並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 678件

新着順 人気順

アイコンの検索結果1 - 40 件 / 678件

  • 人生3回目のCSVエディタを作っている話

    私は今、人生で3回目のCSVエディタを作っています。もはや狂気です。 なぜ作り始め、なぜ今また作り直しているかみたいな話を書きたいと思います。 About Me 株式会社ヘンリーでソフトウェアエンジニア & アーキテクト的なことをしつつ、個人開発してます。 Social accounts: kohii on GitHub @kohii00 on X 今までに作ったCSVエディタたち 初代SmoothCSV(2011年〜) 私は新卒で入った会社で公共系のシステム開発に従事しており、CSVを扱う機会が多くありました。(今は医療スタートアップにいますがこの業界もよくCSVが現れます。) 既存のCSVエディタをいろいろ試してみたのですが、どれも求めるものと違うと感じ自分で作るしかないと思い、作りました。 SmoothCSV。時代を感じるUI Java / Swingで作成 (当時Javaくらいしか

      人生3回目のCSVエディタを作っている話
    • 「この文章、勝手に図表にならないかな」 AIで実現? 資料作りを助けるツール「Napkin AI」、日本語対応で話題に

      「この文章、勝手に図表にならないかな」 AIで実現? 資料作りを助けるツール「Napkin AI」、日本語対応で話題に 今書いた文章、そのまま図表になってくれないかな──資料作りに追われるビジネスパーソンなら一度は考える理想。いままでは夢物語だったが、その実現を助けてくれるAIツールが日本語で使えるようになったとして、Xで話題になっている。 その名も「Napkin AI」。同名の米スタートアップ企業が提供するサービスで、文章や数値を入力するだけで、内容に基づいた図表を提案してくれる。出力した図表は商用利用が可能。テキストは、Napkin AIの機能で生成したものでも、それ以外のものでも、範囲を自由に決めて“ビジュアル化”できる。 出力したビジュアルの色やアイコン、フォントも編集可能。図表をPNG・PDF・SVG形式でダウンロードすることもできる。9月4日(日本時間)には、日本語やタイ語など

        「この文章、勝手に図表にならないかな」 AIで実現? 資料作りを助けるツール「Napkin AI」、日本語対応で話題に
      • よくある「なんで日本に来てるの?」という疑問に対して、大変説得力のある設定が良い話「吸血鬼、オタ活のために日本へ行く」

        るるん。 @rurun01 雑多垢。雑貨や便利グッズや漫画や本が好きなので、たまに紹介。 Amazonアソシエイト参加。プロフ画像は「式姫草子」公式アイコンから。「いいね」は「読んだ」印。台湾独立万歳🙌

          よくある「なんで日本に来てるの?」という疑問に対して、大変説得力のある設定が良い話「吸血鬼、オタ活のために日本へ行く」
        • draw.ioをつかったフレキシブルな設計図作成術 - KAKEHASHI Tech Blog

          はじめに こんにちは!ソフトウェアエンジニアの種岡です。 皆さん、システム設計に取り組んでいますか? 設計は、プロジェクト成功への道筋を描く、航海の羅針盤です。 目的地を見据え、それに向かって進むための確かな指針となります。 設計の質がしっかりしていれば、開発という大海原でも迷わず進むことができます。 設計はプロジェクトの土台を築く、創造的かつ重要なプロセスです。 夢を描き、それを形にする試行錯誤の楽しさ、これこそが設計の魅力だと思います。 この記事は秋の技術特集 2024の11記事目です。 この記事 is 何? この記事では、設計図を描く際の心構えと、誰でも見やすい設計図を作成するためのテクニックについてお話しします。 なぜ設計図を書くのか? 図は複雑な情報を視覚的に整理し直感的な理解を推進することができるため チーム内外での共通理解を促進し、コミュニケーションを円滑にするため 予測可能

            draw.ioをつかったフレキシブルな設計図作成術 - KAKEHASHI Tech Blog
          • ルールは現場で死にました - The Rules of Programming の読書感想文 - じゃあ、おうちで学べる

            本日は人生の数ある選択肢のなかから、こちらのブログを読むという行動を選んでくださいまして、まことにありがとうございます。 はじめに プログラミングの世界には多くの指針や原則が存在します。Chris Zimmerman氏の「The Rules of Programming」(邦題:ルールズ・オブ・プログラミング ―より良いコードを書くための21のルール)は、不変の知恵を凝縮した一冊です。これらの原則は、多くの開発現場で活用できる有益な内容となっていると思いました。 The Rules of Programming: How to Write Better Code (English Edition) 作者:Zimmerman, ChrisO'Reilly MediaAmazon 本書は、大ヒットゲーム『Ghost of Tsushima』などで知られるゲーム制作スタジオ、Sucker Pun

              ルールは現場で死にました - The Rules of Programming の読書感想文 - じゃあ、おうちで学べる
            • セルジオ・メンデス死去 - amass

              ブラジル音楽界の至宝、セルジオ・メンデス(Sérgio Mendes)が死去。メンデスの家族が、メンデスが9月5日にロサンゼルスで亡くなったことを発表。死因は発表されていませんが、家族の発表によると、メンデスは「ここ数か月間、長期にわたる新型コロナウイルスの影響により、彼の健康状態は悪化していました」という。83歳でした。 以下、家族の声明より。 「ブラジル生まれの陽気な音楽を世界に広めた国際的な音楽界のアイコン、セルジオ・メンデスが2024年9月5日、ロサンゼルスで安らかに息を引き取りました。83歳でした。 彼の妻であり、過去54年にわたって音楽パートナーであったグラシーニャ・レポラーセ・メンデスと、彼の愛する子供たちが彼のそばに寄り添いました。 メンデスが最後に演奏したのは2023年11月で、パリ、ロンドン、バルセロナで満員の熱狂的な観客を前に行いました。 ここ数か月間、長期にわたる新

                セルジオ・メンデス死去 - amass
              • 若者どころか中高年も「Facebook離れ」が進行中…ヘビーユーザーが「歌舞伎町のようなSNSになった」と嘆くワケ 詐欺広告だけでなく、ニセ広告や出会い系広告も

                メッセージアイコンは一番上の右側、私のアイコン、通知を示すベルのアイコンの次の吹き出しのようなマーク。私が押してしまったのはその下の「広告」欄にある、メッセージアイコンそっくりのマークだった。「新しいメッセージ。今すぐチェックしてください!」とまで書かれている。 ここは広告欄なので、通常は企業や商品のバナー画像と、短いメッセージが載っている。だがこれは、広告欄にメッセージアイコンと同じマークで、誤って押させる魂胆のニセアイコンだった。 まさかの楽天が最低最悪の広告を打つなんて 気づいた時はもう遅く、反射的に押してしまった私はなんと、楽天市場のトップページに連行された。用のない私はもちろん、すぐさまサイトを閉じた。 驚くとともに、大いに腹が立った。楽天のような大手企業がこんなに姑息なニセアイコン広告を使うとは。ユーザーを騙してwebサイトに強引に連れて行ったのだ。 しかも輪をかけて姑息なのは

                  若者どころか中高年も「Facebook離れ」が進行中…ヘビーユーザーが「歌舞伎町のようなSNSになった」と嘆くワケ 詐欺広告だけでなく、ニセ広告や出会い系広告も
                • AndroidとiPhoneで絵文字の画風が違うため、こんな事態が多発している→かわいい絵文字を送ってると思ったらただの亀ガチ勢に…。

                  婆川 @xeroographica Androidはこのアイコンからして可愛くて羨ましい。Appleは最近何でこんなダサくなったの?って位に古臭い絵が多くなってビックリしてる。昔のWindowsっぽい。 pic.x.com/ubigqtazhi x.com/kameyu28/statu…

                    AndroidとiPhoneで絵文字の画風が違うため、こんな事態が多発している→かわいい絵文字を送ってると思ったらただの亀ガチ勢に…。
                  • 行政事業の「カネの流れ」丸分かり 誰でも見られる“見える化サイト”内閣官房がスタート

                    内閣官房は8月30日、各府省庁による事業を点検し、その結果や予算の流れを公表する「行政事業レビュー」を一カ所にまとめたサイト「行政事業レビュー見える化サイト」を公開した。府省庁を横断して行政事業レビューを検索したり、サイト内でグラフ化の上、データを分析したりできる。 行政事業レビューは各府省庁が予算や基金を用いて行う事業を対象に、原則として毎年度行っており、翌年度の予算要求や事業の執行時にも参照される。ただし、これまでは表計算ソフトで作成されたものが各省庁のサイトで別々に公開されており、参照性に欠けていた。 行政事業レビュー見える化サイトでは、2021年度以降、国が実施した事業のデータを掲載。府省庁を横断して目当ての事業に関する情報だけを検索できる。各事業のページでは資金の流れなどが図表としてまとめられている他、一部のデータはサイト上でグラフや表にして確認・分析することも可能だ。 例えば政

                      行政事業の「カネの流れ」丸分かり 誰でも見られる“見える化サイト”内閣官房がスタート
                    • スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る

                      スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る VRChatが、かつてないほどに盛り上がっている。最近VRChatを新しく始めたというユーザー何名かに直接話を聞いたところ、「Twitchストリーマースタンミじゃぱんの動画を見たから始めた」という人がかなり多かった。特に「スタンミのおもしろ体験」だけでなく「スタンミと宇宙人トコロバの日常に惹かれた」という人が非常に多かった。影響を受けて即VRヘッドセットを購入したという人も決して少なくなかった。 この夏、スタンミとともにVRChatでたくさんのドラマを生み出し、多くの人に影響を与えた宇宙人トコロバとは一体何者なのか? 母星に帰ってしまったトコロバさんだが、MoguLive編集部は帰星されるよりも以前(※8月13日時点)に、本人にインタビューを実施。普段はどのように遊んでいるのか? 何を目的として

                        スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る
                      • 「才能ない」と言われたエンジニアがAzure開発者になるまで 日米ソフトウェア開発文化の違いと挑戦

                        「Developer eXperience Day 2024」において、Microsoft Senior Software Engineer の牛尾剛氏が、自身のキャリアと米国IT企業での経験を通じて、ソフトウェア開発の文化とマインドセットの違いを語りました。プログラマーへの夢を追い続けた軌跡から、世界的クラウドサービスの開発現場まで、日米のソフトウェア開発アプローチの違いが明らかになりました。全4回。 牛尾剛氏の自己紹介と経歴 牛尾剛氏:はい、おはようございます! おはようございますじゃないんや、よくわからへんねん。僕は今10時ぐらいなんですけど、みなさんの時間帯がよくわからないですね。というわけで今日は、「米国巨大IT企業で働いてわかったソフトウェア開発の文化とマインドセットの違い」をテーマに、話をしたいと思います。 私はエンジニアをやっています。Azure Functionsという世

                          「才能ない」と言われたエンジニアがAzure開発者になるまで 日米ソフトウェア開発文化の違いと挑戦
                        • 「天空の城ラピュタ」のシータが料理する場面で、ナイフで切っていたものが想像していたものと違っていた「ジャガイモだと思ってた」「ずっと生姜だと思ってた」

                          リサ @nyamuru18 ジブリが好き/小1男子の母/アイコンはどんぐりん✍️/呪👔排🌙🌾も好き/とっくに成人済/30↑/フォロバは基本的にジブラーさんのみ/フォローしなくて大丈夫です笑/えろ垢等にフォローされてる人ブロ解します

                            「天空の城ラピュタ」のシータが料理する場面で、ナイフで切っていたものが想像していたものと違っていた「ジャガイモだと思ってた」「ずっと生姜だと思ってた」
                          • ユーザーに刺さるUIデザイン実用テクニック37選

                            UI Tipsで公開された「UI Tips for Landing Pages & Apps by Jim Raptis」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 シンプルなUIデザインテクニックで、より良いユーザーインターフェースをデザインし、ユーザーが満足する方法を一緒に学びましょう。 現役UIデザイナーのジム・ラプティス氏が実際の製品でテスト、検証した実用度の高いテクニック集なので、手軽に試すことができ、効果的にホームページやアプリのUIを改善できます。 時間がない人のために、今回紹介するテクニックのまとめがこちら。 各項目では実際のサンプルをつかって、「良い例」と「悪い例」を比較。すぐできる解決策と一緒に詳しく紹介しています。 ユーザーが恋に落ちるUIデザイン実用テクニック1. ソーシャルログイン2. より良いメニューデザイン3. グーテンベルグの法則4. モーダルの削除5. 不揃

                              ユーザーに刺さるUIデザイン実用テクニック37選
                            • SNSアイコンは「自分の理想の姿」であるというバズツイに、このアイコンを『まどマギ』の「美樹さやか」としている人が現れて話が狂気的な方向に向かう

                              thunder @thunder19191919 ぼざろキャラをアイコンにすれば自分が屑である事を正当化できると勘違いした連中がXに山ほどいる。人気アニメのキャラを盾にして自分の下劣な言動や行為を正当化してるのも腹立つ。 サイ @verdant08 一説によると、SNSアイコンって「自分の理想の姿」らしいんですよね。ぼざろ、ちいかわ、サンリオ、ずんだもん等々、「可愛らしくて有害性の低いキャラクター」をアイコンにしている人たちが実際にはどんな性格かっていうのは、なかなか考えさせられるものがあります x.com/thunder1919191…

                                SNSアイコンは「自分の理想の姿」であるというバズツイに、このアイコンを『まどマギ』の「美樹さやか」としている人が現れて話が狂気的な方向に向かう
                              • Bluesky、動画投稿が可能に 最長60秒、1日に25本まで

                                米Blueskyは9月11日(現地時間)、動画投稿機能を追加したと発表した。60秒までの動画を1日25本まで(容量では10GBまで)投稿できるようになる。 動画投稿機能が利用可能になると、投稿作成画面の下にある画像とカメラのアイコンの間に、新たに動画投稿アイコンが追加される。 投稿された動画はデフォルトで自動再生されるが、設定で自動再生をオフにすることも可能という。1つの投稿に1本の動画を含められる。動画には字幕も追加可能。 動画スパム対策として、動画投稿の際にはメール認証を必要にした。CSAM(児童性的虐待素材)などの違法な動画は掲載されないよう処理しているが、アダルトコンテンツは許可している。アダルトコンテンツなど、見たくない人がいる可能性のある動画にはラベルをつけることを推奨している。 問題のある動画はコミュニティガイドライン違反として報告される可能性があり、違反を繰り返すと動画を投

                                  Bluesky、動画投稿が可能に 最長60秒、1日に25本まで
                                • 無料で人気ブランドのロゴなど3000個以上のSVGアイコンをダウンロードできるサイト「Simple Icons」

                                  「Simple Icons」は多数のブランドのアイコンをSVG形式でダウンロード可能なサイトとのことなので、どんなサイトなのか実際に確かめてみました。 Simple Icons https://simpleicons.org/ サイトにアクセスするとこんな感じ。 そのままでも特に問題なく使えそうですが、日本語バージョンが用意されているので変更します。右上の言語変更ボタンをクリックし、「日本語」をクリック。 サイトのUIが日本語化されました。記事作成時点で3198個のアイコンが利用可能とのこと。 検索欄に探しているアイコンに関連する言葉を入力することである程度の絞り込みが可能。並べ替えでは「アルファベット順」「色順」「関連度順」を切り替えられます。 UIのモード選択では「ライトモード」「ダークモード」「システムと同期」を切り替えることができ、ダウンロードではアイコンのダウンロードマークをクリ

                                    無料で人気ブランドのロゴなど3000個以上のSVGアイコンをダウンロードできるサイト「Simple Icons」
                                  • 俺なりの最速[要出典]アクセシビリティチェック

                                    最速[要出典]アクセシビリティチェック ナイスなアンサーソング!みなさんもぜひ「俺のアクセシビリティチェック」を書いていただけたら嬉しいです Rikiya Ihara / magi (@magi1125) https://twitter.com/magi1125/status/1832473908928507936 ということで、「俺なりのアクセシビリティチェック」について書いてみます。実はこの「最速アクセシビリティチェックRTA」についてはmagiさんと以前にも話をしていて、お互いの目的や手法の違いを確認していて、それをちゃんと表に出すという意味もあります。 チェックの目的や重視するもの magiさんのチェック手法がWCAGやJISの一定の基準を満たしているかを網羅的に確認してレポートすることを目的としている(ように見える)のと比較すると、私のチェックの目的は開発チームにいち早くどんな問

                                      俺なりの最速[要出典]アクセシビリティチェック
                                    • AppleシリコンMacとIntel Macって何が違うの? アーキテクチャや起動プロセス、そして復旧方法に注目!

                                      M1 Mac対Intel Mac 内部構造の違いとは? 2020年11月、初のMac用Appleシリコン「M1」を搭載する3機種のMacが登場した。その外観はそれまでのIntel Macと一目では差がわからないほど似ているが、中身はまったくの別物になっていた。 Intel Macのシステムアーキテクチャは、Windows PCとほぼ同一である。Intelプロセッサを中核に置き、そこにメモリやストレージ、ディスプレイなどパソコンに必要なインターフェイス類を組み合わせた構造となっている。OSの起動に必要なファームウェアにはUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)が採用されており、macOSをはじめとするさまざまなOSを起動することができる。 このようにIntel Macのシステムアーキテクチャは、ハードウェア、ファームウェアともにWindows P

                                        AppleシリコンMacとIntel Macって何が違うの? アーキテクチャや起動プロセス、そして復旧方法に注目!
                                      • Quest2でPCゲームを3D立体視で遊ぶ方法

                                        このページでは、Meta Quest2 を使って DirectX11 に対応したパソコンゲームを立体視で遊ぶ方法について紹介をしています。 3D Visionのパッチを有志で提供していた Helix Mode のサイトで無償配布されている「 geo-11 3D Driver 」と、steamで無料で販売されている「 Desktop+ 」を利用して、SteamVR 内でWindows用のPCゲームを立体視します。 具体的な事例としては「那由多の軌跡:改」(日本ファルコム, NIS America. Inc.)をとりあげます。 このページの内容を応用すれば、Quest2以外のVR機器でも立体視でゲームを遊べるようになると思います。 SteamのVRゲームが遊べる環境が必要なうえに、遊ぶまでの作業もそれなりに難しくてかなり大変ですが、興味がある方は、ぜひこのページを参考にして、大画面3D立体視で

                                        • 新潟駅のNewDaysで買える『米食べ比べの塩むすび』は本当に味が違うしどれも美味しいのではみんな買ったらいい「そう、我々は米を食べに来たのだ」

                                          スーーーシーーー𓆜 (世界の武士) @susisusi_ そうそう、新潟駅のNewDaysで買える米食べ比べの塩むすびはみんな買ったらいいよ、本当に味が違うしどれも美味しい…そう我々は米を食べに来たのだ #bellmare pic.x.com/lnqusmb5s2 スーーーシーーー (世界の武士) @susisusi_ フジロック20年生('20以降は落第中、今年も落第)。テント派。ビール派。プロレスは新日派。パーカの紐は抜取る派。RPGはドラクエ派。 最高の週末を待ってるJリーグ馬鹿。湘南ベルマーレを応援するメインスタンド派。試合結果アイコン芸の人。U-世代は箱推しで大騒ぎ。誤字脱字勢。腰痛持ち冷え性。 instagram.com/susisusi_/

                                            新潟駅のNewDaysで買える『米食べ比べの塩むすび』は本当に味が違うしどれも美味しいのではみんな買ったらいい「そう、我々は米を食べに来たのだ」
                                          • Railsで"脳に優しい"シンプルなイベント駆動システムを構築しよう(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                            概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Event sourcing for smooth brains: building a basic event-driven system in Rails | Boring Rails: Skip the bullshit and ship fast 原文公開日: 2024/07/21 原著者: Matt Swanson サイト: Boring Rails 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 イベントソーシング(event sourcing)といえば、専門用語が山盛りでややこしく、多くの開発者にとって理解しにくいものです。基本的な概念を説明するときにも「集約ルート(aggregate root)」や「投影(projection)」といった難解な用語が飛び交いがちです。 ハイレベルな「完全装備のイベントソーシング」で

                                              Railsで"脳に優しい"シンプルなイベント駆動システムを構築しよう(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                            • あと1回,あと1回だけ! Steamで“非常に好評”になった「Megaloot」は,強烈な中毒性を備えたローグライクRPGだった

                                              あと1回,あと1回だけ! Steamで“非常に好評”になった「Megaloot」は,強烈な中毒性を備えたローグライクRPGだった ライター:蒼之スギウラ 2024年8月30日にリリースされ,多くのプレイヤーからの支持を集めて話題となっている「Megaloot」は,axilirateが手掛ける新作ローグライクRPGだ。 やたらとシンプルな画面構成が目を引く本作は,2023年にitch.ioで発表され,当時からその中毒性の高さで注目を集めていた。デモ版が公開されたSteam Next Festでもけっこうな数のゲームファンが反応しており,このとき本作に魅了されたという人も少なくないのではないだろうか。 そして先日Steamで発売されるや否やSteamレビューは「非常に好評」※に達し,リリース後のアップデートもさっそく行われている。 ※記事制作時点(2024年9月10日15:00)の評価数:16

                                                あと1回,あと1回だけ! Steamで“非常に好評”になった「Megaloot」は,強烈な中毒性を備えたローグライクRPGだった
                                              • Microsoft、2024年秋に「Windows App」の正式版をリリースへ

                                                「カスタマイズ可能なホーム画面、マルチモニターのサポート、USBリダイレクトにより、生産性が向上する。多要素認証などの高度なセキュリティ機能により、クラウドPCへのシームレスで堅牢(けんろう)な接続を保証し、いつでもどこでも安全かつ効率的に作業できる」と、Microsoftは述べている。 Microsoftは、Windows Appの正式版提供で何が変わるのか、プラットフォームごとに次のように説明している。 Windows Appの正式版提供開始で何が変わるのか 関連記事 Windows 11のスタートボタンが中央にあるのは嫌なので、左側に移動する Windows 11で[スタート]ボタンの位置が中央になったことに不満がある人も多いようだ。このような場合、Windows 11の設定を変更したり、フリーソフトウェアを使ったりすることで、[スタート]ボタンを左側に移動させることが可能だ。特にフ

                                                  Microsoft、2024年秋に「Windows App」の正式版をリリースへ
                                                • 公序良俗に反するのはダメ!──『VRカノジョ』の精神的後継作『VRな彼女』が向き合っている、ド直球タイトルゆえの四苦八苦とは? ILLUSIONの意思を受け継ぎ、VR×美少女の可能性に賭ける男たちの夢と苦悩を聞いてきた

                                                  ILLUSIONの解散は「青天の霹靂」だった──本日はよろしくお願いいたします。まず、おふたりの自己紹介からお聞かせいただけますでしょうか。 山口直樹氏(以下、山口氏): ILLUMINATION株式会社の山口直樹です。VTuberの黎明期から「みゅみゅ」というハンドルネームで活動していまして、当時は株式会社バーチャルキャストのCVO(チーフバーチャルオフィサー)をやっていました。 昨年、バーチャルキャストから退職しまして、新たにILLUMINATION株式会社を立ち上げ、現在は代表取締役社長をやっています。 山口氏の「みゅみゅ」アイコン大鶴尚之(以下、大鶴氏): ILLUMINATION株式会社の副社長をしている大鶴尚之です。「ゆなゆな」というハンドルネームで活動しています。 前職は『VRカノジョ』を作ったILLUSIONというブランドのゲーム会社で働いていました。現在はILLUMINA

                                                    公序良俗に反するのはダメ!──『VRカノジョ』の精神的後継作『VRな彼女』が向き合っている、ド直球タイトルゆえの四苦八苦とは? ILLUSIONの意思を受け継ぎ、VR×美少女の可能性に賭ける男たちの夢と苦悩を聞いてきた
                                                  • つくって、みなおす、デザインシステム——現場での合意形成から設計、運用まで

                                                    この本の概要 サービスやプロダクトのデザインをまとまりのあるものにするための「デザインシステム」の重要性が知られるようになった昨今ですが,有効なデザインシステムを作る流れや,実効的に運用・見直しを行っていくための知見はまだまとまっていない状況にあります。本書ではそのような「生きたデザインシステムを作り運用するためのノウハウ」を一気通貫で解説します。 こんな方におすすめ デザインシステムに興味のある方 特に,デザインシステムの導入・運用を検討しているがどのように進めていけばよいかのイメージがわかない現場のデザイナーやエンジニア 第1章:デザインシステムとは 理念とデザインシステムの関係性 デザインシステムの構成要素 公開されているさまざまなデザインシステム 設計・導入から運用までの流れ 第2章:デザインシステムが必要なとき デザインシステムの導入で期待できること デザインシステムの展開・運用

                                                      つくって、みなおす、デザインシステム——現場での合意形成から設計、運用まで
                                                    • 子どものSNS利用禁じる法整備、年内にも オーストラリア首相

                                                      ティックトックなどSNSのアイコン(2022年3月23日撮影、資料写真)。(c)DENIS CHARLET / AFP 【9月10日 AFP】オーストラリアのアンソニー・アルバニージー(Anthony Albanese)首相は10日、16歳未満によるSNSの利用を禁じる法整備を年内に進める考えを示した。 アルバニージー氏は公共放送ABCで、フェイスブック(Facebook)、インスタグラム(Instagram)、ティックトック(TikTok)などSNSの利用を認める年齢の下限については今のところ未定だが、14〜16歳になる見込みだとし、自身としては、16歳未満の利用は禁じる方が望ましいとした。 子どもたちには「携帯電話やタブレットなどから離れて水泳やテニスをする」など、「リアルな人間を相手に現実の体験をしてもらいたい」とし、「SNSがもたらす社会的弊害はわれわれも承知している」と述べた。

                                                        子どものSNS利用禁じる法整備、年内にも オーストラリア首相
                                                      • シャオミ Xiaomi A Pro 43 2025を分解してみた①

                                                        最近、Xiaomiが日本で家電に参入したと話題になっていますが、その中でも特にお買い得感の強い4KスマートTVを購入してみました。 特にテレビを必要としていたわけではなく、設置場所もありませんが分解調査用として購入した形です。 それくらい安価だったという事を理解いただけるかと思います。 購入したテレビのパッケージです。 日本語での記載もほとんどなく、国際マーケット向けとして出荷されている製品そのものといったところ。 イメージとしてはPC用ディスプレイのパッケージなどを想像していただけば良いかと思います。 正面には4K QLEDと記載がある通り、4Kパネルに加えて量子ドット技術を採用したものになります。 側面にはNETFLIX、YouTube、prime videoのロゴマークが記載されています。 その上部に書かれた注意喚起のアイコンも国際色豊かな感じを受けますね。

                                                          シャオミ Xiaomi A Pro 43 2025を分解してみた①
                                                        • 筆者も愛用している画像編集フリーソフト一覧 - 格安ガジェットブログ

                                                          パソコンやスマホを使っている人であれば、一度は画像を編集したことがある人は多いと思います。 もちろん、最初から入っているソフトでもその作業は出来なくはないですが、特にWindowsにプリインストールされているソフトだと、機能が少なくて使い勝手は悪いと思います。 そこで、この記事では筆者もお世話になっている画像編集ソフトを紹介していきたいと思います。もちろんフリーソフトなので、無料で使うことが可能です。 筆者愛用の画像編集フリーソフト紹介 GIMP Paint.NET FireAlpaca Caesium Real-ESRGAN-GUI まとめ 筆者愛用の画像編集フリーソフト紹介 GIMP 画像編集ソフトで有名なものに、Photoshopというものがあります。これは非常に有名なソフトでして、個人利用は勿論のこと、イラストレーターやYoutuber、企業なんかでも多く使用されているソフトです。

                                                            筆者も愛用している画像編集フリーソフト一覧 - 格安ガジェットブログ
                                                          • ヘルプサイトに機械翻訳サービスを導入してわかった、機械翻訳のハマりどころ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                            こんにちは。テクニカルライターチームのpiyo(@_chick_p)です。 このブログは、テクニカルライター/ローカライズ リレーブログの3本目の記事(後編)です。 前編の記事では、多言語展開のために製品の画面文言を改善した話を紹介しました。 スペイン語対応でわかった、語順が変わる問題に取り組んだ話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ 後編では、ヘルプサイトに機械翻訳のサービスを導入する際にわかった、機械翻訳でのハマりどころとその解決策を紹介します。 機械翻訳のハマりどころ ヘルプサイトでは、元々の4言語に加え、スペイン語のコンテンツも提供しています。 スペイン語のコンテンツの提供には、機械翻訳サービスのWOVNを利用しています。 限られた人的リソースの中で、素早くスペイン語対応を実現するためです。 ヘルプのコンテンツを機械翻訳するにあたって、これまで

                                                              ヘルプサイトに機械翻訳サービスを導入してわかった、機械翻訳のハマりどころ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                            • 【すべて罠】受動的な情報に要注意!能動的な情報で手を動かす

                                                              受動的に情報を見ると術中にハマる 今回の記事を思いついたのが、 hontoという電子書籍サービスを見ていてのこと。 たまたま、hontoという電子書籍サービスで、 クーポン情報などを見ているときに、 「メルマガ通知でより便利に」 というアイコンみたいのがありました。 それを見て、改めて思いました。 今や、受動受信の局地に来ているなと。 今、確かに、多くの情報は「受動受信」から得られます。 以前までは、テレビや電車の中吊り広告くらいだったのが、 XにYou Tube、メルマガにインスタグラム。 様々な受動受信情報に満ちあふれています。 簡単に様々な情報を得やすくなった時代。 とも言えますが、反対の言い方をすると、 必要ない情報まで多く、取り入れやすい時代になった、とも言えます。 当たり前のことですが、そうなると、多くの時間を失うことになります。 先の例で上げたメルマガ通知。 確かに、クーポン

                                                                【すべて罠】受動的な情報に要注意!能動的な情報で手を動かす
                                                              • 【PUMAの個性派スニーカー】パイソン柄レザーも名作SUEDE(スエード)なら大人っぽくキマる! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                突飛なデザインもクラシックな名作に乗せると・・・ PUMA(プーマ)SUEDE(スエード)とは SUEDE(スエード)SPLT(スプリト)レビュー 個性的なだけではない拘り抜いたディテール 着用イメージ(コーデ、履き心地、サイズ感) まとめ 突飛なデザインもクラシックな名作に乗せると・・・ パイソン柄プリントのレザースニーカー。 何とも個性的だということは言うまでもないことだ。 通常手を出すには勇気がいるし、増してや大人世代ならばその一手は極めて困難な選択となり得るだろう。 その上デザインも素材も共にアシンメトリーと来ている。 難しい・・・果てしなく遠い彼方に消えていく地平線を追いかけるような気持ちにさえなってしまいそうだ。 ・・・しかしだ。 そんな縁遠そうな一足も、PUMA(プーマ)のSUEDE(スエード)という不朽の名作ならば実はハマるのである。 見たことのないような気鋭のブランド、モ

                                                                  【PUMAの個性派スニーカー】パイソン柄レザーも名作SUEDE(スエード)なら大人っぽくキマる! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                • 今井むつみ、秋田喜美 著『言語の本質』より。はじめに身体接地ありき。はじめにオノマトペありき。はじめに初等教育ありき。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                  日本語の音象徴における清濁の重要性は、それがオノマトペ以外でも見られることからもわかる。「子どもが遊ぶさま」の「さま」に対して、「ひどいざま」の「ざま」は軽蔑的な意味合いを持つ。「疲れ果てる」の「はてる」に対する「ばてる」んもぞんざいなニュアンスが伴う。 以前、あるテレビ番組で、癌を経験した女優の大空眞弓さんが、「「がん」じゃなくて「かん」と呼べばショックが少ないのに」というような話をしていた。これもまさに清濁の音象徴から来る感覚である。 (今井むつみ、秋田喜美『言語の本質』中公新書、2023) こんにちは。例えば、小学校の学級担任がこういった話を子どもたちにし続けることができれば、子どもたちの国語の成績は上がると思うんですよね。授業そのものよりも言語環境(日々、どんな言葉、語彙、引用、言い回し、エピソードを浴びているか)が大事だという仮説です。 まぁ、かんですが。 教師の直感はけっこう正

                                                                    今井むつみ、秋田喜美 著『言語の本質』より。はじめに身体接地ありき。はじめにオノマトペありき。はじめに初等教育ありき。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                  • 【家族旅】京都水族館と京都市中央市場にも行ってきた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                    どうも! 前回、梅小路京都ポテルに泊まりまして、2日目でございます。 2日目は京都水族館に遊びに行く予定ですが… 朝は5時に起きて、近所に京都市中央市場があるというので、一人散歩がてら見学に行ってみました。 水産棟に見学エリアがオープンしました!|京都市中央市場 京都市中央市場すごいぞ! 京都水族館へ行こう 可愛い名物キャラ クラゲがすごい 主役はこの方 休憩 おわりに 京都市中央市場すごいぞ! 市場は京都ポテルからも約徒歩5分。朝の散歩は気持ちいいね。 無料で見学でき、2023年見学エリアがオープンしたばかりなのでとてもきれいです。朝5時から水産物の「せり」を見ることが出来ます。 人間よりもでっかいまぐろを切るおじさん… カッコイイですね~。こんな光景は中々みれませんよ。 見学エリアには市場での仕事について楽しく学べるように動画や漫画を交えて展示されています。 一方窓からは「せり」を見る

                                                                      【家族旅】京都水族館と京都市中央市場にも行ってきた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                    • ブラジルのカーニバルにおける原爆投下を模した山車について - 電脳塵芥

                                                                      https://x.com/ZMBLb7B9fV7xKpN/status/1831383088745869629 https://x.com/qsfkbwIhuWLhnjI/status/1831530241879368057 というのがあったのだが、このカーニバルについての背景事情などについて記しておく。ただその前に「あるちゃん@ZMBLb7B9fV7xKpN」は冒頭に 黒人の子供を日本人が欲しがっているなどありもしない事実を拡散しているのも韓国人でした。 と書いているが、多くの拡散に寄与したのは5月13日にアメリカの黒人女性コメディアンTasha K によるtiktok動画と思われる。例えばX上ではその日を境にしてこの話題が増加している事がわかり、広めたのはアメリカ人であろう。付け加えて言うとghanafactによるファクトチェックによればこの話の中で韓国も黒人の子どもを欲しがっている

                                                                        ブラジルのカーニバルにおける原爆投下を模した山車について - 電脳塵芥
                                                                      • iOS 18.1/iPadOS 18.1/macOS 15.1 Beta 5 tvOS 18.1/watchOS 11.1/visionOS 2.1 Beta 2がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                        Appleは日本時間9月24日、「iOS 18.1」「iPadOS 18.1」「macOS 15.1」の第5のベータ版、「tvOS 18.1」「watchOS 11.1」「visionOS 2.1」の第2のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 カメラコントロールにフロントカメラを操作可能な新しいオプションを追加 コントロールセンターの微調整 RCSの利用拡大 iPhone ミラーリングのアップグレード Apple Intelligenceの微調整 その他の変更点 これまでに確認されているバージョン:iOS 18.x これまでに確認されているバージョン:iOS 17.x 各プレビューを確認 パブリックベータについて デベロッパベータ版も無料で利用可能に iOS 18 新たにリリー

                                                                          iOS 18.1/iPadOS 18.1/macOS 15.1 Beta 5 tvOS 18.1/watchOS 11.1/visionOS 2.1 Beta 2がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                        • iOS 18、細かいけど満足度が上がる新機能12選

                                                                          iOS 18、細かいけど満足度が上がる新機能12選2024.09.18 12:3079,155 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 華やかなAIもいいけど、小ネタもじわじわ来ます。 9月16日、iOS 18がリリースされました。Apple Intelligenceはまだ完全に使えませんが、それ以外にも新機能が盛りだくさんです。 というかiOS 18は、OSレベルでもApple(アップル)のアプリのなかでも新しい要素が多すぎて、何があったか覚えておくのもたいへんなくらいです。なので、皆さんが気づかなかったかもしれない、でも使えばきっといいことがある、新機能をまとめていきます。 1. メッセージの文字にエフェクトをメッセージアプリの文字を、(iMessageであれば)より表情豊かにできます。メッセージ内の文字を選択し、ポップアップボックスの矢印をタップ

                                                                            iOS 18、細かいけど満足度が上がる新機能12選
                                                                          • 「Pixel 9 Pro XL」と過ごした数日の感想。Gemini Liveと話して体験したGoogle AIはどんなものだったか(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                            IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 今、手元に黒(Obsidian)の「Pixel 9」とクリーム(Porcelain)の「Pixel 9 Pro」とピンク(Rose Quartz)の「Pixel 9 Pro XL」があります。ピンクは予想していたショッキングピンクではなく、上品な薄桃色です。これなら一般に女性っぽいとされる色が苦手な私でも持てます。 ▲Pixel 9とPixel 9 Pro XLの箱。100%リサイクルなパッケージです ■Pixel 9シリーズのスペック比較(Foldを除く)Pixel 9シリーズは、無印、Pro、Pro XL、Fold、a(も出ると思う)の5モデル構成と、Pixel 8シリーズより2台も仲間が増えました。てっ

                                                                              「Pixel 9 Pro XL」と過ごした数日の感想。Gemini Liveと話して体験したGoogle AIはどんなものだったか(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                            • “ブラックLINE”爆誕――LINE、アプリアイコンが変更できるように

                                                                              LINEヤフーは9月3日、LINEのアイコンをカスタマイズできる新機能「アプリアイコン機能」を追加したと発表した。無料プランのユーザーでも黒色のシンプルなアイコンに変更できる。iOSではバージョン14.14.0以上、Androidではバージョン14.14.1以上で利用可能。 新機能では、デフォルトである緑色以外のカラーにアイコンを変更できる。プレミアムプランのユーザーであれば、ピンクやブルー、ハートマークや星マークを追加したものなど、合計10種類以上のデザインにカスタマイズできる。アプリ内の設定ページからいつでも変更可能だ。 関連記事 “俺の嫁召喚装置”のGatebox、LINEヤフーから独立 「いま一度、リスクをとってスタートアップに戻る決断」 「生成AIの進化に賭けて壮大なチャレンジをしていきたい」「いま一度リスクをとってスタートアップに戻る決断をした」──“キャラクター召喚装置”こと

                                                                                “ブラックLINE”爆誕――LINE、アプリアイコンが変更できるように
                                                                              • スマホの画面を割ってしまったので応急的にAmazonで最安値を買って乗り換えた - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                                ぎゃああぁぁぁっ! やっちまっただよ!! 落っことして画面に亀裂が入ったスマホを、使えるもんでそのまま使い続けていたら、だんだんヒビが広がって、ついに画面の左半分だか5分の2だかがブラックアウトしてしまった! これまで使って来た2代のスマホ(京セラ製、ファーウェイ製)が、いずれも機械的には頑丈だったので、悪慣れして扱いがだんだん雑になっていた。発覚直前には尻ポケットに入れていた。かつては必ずカバンにしまうか、せいぜい胸ポケットに入れていたのに。 いらんことを言うと、これまで2代のスマホを処分した理由は、いずれもバッテリーが著しく劣化したためだった。このスマホも(シャープ製AQUOS wish)も購入から約2年を経て、そろそろバッテリーが怪しくなり始めてはいたのだが、まだまだ使おうと思っていたので痛い。 なによりスマホなしでは1日も過ごせぬほど、自分の日常がスマホに依存していたことに今さら気

                                                                                  スマホの画面を割ってしまったので応急的にAmazonで最安値を買って乗り換えた - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                                • Pixel Watch 3レビュー。3世代使ってきて「これなら人に勧められる」レベルに(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                                  IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 Pixel Watchが3代目になりました。2022年の初代から使っていますが、少しずつ着実に使いやすくなっています。 今回の「Google Tales」は、9月10日発売の「Pixel Watch 3」を少し先取りで使ってみて気付いたことなどをご紹介します。 改善や新機能追加はちょっとずつだったりしますが、ここまでくれば、人にお勧めできると思いました。 ▲Pixel Watch歴代パッケージ。3のパッケージは100%プラスチックレスになりました ■ハードウェアの進化Pixel Watchはずっと直径41mmのワンサイズでしたが、45mmモデルも登場しました。これで、腕の太い男性にもお勧めしやすくなりました。

                                                                                    Pixel Watch 3レビュー。3世代使ってきて「これなら人に勧められる」レベルに(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge