タグ

はてなスターに関するnisoku2のブックマーク (27)

  • I wanna be a Hateb Star

    はてブについたスターのランキング

  • 2012年3月30日から、カラースターを削除すると再利用できなくなります - はてなスター日記

    2012年3月30日から、一度つけたカラースターを削除すると、カラースターが消えるという仕様に変更します。現在はカラースターを削除した場合、つけられるカラースターの数をその削除した数だけ戻す処理をしています。このため削除したカラースターを再利用できましたが、3月30日以降はつけたカラースターの削除による再利用ができなくなります。 変更の理由は、カラースター来の用途から外れた利用を防ぐことです。これまでは、カラースターをつけて見せたあとで故意に削除するなど、カラースターの希少性が失われてしまう場合がありました。はてなは、今回の変更により、利用できる数が限定されているというカラースターの性質に沿ったものに変更できると考えています。 今後ユーザーのみなさまに少しだけ慎重にカラースターをご利用いただくことになりますが、それによって、カラースターをつけるときももらうときも、通常のはてなスターとくら

    2012年3月30日から、カラースターを削除すると再利用できなくなります - はてなスター日記
  • 個別「はてなスターウォーズ」の写真、画像 - comzoo's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev はてなスターウォーズ 表示-非営利-継承 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/comzoo/20120212060216規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

  • はてな

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてな
    nisoku2
    nisoku2 2008/07/22
    ああ、書き方悪かったか。「もし、はてなが罵倒・攻撃の減少をなにより優先するという立場に立っているのであれば」という話なんだが、あれじゃ伝わらんわな。
  • はてなスターが10,000,000個を超えたって話 - nkoz's blog

    id:obacanさんがtwitterで There are 9,998,846 stars in the world. おお、偶然見たらはてなスターが通算1000万間近だ と教えてくださったのではてなスターを見てたら、10,000,000になる瞬間をとらえることができました。 There are 10,000,000 stars in the world. (Opera 9.24 ログインしていない状態にて) There are 10,000,003 stars in the world. (Firefox 2.0.0.9 nkozでログインした状態にて)

    はてなスターが10,000,000個を超えたって話 - nkoz's blog
  • 2007-10-14

    曇り。 削除機能が付いた。 http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20071014/1192329821 意見は色々あろうけれども、私にとって大変有り難くない仕様変更である。 今までは、誰かが勝手に付ける。間違って付けたのもそのまま放置。 今後は、管理責任が生ずると云うことになる。 私は自分の所に付いたやつは削除しない。勝手に付けてください。 放置します。 あら、違う、自分で付けたやつだけ削除だ。 うーん。どうなってるんだろう。 いつの間にか、消されていると云う状況か。 別に星くらい間違って付けたってどうだって良いよ。 と思っていたんだけど。 そういう言葉を思いついた。 私の同僚に、亀田のファンが居る。今は、かつて亀田のファンだったという表現が正確だろう。 同僚は私に、亀田という男がいかにすごいかを教えてくれた。亀田は必ず勝つ。有言実行である。対戦相手に対する下

    2007-10-14
    nisoku2
    nisoku2 2007/10/16
    id:jkondo氏が「別に星くらい間違って付けたってどうだって良いよ」を引用して星を付けてるが、少なくとも俺はどうだって良くないです。政治・宗教等のセンシティブな話題や人を罵倒する記事などに誤爆した場合凄く困る
  • ☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記

    さきほど、はてなスターで自分でつけた☆を削除できる機能を追加しました。 ☆を削除するには、削除したい☆の上にマウスをかざしてしばらく待ってください。しばらくすると、確認画面が出て削除を行うことができます。 ☆の削除機能については、リリース当初から機能追加の要望を多数頂いており、当面は実装を行わない方針でおりましたが、はてなスターの掲載サイトがブログページ以外にも増え、また、画像カスタマイズ機能によってはてなスターのボタンであることに気づかずに間違って☆をつけてしまう、といった事例も出始めており、削除機能が必要となってきていると判断しました。 多数のご要望を頂きありがとうございました。

    ☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記
    nisoku2
    nisoku2 2007/10/15
    助かる。/ところで、はてブのスターは正式導入で決定なのでしょうか。http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20070817/1187335133で書かれていた期間はすでに過ぎているのですが。/個人的にはスターはない方がいいと思っている。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    nisoku2
    nisoku2 2007/10/09
    個人的には期間制限はない方が嬉しいんだけど、譲歩策としてはありかなあ。/はてなが削除機能を付けない意図がはっきり分かってるわけじゃないってのも迷うポイント。
  • http://b.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20071001

    nisoku2
    nisoku2 2007/10/08
    3万9千て。
  • ブックマーク(以下b)に付ける星の政治性 - setofuumiの日記

    http://blog.livedoor.jp/soylent_green/archives/51088834.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/soylent_green/archives/51088834.html ここで話題になっていたのと、あと多少見聞きして*1自分なりに考えていたのと、人とそのことについて少々話す機会があったので書いておいてみる。 たぶん一の文章にならないので箇条書きで 以前ここにも書いていたが、bの星に関してはあんまり良いものだとは思っていない。 が、冒頭の注目エントリのように「ネガティブだから」というわけでもない で、「政治性」が生まれるから、となるんだけど これは別に「政治的に利用/悪用される!」というわけではなく かつ、星付ける人の考えとかもあんまり関係なく bの1ページで政

    ブックマーク(以下b)に付ける星の政治性 - setofuumiの日記
    nisoku2
    nisoku2 2007/09/21
    そういえば以前書いたな。この辺の真ん中辺りから→http://twitter.com/nisoku2?page=2(駄目なリンクの貼り方) /ブクマのスターは多数決原理の悪い部分に無自覚すぎるのが嫌。
  • recentmemoryグループ - extrameganeが。 - recentmemスターの知らなかった機能

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    recentmemoryグループ - extrameganeが。 - recentmemスターの知らなかった機能
  • 忘却界抄:忘却界スターでネガティブ評価

    はてなスターって、もともと「はてなブックマークはネットイナゴの罵倒コメントばかりだ! ネガティブなコメントスクラムの温床だ! けしからん」みたいな声に対して「ポジティブな評価の指標を作りましょう」という話で出来たものだった、はず。 実際には、はてねブックマークでのネガティブコメントに対して拍手喝采するのに使われている。 はてなスターで元エントリに対して直接ネガティブ評価をすることはできなくても、ネガティブコメントにスターをつけまくることで元エントリをネガティブ評価できる、と。 「このエントリ、ゴミじゃね?」みたいなコメントに☆がたくさんついてるのを見てデザインした人はどう思ってるんだろうか。

    nisoku2
    nisoku2 2007/09/17
    結局ブクマのスターって正式導入で決定なの?http://tinyurl.com/2a8jb4には「1週間から数週間程度の期間をみて~」って書いてあるが今日でもう一ヶ月なんだけど。俺は投票的側面の意義について否定的なのでスター不要派。
  • 真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブスターランキング』 - 仮説製造工場 - 石々混淆

    タイトルはパクりですけれども。 発端 先日はてなスターにAPIが追加されたんだそうで。 さきほど、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるAPIを追加しました。 以下のようなURLにアクセスすると、json形式でブログの情報が取得できます。 例:http://s.hatena.ne.jp/blog.json/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/ 送信されるJSONデータは以下のようになっており、ブログのタイトル、URL、はてなスターの総数を取得できます。 ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記 ほほー、このAPIを利用すればブログについたはてなスターの総数が取得できるのか。 ん、これははてなブックマークのユーザーサイトに対してやってみても取れるのかな?と思いhttp://s.hatena.ne.jp/blog.json/

  • ssuguruのブックマーク / 2007年8月24日 - はてなブックマーク

    社団法人 日人材派遣協会いわく、派遣がワーキングプアを生み、格差社会の元凶であるというのは間違いであり、誤解だそうです。 格差の根は「賃金格差」であるのにそのことについてはほとんど考慮せずに後回しにしていき、人材派遣会社が儲かることを第一に考え、自分たちの今までしてきたことの結果で今まさに逆風が吹いているにもかかわらず、それでもなお派遣業界を支えている派遣労働者のことを立ち帰って真剣に考えていないことがひしひしと感じられ、一連の文章を読むと思わず「それは気で言っているのか?」と反応してしまい、あとにはただ怒りしか感じられません。あまりにも人材派遣業界は意識が低すぎるのではないでしょうか? 人材派遣業界の側がこの格差問題についてどういった意識を持っているかが垣間見える衝撃の内容は以下から。 特集|社団法人 日人材派遣協会「派遣は格差社会の元凶ではない」 派遣が無くなれば正規雇用、つま

    nisoku2
    nisoku2 2007/08/24
    俺と同じ癖で困っている人が。俺もすでに三回間違って押してます。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
    nisoku2
    nisoku2 2007/08/17
    つけた星を消せる機能を搭載してからにしてほしかった/あと「面白い/有用なコメントを一目で探し出す」という目的と、一人でいくつも星をつけることが出来る仕様は相容れないと思う/早速間違ってつけてしまった…
  • Hatena::Star::Questionnaire

    subtech.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリーおよびはてなグループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました。 はてなスターの表示を行いたくない場合は、日記の設定画面から非表示選択を行ってください。なお、初期値は表示する設定となっています。 はてなスターでは、7月11日のリリース時に全てのはてなダイアリー・グループの日記ではてなスターが表示される状態でサービスを開始しました。はてなスターはサービス開始直後からさまざまなご意見を頂き、その中には「はてなスターを表示しないよう選択できるようにして欲しい」といったご要望も多数ございました。 はてなではこれを受けて、1週間ほど様子を見て判断するものとし、皆さんのご利用状況を見ながら検討を行ってきました。日がリリースから1週間となりますが、さまざまな意見を拝見しながら、多様な利用方法に柔軟に対応できるよう、選択可能にすることが望ましいという結論に達しました。 な

    はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなダイアリー日記
  • はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなスター日記

    さきほど、はてなダイアリーおよびはてなグループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました。 はてなスターの表示を行いたくない場合は、日記の設定画面から非表示選択を行ってください。なお、初期値は表示する設定となっています。 はてなスターでは、7月11日のリリース時に全てのはてなダイアリー・グループの日記ではてなスターが表示される状態でサービスを開始しました。はてなスターはサービス開始直後からさまざまなご意見を頂き、その中には「はてなスターを表示しないよう選択できるようにして欲しい」といったご要望も多数ございました。 はてなではこれを受けて、1週間ほど様子を見て判断するものとし、皆さんのご利用状況を見ながら検討を行ってきました。日がリリースから1週間となりますが、さまざまな意見を拝見しながら、多様な利用方法に柔軟に対応できるよう、選択可能にすることが望ましいという結論に達しました。 な

    はてなダイアリー・グループではてなスターの表示・非表示を選択可能にしました - はてなスター日記
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • 帰ってきたへんじゃぱSS - 結局問題は、人は可視化された反響の不在には耐えられるけど、可視化された好意の不在には耐えられないのではないか、という事です。

    はて☆すた。 結局問題は、人は可視化された反響の不在には耐えられるけど、可視化された好意の不在には耐えられないのではないか、という事です。 人は、っつーか俺は。 いや、はてブが悪意ある煽りの場と化しているってのはその通りで、それがいやだ、という運営側の考えも分かるんだけど、多分はてダラーの多くは煽る煽られる以前にブクマとかされたこともなかったりすんじゃねえの、と思うわけですよ。ブクマされないはてダラーには当然星もつかない。ブクマなんてなあの辺のヲチ&煽りツールだよ、とは思い決められても、ブクマされないってことはあの辺の気に障ることは書いてないんだなよかったよかったと安堵はできても、純然たる好意でつけれられるはずの星がつかない、ということ、はてなユーザーの誰も俺に好意をむけてはいない、という事実を突きつけられることには、どうしたって逃げ場がないでしょ。はてア登録数でもある程度多ければいざしら

    帰ってきたへんじゃぱSS - 結局問題は、人は可視化された反響の不在には耐えられるけど、可視化された好意の不在には耐えられないのではないか、という事です。