タグ

アニメに関するnisoku2のブックマーク (861)

  • Friendship is Manly

    Twilight, Rainbow Dash, Rarity, Fluttershy, and Applejack go to Gummy's Birthday party hosted by Pinkie Pie. --------------- So yeah, this was 6 months of work. Never doing slow motion walk cycles again. ---------------- Music Credits Forever: http://youtu.be/XOatZC2NU9Q Music by General Mumble: http://www.youtube.com/user/Poowis?feature=watch

    Friendship is Manly
    nisoku2
    nisoku2 2016/01/30
    最高だ…。
  • ウユニ塩湖っぽいシーンが登場するアニメ

    相楽 @sagara1 アニメ『四月は君の嘘』OP。かをりと公生の下のそれは、舞台と重ねられるもので。「もっとも美しい嘘」を演じる彼らの足は水に浸らず、その影が映る。客席で彼らを観るかをりと渡(と客席の椅子)の足は水に浸かり、彼らの姿そのままが映る。#君嘘 pic.twitter.com/dtagNSeB8l 2014-10-29 12:07:52

    ウユニ塩湖っぽいシーンが登場するアニメ
  • スカイヤーズ5 (隼太郎のモデルは?!): 人間万事塞翁が馬

    2017年08月(1) 2017年04月(1) 2017年01月(2) 2016年12月(2) 2016年10月(1) 2016年09月(4) 2016年08月(3) 2016年02月(4) 2016年01月(5) 2015年12月(1) 2015年11月(6) 2015年10月(1) 2015年07月(1) 2015年06月(6) 2015年01月(1) 2014年12月(3) 2014年10月(2) 2014年06月(1) 2014年05月(5) 2014年02月(1) 昨年(2014年)9月に東京都練馬区の大泉学園駅の近くにある東映アニメーションの建物内にある東映アニメーションギャラリーに行ってきました。(現在は閉館中) 東映アニメーションはアニメ製作会社として誰もが知っている老舗であり、現在はプリキュアシリーズなどのTVアニメで有名ですが、最初はアニメ映画の制作部門(当時は東映動画

    スカイヤーズ5 (隼太郎のモデルは?!): 人間万事塞翁が馬
    nisoku2
    nisoku2 2015/07/28
    素晴らしい。
  • 一般"未"発売の幻のOVA作品「片翼のクロノスギア THE ANIMATION」

    ◎主演声優キャスト陣 ・ムサシ=ミヤモト :前野智昭 ・ハルカ=ササキ :矢作紗友里 ・ジャンヌ=サヤ :悠木碧 ・リョウ=サカモト :原由実 ・ナポ=レオ   :サエキトモ ・ギース=ハーン :金光宣明 ・カスガ=ツボミ  :田村ゆかり ・フローレンス     :根谷美智子 ・一休   :中博史

    一般"未"発売の幻のOVA作品「片翼のクロノスギア THE ANIMATION」
  • 「ひっそり祭SP〜バルディオス毒舌トーク〜」の内容まとめ・その1 | mixiユーザー(id:4457508)の日記

    ひっそり祭SP〜バルディオス毒舌トーク〜 2015年5月10日 会場 ハイライフプラザいたばし Aホール 出演者(文書中・一部敬称略) 佐藤元氏(以下、元先生) 志条ユキマサ氏(以下、志条氏) 佐藤俊彦氏(以下、佐藤会長) 酒井あきよし氏(以下、酒井氏) 1.バルディオスの企画から誕生までの流れ 佐藤会長「覚えていることと、覚えていないことがある」 元々、佐藤会長が営業で働いていた際に、野村トーイの方と話す機会があり、そこで「ロボットものがやりたい」という話が持ち上がって、佐藤会長から酒井氏に話が振られる。 酒井氏が当初考えたタイトルが「ビッグバン」。 酒井氏が、佐藤会長からこの話を持ちかけられた際に、たまたま読んでいたの中にこの記述があったため、現象としてのビッグバンをモチーフにして、プロジェクトチーム的なものが酒井氏が中心となってできあがり、話が作られていった。 この頃のロボットもの

    「ひっそり祭SP〜バルディオス毒舌トーク〜」の内容まとめ・その1 | mixiユーザー(id:4457508)の日記
  • アニメ『アイマス シンデレラガールズ』1stシーズンを振り返る。フィルムに隠された伏線と緻密な設定とは【周年連載】

    アニメ『アイマス シンデレラガールズ』1stシーズンを振り返る。フィルムに隠された伏線と緻密な設定とは【周年連載】 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として展開中の“周年連載”。連載第21回は、特別編として2005年7月26日にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)がアーケード向けに稼働し、今年で10周年を迎えたコンテンツ『アイドルマスター』のインタビューをお届けします。 今回の『アイドルマスター』10周年企画では、3のインタビューを予定しており、まずはアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』、続いて『アイドルマスター』音楽プロジェクト、最後に『アイドルマスター』全体のお話をうかがいます。 7月に2ndシーズンの放送を控えるアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』について、演出面に隠された意味やこれ

    アニメ『アイマス シンデレラガールズ』1stシーズンを振り返る。フィルムに隠された伏線と緻密な設定とは【周年連載】
  • 「あずきちゃん」第55話 ニワトリとタマゴの歴史 - あずき残雪

    1967年「ハリスの旋風」 第53話「アメラグの卵」 卵にレーザー光線を当てると、怪人アメラグが孵り、暴れまくるというTV番組に、国松の弟が夢中になっています。国松が、同級生・小沢の落書きを見て「アメラグの卵」だと思ったら、実は小沢の父はアメラグ(死語:現在のアメフト)の先駆者で、そのボールだったことがわかります。大学にアメラグを見に行った国松は、ハリス学園にもアメラグ部を作ろうと駆け回る…という話になります。この頃から丸いものを見るとタマゴを連想する回路があったことがわかります。 1974年「ミラクル少女リミットちゃん」 第17話「おんどりのタマゴ」 縁日で、ボスが妹にピンクのひよこを買ってあげたのですが、縁日のひよこはオスなのでタマゴを産みません。ニワトリを飼い続けるために、産卵偽装をするボスでしたが、ついに親にばれてしまいます。ボスはニワトリを養鶏場にまぎれ込ませようとするのですが…

    「あずきちゃん」第55話 ニワトリとタマゴの歴史 - あずき残雪
    nisoku2
    nisoku2 2015/04/23
    すごい…。
  • オリジナル自主制作アニメ『おともだち』公式サイト

    2016.11.05 comiczin様にて『シリーズおともだち』のDVDの販売を開始 2016.04.29 審査委員特別賞、市民審査員賞(観客賞)を受賞 2016.02.22 こみっく『恐怖の寿司職人SP』公開 2015.09.30 #6「むかしといま」公開 2015.09.24 こみっく「ちはるトマホーク(原案)」公開 2015.08.31 #5「ちはるトマホーク」公開 2015.07.31 #4「でんたつ」公開 2015.06.30 #3「かお」公開 2015.06.22 こみっく「こさめスペシャル」公開 2015.05.11 #2「よくぼう」公開 2015.04.11 応援イラスト公開! 2015.04.11 #1「おともだち」公開 2015.04.11 公式サイトオープン

    オリジナル自主制作アニメ『おともだち』公式サイト
  • ヤマノススメ抱き枕カバーがもたらしたもの - 第六の絶滅

    2014年12月、『ヤマノススメ セカンドシーズン』は好評のうちに最終回を迎えた。昨年の中でも特に良い作品だったので、以下のような記事を書いたり、微力ながらBlu-rayも臓器を売って購入させていただいている。最終巻に収録されるTV未放送オリジナルエピソードや、4月開催のイベントでサードシーズンが発表されるようなされないような予感もあり、まだまだ話題の尽きない作品だ。 ただ、どうしても一つだけ引っかかることがある。12月末、ヤマノススメ セカンドシーズン #24(最終回)「さよなら、わたしたちの夏」の放送で流れたこちらのCMに衝撃を受けた。 「アース・スター ドリームです!」 「緊急告知!」 「『ヤマノススメ』から」 「あおいとここなの抱き枕カバーが発売決定!」 「2人とも衝撃のビキニ!」 「2月下旬の発売です!」 「アース・スター エンターテイメント」 …………。 …………。 はぁ~~~

    ヤマノススメ抱き枕カバーがもたらしたもの - 第六の絶滅
  • アニメ『シンデレラガールズ』最新PVでメインキャラなどがついに判明! 鳥羽Pがさらなる詳細を語る

    日11月30日に公演が行われた『アイドルマスター シンデレラガールズ』2ndライブ“PARTY M@GIC!!”にて、アニメ『シンデレラガールズ』の最新PVが公開された。 最新PVでは登場キャラクターが一気に増加し、新たなキーワード“シンデレラプロジェクト”と“346プロダクション”が発表された。アニメ版『シンデレラガールズ』はどんなストーリーになるのか、登場キャラクターはどうなるのか? 最新PVから判明した新たな情報について、アニプレックスの鳥羽洋典プロデューサーに語っていただいた。 ●鳥羽洋典(とば ようすけ)氏プロフィール アニプレックス在籍のプロデューサー。主なプロデュース作品は、『アイドルマスター』、『劇場版アイドルマスター 輝きの向こう側へ!』、『Angel Beats!』、『キルラキル』、『恋愛ラボ』、『刀語』など。 ■2ndライブで公開された最新PVについて ――ライブで

    アニメ『シンデレラガールズ』最新PVでメインキャラなどがついに判明! 鳥羽Pがさらなる詳細を語る
  • なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA

    2006年に公開されたアニメ映画『時をかける少女』は、映画監督・細田守にとって大切な映画だ。13のフィルムにより、初週わずか6館の小規模公開で始まった同作は、口コミなどの効果で上映館は延べ100館以上に拡大。40週間という、映画としては異例のロングラン上映を達成した。その後に続く『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』の成功からすれば、当然の結果と今なら言えるかもしれないが、細田監督にとって『時をかける少女』は紛れもない転換点の映画だったのだ。 そんな同作に登場するキーアイテムに、何百年も前の歴史的な戦と飢饉の時代に描かれたとされる絵『白梅ニ椿菊図』がある。主人公の少女と運命の少年を引き合わせるきっかけとなるその絵は、上野にある東京国立博物館に収蔵された作品という設定で、劇中にも同館をモデルにした風景が登場している。 さて、その東京国立博物館で、10月10日と11日の2夜にわたり『時

    なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA
  • 漫才手数論的に観る『てーきゅう』の魅力 【俺の覇権アニメ】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    そろそろ夏アニメも終わりそうなこの季節。ひと夏の想い出として皆さんの心にしっかり刻まれていることと思います。 当編集部のライターが自分の一押しアニメを好き勝手に紹介する「俺の覇権アニメ」。残念ながら残すところ、あと3回となりました。 第5回は超ハイテンション高速ギャグアニメ『てーきゅう』のご紹介です。 それでは、さっそく語っていただきましょう。 ——————————————– 突然ですが、漫才において手数論という見方があるのをご存知ですか? 大雑把に言うと漫才をボケの数から分析するという手法で、在野ではずっと以前から使われていたそうですが、漫才コンテスト「M-1グランプリ」の後期あたりでネットのお笑いファン界隈でも話題になりました。 その観点から言うと、たとえばナイツは淡々と、しかし高密度にボケを重ねていくタイプで、2008年のNON STYLEはボケに対してツッコミをし、さらにボケるとい

    漫才手数論的に観る『てーきゅう』の魅力 【俺の覇権アニメ】 | アニメ ダ・ヴィンチ
  • Is Tropical: "The Greeks"

  • 吉永さん家のガーゴイル 第一話|吉岡たかを|note

    吉永さん家のガーゴイル       第一話「門番と名犬(仮)」第3稿                             吉岡たかを○登場人物     ガーゴイル     吉永双葉     吉永和己     吉永パパ     吉永ママ     小野寺美森     小野寺満男(美森の父)     エイバリー少尉(盲導犬)     清川(近所に住む刑事)     宮村(和菓子屋 商店会会長)     テンプルナイツ(天麩羅えるされむ店員)     御色町梁山泊(中華料理水滸伝女性店員)     おばちゃん(春木屋精肉店)     高原イヨ     東宮天祢     ケルプ     泥棒A(小野寺家へ侵入)     泥棒B(小野寺家へ侵入)     泥棒C(ブティック天野へ侵入)     泥棒D(ブティック天野へ侵入)     泥棒E(ブティック天野へ侵入)     泥棒F(民家に侵入)  

    吉永さん家のガーゴイル 第一話|吉岡たかを|note
  • [アニメ質問状]「ギガントシューターつかさ」 “脱萌え”で一石投じる 12人弱で制作 | マイナビニュース

    「超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ」の一場面(C)FHO/ギガントプロジェクト 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回はNHK・Eテレで放送中の「超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ」です。森りょういち監督に作品の魅力を語ってもらいました。  --作品の概要と魅力は?  「超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューターつかさ」。……一見分かるようで、まったく分かりませんよね? このアニメ(笑い)。  このアニメはざっくりいうと、架空のメンコ競技「ギガントシューター」をこよなく愛する主人公・面道つかさを中心に繰り広げられる、学園もののおバカアニメです。とにかく日常の問題ごとを何でもギガントバトルで解決しようとするつかさと、それに文句を言いながらもついていく愉快な仲間たちのお話です。  目指したのは「ミニ四駆」や「ベイブレード」やそのほか

    [アニメ質問状]「ギガントシューターつかさ」 “脱萌え”で一石投じる 12人弱で制作 | マイナビニュース
  • ぽぷかる4”愛知ぽぷかる聖地化計画第4弾”と連携し、アニメーションを制作します | 2014年度 | イベント | 名古屋造形大学

  • ナデシコ漬けだった頃|堺 三保

    【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】 2011年、『月刊アニメスタイル』第4号の「『機動戦艦ナデシコ』特集」のために書いたもの。 『ナデシコ』は『アウトロースター』とほぼ同時にお受けした、私にとっては初めてのアニメの仕事だったので、いまだにいろいろ感慨深い作品です。 ちなみに『アニメスタイル』は、ものすごく濃厚なアニメ愛と情報に満ちた、読み応え抜群の雑誌なので、まだ読んだことがないという方には、猛烈にお勧めしておきます。 -------------------------------- 小黒さんから「ナデシコの頃のこと書いてよ」と電話をもらって、ほいほいと二つ返事で引き受けたのはいいんですが、さて、これがなかなか難しい。 なんせ、『機動戦艦ナデシコ』は、私にとっては初めて

    ナデシコ漬けだった頃|堺 三保
  • tampen.jp

    tampen.jp主催トークイベント「トーキング・ヘッズ・オン・アニメーション hosted by tampen.jp 第3回「アニメーションにおける「演出」の真髄」」開催 カバービジュアル:星加曜 tampen.jp主催トークイベント「トーキング・ヘッズ・オン・アニメーション hos… 2023/09/09 12:00 和田淳監督オリジナルTVアニメシリーズ『いきものさん』監督/プロデューサーインタビュー第3回(全3回):和田淳監督 © 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞をはじめとした数々… 2023/09/02 12:31 和田淳監督オリジナルTVアニメシリーズ『いきものさん』監督/プロデューサーインタビュー第2回(全3回):土居伸彰プロデューサー © 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞をはじめとした数

    tampen.jp
  • 中国で初音ミクの同人アニメ制作中 「零星筆記」 これは期待せざるを得ない【三色鉛筆動画】 : 中国アニメブログ ちゃにめ!

    来自:weibo @三色铅笔动画 前エントリーからの続きで「三色铅笔动画」についてなのですが、どうも現在「零星笔记」という初音ミクの同人アニメ作品を制作中のようです。 来自:weibo @三色铅笔动画 この「零星笔记」は、三色铅笔动画として発表する初めての作品で、supercellの初音ミク曲「ODDS & ENDS」を題材とした初音ミク生誕6周年を記念したアニメとなるようです。 ryo(supercell) feat.初音ミク 『ODDS&ENDS』 デザイン画がいくつか公開されているのですが、初音ミクや他のボーカロイド達の幼少期からのお話を描いた作品みたいですね。 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 来自:weibo @三色铅笔动画 ミクがめっちゃ可愛いなぁ 来自:weibo @三色铅笔动画 制作中の原画と原画アニメ こ

  • 「討鬼伝」の発売間近,プロモーションアニメが本日公開に。鬼に侵された世界で戦う“モノノフ”を見よ

    「討鬼伝」の発売間近,プロモーションアニメが日公開に。鬼に侵された世界で戦う“モノノフ”を見よ 編集部:yusuke コーエーテクモゲームスは日(2013年6月26日),PlayStation Vita / PSP「討鬼伝」のプロモーションアニメを公開した。プロモは,STUDIO4℃が制作を担当し,鬼に侵された世界で戦う“モノノフ”の姿などを描いている。さっそく視聴しつつ,いよいよ明日(6月27日)発売される作に向けて期待を高めよう。 プロモーションアニメ公開のお知らせ〜 〜日発売の「サムライエース」にはオリジナルコミックが掲載!〜 当社は、明日 2013 年 6 月 27 日(木)に発売となる新作ハンティングアクションゲーム『討鬼伝』(PlayStation Vita/ PSP「プレイステーション・ポータブル」+用)につきまして、「STUDIO4℃」製作によるプロモーションアニ

    「討鬼伝」の発売間近,プロモーションアニメが本日公開に。鬼に侵された世界で戦う“モノノフ”を見よ