タグ

2007年10月31日のブックマーク (35件)

  • レトロゲーム・アワード受賞! 「スーパーマリオブラザーズ」

    まさか宮茂さんに会えるとは思わなかった 9月22日、東京ゲームショウのイベントステージで行なわれた「レトロゲーム・アワード2007」にご来場くださった皆様、当にありがとうございます。 会場のキャパシティを超えるほど、多くのお客さんにお越しいただきました。見づらかった方、見られなかった方、どうもすみません。 それにしても、まさか宮茂さんが来てくださるとは思いませんでした。 そもそも、ネット投票での獲得票数が圧倒的にトップだったので、「スーパーマリオブラザーズ」が大賞になることが先に決まっていたのです。でも任天堂の方が授賞式に来てくれるかどうか分からなかったので、台には「任天堂の方が来ないバージョン」もあったのです。 それが直前になって、まさかの宮さんご人登場決定。わたしもびっくりしました。 (20年前の)最優秀新人賞の小島秀夫さんに、「魔界村」(カプコン)を制作された藤原得郎さん

    レトロゲーム・アワード受賞! 「スーパーマリオブラザーズ」
  • 良い人間関係を築くために知っておくべき心理学の基礎 - モチベーションは楽しさ創造から

    部下や後輩のモチベーションアップを考える前に、当然、彼らとの良い人間関係作りを行う必要があります。「あの後輩とはなかなか馬が合わない」とか、「あの上司はとにかく嫌い」などといって、人間関係を避けていても、何も前に進みません。 個人的感情はいろいろあるかとは思います。しかし、自分が効率よく仕事をこなしていこうとすれば、これらの人に足を引っ張られるワケにもいきませんし、うまく協力させていかなければなりません。 イヤな人でも、人間関係作りは、不可欠なテーマなのです。そこで、人間関係作りを考えていく際に、覚えておいた方がいい、心理学の基礎をご紹介。 返報性 相手から何かをされると、私達は相手に何かを返してあげる必要性を感じます。特にルールはないにも拘わらず。 私達は他人から「良い人」」と思われたいと思っています。他人から何かをもらったのに、それに対して何もお礼をしなければ、「悪い人」と思われるかも

  • ハード・トゥ・ゲット・テクニック

    「ここだけの話なんだけどー」などと使われるが、これによって何か特別な関係が芽生えてしまったように錯覚し、相手に対して好意や 信頼を寄せてしまう。これは、人が自分に関心や好意を示してくれる相手に好意を持ってしまうことに起因する。 心理学者のマズローは、人間の基的欲望である5欲のひとつとして「承認欲」をあげている。これは誰もが自分を認めて欲しいとい う願望を持っていることを示している。また、アメリカの心理学者シェーラーは、ほめられることが「喜び」の感情をもたらし、その結果、 好意的行動を誘発することを明らかにした。

  • このことば

  • ピグマリオン効果

    ピグマリオン効果とは? アメリカのローゼンタ(ソ)ール(Rosenthal,R.)らがある実験をしました。 まず、小学生に普通の知能テストをさせ、その結果を担任の教師にこのように報告しました。「このテストは将来の学力の伸びが確実に予測できるものです。まだ研究中なので結果を教えることはできませんが、先生にだけ、将来伸びる子の名前を教えましょう。」しかし、そこで教えられた数人の生徒は知能テストの成績に関係なく、ランダムに選ばれた子でした。それから1年ほどしたあとで、再び知能テストをしたところ、名前をあげられた子は、そうでない子に比べて明らかに成績が上がっていました。このように、期待することによって、相手もその期待にこたえるようになる、という現象をピグマリオン効果とよんでいます。この”ピグマリオン効果”という名前は、ギリシャ神話に出てくるピグマリオン王の逸話から名づけられました。ピグマリオンは自

  • ドア・イン・ザ・ドア・フェイス・テクニック

    説得の心理学4(Door In The Face Technique) 項目6でフット・イン・ザ・ドア・テクニックというものを紹介しました。簡単に説明すると、初めに小さいお願い事を受け入れてもらうことで、次に大きなお願い事を受け入れてもらいやすくする方法です。しかし、これとは反対の説得の方法もあるんです。それが、ドア・イン・ザ・フェイス・テクニックというものです。どういうものかというと、まず初めに誰もが拒否するような負担の大きな要請をし、一度断らせます。その後に、それよりも負担の小さい要請をすると、それが受け入れられやすくなるというものです。後で出した要請が当の目的で、最初の要請はこの効果を狙ったダミーです。なぜ、このようなことが起こるかと言うと、提示した要請を説得者側が一旦譲歩することにより、被説得者側も譲歩せざるを得ない気分にさせるという「譲歩の返報性」が働くためだと言われています。

  • Foot In The Door Technique

    Foot In The Door Technique(段階的要請法)とは? 訪問販売員の初歩的な技術の1つに、心理学で”フット・イン・ザ・ドア・テクニック”と よんでいる”承諾”を誘導する技術があります。この技術質は、容易な行為を行うことに 同意(実行)したならば、その後大変な行為も行う可能性があるというものです。販売活動で よく使われる技術ですが、販売員は、商品を購入する気持ちのない主婦に、最初は「あいさつ だけでも・・・」と玄関に入れてもらえるように頼みます。あいさつを受け入れれば(小さな承諾)、 次の機会に商品購入の同意(大きな承諾)が得られやすくなります。 訪問販売員はそういった販売のテクニックを身につけています。上手く丸め込まれないように、 十分ご用心を。 Copyright (C) 2006 Psychological Circle. All rights res

  • ロー・ボール・テクニック

    人間は自分が決めたことには責任をとらなければいけないと考える傾向が強い。それが最初に提示された条件に予想外の変更が 加えられたとしてもそう考える。こうした心理を応用したのが、「ロー・ボール・テクニック」である。ロー・ボール、つまり、受け取りやすい 球をまず捕らせてしまえば、次の要求も受け入れざるを得ないという意味である。

  • イタリア政府曰く「この連続発火事件は宇宙人のせい」 : らばQ

    イタリア政府曰く「この連続発火事件は宇宙人のせい」 イタリア政府の発表によると、3年前から続いているシシリーでの連続発火事件は、宇宙人のせいではないか、とのこと。 なにを荒唐無稽なと思ってしまいますが、当にイタリア政府がそういってるようです。詳細は「続きを読む」からどうぞ。 Aliens caused Sicily fires, say officials/ Aliens Caused Sicily Fires, Say Officials 上記記事によると、イタリアはシシリー北部、カネート・ディ・カロニア(Canneto di Caronia)で、3年前から謎の発火事件が起きていたそうです。コンセントの入ってないテレビや冷蔵庫などの家電、さらには家具などからも発火しており、原因はまったく不明。 科学者、電気技師、軍の専門家、さらにはNASAの中の人まで何人も集まって調査しても、一向に原

    イタリア政府曰く「この連続発火事件は宇宙人のせい」 : らばQ
  • 24年前のパソコンで初音ミクに挑戦した勇者たち : らばQ

    24年前のパソコンで初音ミクに挑戦した勇者たち PC-6001mkIIというパソコンをご存じでしょうか? 24年前、「しゃべるマイコン」としてセンセーショナルに登場したNEC製のコンピュータです。当時はパソコンのことを「マイコン」なんて言ってたんですね。 何気なくYouTubeをうろついていたら、なんとこの「しゃべるマイコン」PC-6001mkIIで、昨今話題の初音ミクのように、歌を歌わせてしまおうという猛者がいらっしゃいました。なんて無謀な。 しかし、意外にもこれがかっこいいのですよ。ちょっと聞いてみてください。 PC-6601が歌うタイニーゼビウス ね、ね、ちょっといいでしょう。昔のシンセサイザーミュージックのような雰囲気ですよね。その割にサビ+ラップというここ数年のJ-POPのようなスタイルでちょっと新しさも感じます。 歌詞の内容はたぶん30〜40代にしか実感できない代物でしょうけど

    24年前のパソコンで初音ミクに挑戦した勇者たち : らばQ
  • ついに透明な戦車がイギリス軍に登場 : らばQ

    ついに透明な戦車がイギリス軍に登場 Daily Mailによると、新しいテクノロジーによってイギリスの防衛省が、戦車を透明にしたそうです。 カメラとプロジェクターを用いて周囲の映像をそのまま戦車に映し出すことで、戦車の向こう側の景色に溶け込み、戦車そのものが見えなくなる仕組み、とのこと。 トライアルに参加した兵士の一人は「テクノロジーというのは信じられないね。トライアルに参加していなければ信じていなかっただろう」と伝えています。 戦闘のためにテクノロジーを効果的に利用するには繊細にならざるを得ませんが、これと同じメカニズムの戦闘用のジャケットもテストされているようです。 この手のものは、ジェームス・ボンドの映画で出て来そうな発明ですが、ロンドンのインペリアル・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)のジョン・ペンドリー卿は実際の「Q」(ジェームスボンド映画のキャラクター)のような人物です。 彼に

    ついに透明な戦車がイギリス軍に登場 : らばQ
  • Webマスターに聞く!2

    総合報告書 調査概要、調査手法、全調査結果(264サイト分)を掲載した報告書、約100ページ程度(予定)。6月下旬発送予定。 個別報告書 特定のサイトの調査結果を比較しやすい形で掲載した報告書、約10ページ程度。ご注文後約1週間程度で作成(初回は6月下旬に発送)。 結果CD-ROM 全サイトのデータ、お申し込みサイトの関する自由意見など。 個別報告会(+10万円、オプション) 貴社役員、管理者、関係者に対して、プレゼンテーション形式で調査結果をわかりやすくご報告します。 ご提供価格 45万円(消費税別) プラス10万円で、貴社ご指定場所での個別報告会を承ります。 費用は納品時に発行する請求書にてお振込みください。 ※振り込み手数料はご負担ください 印刷する

    Webマスターに聞く!2
  •    

    昭和51年 (1976) 、新千歳空港建設時に発掘された美々4遺跡出土の縄文動物形土製品(重要文化財)の3Dデータ(.3mf)を千歳埋蔵文化財センターおよび公立千歳科学技術大学/理工学部情報システム工学科(特任教授)地域連携センター副センター長、曽我聡起先生の計らいで特別に貸し出していただいたので早速実物大のサイズで3Dプリンターを使い造形に挑んだ…。 ※新千歳空港建設時に発掘された美々4遺跡出土の縄文動物形土製品(重要文化財)を3Dプリンターで… 長いお付き合いをさせていただいている前記曽我聡起先生のFaceBookでこの縄文時代に作られたという土製品の存在を知り、縄文土器類に興味がある一人としてその形状に興味を持った。 実物といっても複製だそうだが、それは千歳埋蔵文化財センター(https://www.city.chitose.lg.jp/95/95_169/95_169_915/95

       
  • 林檎の間:特集記事 » Parallels英語版の購入方法

  • ハービー・ハンコック氏が語る、音楽とテクノロジーの関係 | WIRED VISION

    ハービー・ハンコック氏が語る、音楽テクノロジーの関係 2007年10月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk 2007年10月31日 2007年4月2日(米国時間)に講演したHerbie Hancock氏。この席で同氏は、セロニアス・モンク・ジャズ協会(Thelonious Monk Institute of Jazz Performance)が、ロサンゼルスからロヨラ大学ニューオリンズ校に移転すると発表した。 Photo Credit: AP/Alex Brandon ミュージシャンで作曲家のHerbie Hancock(ハービー・ハンコック)氏のキャリアは、数十年の間に、ストレートなジャズから実験的な電子音楽へと変遷した。 1983年には、ブレイクダンスのビートを取り入れて世の中をあっと言わせたヒット作『Rockit』で、ヒップホ

  • Leopardインストール詳解マニュアル

    CONTENTS: 1. 対応機種の確認 2. インストール 3. セットアップ 4. 設定の引き継ぎ Mac OS X 10.5 Leopardを手に入れたら、すぐにでも自分のMacへインストールしたいところ。とはいえ、実行前にその流れを把握しておけば、インストールの途中で選択肢に迷ったり、間違ったオプションを選んでしまう心配もなくなるはずだ。インストールしたいというはやる気持ちを少し抑えて、まずは特集を眺めてみよう。 1. 対応機種の確認 Mac OS X 10.5 Leopardは、'05年3月にリリースされたMac OS X 10.4 Tigerから数えて約2年半ぶりのメジャーバージョンアップとなるOSだ。今後のマシンの買い替えなども視野に入れて、自分のマシンがLeopardに対応しているのかをしっかりと確認しておこう。ファームウェアのアップデートの有無も事前に確認しておきたい。

  • Parallels Desktop 3.0 for Mac Betaの最新ビルドが公開 - Leopardに正式対応 | パソコン | マイコミジャーナル

    Parallelsは29日(米国時間)、Intel Mac用仮想化ソフト「Parallels Desktop 3.0 for Mac Beta (Build 5540)」をリリースした。対象プラットフォームはIntel製CPUを搭載したMacintoshシリーズ、動作環境はMac OS X 10.4.6以降。 今回のリリースでは、26日に発売開始されたMac OS X 10.5(Leopard)を正式にサポート。Leopardの新機能「Spaces」に対応、Parallels Desktopで動作するゲストOSをフルスクリーンで表示しつつ他のアプリケーションに画面を切り替える、という使い方が可能になった。ただし、Spaces対応は完全ではなく、動作が不安定になるなどの不具合も報告されている。 仮想化エンジンの機能強化も行われ、System Management BIOS(SMBIOS)のサ

  • Parallels Desktop 3.0 Build 5608.0 software download - Mac OS X - VersionTracker

  • Quick Look プラグインを作る - d.hetima

    Leopard 導入前は Cover Flow と Quick Look はほとんど使わないだろうと思っていたが、いざ使ってみるとかなり楽しい。対応していないファイル形式はプラグインを作れば良いのだけれど、これがまた楽しい。基的に画像データを返すだけで良いので作るのが簡単なのだ。Quick Look プラグインは、Cover Flow のサムネイルと Quick Look のプレビュー両方を提供する。 とりあえず日で最初の Quick Look プラグイン HetimaZip.qlgenerator を作った。次は、Safari のブックマークと履歴用のプラグインを作成中。こんな感じ↓。 URL から画像を生成するためにはキャプチャしなければならないが、毎回 web から取ってくるのは現実的ではないのでキャッシュしておく必要がある。SafariStand で表示したページのサムネイルを

    Quick Look プラグインを作る - d.hetima
  • iPhoneの衝撃 第8回 iPhoneが携帯電話機メーカーの収益モデルを変える:ITpro

    著者:林 信行=ITジャーナリスト iPhoneは優れたユーザー・インタフェースやデザインなどで注目されがちだが,その裏側には優れたビジネス戦略がある。今回は,iPhoneを生み出したアップルの開発体制の姿勢と「売った後も儲ける」という二つの仕組みを紹介しよう。 グローバル展開でR&Dコストを回収 iPhoneをはじめとしたアップル製品は,細部までこだわった技術的な工夫の上で輝いている。こうした技術や200以上の特許は,莫大な研究開発投資を経て生み出されている。以前に米アップルに在籍し,スティーブ・ジョブズCEOの参謀の1人だった福田尚久氏も,「アップルは,製品の質を高めるための研究開発コストを惜しまない企業だ」と証言する。ではアップルは,かさむ開発コストをどのように回収しているのか。答えは,グローバル戦略だ。 アップル製品は「iPod」「Apple TV」「Mac」と,どの製品も国によら

    iPhoneの衝撃 第8回 iPhoneが携帯電話機メーカーの収益モデルを変える:ITpro
  • สล็อต888 สล็อตเว็บตรง เว็บใหม่มาแรง เว็บสล็อตแท้ 100% ในปี 2025

    สล็อต888 เว็บตรงไม่ผ่านเอเย่นต์ เว็บสล็อตแท้ 100% เว็บใหม่มาแรง ในปี 2025 สล็อต888 ได้รวม เกมสล็อตเว็บตรง ลิขสิทธิ์แท้ และมีระบบการทำงานแบบ AUTO ที่ทันสมัยที่สุด ทางเลือกที่ดีที่สุดสำหรับผู้เล่นที่ต้องการเล่น เกมสล็อต 888 เว็บตรง แตกหนัก พร้อมการันตีการจ่ายเงิน สล็อต 888 เว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ ไม่มี ขั้นต่ำ มั่นใจในความปลอดภัย ในทุกๆ การหมุน slot pg นั้นนอกจากจะได้รับความเพลิดเพลินแล้ว ยังมีโอกาส

    สล็อต888 สล็อตเว็บตรง เว็บใหม่มาแรง เว็บสล็อตแท้ 100% ในปี 2025
  • Desire for wealth : iPhone/iPod touch を携帯カラオケプレイヤーにする「JoyHackPlayer」を公開

    JoyHackPlayer は、持ち込みカラオケシステム「女医ハック」(MacWindows 版)向けに作られたカラオケデータを再生することができる iPhone/iPod touch ネイティブアプリケーションです(ただし iPhone では要ファームウェア 1.1.1 以降)。 百聞は一見にしかず。まずはこちらの動作映像をご覧ください。 このように、お手持ちの(jailbreak した)iPhone/iPod touch が携帯カラオケプレイヤーになっちゃいます。Mac/Win 版のアプリと同様、歌詞をリアルタイムレンダリングしています。 sftp クライアントなどを使って JoyHackPlayer.app をインストール。その後、/private/var/root/HackData ディレクトリを作成して、その配下に以下のような感じで曲データを転送してください。 曲のタイトルでフ

  • 家電満足度、アップルが3分野でトップ――GfK調査

    ジーエフケーマーケティングサービスジャパン(GfK)は10月30日、2007年4月~9月期の家電製品のメーカー別満足度調査を発表した。薄型テレビではシャープの満足度が最も高かったほか、アップルジャパンはデスクトップPC、ノートPC、デジタルポータブルオーディオの3つの分野で首位に立った。 対象の家電製品を1カ月以内に購入したユーザー(16歳以上)に対して、1カ月ごとにネットなどで調査した。購入した製品の評価を5段階で回答してもらい、最高評価なら100点、最低評価なら20点として平均満足度を算出した。回答数合計は約6万。 松下電器産業やシャープなど国内メーカーは、機能に対する評価が高く、アップルなど海外メーカーはデザインへの評価が高い――という傾向だった。 PCはアップル、テレビはシャープ デスクトップPCでは1位がアップル(85.67点)、2位がアロシステム(82.54点)、3位が日ヒュ

    家電満足度、アップルが3分野でトップ――GfK調査
  • 続・Macの気色悪いと思う点

    前のエントリの Macの気色悪いと思う点 – 頭ん中 この Mac の「コンピュータ名」がついているのだが、 持ち主の名前として勝手に名フルネームが使われている。 という問題については 設定を変えて全部自分がよく使う ID に書き換えた と書いたのだが、うまく伝わっていなかったようで 何人かの方が設定の変え方を教えてくださった。 ありがとうございます。 要するにそこはできているのです。 だから「気色悪い」と書いたのは 現状で Mac のコンピュータ名やユーザー名に 自分の名フルネームがついていることではない。 また 他にもどこかで勝手に名前を設定されているのではなかろうか。 とも書いたが、追記したように インストールの時点で名前のところを書き換えてしまえば その内容で初期設定がされるわけだから あちこちに名フルネームをちりばめられることも(たぶん)ないだろう。 デフォルトのままにしな

    続・Macの気色悪いと思う点
  • iPhoneの大ヒットを阻む、日進月歩のスマートフォン市場

    安達一彦 インテリジェント ウェイブ 取締役会長 普段はアメリカ仕事をしていますが、定期的に日に戻り、打ち合わせや情報交換で人に会います。そんな時、しばしば話題に出るのが、Appleの携帯電話機「iPhone」です。日の新聞やWebサイトにおいても、iPhoneは頻繁に取り上げられています。私も6月末の発売直後、iPhoneに触ってみて、その操作性を素晴らしいと思い、「iPhoneで活気づく米携帯市場、決済関連サービスもようやく開始」と題したコラムを書き、「今までの携帯電話のイメージを根から変える画期的なもの」と評しました。 iPhoneがブレイクしない理由 しかし、iPhoneの操作性がどれほど優れていても、ビジネスの結果は別です。アメリカに住んで見ている限り、日で話題になっているほどには、iPhoneは売れていません。2カ月ちょっとで100万台を売ったと聞くと、日市場におい

    iPhoneの大ヒットを阻む、日進月歩のスマートフォン市場
  • 「Leopard」のファイアウォールに早くも問題が発覚

    Appleは、新OS「Mac OS X Leopard」ではセキュリティが改善されていると宣伝しているが、Heise Securityの研究者らはすでにそのファイアウォールを問題にしている。「Windows Vista」とは異なり、Appleのファイアウォールは、デフォルトではオンになっておらず、エンドユーザーがオンに設定しなければならない。Mac OS Xの前バージョンでファイアウォールをオンに設定していても、Leopardにアップグレードするとファイアウォールは再び「Allow all incoming connections(外部からの接続をすべて許可)」に設定されてしまう。つまり、ファイアウォールは無効になってしまう。 Heise Securityの編集長であるJürgen Schmidt氏によると、Appleファイアウォールをオンにして「Block all incoming co

    「Leopard」のファイアウォールに早くも問題が発覚
  • Gyao かわいそう

    偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回 アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起 「灼眼のシャナ」のプロデューサーがニコニコ動画を批判したラジオが話題になった。DVD を買ってくれなきゃ生きていけない、という訴えに、値段が高すぎる、という反応が。だからニコニコ動画で見ているんだ、という開き直り。 こういう話をする場合、とりあえずとっつきやすいところで GyaO@ShowTime のラインナップを確認することをお勧めしたい。Gyao では、なんと「シャナ」全24話が1932円です。これでも高いか。 「ひぐらしのなく頃に解」が1~3話無料、4話以降は1話105円で配信中。手頃な値段だと思う。犯罪に加担して開き直って世間に理解されるような価格とは思えない。ちなみに「ひ

  • 長い文章は読まないという嘘。コンテンツを読ませるちょっとしたコツ | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の四十五 ホームページでもっとも必要な力近頃は動画共有サイトにセカンドライフのような仮想CG空間と「映像系」が花盛りです。ちょっと前までポッドキャストが「次世代」と呼ばれ喧伝されていました。ITゲーム業界の「次世代型」や「新世代」は、世界陸上を中継する織田裕二さんの「この後すぐ」位の信頼性です。 動画共有サイトは、映画会社や制作会社のように「映像」をすでにもっている会社にとってはあらたな「チャネル」とし

    長い文章は読まないという嘘。コンテンツを読ませるちょっとしたコツ | Web担当者Forum
  • 「やっちゃった」感を隠せない団体、企業ロゴ8選

    会社を作るとき、企業ロゴを決めるのはとても重要ではないかと、様々な企業ロゴを見ていて感じます。では、その企業ロゴを失敗してしまったらどうなるのか、チェックポイントを確認するためにもご紹介しておきます。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! やっちゃった感を隠せない企業ロゴ8選 Coolz0r – Marketing Thoughts » 8 Unfortunate Logosというエントリーより、企業ロゴをしっかり考えるのもマーケティングであるということを再度認識させられます。 ブラジルにある東洋研究機関 ↑わからなくもないけど、なんでそんな風に刺さってるのか。。。 キッズ専門店なのに ↑ちゃんと「キッズエクスチェンジ」と伝えてあげないと教育に悪そうです。。。 イタリアのファッションブラ

    「やっちゃった」感を隠せない団体、企業ロゴ8選
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
  • なぜ萌えを語るヲタはそっち方面の創作物の中でしか解釈しないのだろう? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    と、煽動的なタイトルにしてもしょうがないのだが。まあ、ヲタの世界から見れば批判を受けるのは致し方ないですしね。言葉足らずで済みませんでした、とかしおらしいことを最初に書いておく。 http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20070928/p2 「切込隊長の「ツンデレって、ようは悪女」というのを見て「なんだこりゃ」と思います」というのは、ヲタから見れば間違いなく「なんだこりゃ」になると思います。ヲタが記号化した萌えの対象としての女性は、たぶんあまり存在しませんからね… 例示されてる悪女候補も何故だかルパン三世の峰不二子になってます。なんでだ。それも虚構なんですが… まあいいけど。 当然、ありふれた論拠として「女性経験が不足しているヲタが脳内補完した女性像の記号がツンデレに過ぎんわけだろ」というのを前回は例示したわけですけど、精神的現実なんてものは我々は常に直面しています

    なぜ萌えを語るヲタはそっち方面の創作物の中でしか解釈しないのだろう? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る

    10月29日夜、都内某所で「佐野元春 ブロガーミーティング」と題した会合が行われた。これは著名なブロガーを集めて、佐野元春が自身の活動についてプレゼンテーションを行うというクローズドなイベント。 佐野元春とは? 1956年東京都生まれ。1980年3月にシングル「アンジェリーナ」でデビュー。1982年のアルバム「SOMEDAY」がスマッシュヒットを記録し、トップアーティストの仲間入りを果たした。1983年には単身渡米し、ヒップホップの要素を取り入れた意欲作「VISITORS」を制作。その後も「Young Bloods」「約束の橋」などといった名曲を生み出す。現在は佐野元春&THE COYOTE BANDとしても活動し、2020年4月にシングル「エンタテイメント!」を配信リリースした。また佐野元春&THE COYOTE BANDとして初のベストアルバム「THE ESSENTIAL TRACKS

    [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る
  • サブプライムが日本の不動産を直撃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ian Rowley (BusinessWeek誌、東京支局特派員) 田代弘子 (同) 米国時間2007年9月10日更新 「Yankee Woes Hit Japan's Real Estate」 日投資家が保守的なのは周知の通りだ。しかし今年の日株の状況を考えれば、株より預金を選ぶのは無理もない。日経平均株価指数は9月1日に2.2%下落した。年初からは今のところ8.5%下がっている。一方、米国のダウ工業株30種平均は5.2%上昇している。 とはいえ、日経済はおおむね堅調だ。4~6月期の国内総生産(GDP)は年率換算で1.2%減のマイナス成長となったが、通年では2.2%前後の成長となる見込みだ。企業業績の好調や失業率の低下(過去7年間

    サブプライムが日本の不動産を直撃:日経ビジネスオンライン
  • スターウォーズのホログラム風にチャットすることが可能に - GIGAZINE

    10月26日午後6時から「MacOS X v10.5 Leopard(レパード)」の発売を開始、270人以上が行列した店もあったわけですが、今回搭載されているiChatとPhotoBoothでスターウォーズのホログラムのような感じでチャットすることができるよう改造するソフトが出回っているようです。 ダウンロードと使い方は以下から。 改造に使うソフト自体は以下のフォーラムにある「Hologram.qtz.zip」です。 The Real iChat/Photo Booth Hologram - Mac Forums で、実際の適用方法などは以下が詳しい。 The News of new's ~ Apple iPod and Mac ~ | スターウォーズのホログラムを「iChat とPhotoBooth」で楽しむ方法 ちなみにこのエフェクト自体は以前に搭載される予定として公開されていましたが

    スターウォーズのホログラム風にチャットすることが可能に - GIGAZINE