タグ

2009年10月9日のブックマーク (11件)

  • iPhone 3G Stencil | Graffletopia

    Includes standard interface components for the iPhone 3G: buttons, fields, map elements, keyboards, icons... All components are on a transparent background and should re-size nicely. Thanks to teehan+lax and Mercury Intermedia for sharing their the Photoshop and Ilustrator files.

    paella
    paella 2009/10/09
    便利なステンシルだけれど、ちと重い。
  • UILabel Subclass - Align The Text How You Want!

    I received a question in the last few days from an iPhone developer who was having difficulty aligning the text in a UILabel properly.  The problem was that they needed the UILabel to accomodate multiple lines, but also needed to dynamically adjust the text, and the problem was that whenever there is only one line of text the vertical alignment was always centered. I found a subclass in an older t

    paella
    paella 2009/10/09
    UILablelを継承しておいて縦のアライメントを自動調整してくれるクラスを作る。これは便利。
  • ターミナルで使えるリファレンスマニュアル - プログラミング言語編 - (ひ)メモ

    C++ リファレンスビューワ cppref が凄い! - TokuLog 改めB日記 他の言語のが気になったので、twitterできいてみたら、 manやperldocみたいな、RubyPython向けのターミナルで使えるリファレンスってなにがあるすかねー? いろいろ教えてもらったのでコマンド名だけですけどまとめておきますー language command C man C++ cppref Perl perldoc Ruby ri, refe Python pydoc, IPython PHP phpman (id:sotarok:20091010:1255189081) ... ...

    ターミナルで使えるリファレンスマニュアル - プログラミング言語編 - (ひ)メモ
    paella
    paella 2009/10/09
    C,C++,Perl,Ruby,Pythonのレファレンスのリンク
  • これは面白い、ナイロンテープのような形状のPhotoshopブラシセット:phpspot開発日誌

    次のような、ナイロンテープのような形状のPhotoshopブラシセットが公開されています。 サイトにちょっとしたアナログ感を出したいような場合にペタッと貼り付けるとよいかもしれませんね。 ダウンロードは以下のエントリを参照してください。 Free Brushes - 20 Free Tape Photoshop Brushes | Think Design 関連エントリ 木、葉っぱ、雲、水など自然に関するPhotoshopブラシセット 光が超カッコいいPhotoshopのブラシ色々まとめ 面白い形状のPhotoshopブラシセット「Spiral Brush Set」

    paella
    paella 2009/10/09
    ナイロンテープ?
  • iPhone Development: Two Finger Rotate

    paella
    paella 2009/10/09
    2本指ローテートを実現する簡単なプロジェクトを紹介。ま、何かの機会に。
  • Retrospectib | iMac Late2006 分解に挑戦

    これ書いてる時点での内蔵HDDの空き容量が26.33GBとなってます。 Homeディレクトリ以下が130.57GB、Boot CampのWindows領域が50.69GBであとそれ以外。 一体何にこれだけ使ってるのか自分自身理解してませんがねw さて、そういうわけでしてHDDの換装も考えないといけないなと。 「Intel iMac 分解」でググってみたら現行アルミiMacとか、Core Duo17インチ(MA199J/A)とかは出てきました。 でも私の型(MA589J/A)のは見つかりませんでした。 というわけで、無いんなら自分でやって書いちゃえとw なぜそういう考えが出てきたのか甚だ疑問ですが、気にしてはいけません。 もうちゃっちゃとやってしまいましょう。 まず必要な物。 T10・T8・T6のトルクスドライバー3つ。 それと小さめの+ドライバーがあればOK。 事前に揃えておいた方が良いで

    Retrospectib | iMac Late2006 分解に挑戦
    paella
    paella 2009/10/09
    MA589J/Aの分解方法。トルクスドライバーはT6/8/10の3種類が必要。そしてHDD交換には刺さっているピンをブライヤーかラジオペンチで抜く必要がある。
  • 遅延評価だけだと出力の順番が定まらない例 - あどけない話

    Haskell に関してよく見かける説明は、おおむね次のような感じだ。「遅延評価では、その値が必要になったときに初めて評価されるので、順番が大切な入出力とは相性が悪い。」 Haskellの入出力は、基的にIOモナドを使用しないと扱えない。IOモナドは、入出力の順番を制御してくれる。だから、遅延評価は入出力と相性が悪いと言われても、実際相性の悪い例題は示せないので、納得できない。 この問題を長い間考えていたが、昨日ひらめいた。Haskellでは純粋な関数にIOを忍び込ませることは、基的にはできないけれど、裏技がある。Debug.Traceで定義されている trace がその掟を破る。 trace は第一引数を出力し、第二引数を返す関数である。出力するにも関わらず、関数の型にはIOは現れない。 trace :: String -> a -> a trace string expr = un

    遅延評価だけだと出力の順番が定まらない例 - あどけない話
    paella
    paella 2009/10/09
    遅延評価では計算の順番が定まらない(必要なときに初めて評価されるため)ことを実際に目で確認する方法。
  • Cocoa Emacsでのフォント設定 - あどけない話

    Cocoa Emacs をそのまま使うと、等幅フォントの設定が使い物になりません。日語文字の幅は、英語文字の倍であるべきです! Web を調べても、みんな困っていることが分かっただけ。そこで自分でハックしてみましたが、到底手に負えないことが分かりました。(フォントEmacs の最も難しい部分です!) という訳で、Cocoa Emacs の Adrian Robert さんにメールしたところ、「フォント周りは半田さん」とのこと。結局、半田さんに質問しました。 そしてついに、Carbon な Emacs 22 でも CocoaEmacs 23 でも、希望通りにフォントを設定することができました。 以下がそうです。僕は、ヒラギノ丸ゴを使っています。 (setq my-font "-*-*-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-hiramaru")

    Cocoa Emacsでのフォント設定 - あどけない話
    paella
    paella 2009/10/09
    2009/10/09時点でもまだ困る状況のようなのでブックマークしておく。
  • WebKit Plug-in Study (4) 全てのページでプラグインを動作させるには?

    MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard スクリーンショットの性格上、すべてのページでプラグインが動作して欲しい。しかし、WebKit Plugin はあらかじめ MIMEタイプでのみ動作するようになっている。つまりページ上に指定した MIMEタイプのコンテンツが現れない場合は、まったく動作できない。この点をどうにか解決する必要がある。 Evernote はどうやっているのか?MIMEタイプを調べるべく、Evernote のプラグインを開き Info.plist を覗いてみた。 WebPluginMIMETypes が定義されていない。代わりに WebPluginMIMETypesFilename が定義されている。 一方、Safariを起動して コンソール.app を見ていると 下図のようなメッセージがたびたび出力さ

    WebKit Plug-in Study (4) 全てのページでプラグインを動作させるには?
    paella
    paella 2009/10/09
    よく読むべし。
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    paella
    paella 2009/10/09
    Perlで出来ている。自分で使う場合は会社からも見られるようにNTLM経由の接続も追加実装しないとね。<ソース見たら、間違えた、HTML同梱だった。こりゃ便利。
  • less - Safari + GreaseKit用ReblogCommand作った

    FirefoxにはReblogCommandという、キー一発でリブログしてくれるリブログ生活にはなくてはならないGMがあるのですが、GreaseKitの制限によりSafariでは動きません。くやしい>< でもリブログ出来る範囲をTumblr内に限定すれば動きそうだったので(クロスドメイン制限が問題なのです)、Dashboard限定でSafariで動くバージョンを作ってみました。 Tumblr Dashboard Quick Reblog GitHub 標準でTumblrのDashboardにその場でリブログするボタンを追加します。 リブログ前後で顔が変わる:D oAutoPagerizeがインストールされていると足されたページにもボタンを追加します。また、Minibufferがインストールされていると、tキーでリブログしたりpキーでまとめてリブログしたり出来るようになります。 yksk.t

    paella
    paella 2009/10/09
    Dashboard限定でSafariで動くバージョンを作ってみました。とのこと。あとは自分がReBlogサービスを使っていないことが問題だ。