タグ

ウォルマートに関するobata9のブックマーク (2)

  • ウォルマート、ECが大躍進──“日常”が戻っても、伸びそうなのはなぜ?

    連載:石角友愛とめぐる、米国リテール最前線 小売業界に、デジタル・トランスフォーメーションの波が訪れている。連載では、シリコンバレー在住の石角友愛(パロアルトインサイトCEOAIビジネスデザイナー)が、米国のリテール業界の最前線の紹介を通し、時代の変化を先読みする。 コロナ禍で、ウォルマートの業績が好調です。2020年の営業収益は5590億ドル(約61兆円)となりました。 最新の決算発表によると、ウォルマートでは実店舗・ネットショップともに利用者が増えています。これは各地でワクチン接種が進み、コロナ感染者が減少したことに伴い、人々がノーマルな生活に戻る準備を行っていることの表れだとしています。 特筆するべきは、人々がノーマルな生活に戻りつつあるにもかかわらず、米国でECの売り上げが37%も増加している点です。これはなぜでしょうか。 背景にあるのは、データとAIに関する戦略です。同社はビ

    ウォルマート、ECが大躍進──“日常”が戻っても、伸びそうなのはなぜ?
  • アマゾンもウォルマートもすごい、が、日本勢は

    このところ米アマゾンのすごさばかりが喧伝されている。当連載でも繰り返したとおり、確かに、世界のすべての小売を飲み込もうとする同社の取り組みは凄まじい。と同時に、ライバルの米ウォルマートも積極的な取り組みで激しい闘いを繰り広げている。 では、その積極的な取り組みとはなにか。 先日、開催された株主総会から資料を見てみよう(正確には「Shareholders Meeting 2018」であり社員も参加している)。会の様子を見ると、さながらお祭りのようではある。なお、今年度は、創始者のサム・ウォルトン生誕100年でありイベントで祝われた。 このイベントで同社は小売業が変わっていること、そして新たなテクノロジーの必要性を強調している。小売業というと、比較的に賃金が安価で長時間労働のイメージがある。対して同社は、これからの成長のためには、社員の教育が必須とし、従業員の教育プログラムを充実する旨を述べた

    アマゾンもウォルマートもすごい、が、日本勢は
  • 1