タグ

コメントに関するnisoku2のブックマーク (24)

  • はてなダイアリーユーザ文学賞受賞歴不完全一覧 - YAMDAS現更新履歴

    藤野可織さんの芥川賞受賞についてこないだ書いたが、折角のニュースなのにはてなブックマークニュースが記事にしないのが疑問だった。何も特定のユーザをえこひいきしろというのではない。時事ネタを記事にするのなんていくらでもやってるわけで、ついでに今回の受賞者はうちでブログやってますよー、と素直に盛り上げればいいだろうに、と思ったわけだ。 すると東浩紀さんにコメントいただいたのだが(その1、その2)、こういうところがはてなは心得違いしており、ユーザに対して恩知らずな会社と思う所以なのだが、これはもう言うだけ無駄である。 ただちょっと気になったので、はてなダイアリーのユーザが文学賞を受賞した一覧をまとめてみた。 条件としては、はてなダイアリーのユーザが、実際にはてなダイアリーを開設し利用中に文学賞を受賞した場合に限らせてもらった。また文学賞もワタシが知ってる程度にはメジャーなものに限らせてもらった。

    はてなダイアリーユーザ文学賞受賞歴不完全一覧 - YAMDAS現更新履歴
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nisoku2
    nisoku2 2010/01/19
    コメントしたが、ちと勘違いがあったので一回消して再コメント。
  • 「マンガ誌」を標榜するコミックギアは害悪でしかない - 甘くておいしいおイモだよー - 断片部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    「マンガ誌」を標榜するコミックギアは害悪でしかない - 甘くておいしいおイモだよー - 断片部
    nisoku2
    nisoku2 2009/08/13
    「始末だそうだ」 もしかして読まずにここまで書いてるのでしょうか/雑誌ってそこまで一義的なものじゃない、というか、同人誌でもアンソロジーでもないのでそっちを名乗る方がまずい/コミックギア自体には俺も批判的
  • 中国の有人宇宙飛行はねつ造か?→国営新華社が発射前に打ち上げ成功を誇らしげに伝える、宇宙遊泳の映像に泡が見つかる - アルカン速報

    1 名前:どろろ丸φ ★ :2008/09/26(金) 10:50:05 ID:???0 中国は宇宙飛行士たちが発射台から飛び立つ何時間も前に待望の宇宙飛行の様子を誇らしげに伝えた。 英国時間9月25日午後2:10、ロケットは甘粛省酒泉の衛星発射センターから飛び立った。今回の飛行は共産主義国初の宇宙遊泳が呼び物である。 国営新華社通信が“今から2日後の”9月27日付けの記事を発表した。神舟7号宇宙飛行士たち3人の船内の様子や生々しい会話なども含む手の込んだ内容だ。 「太平洋の眠れない夜」といった派手な見出しのプロパガンダ記事が新華社のウェブサイトに掲載 されたのはロケット打上げの2時間以上も前である。同社スポークスマンは“技術的ミス”で間違って載ってしまったと説明している。現在は削除されている。(抜粋) 英デイリーメール: http://www.dailymail.co.uk/scienc

    nisoku2
    nisoku2 2008/09/30
    なんかコメント欄で新たな陰謀論が展開されていたので、とりあえず松浦氏のエントリ貼っといたよ。まさかこれも消したりしないよな。/マジで消されてるんだけど!
  • 丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    現在絶賛放送中の『ひだまりスケッチ×365』。シャフト制作によるきめ細やかな映像&独特な演出も話題になっていると思われます。そんな『ひだまりスケッチ×365』のキーステーションであるTBSおよびBS-i(TBSのBSデジタル版)ですが、この放送局で流れるアニメーションには妙な決まり(?)があります。 それは16:9のワイド制作にも関わらず、地上波では両端を切って(サイドカット)4:3のノーマルで放送するということです。 いまだに何故そのようなことが行われているのか理解できませんが、おそらく数週遅れで放送されるBSデジタルに配慮しているのでしょう。って理解できてますね(笑)。 ただそのことには勿論、弊害があります。自分が初めて「こりゃねぇな」と思ったのが『ああっ女神さまっ』TVシリーズ(第一期)のエンディングでした。石田燿子『願い』のサビ前のカットなのですが、黒を背景に画像がどんどん縮小して

    丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
    nisoku2
    nisoku2 2008/09/12
    しました。
  • 「今日アニメーターを辞めることにした」の日記が話題 - Ameba News [アメーバニュース]

    はてな匿名ダイアリーに「今日アニメーターを辞めることにした」という内容の日記が書き込まれ、ネットで話題だ。 日記によると、当初ノルマなし、基給+枚数をこなせば作業手当として給料は上がるとなっていたようで、基給+住宅手当+皆勤手当で15万円はアニメ業界の初任給としてはかなり高額の部類と書いていた。しかし、そこには裏があり、“最低限の枚数をこなしたという前提”になっていたそうだ。結局、手元に残ったのは7万円。 筆者は会社へ行こうとするとじんましんが出るなどの症状もあり、「月10万そこらで10何時間も線だけ描いて、俺はいい歳して社会に何を貢献しているの?」「『人並み』の人生を生きるのってこんなに大変だったのかよ」「好きなことを仕事に?笑 やりがいを感じる仕事?笑」など自暴自棄になっている様子が見て取れる。 これに対しネットでは、「お疲れでした」「辞めて正解」など応援の声が多く挙っていた

    nisoku2
    nisoku2 2007/12/05
    呆れたのでとりあえず簡単なコメントを残しておいた。
  • ヘッダ生成プログラムについて - phaの日記

    昨日発表したこぴぺっくす☆でヘッダを偽装していることについて、コメントやブクマでいろいろ意見をもらったので返答してみます。自分でもどうやっていこうか考えてるところなのですが、とりあえず考えていることを書いてみます。 自分はこういうの検索するので偽装するなら初出時より日付を後にしてもらいたいです 元のコピペに偽装情報を添えるのは、コピーではなく「改変」ではないでしょうか? わたしは偽でも面白ければいいと思いますが、時事ネタ等、いくつかのコピペは後に振り返る資料になり得ます。 偽装するなら初出時より日付を後にしていただけませんか?検索中に発祥や経緯(板とか)が知りたいこともあるので。 >全部コピーであってオリジナル ではなく、オリジナルは名無しであろうがオリジナルには違いない。ソースに意味がないとは思っていない奴もいるので、偽装についてはサイトトップに注釈を置いてほしい。 いっけんリアルタイム

    ヘッダ生成プログラムについて - phaの日記
  • strange - 光市のあれ

    nisoku2
    nisoku2 2007/09/23
    「少なくとも未必の故意は確実に認定されるんじゃないの?」 弁護団の主張が認められれば、されないでしょうね。首を絞めようとしたといったこと自体を否定しているので。/コメント中。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士らに、ネットでの懲戒請求相次ぐ→弁護士508人が中止を求め緊急アピール - 酔拳の王 だんげの方

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/991523.html 趣旨取り違え。 121 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 18:08:36 id:rHUkoPAJ0 弁護士に対する懲戒請求は正当な国民の権利。この弁護士は 死刑制度反対という自分達の主義主張のため、被告を利用して ありえないおぞましい弁護をしている。 懲戒に価すると判断した人が多数いたとしても当然。 123 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/19(火) 18:08:42 id:XYF3avLV0 ああよかった、異常な弁護に対して法的に制裁を加える方法があるのですね。 法治国家なんだから当たり前か。イヤ、今までその当たり前を知らなかったよ。 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士 橋下弁護士の口車に乗って光市事件弁護団の懲戒請

    痛いニュース(ノ∀`):【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士らに、ネットでの懲戒請求相次ぐ→弁護士508人が中止を求め緊急アピール - 酔拳の王 だんげの方
    nisoku2
    nisoku2 2007/06/20
    /追記読みました。リンク先の人達は「無理のある主張でも被告人が望んだ場合は主張しなければならない場合がある」「弁護団が死刑廃止のために行動しているとは言い切れない」と言ってるんだけど読んでないのかなあ
  • 今こそエヴァのノベライズを! - 狷介庵無聊雑録

    出版業界, アニメ | 00:40 | コミックも重版され、新劇場版公開に向けてこれから盛り上がって行くであろうエヴァでありますが、不思議なことにエヴァって公式のノベライズが無いんですよね(無いですよね?)。これは非常に勿体ない事だと思うわけですよ。俗に「エヴァ商法」と言われて様々な手段でメーカー様版元様などは稼いでいらっしゃると思われるわけですが、なぜノベライズを誰もやろうとしなかったのか? 或いは実現しなかったのか? その辺のことは小生にはよく分かりません。しかし、エヴァにはノベライズがあってしかるべきだと思うのですよ。『ガンパレ』は榊涼介、『ラーゼフォン』は神林長平、『攻殻』は藤咲淳一のノベライズがそれぞれあるじゃないですか。他にもノベライズは沢山あるですよ。押井守も書いてるし、富野も沢山書いてる。富野の場合ノベライズと言っていいのか分からないけど、スニーカーの赤背の点数を見ればノベ

    nisoku2
    nisoku2 2007/06/18
    コメントにも書いたけど、エヴァのノベライズは庵野監督自身が否定しています。
  • 帰ってきた螺旋回廊 - モノーキー

  • 漫画の「制作費」を考える - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    TVアニメの場合の制作費は、以下のところなどをいろいろ参考に。 →たまごまごごはん - アニメ制作の費用についてしらべてみた。 だいたい30分1話で800〜1千万円前後かな。 漫画の場合はちょっとよくわからないので、「原稿料1枚2万円」と考えてみます。以下の数字も類推による部分が多いので、取り扱いにはご注意ください。 週刊誌連載の場合、2か月で単行1冊できるので、月産100枚=200万円。 必要経費は、紙・ペン・トーン代併せても数万円ぐらいでしょうか。 あと、仕事場の家賃が難しいけど、10万ぐらいにしておこう。 一番かかるのが、アシスタントに支払う人件費。 チーフアシ1人+サブアシ2〜3人+背景1人で、計4〜5人体制。 社会保険・年金まで含めると(普通は含めない場合が多いのかな)、1人最低15万ぐらいは必要か。 あと、チーフだったらキャリア(職歴)にもよるけど、30万ぐらいでもおかしくな

    漫画の「制作費」を考える - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 反省を込めて全レスします。 - ?ファンタジア#

    はてな界隈の皆様、申し訳ございませんでした。軽薄な気持ちでエラソーなことを書いてしまいました。ネタですよネタ。またアホが変なこと言ってるよくらいな感じで受け取ってください。 反省の意を込めまして、コメント欄とブクマコメントに全レスしてみます。一回やってみたかったので。 その前に、誤解していただきたくない点だけ記します。 1.気持ち悪いという表現について 「気持ち悪い」という表現は僕の主観的な価値判断からずれているという意味です。「気持ち悪い」っていう表現で非難しているわけではないです。僕とは違う価値観を持っているんだなっていうくらいの意味です。 2.深夜のイキオイってやつですよ 書いた時間見てくださいよ。夜中の3時過ぎですよ。そんな時間にちゃんとしたこと書けるわけないじゃないですか。夜中の変なテンションになっちゃったイキオイですよ。 3.僕はあなたの味方です。 エントリにも書いているとおり

    反省を込めて全レスします。 - ?ファンタジア#
  • Something Orange -論理が喧嘩の種になる話。

    弘の話、続き。ぼくはこのひとの作品を十数年も読みつづけてきているので、書こうと思えばいくらでも話はあるのである。さて、このあいだも書いたが、山さんの文章を読んでいると、その価値観の素朴さに驚かされることがある。 たとえば、かれは著書『トンデモ? 違う、SFだ!』のなかでJ・P・ホーガンの『断絶への航海』を取り上げている。これ、日SF界ではかなり大きな批判を浴びた作品で、ぼくも鏡明さんが「の雑誌」のコラムで貶していたことを憶えている。 トンデモ?違う、SFだ! 作者: 山弘出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2004/07メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (44件) を見る 断絶への航海 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ジェイムズ・P.ホーガン,James P. Hogan,小隅黎出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2005/02/01メディア: 文庫

    Something Orange -論理が喧嘩の種になる話。
    nisoku2
    nisoku2 2006/12/15
    山本氏は「論理的」に駄目という理由のみで作品を断罪することはありません。そもそも『トンデモ本?~』自体、論理的にはトンデモだけど面白い作品を推薦するものですし。むしろ重視する「論理」の取捨選択の問題。
  • 2006-10-25

    リンク元 ・Yahoo!検索 - 性交登校画像 一体どんなものを探してますか 珍しく野球見てました ホームランに興奮した ともかく、おかげでメイドin札幌さんが日1000円OFFになります 札幌圏に住んでいてメイドが好きな人は行けばいいじゃない 自分はJの時代から会社が2度も変わってますが、正直このニュースで社長の顔を見て別の会社に変えたくなりました どうでもいいけどナンバーポータビリティの事をニュースで番号ポータビリティって言ってるのを聞くとなんか気持ち悪い てか、27ヶ月以内に機種変などをすると最大 40000円の罰金とか言ってる よし、年内にauかドコモに乗り換えよう うわあ、めでたい 定期的には見てなかったけど存在は知ってて、避難生活の事の頃は当にすごいもんだと思ってました ・e-flick.net ・仮面ライダーカブト レビュー(パワーハート!) このあたりの突っ込みなんか

    2006-10-25
  • IT系・VIP系・面白ニュース系・非モテなどのなんちゃらメタ議論系の含まれない・または含有率の低いブックマークをリストアップしてください。…

    IT系・VIP系・面白ニュース系・非モテなどのなんちゃらメタ議論系の含まれない・または含有率の低いブックマークをリストアップしてください。 また、出来ればどうやって探したのかを教えてください。 もしコレが出来ないのならば…変化するまで個人的にはてブはウンコ扱いにしようと思います。 又、もしあるなら個人のはてブでなくても第三者のRSSやサービスでも良いです。要は上記の話題をフィルタできればOKですが、その際、はてブ特有であるタグやブクマ数が見れたり生かせる形が理想です。 まあ、代わりになるサービスでもいいです。もうこの際。 ポイントは出来る限り奮発します。返信は気が向いたらします。

    nisoku2
    nisoku2 2006/07/30
    特殊系ブックマーカーを七人ほど紹介してみた。/しまった。デイリーポータルZの人は面白ニュース系だな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • C-WWW::What's New :: 椎名高志阪大卒説の謎に迫る!(迫るだけ)

    京都には学生時代、三年半ほど住んでました。ワタシの母校は京都市立芸術大学というところで、桂川を越えた京都の郊外、沓掛(くつかけ)というとこにあります。 椎名百貨店 完成原稿速報060714より 今週の原稿速報で、椎名先生が自らの出身大学について書かれていました。 知っている方は知っていると思うのですが、椎名高志先生の学歴については 大阪大学説(法学部?) 京都市立芸術大学説(美術学部) の二つが昔からネット上に存在しており、ここの掲示板でもどちらが正しいのかが話題になったことがありましたが、ご人が公表したことでようやくこの議論(というか憶測)も収束に向かうことでしょう。 大阪大学説 Googleで検索できた一番古い情報は、2ちゃんねるの阪大スレに出てきたこの発言でした。 タイムスタンプは2000年7月。 http://saki.2ch.net/kouri/kako/964/9647081

  • 【2006-06-01】少女漫画とかでトーストくわえ遅刻いいつつ走る少女がいる作品が実在するのかの中間報告 | AAぶろぐ

    トーストをくわえながら「ちこくちこく」という主人公は“実在”するのか 私のバイブルの一つである「サルでも描けるまんが教室」第1巻の「Lesson9.ウケる少女まんがの描き方」に以下のようなコマがあります。 (サルでも描けるまんが教室(1) 相原コージ・竹熊健太郎 著、小学館、P88 1~5コマ目)この、「遅刻しそうになってトーストをくわえながら走る少女(たいていの場合主人公)」というネタは「よくあるネタ」として人口に膾炙されているように見えます(だからこそ「サルまん」でも取り上げられたと思う) また、Googleにて「少女漫画 トースト くわえ」という語句にて検索すると以下のようなページを発見できます。 http://www.lollin.com/diary_0201.html(2002年1/1の記述)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1

    【2006-06-01】少女漫画とかでトーストくわえ遅刻いいつつ走る少女がいる作品が実在するのかの中間報告 | AAぶろぐ
    nisoku2
    nisoku2 2006/06/01
    コメントした。(一度ちょっと修正しました。)