タグ

コミュニケーションに関するnisoku2のブックマーク (61)

  • 好きな人に告白する言葉を教えて - 全国こども電話相談室

    永先生:言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 例えば、「いただきます」とか元気な声で言っていると、それだけで「あの子いただきますって言ってるな。きっといい子なんだろうな」と思うじゃないですか。「あなたがすき」ですとか、「キミを僕のものにしたい」とか、「世界のどこかで待ってる」とか、そういうのはあんまり効果がありません。 「きれいだな、おいしいな、うれしいな」ということが同時に感じあえる環境が一番大事。だから、「好きです、嫌いです」という言葉ではなく、いい言葉を使っている子は好きになれる。「あの人ならこの言葉は好きだろうな」と思った言葉を何気なく使っているときの方がドキンとします。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • KYRとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

  • 「キラキラした人」と感情語使用頻度(カワイイ/キモイ)。「しょこたん語・こりん星語」の儀式性 - 死に忘れましたわ

    A2「キラキラした人」は感情語(例:カワイイ/キモイ)を頻繁に使用するなぁ 私は、愚鈍で感情表現に乏しいクソ人間だ。従って「キラキラした人」と会話しなければいけない時は 意識して「感情表現に関する言葉」(例:カワイイ/キモイ)を多用するように努力する。 特に「生理学的な感覚」に根差したコトバや、強い情動を示すコトバなどを利用することは 「キラキラした人」とそつなく意思疎通する処世術としては効果的だと思っている。 (アカルイ、クライ、カルイ、オモイ、アツイ、サムイ、キレイ、ヤワラカイ、キタナイ・・・) 自分が「どう感じているかor何も感じていないか」などは全く関係ない。 ただ、感情語を上手に利用すれば「キラキラした人」に<人間>として認識されやすい。 B1中川翔子の「しょこたん語」と小倉優子の「こりん星語」 「しょこたん」ことアイドルの中川翔子氏は 「カワイイ」と言いたい時、代わりに「カワユ

    「キラキラした人」と感情語使用頻度(カワイイ/キモイ)。「しょこたん語・こりん星語」の儀式性 - 死に忘れましたわ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nisoku2
    nisoku2 2007/03/30
    コミュ志向な人は大変だな。
  • キモイ話 - ARTIFACT@はてブロ

    回収にやってまいりました。 Something Orange - 「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。 これをきっかけに始まった「キモイ」話。そもそものきっかけの匿名ダイアリーの記事は、そう思うことは自由だけど書くのは問題だ、とか違うレイヤーも入ってきそうだけど、「キモイ」という単語にしぼったほうが面白そうなので無視! 萌え理論Blog - 「キモイ」は空気病の症候 自分視点しかないという海燕さんの意見に対して、そうではなく他人の視点を意識しているのではないかというしろうとさんの意見。 3ToheiLog: 王様病か、なるほど あと、「ムカつく」と「キモイ」が、どちらも内臓器官の反応を示しているのも、多分重要な点の一つかも。 mixiでは書けない日記 - 誰かをキモいと言うこと strange - キモイ 「キモイ」は、複数の視線を意識して「みんなも気持ち悪いと思っているはずだ」という背景

    キモイ話 - ARTIFACT@はてブロ
  • Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。

    女同士で手繋いでたり、抱き合ったりしてるのが非常に気持ち悪い。 カワイイ子同士でも目の保養と気持ち悪さが相殺されてぎりぎり許容できるのに、普通なコとか不細工なコとかがやってるともう耐えられない。 まだ公共機関でいちゃこいてるカップルの方がまし。 見なきゃいいっていう意見もあるかと思うが、特に不細工な人たちはところかまわずやるもんだから(当社比)。目に入る。目に余る。 一度自分たちを客観的に見て欲しい。 「女同士で・・・がキモイ」 「はてな匿名ダイアリー」より。 いろいろといじり甲斐のある記事だと思いますが、まあ、この記事そのものはどうでもいい。 それより、こういう記事を読んでぼくが思うのは、「「キモイ」ってどういう意味なんだろう? どうしてこんな言葉を使うんだろう?」ということです。 昔から思っていたことだけれど、これ、実はかなり意味不明な言葉なのではないでしょうか。あいてを非難しているこ

    Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 松本理論 - 山に生きる

    なんか書こう。 ダウンタウン松について。 彼が自身のエッセイで発したメッセージは、「自分の笑いはレベルが高い人間にしか分からない」というものだった。その理念を彼は信じていて、客のレベルが低いと判断した番組を降板したり、入場料一万円のライブをやってみたり、料金後払いのライブをやってみたりした。最終的には、自分のやりたい笑いが出来る世の中ではないとして、自分の気の笑いを封印し、当たり障りない感じで番組をこなすだけになった。 その理念が正しいのか間違ってるのか(理念に正しいも間違ってるもないだろうが)は知らない。問題なのはその理念を信じてしまった人々だ。彼らは自分を「松の笑いが分かる選ばれた人間」のように感じ、一般受けする笑いを「レベルの低い笑い」、その笑いで笑っている人間を「程度の低い奴ら」と考える。みんなが面白いと言っていても、松が否定したナインティナインのような笑いは決して認めよう

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nisoku2
    nisoku2 2006/12/21
    「嫌い」や「苦手」の主語は自分。「キモい」は相手。感情の責任が相手方に転嫁されるので、言う方は気楽だが、言われる方には存在そのものへの否定としてのしかかることになる。
  • 「リアル主義」者は現実的か――オフ会なんてリアルじゃない! - umeten's blog

    OhmyNews:姜尚中氏が語る『愛国の作法』 「ただ、日では新聞への信頼性はあっても現実に読まれていないという状況があり、日のオーマイニュースは踏み込んでいけるのではないか。市民記者ともオンラインだけでなく、こういった顔を合わせるオフラインのつながりを充実させていくことが大切だと思う」 リンク先の題と全く関係のないところを引いてきて申し訳ないのですが、強調部分にひっかかりを感じました。 要点をあえてもう一度引用しましょう。 「オフラインのつながりを充実させていくことが大切だと思う」 非常に「よく聞く」タイプの話のこれまた典型的な言説なワケですが、 何度かオフ会に参加してきた経験上、えぇもう著名著作人お墨付きのその「体験」をした上で、 あえて、ではなく、ハッキリいって、「これなんか違うだろ?!」と、思うのですがいかがでしょうか? 別に、ネットとリアルを乖離させて二律背反鏡面世界を作り

    「リアル主義」者は現実的か――オフ会なんてリアルじゃない! - umeten's blog
  • 異論を排除する「政治的言説」に一体何の意味があるのか。 - 想像力はベッドルームと路上から

    ※まず最初に、僕は特定の誰かを貶める為にこれを書いているのではないということを明記しておく。 id:kagamiさんへの返答として、『「愚鈍」は悪口でも暴力的表現でも無いと思うよ。少なくとも、言説に使う場合は。 』というエントリを書いた。 その返答が、 追記:こちらの「愚鈍」等、コメントを残した方は、その後も、このブログのコメント欄には謝意を載せながら、自分のブログでは「愚鈍は罵倒ではない」等、攻撃的に振舞って色々と書いていますが、相手をしたくないので、互いに距離を取る、干渉しあわないということで、どうかお願いします…。 謝意がコメント欄に載った時は分かりあえたのかなと心が明るくなったのですが、その後の展開を見て、こういった攻撃性とは決して分かり合えないのだなと思い、当に、がっくりきます…。 当に、がっくりくる…。 ・・・・・・・・・? まず僕はid:kagamiさんのところにはコメン

    異論を排除する「政治的言説」に一体何の意味があるのか。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 「愚鈍」は悪口でも暴力的表現でも無いと思うよ。少なくとも、言説に使う場合は。 - 想像力はベッドルームと路上から

    当に、がっくりくる…。‐ロリコンファル ワールドニュースアワー−無力とは蹂躙されることである− ロリコンファルのブクマコメントに、 2006年07月20日 inumash 右左, 戦争 イスラエルの攻撃と北朝鮮の攻撃、レバノンの状況と日の状況を等価に語るこの愚鈍さは一体なんだ?釣り? と書いたら、 2006年07月20日 kagami 文を批判するのは構いません。ですが、愚鈍とか、悪口的暴力的な言葉を使うのはやめて頂けませんか。私は非常に傷つきましたし怒りを覚えています。自分が言われたらどう思うか、考えてみてください。>inumashさん と返されてしまった。うーん。 まず初めてに理解して欲しいのは、僕は別にid:kagamiさんを「愚鈍だ」と言っているわけではなく、あくまであのエントリから受けた印象を一言で表すのにちょうどいい言葉だったから使ったということ。その辺りを混同しないで欲し

    「愚鈍」は悪口でも暴力的表現でも無いと思うよ。少なくとも、言説に使う場合は。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 前回エントリの、言い訳 - watapocoの日記

    ■前回エントリの、言い訳 まず、前回まで載せていたエントリを(ほぼ)そのまま載せる。 2006年06月24日 white_cake 『↓naozaneさん、私も信頼できる男性の友人と、部屋で二人で過ごしたことはあります。彼らがいかに信頼できる人間か知っていたし、彼らが私にこれっぽっちも恋愛感情抱いてないの判ってたし。 』 2006年06月24日 naozane 『男の部屋で二人きりでも「友達だから平気でしょww」みたいな女は多い/ 』 男の部屋で二人きりで大丈夫かどうかの判断は、当に当に難しいものだと私は思う。 例として思い出話をしますが、大学の時、大学近くの割合広い部屋に住んでる男の先輩(「A」とします)がいました。大変気さくな人柄で、先輩後輩問わず、終電を逃した人間をよく泊めてあげていたようです。その中には女性も含まれていて、私は驚いたのだけど、当の女性も次の日に「○○くん、ありが

  • 粋なジョークは諸刃の剣 - umeten's blog

    元の記事では、女性が ジョークによって 男性の頭のよさを見極めているのではないかとも書かれていました。 以下は感想。 ジョークが通じるってことは、文化的に近いコミュニティに属しているとか、ライフスタイルや価値観が近いということの確認の意味合いが有るのかもしれませんね。 BOX HEAD ROOM: 【ネイチャー】笑わせてくれる男&笑う女がモテる (アメリカ/カナダ) 前段の「頭のよさの見極め」よりも、後段の感想の「文化的価値観の確認」の方によりポイントがあると感じた。 もともとジョークというのは、文脈=コンテクストの落差によって成り立つものである。 「軸となる言葉=概念」と「転倒した言葉=概念」との組み合わせに対する反応を、笑いという瞬間的反応として引き出すのがジョーク=ネタである。 しかし、相手に応じて発句としての「軸」と返しとしての「転倒」を変化させることは、実に膨大な予備知識、あるい

    粋なジョークは諸刃の剣 - umeten's blog
  • 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

    「会話はキャッチボールなんだよ」ってのは良く聞くお説教だが、私は今までその意味合いを勘違いしてきたようだ。最近、ようやくそれが判明した。 私はこれまで、この言葉の意味を「一方的に話すな」と言う意味として捉えてきた。会話はスピーチじゃないんだから、こちらが喋った後は、相手も喋る。会話が行き交う。つまりキャッチボールなのであると。 だから私は、そんなことは当たり前じゃないか、と思ってきた。私はコミュニケーション不得手ではあるけれど、別に、自分が喋ったら即、耳をふさいで「あーあーあーあー、きこえなーい、きこえなーい、ぜんぜんきこえなーい」とか首を振り振り、叫んでいるわけじゃないのだ。キャッチボールはちゃんとやっている。訳の分からんお説教するな。そう思ってきた。 しかし、この捉え方が、根的なところで大きく間違っていることが判明した。 ポイントは「キャッチボール」という暗喩である。 良く考えてみれ

    九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味
  • 実践的愛され研究その3 - wHite_caKe

    「愛」と「好意」と「恋愛」を混同してるのが、「愛され研究」でなくて「好かれ研究」になってる原因だと思う。 キモメンが無償の好意を示す→女もキモメンに好意を抱く→キモメン、調子に乗って愛の告白→女、ドン引き。以上、電波男にいう池鶴関係の解説でした。要は好意と恋愛感情の間には高い壁があるのではないかってことで 「“慈愛”ではなく“恋愛”がしたい……!」と声高らかに主張しておこう。 などというブクマコメントを貰いました。なるほどそうか、そうですか。 えーと、私は脳天気というか何というか、景色が綺麗でメシが美味くて、友人と過ごす時間がたのしければ、「今自分は世界に愛されている」とか実感して満たされるめでたい人間なので、「愛されている」とだけ思いたければ、男女の愛、もっと言うなら性愛を使う必要ないじゃん、と思ってしまっているところがあります。何人かのひとのささやかな好意があれば、それで「愛」は感じら

    実践的愛され研究その3 - wHite_caKe
  • 電網山賊 - つまらない無趣味男

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    電網山賊 - つまらない無趣味男
    nisoku2
    nisoku2 2006/06/23
    俺かと思った…。>私の趣味趣向というのは思弁的な方向にめちゃめちゃ偏っているので
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知