タグ

2010年6月21日のブックマーク (7件)

  • オレサマHTML5はごめんだ

    デベロッパーのあいだでHTML5の重要性が高まってくるにつれ、各ブラウザベンダは自社のブラウザがHTML5にいかに対応しているか、あるいは今後すばらしい実装計画があるか、といったことをアピールし始めました。 Webの新しい標準となることが決定的とされているHTML5に、多くのベンダが注目し、競うように実装を進めていることは歓迎すべきことです。これからのWebが1つの標準に基づいた高い互換性と、競争によってより品質の高いソフトウェアの提供が行われると期待できます。 しかしその一方で、行きすぎた競争による残念なことも起きています。 わざと誤解を与えようとするアップル アドビのFlashはクローズで、HTML5はオープンだ、と言ったスティーブ・ジョブズ氏率いるアップルが「HTML5 Showcase」と銘打ったWebサイトのデモンストレーションコーナーを開設。しかし、「HTML5 and web

    オレサマHTML5はごめんだ
    mujin
    mujin 2010/06/21
    じゃあ間を取って Opera にすればいいじゃないか、キミたち。
  • asahi.com(朝日新聞社):世論調査―質問と回答〈6月19、20日〉 - 政治

    (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は、12、13日の前回調査結果) 内閣支持下落50%、消費税発言響く 朝日新聞世論調査 ◆今度の参議院選挙で投票する政党や候補者を決めるとき、マニフェストをどの程度意識しますか。(選択肢から一つ選ぶ)  大いに意識する  17  ある程度意識する 54  あまり意識しない 23  まったく意識しない 6 ◆民主党は今度の参議院選挙のマニフェストで、去年の衆議院選挙で公約したことの一部をやめたり、内容を変えたりしています。このことに納得できますか。納得できませんか。  納得できる 43 納得できない 50 ◆消費税の引き上げに賛成ですか。反対ですか。  賛成 46(49) 反対 45(44) ◆今度の参議院選挙で投票先を決めるとき、消費税の引き上げに対する各政党の姿勢を重視しますか。重視しませんか。  重視する  62

    mujin
    mujin 2010/06/21
    ここまであからさまな誘導質問も珍しい。それにしても日ごろ「マスゴミめ!」って言ってる人が見当たらないな。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    mujin
    mujin 2010/06/21
    前年を上回ったのは利益率の低い食料品、菓子、家電だけじゃないの。前年割れしてもなおこれを「持ち直し」と言うか…。モノは言いようやね。
  • 皮肉も理解できず,ロシアへの無知を晒す小林よしのり - Danas je lep dan.

    さて,だいぶ昔の話題になりつつあるけど小林の過去発言ネタ。今回は,彼が多原香里に言及した箇所について。ちなみに多原は『部落解放』誌上に連載を持っており,そこで小林への反駁はなされているらしいが,残念ながら僕はそれを参照する機会に恵まれていない。 多原は,佐藤優との往復書簡の中で次のように書いた。 かなり前のことなのですが,ある日人男性に「北海道は日領になって良かったのだよ。そうでなければ,あなたたちアイヌ民族はロシアに侵略されるところだったのだから」と言われたことがあります。私は「日よりロシアの方が良かったわ。彼らは民族という単位を尊重しているし,ロシア語は国連公用語の一つだもの」と答えたことがあります。はたして,日人は私たち新参者の国民に「日国民になって良かっただろう」と堂々と問うことができる材料を持っているのでしょうか。内国植民地と被支配民の忘却が,支配者に無神経な論理を与え

    mujin
    mujin 2010/06/21
    自爆……。/「照れも皮肉も理解できず文字通り受け取りよる。あいつら信者じゃけん」って小林よしのりさんって漫画家の人が言ってたよ!
  • mujin
    mujin 2010/06/21
    「作品や作家を指定することも視野に考えていくべき」……。まずこいつを有害指定しろ。
  • 三菱図書館システム MELIL/CS 導入事例 岡崎市立中央図書館様 | MDIS

    三菱図書館システム MELIL/CS 導入事例岡崎市立中央図書館様 先進の図書館を支えるシステム化により、貸出・返却・問い合せ・情報発信の各種業務で、利用者の利便性向上と図書館員の作業省力化を実現 岡崎市立図書館交流プラザ【愛称:Libra(りぶら)】の中核施設として多くの利用者を集める岡崎市立中央図書館。貸出・返却されるは休日には約1万2000冊にも上ります。 こうした膨大なの貸出・返却をはじめとした図書館業務を効率化するために、同図書館では三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(MDIS)の図書館システム「MELIL/CS(メリルシーエス)」を中核としたシステムを構築。自動貸出や自動仕分、郷土資料をデジタル化したWeb検索機能などを通じて、利用者の利便性向上を実現しています。 先進の図書館を支える業務全体のシステム化に着手 岡崎市中心市街地再活性化拠点整備として建築された岡崎

    mujin
    mujin 2010/06/21
    1PV/secで落ちる図書館システムを作ったのは三菱電機インフォメーションシステムズ。
  • Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

    mujin
    mujin 2010/06/21
    常識の範囲での利用にもかかわらず逮捕され、不起訴処分になっても名誉回復されない被疑者本人による告発ブログ。