タグ

無線LANとCiscoに関するobata9のブックマーク (2)

  • Ciscoの無線LAN製品に脆弱性、アップデートで対処

    Cisco Wireless LAN Controllerなどの製品にDoSと権限昇格の脆弱性が存在する。 米Cisco Systemsは2月4日、Wireless LAN Controllerの脆弱性に関するアドバイザリーを公開し、サービス妨害(DoS)などにつながる問題を修正した。 脆弱性が存在するのは、Cisco Wireless LAN Controller(WLC)、Catalyst 6500 Wireless Services Module(WiSM)、Catalyst 3750 Integrated Wireless LAN Controllerの各製品。それぞれソフトウェアアップデートを公開して対処している。 問題が悪用されると、サービス妨害(DoS)攻撃を仕掛けられたり、権限を昇格されたりする可能性がある。共通指標CVSS 2.0による危険度評価は、最も高いもので「9」(

    Ciscoの無線LAN製品に脆弱性、アップデートで対処
  • 携帯電話と社内無線LANをつなぐルータが登場

    米Agito Networksは10月15日、企業向けのルータ「RoamAnywhere Mobility Router」を発表した。携帯電話通信と社内無線LANを結ぶルータで、第4四半期中に提供開始予定。 RoamAnywhere Mobility Routerは、無線ベースの位置認識技術を活用。携帯電話で社内無線LAN経由の通話が可能で、携帯通信と無線LAN間の切り替えは自動的に行われるという。多くの社員が携帯電話を主要なビジネス用電話として利用している今日、通信可能範囲の拡大や携帯通信の利用料金の削減、企業側での管理強化は企業にとって大きな課題となっているとAgito Networksは指摘する。 Agito Networksは、同日に設立を正式に発表したばかり。創業者でCTO(最高技術責任者)のティム・オルソン氏をはじめ、設立メンバーは全員Cisco Systemsのワイヤレスネッ

    携帯電話と社内無線LANをつなぐルータが登場
  • 1