タグ

P2Pとカレンダーに関するobata9のブックマーク (2)

  • アリエル・マルチスケジューラがiCalendar、Webcalに対応

    アリエル・ネットワークは、P2P技術を使った無料スケジュール管理ソフト「アリエル・マルチスケジューラ」の最新バージョン「4.6.3」を12月5日に公開した。iCalendar形式のカレンダーデータの取り込みが可能になり、Webcalプロトコルにも対応した。 マルチスケジューラは前バージョンの4.6.2でGoogleカレンダーの取り込みに対応した。しかし、livedoorの「iCal天気」のような外部のカレンダーをGoogleカレンダーにインポートしていても、それをマルチスケジューラに取り込むことはできなかった(11月15日の記事参照)。 今回のバージョンアップではこの問題を解決。Googleカレンダーにインポートした外部のカレンダーに加え、それ以外のiCal形式のカレンダーもマルチスケジューラに取り込み可能になった。

    アリエル・マルチスケジューラがiCalendar、Webcalに対応
  • アリエル・マルチスケジューラにGoogleカレンダー連携機能

    P2P技術を使ったスケジュール管理ソフト「アリエル・マルチスケジューラ」にGoogleカレンダーとの連携機能を追加した新バージョンが登場した。 アリエル・ネットワークは11月15日、無料スケジュール管理ソフト「アリエル・マルチスケジューラ」の最新バージョン「4.6.2」を公開した。同社サイトからダウンロードできる。Googleカレンダーとの連携機能などを追加した。Windows XP/2000/Me/98SEをサポートし、特にWindows XPでの使用を推奨している。 アリエル・マルチスケジューラはP2P技術を使ったスケジュール管理ソフトウェア。サーバを必要とせず、クライアントPCだけで利用できる。新バージョンでは、オンラインカレンダー「Googleカレンダー」との連携機能を追加し、Googleカレンダーで作ったカレンダーの予定をマルチスケジューラに表示できるようになった。 Google

    アリエル・マルチスケジューラにGoogleカレンダー連携機能
  • 1