タグ

人権と近現代史に関するmujinのブックマーク (3)

  • サブカル自由主義 ケネディの演説を読んだことないの?片山さつき先生?

    なぜか真逆の意味で引用する片山先生 片山さつき先生が大変面白いツイートをされています。 片山さつき認証済み ‏@katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! わかる人にはわかると思いますが、これは有名な1961年のジョン・F・ケネディ大統領の演説からの引用でしょうね。 当時、就任演説でケネディ大統領はこう述べています。 米国大使館リファレンス資料室「アメリカ早分かり」(About the USA) より 米国民の同胞の皆さん、あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい

    mujin
    mujin 2012/12/09
    ケネディ演説の有名な一節の前後でこう高らかに名言が述べられていることは知らなかった。
  • 報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    Apemanさんが、 鹿児島県会の廃娼決議が公娼制を「人身売買」「奴隷制度」と非難していたことを梁澄子氏が紹介したところ、会場から「ホォ……」という大きなリアクションが起きた http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20120924/p1 と紹介していましたので、これに類する事例の紹介をば。 1931年4月5日付けの報知新聞に「国際信義と公娼廃止」と題した高島米峰氏の記事があります*1。 日帝国は、最初、この条約(婦人児童の売買禁止に関する条約)に加盟しながら、しかも、二十一歳という年齢の制限について、留保を求めて調印したのであった。それは今でも現に行われて居る、「娼妓取締規則」には、娼妓の年齢が、十八歳以上と規定してあるがためであったことはいうまでもない。しかし、その年齢留保を、文明国としての汚辱であるとして、当時、官民有志の間に、速にこれを撤廃すべしという主張横溢し

    報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mujin
    mujin 2012/10/03
    日本政府が人権がらみの国際条約に「留保」を付けたり、批准加盟しながら実現しようともしないのは、戦前からの伝統なんだな。
  • 90年前から進歩のない排外主義 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以下は、1921年に内務省警保局長から各都道府県(当時は、庁府県)長官に出された注意です。 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A06030000200、新聞紙取締ニ関スル例規(国立公文書館)」 大正十年十一月十二日 警保局長 庁府県*1長官宛 近時朝鮮人に関する新聞紙の記事中往々僅少なる一部不逞の徒の言動を誇大に報道し又何等拠る所なきに拘らず朝鮮人を以て犯罪嫌疑者なる如く伝え若くは特別注意に値せざる市井の一瑣事も朝鮮人に関するの故を以て特に之を掲載する等の嫌あるもの有之候処右は瞑々の中に彼等の心裡に悪影響を及ぼすこと少からず又時に外交上不利の影響を及ぼす場合も有之現に殊更に或種の浮説新聞紙法に照し処分せらるることも有之際にて場合に依り事の選択報道に就きては特に慎重の態度をとり事の真相を誤らざる様管下各社に対し厳重御注意相成度 「一部不逞の徒の言動を誇大に報道」「何等拠る所なきに

    90年前から進歩のない排外主義 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mujin
    mujin 2012/07/16
    産経は前世紀を生きてる。/「何等拠る所なきに拘らず朝鮮人を以て犯罪嫌疑者なる如く伝え」「特別注意に値せざる市井の一瑣事も朝鮮人に関するの故を以て特に之を掲載」などは、現在でも産経新聞などが得意とする」
  • 1