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集
  • 写真の「ボケ」をウェブデザインにとりいれるためのスタディ

    写真の主題を引き立たせるために使用される「ボケ」をウェブデザインにとりいれるためのスタディをPSDFanから紹介します。 Inspirational Examples of the Bokeh Effect 以下、各ポイントを意訳したものです。 ボケとは ボケの実例 デジタルアートでのボケ ウェブデザインでのボケ ボケのチュートリアル ボケとは ボケとは、写真撮影の際にレンズを利用して光の焦点をぼかしたものです。このボケは、レンズによってもさまざまなものを楽しむことができます。 通常、ボケは主題を引き立たせるために使用されるもので、主題以外のものをぼんやりとさせます。 ボケの実例 写真撮影でのボケを実際に見てみます。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • パスワードの管理と注意

    1.4 パスワードの管理と注意 不正アクセスを目論むクラッカがまず狙うのがパスワードです。パスワードを奪われれば、侵入やなりすまし、メール閲覧やデータ改竄を許してしまいます。私たちは、どのようにパスワードを取り扱うべきなのでしょうか。 認証システムの技術的対策と同時に、使用者が心がけるべきパスワードの取扱いには下記が推奨されています。 定期的に変更する 類推されやすいものは避ける アカウント作成時に付与されたパスワードは使用しない 可能な限り文字列を長くする(8文字以上推奨) 「定期的に変更する」意義ですが、パスワード奪取または解析に成功したクラッカは、所有者に知られないようシステムを使用し続けていることが通例であり、定期的にパスワードを変更することで、奪取されたパスワードを無効にする狙いがあります。不正アクセス被害には目に見えないものが多いため、万が一に備えた対策の1つです。 「類推され

  • 企業間でのパスワード通知の仕方について質問です。…

    企業間でのパスワード通知の仕方について質問です。 IDとパスワードを別々のメールで送ればOK、という事例を見つけたのですが、 平文メールで送るなら、盗聴対策になってないし、誤送付対策だとしても効果があるのか疑問です。 もし、盗聴対策をしなければいけないとしたら、 メールでIDを送り、パスワードは別手段(FAXまたはTEL)で伝える、 としようと思いますが、もっといいやり方があれば知りたいです。 前提事項は、 ・その情報のやり取りは、自社と取引先の企業間を想定 ・パスワードをかけたい情報は中レベルの機密(手間かかるなら妥協できるレベル) ・パスワード通知の手段は、メール、FAX、TEL、手渡し ・1人の担当者で運用できること とします。 (1)メールの盗聴対策は必須でしょうか?省略するのが現実的でしょうか? (2)(1)の回答をふまえて、どのような対策をしたらいいと思いますか? 業務上での経

    matuix
    matuix 2010/01/27
    FAXで送るのもNGかあ。となると、郵送や持参とかになるのかな。
  • リコー、デジタル複合機とPCをつなぐウィジェットを無償提供

    リコーは1月26日、デジタル複合機とPCをウィジェットを介して通信させる新サービスを同日から国内向けに開始したと発表した。 サービス名は「App2Me」。利用者は専用サイトからApp2MeウィジェットをPCにダウンロードするだけで、通信を含めた動作環境を構築できる。これにより、ユーザーはデジタル複合機のスキャン、印刷などの機能をウィジェットの画面上で簡単に操作できる。 App2Meウィジェットには、PCであらかじめフォルダや電子メールアドレスなどの宛先を設定できるウィジェット「Scan2Me plus」や、両面集約印刷、中とじ印刷などができる「ecoフレンドリープリント」といった機能がある。 いずれも、App2Meの専用Webサイトから無償でダウンロードできる。同社はこれまで、さまざまな機能をデジタル複合機に盛り込んできたものの、機能の存在がユーザーに伝わっていないなどの反省があったとして

    リコー、デジタル複合機とPCをつなぐウィジェットを無償提供
  • 「Mobile User Book 2010」過去1年間の調査データを集約 / IMJモバイル

    株式会社アイ・エム・ジェイ(社:東京都目黒区 代表取締役社長:廣田武仁)のグループ会社である株式会社IMJモバイル(社:東京都目黒区 代表取締役社長:川合純一)は、この1年に渡り、モバイルに関するユーザー動向及びユーザーの意識について市場調査を行ってまいりました。この度、2009年に実施いたしました計8の調査レポートを「Mobile User Book 2010」として集約いたしましたので、ご案内いたします。 詳細につきましては、PDFをご覧下さい。 これらのPDFファイルを参照するには、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerはアドビシステムズ社より無償で配布されています。 Adobe Readerのダウンロードはこちら。 ■件に関するお問い合わせ先 株式会社IMJモバイル http://www.imjmobile.co.jp/ 事業開発室 担当:嶋田 T

    matuix
    matuix 2010/01/27
    モバイル動画、新サービス・技術、EC、iphone、クラウド、企業モバイルサイト、メルマガ、Flashに関しての調査結果
  • リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ

    リンパマッサージでリンパの流れをよくすると健康によいとエステティシャンから聞いたことがあった。 私は薬学部で大学院まで出たので、生理学でリンパのことは習ったなぁと思い出し、むくみを解消するためにリンパを流すセルフマッサージをしてみた。 すると顔のむくみがとれて、顔、鎖骨周り、足などがスッキリする。 友人に教えたら、そもそもリンパとは何か、リンパの場所がどこなのか、リンパの流れをよくするにはどうしたらよいのか、といったことを質問されたので、以下にまとめた。 『世界一受けたい授業』で、リンパ学会理事長の大橋俊夫先生のリンパに関する講義があったのでそれを参考にしつつ、最近の研究の論文も含めてまとめた。 目次 リンパとは リンパ節の場所 リンパの2つの役割 体内の老廃物の回収と運搬 免疫力アップ むくみの原因とリンパの滞る原因 むくみの原因 リンパが滞る原因 筋肉を動かさないこと 冷え性 ストレス

    リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ
    matuix
    matuix 2010/01/27
    疲労はリンパの流れが良くなれば回復する。リンパの流れをよくするには乾布摩擦がいい。
  • 301リダイレクトするとリンクジュース(PageRank)が85%に減る?

    ドメイン名の移転など、URLを変更するときは301リダイレクトを設定するのが、SEOの世界では鉄則です。 ユーザーを透過的に新しいアドレスへ転送するだけでなく、被リンクやドメインエイジなどの資産を引き継ぐことができるからです。 PageRankについても、そっくりそのまま旧ページから新ページへ引き渡すことができます。 ……と理解していたのですが、(少なくとも今は)必ずしもそうとは断言できないようです。 WebmasterWorldのアドミニストレータ、tedsterによれば301リダイレクトで転送されるリンクジュース(PageRank)は、元の85%程度だというのです。 The first thing to know is that 301 redirects, when credited by the search engines after a trust check-up, stil

    301リダイレクトするとリンクジュース(PageRank)が85%に減る?
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『「同じドメイン内での301はほぼ完全にPageRankが移り、別ドメインへは喪失が発生する」』かも
  • twittermap.jp

    This domain may be for sale!

  • [CSS]CSS3の新機能を盛り込んだナビゲーション集

    アニメーションをはじめ、角丸、ドロップシャドウ、不透明度などCSS3での新機能を盛り込んだドロップダウン型のナビゲーションをCSSplayから紹介します。 CSS3 - The future now - animated menus デモページ デモページはCSS3を使用しているため、Safari, Chromeで動作します。上記キャプチャはChromeです。 ふわりとスライドするドロップダウンは一見jQueryなどのスクリプトかと思ってしまいますが、これがCSS3のアニメーション機能です。 また、スライドのアニメーションだけでなく、フェードするタイプのナビゲーションも公開されています。

    matuix
    matuix 2010/01/27
  • WooRankでWebサイトを解析、得点を付けてTwitterやFacebookに投稿できます

    ちょっとよさ気なWebサービスがあった のでご紹介。SEOツールになりますね。 WebサイトのURLを入力するとそのページ の様々な要素を解析、得点を付けてくれる WooRank。結果をTwitterやFaceBookに 投稿できます。 この手のWebサービスは沢山あるのですが、動作も軽量なのでちょっといいなぁと思い、ご紹介します。 WooRankの使い方は非常に簡単。調べたいURLを入力して送信するとそのページを様々な要素で解析してくれます。 ↑ Alexa rank。39,525位です。 ↑ Googleインデックス数と、人気ページ(これはあまり参考にならない) ↑ 内的SEO分析。タイトル文字数とかhタグ利用数、Flash使用の有無、フレーム使用の有無、wwwの有り無しは統一してるか、robots.txtはあるか、xml宣言してるか、などいろいろ。 ↑ 外的SEO分析。ここはDigg

    WooRankでWebサイトを解析、得点を付けてTwitterやFacebookに投稿できます
  • メールマガジンに関する調査|マクロミル

    パソコンで受信しているメルマガ数は平均12.2種類。そのうち、「いつも読む」のは4.9種類。 受信しているメルマガのジャンル、1位「ショッピング(69%)」2位「旅行・レジャー(40%)」「グルメ・料理レシピ(40%)」 「メルマガを読んで、紹介されている商品を買うことがある」45% 「タイトルで読むか読まないか決める」8割超。 インターネット調査会社の株式会社マクロミル(社:東京都港区、代表:杉哲哉)は、全国の20~40代を対象に、「メールマガジンに関する調査」を実施いたしました。 調査手法はインターネットリサーチ。調査期間2009年12月2日(水)~12月3日(木)。有効回答数は500名から得られました。

    メールマガジンに関する調査|マクロミル
    matuix
    matuix 2010/01/27
    『「タイトルで読むか読まないか判断する」が84%、「最初に見える範囲の内容」も79%と多く、タイトルや冒頭内容が開封率を上げるカギであることがはっきりした。』
  • これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」:phpspot開発日誌

    これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」 2010年01月26日- jQuery.sheet これは凄い、Excelの関数も使えちゃうスプレッドシート実装jQueryプラグイン「jQuery.sheet」。 参照に対応していて、A1 に 2 が入っていたとして、A2に「=A1*2」とするとちゃんと4と表示されたり、色々なおなじみのExcel 関数(ABS, AVERAGE, CEILING, COUNT, IF, MAX, MIN, PI, ROUNDなど)をそのまま使うこともできてしまいます。 デモページ 単にソート機能がついたり、そのまま編集できるだけではなく、当にExcel っぽいところがすごいですね。 デザインは上記固定ではなく、色々なデザインテーマを適用することもできるようです。 あと、実装もjQueryプラ

  • ストックしておくと楽できそうなPhotoshop用グラデーション392種類:phpspot開発日誌

    392 cool photoshop gradients ストックしておくと楽できそうなPhotoshop用グラデーション392種類。すでに紹介したものも含まれていますが、多数のグラデーションが紹介されてます。 ちょっとグラデーションを使いたいときにクリック一発で適用できるグラデーションのコレクションです。 あまり入れすぎるとスクロールバーが小さくなりすぎて使いにくい懸念もあるので入れすぎるのも問題かもしれませんが好みの効果を入れておくとよさそうですね。

  • 「新卒採用はTwitterでのみ受け付けます」

    新卒採用申し込みはTwitterでのみ受け付けます――価格比較サイトなどを運営するECナビが最近、こんな試みを実施したところ、予想以上の反応があったという。 2011年春入社予定の新卒採用への応募をTwitter経由限定で受け付けた。10人以上のフォロワーがいるのが応募者の条件だ。 宇佐美進典社長によると、1月14日に開いた、ネット業界の魅力を就職活動中の学生に紹介するイベントの参加者をTwitterで募集したところ、「参加者のレベルが高く、いい人が採用できそう」と思ったという。また「Twitterをどうマーケティングに活用できるかを実験的に試し、知見をためていくのも面白そう」という狙いもあり、16日、「新卒はTwitter経由でのみ募集する」とつぶやいた。 その後、選考の第1段階となる社内見学会の参加者をTwitterで募集。予定の人数を超えたため、既に応募は締め切っている。 関連記事

    「新卒採用はTwitterでのみ受け付けます」
    matuix
    matuix 2010/01/27
    ECナビの事例。2011年春入社予定の新卒採用への応募をTwitter経由限定で受け付けた。10人以上のフォロワーがいるのが応募者の条件だ。
  • 3時間ほどパソコンをいじってたときのマウスカーソルの軌跡

    マシンガン掃射された跡ではありません。 これはデザイナーのAnatoly Zenkovが、3時間ほどPhotoShop上で作業していた時のマウスカーソルの軌跡を記録したものです。 大きな丸は、その場でカーソルが長く止まっていたことを示しています。それにしてもものすごい総移動量ですね... みなさんも自分の軌跡をとってみたいですか? こちらのコメント欄に書いてあるアプリをダウンロードすると、簡単に実行できますよ。 Java Appletなので、動かないときはJavaのバージョンを最新のものにしてみたりしてください。また、ウイルスチェックなどの安全策についてはご自身の責任で行ってください。 ちなみに、この記事を書いている間の僕のカーソルの軌跡はこれです↓ あんま動いてないですね...まあほとんどずっと書いてるだけですからね... [Flickr] John Herrman(いちる)

    3時間ほどパソコンをいじってたときのマウスカーソルの軌跡
  • デスク周りをすっきりさせる鍵はスペースバーにあった!

    どん! スペースバーといっても、スペースキーのことじゃありませんよ。このアルミニウムの固まりがスペースバー。USBのポートが6つに、キーボードをしまえて、スクリーンの高さ調整の台にすることもできるという優れもの。 さて、この優れものが当に優れた使い方をされるか、それともデスク周りをさらにゴチャつかせる追加アイテムとなるかはあなた次第! お値段は42ドル(約3800円) [Quirky] Sean Fallon(原文/そうこ)

    デスク周りをすっきりさせる鍵はスペースバーにあった!
  • 紙芝居のようなスライドショーを実装するjQueryプラグイン – creamu

    ちょっと変わったスライドショーを実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『sexyCycle image jQuery plugin』。紙芝居のようなスライドショーを実装するjQueryプラグインです。 画像をクリックすると、横にすっすっとスライドしますね。加速減速する動きが繊細で、なかなか気持ちいいです。 スピードを変えられたり、自動でループするようにも設定できるようですね。 ソースがダウンロードできるので、一度見てみてください。 sexyCycle image jQuery plugin また徹夜してしまった。今日も、というより今週ずっと山場なのでがんばらなくては。

  • 2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース

    仕事でも普段の生活でも、ふとした時に使えると便利なのが「暗算」。いちいち計算機に頼らなくてもパパッと答えが出せれば、時間も有効に使えますよね。そこで今回は、「暗算のテクニック」についてのエントリーを集めました。 ■まるで手品みたい?覚えておきたい暗算テクニック 九九はマスターしていても、2ケタ以上のかけ算になると急にややこしく感じますよね。実は「これで答えが出るの?」という意外な方法もたくさんあります。 「焼肉じゅうじゅう」方式の暗算って? ▽脳若返り! 究極役立ち計算術 : ためしてガッテン - NHK NHKの「ためしてガッテン」で紹介された暗算術がこちら。スーパーでの買い物を予算内に納める時に役立つ「どんぶり勘定」(100円を“1どんぶり”と考え、頭の中でどんぶりの数を足していく方法)や、「じゅういくつ x じゅういくつ」のかけ算に使える「焼肉じゅうじゅう」方式のかけ算などがあります

    2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース
    matuix
    matuix 2010/01/27
    最近話題のインド式計算法も載っている。
  • 何度見てもすごい映画:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「何度見てもすごい映画」 1 マントルヒーター(北海道) :2009/12/21(月) 11:26:57.06 ID:rhFuW27A ?PLT(12000) ポイント特典 「何度見てもすごい50」決まる、「午前十時の映画祭」 映画演劇文化協会(松岡功会長)が主催する「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50」の上映作が決まった。往年の洋画50を全国の25劇場で、来年2月6日から1年間、連日午前10時から上映するもの。作品は次の通り。 カサブランカ▽第三の男▽天井桟敷の人々▽雨に唄えば▽ライムライト▽ローマの休日▽裏窓▽エデンの東▽ショウほど素敵な商売はない▽戦場にかける橋▽ 昼下りの情事▽鉄道員▽お熱いのがお好き▽十二人の怒れる男▽北北西に進路を取れ▽アパートの鍵貸します▽太陽がいっぱい▽チャップリンの独裁者▽ベン・ハー▽ウエスト・サイド物語▽アラ

  • HTML5に関するW3Cのスライドをリデザイン

    先日、Twitter経由で「Web標準化 (W3C) とHTML5の状況 (PDF形式)」というスライドが総務省のWebサイトで公開されているのを知りました。早い時期から国に働きかけているのだなと関心しましたし、どのような内容を紹介しているのだろうと興味があったので早速ダウンロードしてみました。HTML5 の概要をコンパクトにまとめている点は良かったのですが、プレゼンのスライドとしての質はあまり高いものではない内容でした(一番最後のページに「ありがとうございました」と書いてあるのでスライドの可能性大)。 W3Cに携わる教授という視点だと考えられなくはない内容なのですが、国の方(もしくは IT プロフェッショナルではない方)に向ける内容ではない気がしました。せっかくHTML5を多くの方に知ってもらうという素晴らしい機会があってもこれではどうかなと私は思いました。以下が私が気付いた課題点です。

    HTML5に関するW3Cのスライドをリデザイン
    matuix
    matuix 2010/01/27
    長谷川恭久さんは資料作りもうまいが、プレゼンがメチャクチャ旨い。ある講演で恭久さんのプレゼンを聴いたけど、こんなすごいプレゼンは今まで聴いたことがないと衝撃を受けたなあ。