タグ

2009年10月15日のブックマーク (15件)

  • http://twitter.com/norio_nomura/status/4885116841

    paella
    paella 2009/10/15
    Info.plist の UIRequiredDeviceCapabilities に still-camera が設定してあると、iPod touchにインストールできない。TiltShiftGenがしばらくインストール出来なかったのはこのせいだった!
  • クール!Flash製の3D画像スライダー·CU3ER MOONGIFT

    CU3ERはFlash製のフリーウェア。写真は見せ方一つでインパクトが大きく変わってくる。ただスライド式に切り替わるだけでは面白くない。単調なアクションは見ている人を飽きさせ、折角の内容も面白くなく感じてしまう。これではあまりに勿体ない。簡単に見せ方を工夫できる方法をとってみよう。 それが実現できるのがCU3ERだ。CU3ERは写真を使ったスライダーで、ただの写真を3Dモデルであるかのように切り替えてくれるソフトウェアだ。上下左右に回転して切り替わったり、スライスして回転したりと自由自在に変化する。これはかなりインパクトがあるはずだ。 スライドの切り替えはボタンをクリックして行う他、時間が経過すると自動的に切り替わるようにもできる。アクションは多様に定義でき、設定ファイルを使ってアクションや奥行きの色を変更することができる。さらに文字を追加して表示する操作も可能だ。 画像のスライスは自動で

    クール!Flash製の3D画像スライダー·CU3ER MOONGIFT
    paella
    paella 2009/10/15
    気になる。画像の遷移エフェクトをすごくきれいに、かっこよくしてくれるソフト(?)。
  • a day in Paris : ロマンティックの街パリのおすすめお散歩コースを紹介するアプリ。無料。1463 | AppBank

    a day in Paris by Van Cleef & Arpels はパリのおすすめお散歩コースと、コース内にある見所スポットをガイドしてくれるアプリです。 カフェやレストラン、ファッションのお店までも教えてくれるのでデートやショッピングにも使えそうですね。 これを回りきれば私もちょっとはパリジャンになれるかも?!!と期待。 風船にゆられて、パリの街を散歩しましょうか。 おすすめのコースが数種類用意されているので、お好きな物を選びましょう。 現在地確認ということは、自分の場所とお散歩コースを見比べながら見ることができるのかな? ルートを選んで、お散歩スタート! 要所要所で、おすすめスポットの紹介情報があるのもうれしい。 カフェーでお茶だなんてね。今はケーキもうまい季節ですね。 折り返し地点はサレ館です! もちろん色恋沙汰の街パリですから、ロマンティックな場所も数多く取り揃えております

    paella
    paella 2009/10/15
    UIが素敵。
  • BP

    Sorry We are currently experiencing technical difficulties, please try again later.

    paella
    paella 2009/10/15
    元素周期表の分かりやすい図。A3かA2にプリントして、子供部屋に貼ろう。
  • 【コラム】OS X ハッキング! (339) 知られざるSnow Leopard (Quick Look編) | パソコン | マイコミジャーナル

    MobileMeのWebアプリがアップデート、いくつか新機能が追加されました。アップルジャパンのWebサイトには、「iPhoneを探す」がツールバーに加わった旨の紹介はありましたが、私はPublicフォルダ の項目をドラッグ&ドロップで移動可能になったことのほうが、インパクトが大きいような気がしますけれど。 さて、今回はSnow Leopardにおける「Quick Look」について。「アプリを起動することなくファイルの内容を閲覧する」と言ってしまえばかんたんだが、スペースキーをポンと押すだけの操作性は一度慣れると手放しがたく、OS Xユーザにとって当たり前の機能になりつつある。そのQuick LookがSnow Leopardでどのように変化したか、あるいはしていないのか、この場を借りて解説してみよう。 プラグインは32/64bitどちらもOK ざっくりと言ってしまえば、Snow Leo

    paella
    paella 2009/10/15
    QuickLookプラグインは32/64のどちらでビルドしてもOK。
  • hirax.net::Imagination You Make のサンプル画像::(2007.04.07)

    画像加工をするためのWEBサイトImagination You Make(使い方)で処理したサンプル画像(とオリジナル画像)を並べてみたものです。 ワイドレンズ・カラー木版画・集中線・吹き出しの組み合わせ例 ワイドレンズ効果で顔を強調し、カラー木版画で輪郭線を強調し、さらに集中線で力強さを加え、吹き出しで言葉を付けてみたもの。人の顔やペットの写真にワイドレンズをかけると、とても面白い。 ミニチュア写真・照明効果・ポラロイドフレームの組み合わせ例 ミニチュア写真で模型の街を撮影したような効果を与え、照明効果でその印象をさらに強調する。ポラロイドフレームは、(処理画像交換で)オリジナル画像にもかけることで、モーフィング動画を自然な感じにしている。高いところから撮影した写真は、ミニチュア写真をかけると面白い。 顔抽出・異画像間の画像演算・顔合成の組み合わせ例 「模型の顔」と「モナリザ」の画像から

    paella
    paella 2009/10/15
    最後の「 現代の街景色にシャープをかけ輪郭線を強調し、セピア風味にすることで郷愁感を出したもの」の写真がすごく綺麗。これをアプリにしたい。
  • hirax.net::カードサイズの「画像探偵セット」!?::(2002.06.03)

    Keywords:できるかな?|化粧|巨乳|モザイク|オッパイ|ミニスカート|プレゼン|フーリエ変換|モアレ|恋|二次元|次元|色彩|スカート|プレゼント|オリジナル|学研の科学|印刷|拡大写真|スクリーン|印刷屋|学研|配置|スカートの中|しょんべん小僧|秘密|道具|干渉|同心円|計測|結界|不思議|分解|メガネ|メール|測定|三角関数|デザイン|探偵!ナイトスクープ|線数|フィルム|武器|ケータイ|眼鏡|周波数解析|ストラップ|画像|関数|コンピュータ|研究所|しょんべん|新聞 ■カードサイズの「画像探偵セット」!? お手軽線数メーターを作るのだ 「どんなものでも、自分の目で眺めてみた〜い」と、ワタシはいつでも思う。世の中スベテのものを、自分の目で眺めてみた〜いと思う。しょんべん小僧が空中に描き出す放物線、巨乳ギャルにロックオンするオッパイ星人の目の動き、ビデオにかかるモザイクの向こう

    paella
    paella 2009/10/15
    二次元フーリエ解析によって印刷物の4色の間隔や角度を知ることができるらしい。アプリ化出来ないかな?それにしてもこの線数メータ、ほしい・・・。
  • [t-pot] PROGRAMMING

    Super Incorrect Translation "The Direct3D 10 System" (2006 Aug. 2)

    paella
    paella 2009/10/15
    DirectX 9.0の色んな逆引きサイトだけれども、絞り羽フィルタなどの作り方など、画像処理にも応用できる話がいっぱい。
  • Vector: ピンぼけ・手ぶれレスキュー - 新着ソフトレビュー

    paella
    paella 2009/10/15
    このiPhoneアプリを作ってみたい
  • Mercurial や Git が使える無料のリポジトリサービスを集めてみた - kなんとかの日記

    Git を使うなら GitHub で決まりだと思うけど、GitHub は BTS がないし、Git じゃなくて Mercurial を使いたかったので、Mercurial 版 GitHub がないか探してみた。 そのうちにいろんなリポジトリサービスが見つかったので、紹介してみる。 #sourceforge.net とか rubyforge.org とかでも repository hosting を提供してるけど、ほとんど使われてないっぽい。 GitHub (Git) http://github.com/ Ruby on Rails が使ったことから一気にブレーク。Rails ユーザは皆ここを使う。 Issue Tracking System がないので、Lighthouse.com と併用することが多い。 Wiki が利用可能 Bitbucket (Mercurial) http://ww

    Mercurial や Git が使える無料のリポジトリサービスを集めてみた - kなんとかの日記
    paella
    paella 2009/10/15
    Mercurial大好き、というかgitのプロキシが越えられない問題がいやなのでBitBucketがよさげ
  • iTunes Store の海外アカウントを無料で作成する方法*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    iTunes で iPhone アプリをダウンロードしようとしたら、以下のようなメッセージがでました。 「ご希望のアイテムは、現在日語の Store ではご利用いただけません。」 日語設定だとどうやら、アプリダウンロードが許可されていないようです。 iPhone手に入れてからまだ1週間くらいしか経たないので、こういうことが頻繁にあるのかどうかわかりませんが、 海外アカウントを無料で作成する方法を以下に載せておきます。 海外アカウントがあれば、上記のエラーを回避することができます。 最近リリースされた、Photoshopのアプリもこれで手に入れられます。 (Photoshop の iPhoneアプリ 「PS Mobile」 が無料なのに機能豊富で最高!) まだiTunesアカウントを持っていない方も参考にしてください。

    paella
    paella 2009/10/15
    無料ソフトを使ってアカウントを作成するのが肝、みたい。とはいえ、有料アプリが買えない欠点は残っているけれど、まあそれはしょうがないかな。
  • x86 CPUの進化を拡張命令のロードマップでひもとく (1/4)

    今回からは趣向を変えて、x86の拡張命令の変遷を、ロードマップでひもといてみよう。「CPUGPUと来たら、次はチップセットじゃないの?」と言われそうだが、担当編集が失念していたようだ。というわけでチップセットは今後のテーマとしたい。 そもそも拡張命令とはなんぞや? 拡張命令の話を始めると、実は長い。そもそも「拡張」を議論するには、「元になるのは何か」をきちんと決めないといけない。一般にx86命令というとき、それは「80386」の命令を指していると思われがちだが、これはあまり正しくない。結果から言えば、「Pentium Pro」から始まるP6アーキテクチャーの命令が、事実上の標準になっている。 命令セットを見てみると、以下のような命令が80386の命令に追加される形でx86命令として定義されており、これを拡張命令とみなすかどうかで、話がちょっと変わってくる。 80486で追加 BSWAP・

    x86 CPUの進化を拡張命令のロードマップでひもとく (1/4)
    paella
    paella 2009/10/15
    色々と苦労してきて、切磋琢磨してきて今のCPUがあり、これからのCPUがあるんだなぁ、という嘆息が最初に出た記事。あとでまた味わおう。
  • お名前.comのVPSサーバを使うまで - UNIX的なアレ

    安くて手軽に使えるVPSサーバないかなーと探していたら、見つけましたよ。お名前.comのVPSサーバです。 初期費用は5250円かかりますが、月額2940円でグローバルIPアドレスもらえてroot権限つきなら悪くないですね。 ざっくりとしたスペックは下記の通り。この価格ではなかなかのスペックだと思います。 OS CentOS 5.3 仮想化ソフトウェア Virtuozzo ディスク容量 50GB メモリ(最大) 1GB 詳細は下記から。 VPS|ドメイン取るならお名前.com というわけでさっそく申し込みました。しかしながら、yumが使えない状態になっているのでいろいろとセットアップしました。 ちょこっとそのセットアップ手順をメモがてら載せておきたいと思います。 ファイアーウォールの設定 標準では、sshで使用される22番ポートは閉じられています。まずはセキュリティの設定からポートを解放し

    お名前.comのVPSサーバを使うまで - UNIX的なアレ
    paella
    paella 2009/10/15
    初期費用は5250円かかるけれども、月額2940円でグローバルIPアドレスもらえてroot権限つきなのだそう。へー。
  • Arduinoで遊ぼう - JPEGカメラモジュールで写真を撮る - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 SparkFunで取り扱っているJPEGカメラモジュール(C328-7640)は解像度640x480のカラー静止画をJPEG圧縮して出力するモジュールだ。マイコンとの接続はシリアルでたった4のワイヤでArduinoと接続、制御することができる。スナップショットコマンドを送ると撮影した画像をJPEGで圧縮してシリアルで送信する。日だとスイッチサイエンスさん、ストロベリーリナックスさんで買える。今回はこのJPEGカメラモジュールを使って静止画を撮影し、Processingの画面に撮影した画像を表示してみよう。 ※夜に撮影したのでちょっと画像が荒い感じ。昼に撮ればもう少し綺麗になると思

    paella
    paella 2009/10/15
    iPhoneでカメラのソフト部を制御できるようになったら、とたんにもっと深い部分まで制御したい衝動にとらわれた。それに見事に応えている記事。
  • Safari用独自プラグインを作る(2) - Posing と Method Swizzling

    MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard (前回)Cocoaの日々: Safari用独自プラグインを作る(1) - ひな形プロジェクト作成 Safari への組み込みが確認できたので実装に取り組もう。アプリケーションプログラムの挙動を変えたり機能を追加するには2つの方法があるようだ。 CocoaReverseEngineering - Wikir Posing Method Swizzling Posing Posing は +[NSOjbect poseAsClass:] を使い、任意のクラスで既存のクラスを「乗っ取る」ことでアプリケーションの挙動を変える。 例えば独自に NSWindowのサブクラスを用意して poseAsClass:を使う場合はこんな感じでできる。 [XCWindow poseAsClass:[N

    paella
    paella 2009/10/15
    PosingってLeopardからdeprecatedだったのか。知らなかった。