タグ

2007年5月28日のブックマーク (4件)

  • 第2世代Pbフリーはんだ

    電子情報技術産業協会(JEITA)が2007年2月末に推奨を始めたフロー用Pbフリーはんだ。第1世代のPbフリーはんだの組成はSn-3Ag-0.5Cu(Agが3質量%,Cuが0.5質量%,Snが残りの96.5質量%)。2000年6月にJEITAが推奨したことで,事実上の標準になっていた。JEITAは今回,この第1世代からの置き換えが可能な第2世代として,Sn-1Ag-0.7CuとSn-0.3Ag-0.7Cuという2種類の新たなはんだを推奨することを打ち出したのである。 機器メーカーが中心となって設立したJEITAのプロジェクト・グループが,第2世代のPbフリーはんだの検討を進めた狙いの一つは,Agの含有量を抑えることによる低コスト化である。計算上は,Sn-3Ag-0.5Cuの材料コストを100とすると,Sn-1Ag-0.7Cuは69,Sn-0.3Ag-0.7Cuは55と低くなる。具体的には

    第2世代Pbフリーはんだ
  • NTTのひかり電話障害はコマンド間違いが原因、待機系は稼働せず

    NTT東日NTT西日は5月24日、昨日午前にIP電話サービス「ひかり電話」が両社の間で不通になったトラブルについて詳細を発表した。問題を起こしたのは、両社のひかり電話網をつなぐ中継網内の呼制御サーバー。入札によって、NTT東子会社のNTT-MEが提供している。 NTT-MEは5月21日深夜から22日早朝にかけて、呼制御サーバーのハードディスクを予防的な保全作業で交換。この際に作業員が入力したコマンドに誤りがあり、ハードディスク内の一部データが損壊した。そして23日午前6時25分、損壊したデータが呼制御サーバーのメモリに読み出されダウンしてしまった。 問題となった呼制御サーバーには、待機系のサーバーとハードディスクも用意されていた。ただ、待機系に切り替わるのはサーバーのハードウエア故障の場合で、今回のようなソフトウエアに起因するものはそれ以外のケースとなる。手動で待機系に切り替えること

    NTTのひかり電話障害はコマンド間違いが原因、待機系は稼働せず
  • 中国の中心で模倣被害を考える:日経ビジネスオンライン

    洛陽や少林寺、開封といった中国史にも登場する都市が所属する河南省の省都と言えば、少しイメージがわいてくるだろうか。 この鄭州市で4月26日からの3日間、第2回中国中部投資貿易博覧会が開催された。その名の通り、中部地区に属する6つの省をメインテーマにした博覧会である。このイベントは6省が持ち回りで開催する予定になっていて、第1回は昨年、湖南省長沙市で開催された。 博覧会の開催趣旨を私なりにかみ砕いて説明すると、こういうことになる。 内陸部に企業を誘致して問題を解決 「中国は加工貿易を営む外資企業を沿岸部に誘致することで急成長を遂げた。しかし、貧富の格差拡大や環境汚染、人材需要の集中に伴う弊害も見逃せなくなりつつある。内陸部にもっと企業を誘致すれば、集中による弊害は緩和されるし、発展に遅れた地域の経済活性化にもつながる。一石二鳥を狙おう」 地方振興をテーマにしたイベントだが、中央政府の肝いりで

    中国の中心で模倣被害を考える:日経ビジネスオンライン
  • P2Pテレビの「Joost」を試してみた − @IT

    配信プラットフォームとしてクライアント同士のP2Pネットワークを使う無料動画配信サービス「Joost」(ジュースト)。Skypeの生みの親であるNiklas ZennstromとJanus Friis氏の2人組が創業したということと、「P2Pでオンデマンドのテレビ」というコンセプトが話題だ。 2007年に入ってからは、米大手テレビネットワークのCBSや、音楽専門チャンネルのMTVを擁する米Viacomが積極的に番組コンテンツや資金を提供を始めるなど、ますます注目度を高めている。5月にはIndex Ventures、Sequoia Capital、Li Ka Shing Foundation、CBS、Viacomの5社から4500万ドル(5400億円)もの巨額の追加投資を集めている。 画質、UIの新規性、コンテンツの豊富さに驚いた 早速ベータ版を使ってみた。3つの点で驚いた。 1つは画質の高