並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1387件

新着順 人気順

tabirisの検索結果321 - 360 件 / 1387件

  • 終電で終点まで行ってみた「JR総武線 津田沼駅」

    中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 すみません、緊急ですが本日終電で終点へ出かけます! 目的地は時間の都合で総武線の津田沼駅です! #終電で終点

      終電で終点まで行ってみた「JR総武線 津田沼駅」
    • 青春18きっぷ、2024年度夏季の販売・利用期間を発表。北海道新幹線オプション券も

        青春18きっぷ、2024年度夏季の販売・利用期間を発表。北海道新幹線オプション券も
      • 相鉄・東急「新横浜線」開業で何が変わる?“使い勝手”を数字で解説

        1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 相模鉄道と東急電鉄を結ぶ新路線の「新横浜線」が3月18日に開業。日吉駅~新横浜駅~羽沢横浜国大駅間の約7.9キロを結ぶことで、神奈川県央部と東京都心のアクセスが向上する(写真は東急東横線の車両) Pho

          相鉄・東急「新横浜線」開業で何が変わる?“使い勝手”を数字で解説
        • (社説)赤字鉄道路線 「地域の足」維持に知恵を:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            (社説)赤字鉄道路線 「地域の足」維持に知恵を:朝日新聞デジタル
          • 藤井聡太棋聖、今日の『ZIP!』で鉄道模型をプレゼントされ歓喜し、ガチの鉄オタぶりを存分に発揮「渋い」「ただの模型鉄と化してる」

            ドラ鉄 @Drafan_ekimemo ふと思ったけど藤井聡太鉄オタって2年前ぐらいからわかってなかったっけ? 189のおはようライナー乗りたいとか言ってた気がするけど 2020-07-18 12:49:29 リンク Wikipedia おはようライナー (長野) おはようライナーは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が塩尻駅と長野駅の間を篠ノ井線・信越本線経由で運行されていた快速列車(ホームライナー)である。特急型E257系電車0番台使用の松本 - 長野間で設定されていた快速も挙げる。 元々、松本 - 長野間は各駅停車で1時間以上かかり(両駅間で60km以上離れている上に単線区間が多いため列車交換がある)、通勤にはやや不便であった。特急「しなの」を利用すれば松本 - 長野間は50分ほどであったが、最も早い「しなの1号」でも松本発が9時台と朝の通勤時間帯に適していなかった

              藤井聡太棋聖、今日の『ZIP!』で鉄道模型をプレゼントされ歓喜し、ガチの鉄オタぶりを存分に発揮「渋い」「ただの模型鉄と化してる」
            • 新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利

              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:コーラを落としたときはどれぐらい冷やすと泡が消えるか > 個人サイト webやぎの目 パーテーションがついてる これがその席。SWorkPシート。 新幹線の一部には仕事をバリバリして良いSWorkという車両がついていて、キーボードをカタカタ叩いたりリモート会議もOKとなっている。その車両の中央にあるのがSWorkPシート。 真ん中に仕切り このパーテーションはなんのためだろうか。 となりの人から見られないように、かもしれないが書いたものはだいたいネットで公開する仕事をしているので僕に機密事項はない。 でも座って仕事しはじめて分かった。 コーヒーが置けて便利 つまりこれはコー

                新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利
              • 都心の中央線、なぜ直線でなく「S字」を描くのか

                新宿から山手線の内側を横断する形で東京へと走る中央線。山手線の内側に敷かれた地上の鉄道は、路面電車や短区間の私鉄を除けば、なぜかこの中央線だけである。背景には歴史的、地形的理由がある。 短区間で変化に富む車窓 沿線の車窓は、その地形のおかげで変化に富んでいる。四ツ谷駅付近で突然現れるトンネル、桜並木が続く市ケ谷駅付近の外濠、急カーブのせいで電車とホームの間が恐ろしいほどあいている飯田橋駅ホーム、深い渓谷の中にある御茶ノ水駅ホームなど……。 この区間の地形の最大の特徴は、江戸時代、徳川幕府によって大きく改造されていることである。極端にいえば、江戸の町造りとしての大土木工事が行われていなければ、山手線内唯一の鉄道である中央線は、建設できなかったかもしれないのである。 まずは都心付近の中央線の歴史を押さえておこう。第1のポイントは、甲武鉄道という私鉄会社による開業ということである。東海道本線が官

                  都心の中央線、なぜ直線でなく「S字」を描くのか
                • 山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

                  山万が鉄道事業法に基づき今年2023年6月30日付けで公表した安全報告書で、2023年のおもな安全施策の計画として「新車両等の検討」が盛り込まれた。「車両更新の検討」や「駅務機器更新の検討」「信号保安設備更新の検討」を行うという。 ユーカリが丘線は山万が経営するニュータウン「ユーカリが丘」と京成本線・ユーカリが丘駅を結ぶ鉄道路線。ゴムタイヤの小型車両が専用の通路を走るタイプの新交通システム(AGT)を採用している。40年ほど前の1982年に一部開業し、翌1983年に全線開業した。 車両は40年ほど前の開業時に導入された1000形電車「こあら号」が現在も使われており、老朽化が進んでいる。いまでは珍しい冷房装置を搭載していない「非冷房車」で、サービス面での改善も視野に入れて新型車両の導入が検討されるとみられる。 《関連記事》 ・「山万ユーカリが丘線」どんな鉄道? 成り立ち・路線・駅・車両すべて

                    山万ユーカリが丘線「新車両」導入を検討へ 開業から40年「非冷房車」更新か | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
                  • JR西日本・長谷川社長 維持困難なローカル線のあり方検討へ|NHK 関西のニュース

                    JR西日本の長谷川一明社長は、経営の悪化で維持が厳しくなっているローカル線について、今後、沿線の自治体と協議を進めバス路線への転換を含め、地域の実情とニーズにあったあり方を検討していく方針を示しました。 JR西日本の長谷川一明社長はNHKのインタビューに応じ、この中で、急務となっている、コロナ禍で悪化した経営の改善のため、維持が難しくなっているローカル線について、あり方を見直していく考えを示しました。 具体的には1キロあたり1日に平均何人の利用客を運んだかを示す「輸送密度」が2000人以下のローカル線について、沿線の自治体と利用促進の方策を模索する一方、バス路線への転換も含め、地域の実情とニーズにあったあり方に見直していくとしています。 今後、積極的に自治体との協議を進めるとしていて、長谷川社長は「経営が厳しい状況で、利用が少ない路線をこのまま放置できない。自治体とともに今後の展望を見いだ

                      JR西日本・長谷川社長 維持困難なローカル線のあり方検討へ|NHK 関西のニュース
                    • 武庫川新駅、4者合意 西宮、尼崎市など検討入り 阪急神戸線

                      阪急電鉄神戸線の西宮北口(兵庫県西宮市)-武庫之荘(尼崎市)駅間で設置が検討されている武庫川新駅(仮称)について、西宮市と尼崎市、兵庫県、阪急電鉄でつくる検討会は3日、事業の具体化に向けた検討に入ることで4者が合意したと発表した。財政難から消極的だった尼崎市が「一定の投資効果が見込める」と姿勢を転換。地元の強い要望がある西宮市は「実現への大きな一歩」としている。 両駅間は3・3キロメートルで、新駅は武庫川にかかる橋上を想定。市境は川の中央にあり、2013年から4者が検討会を重ねてきた。 3日公表された報告書によると、事業費は駅舎や駐輪場に約55億円、周辺道路整備に約5億円の計約60億円規模の見通し。負担割合は、国から3分の1の補助金を得られれば、残り3分の2を両市と阪急で折半することになると見込んだ。 公表済みの試算によると、開業すれば半径1キロ圏内の人口は両市とも千人近く増え、年間税収も

                        武庫川新駅、4者合意 西宮、尼崎市など検討入り 阪急神戸線
                      • 再開発で「史跡」級遺跡危うく…大臣も感じたぎりぎりの文化財行政:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          再開発で「史跡」級遺跡危うく…大臣も感じたぎりぎりの文化財行政:朝日新聞デジタル
                        • 社説:苦境のJR北・四国 補塡だけでは解決しない | 毎日新聞

                          JR北海道、四国が深刻な経営難に陥っている。新型コロナウイルスの感染拡大で旅客が激減し、大幅な赤字になりそうだ。 このため政府は、今年度末で終えるはずだった両社への財政支援を継続する。規模も拡大し、設備修繕や資本増強に充てるという。 そもそも、旧国鉄の分割民営化当初から赤字体質が想定されていた。基金を設け、その利息で補塡(ほてん)する仕組みを作ったが、超低金利で立ちゆかなくなった。 現状のまま国費を投じて支えても、その場しのぎに過ぎない。地域の移動手段を維持するための抜本策を検討すべきだ。 両社には、経営基盤の強化に向けた最大限の努力を求めたい。観光客の呼び込みで旅客収入を増やし、不動産など鉄道以外の事業を拡大することは不可欠だ。それが政府の支援を受ける前提となる。 鉄道事業の収益改善策として、減便などによるコスト削減や運賃値上げが検討されている。だが、線路を残すことを優先するあまり、サー

                            社説:苦境のJR北・四国 補塡だけでは解決しない | 毎日新聞
                          • 京急「運行管理の中核社員たち」を追い詰める、パワハラ体質の深刻な実態とは

                            1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「現場力」に支えられた「超人的」な列車運行で、長らく称賛されてきた京浜急行電鉄。だが、運行管理の中核を担う「運転主任」への負荷は大きく、さらに職人気質な上下関係や特殊な昇格制度などにより、運転主任間での

                              京急「運行管理の中核社員たち」を追い詰める、パワハラ体質の深刻な実態とは
                            • 函館市・大泉潤市長の公約「北海道新幹線函館乗入れ」実現できるか

                              4月23日に行われた函館市長選挙で、新人候補の大泉潤氏が圧勝した。大泉氏の選挙公約のひとつに「北海道新幹線の函館駅乗入れ」がある。現行の秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」のように、東京~札幌間の列車の一部を分割し、新函館北斗駅から函館駅まで運行する。あわせて函館~札幌間を乗換えなしで結ぶ。 既存の線路を改良し、北海道新幹線を函館駅に乗り入れる(日本鉄道建設公団OB・吉川太三氏提供) 全国紙や全国ネット放送では、「東京から函館駅に直通、ただしスイッチバック」と紹介していたようだが、これは東京からの見方だろう。函館・札幌ほか道内の市民感覚としては、札幌駅から函館駅まで直通することへの期待が大きい。ゆえにこの構想は函館市民の念願のひとつでもあった。 技術的、資金的に疑問を呈する声もある。しかし、大泉氏は人気取りのために夢を語ったわけではなく、きちんと裏づけがあった。函館駅乗入れの発案者は

                                函館市・大泉潤市長の公約「北海道新幹線函館乗入れ」実現できるか
                              • 羽沢横浜国大から鶴見への定期券は「隣駅」の武蔵小杉までの定期券よりずっと安い、が… - xckb的雑記帳

                                さて、一昨年ふと気がついて調べた、鶴見駅・品川駅間の京浜東北線の定期券で、なぜか横須賀線の武蔵小杉駅と新川崎駅に「途中下車」できるという問題がありました。詳しくはその時のブログ記事を参照してもらうこととして、2019年11月30日に開業した相鉄連絡線の羽沢横浜国大駅でも色々とおかしな現象が生じているらしいということで、調べてみることにしました。 xckb.hatenablog.com ということで、前回書いた論理的な路線図をもとに、少し加筆して羽沢横浜国大駅を追加してみました(そして話の大筋に関係しない鶴見線などを削りました)。今回の話で重要な役目を果たすのは、羽沢横浜国大駅、武蔵小杉駅、そして鶴見駅です。 ということで、まずは羽沢横浜国大駅の切符売り場の料金表から。この表に従って、武蔵小杉、横浜経由で鶴見駅に行く場合、武蔵小杉(310円)→新川崎(220円)→横浜(310円)→東神奈川(

                                  羽沢横浜国大から鶴見への定期券は「隣駅」の武蔵小杉までの定期券よりずっと安い、が… - xckb的雑記帳
                                • 残念ながら「生物起源ではなかった」…猛反論の応酬の果てに、最新の科学的調査で中身が判明。じつは、胸の塊は「砂と鉄分のセメント」だった(小林 快次)

                                  残念ながら「生物起源ではなかった」…猛反論の応酬の果てに、最新の科学的調査で中身が判明。じつは、胸の塊は「砂と鉄分のセメント」だった 【シリーズ・小林快次の「極北の恐竜たち」】 今から何千万年も昔に、地球の陸上に君臨していた恐竜たち。シダ類やソテツ類の茂った暖かい地域で暮らしていたイメージがあるかもしれないが、彼らは地球上のあらゆるところに進出していた。南極大陸からも、北極圏からも恐竜の化石は発見されているのだ。 この連載では、北極圏のアラスカで15年以上にわたって調査を続ける筆者が、極圏での厳しい環境で、どのように恐竜たちが暮らしていたのか、その生態と進化の謎に挑むーー。今回ご紹介しているテスケロサウルスの化石から見つかった胸部のかたまり。果たして、それは心臓なのか? 反論者が現れ加熱する議論に、最新科学による徹底検証が行われました。どのような結果となったのでしょうか。 *テスケロサウル

                                    残念ながら「生物起源ではなかった」…猛反論の応酬の果てに、最新の科学的調査で中身が判明。じつは、胸の塊は「砂と鉄分のセメント」だった(小林 快次)
                                  • JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞

                                    ローカル線に関する見解を述べるJR西日本の長谷川一明社長=大阪市北区で2021年2月18日午後2時ごろ、鈴木健太撮影 JR西日本の長谷川一明社長は18日の定例記者会見で「ローカル線の維持は難しくなっており、今後の在り方について協議していく」と述べ、廃線を視野に入れた見直しに言及した。バスやLRT(次世代型路面電車)への転換などを地元の関係者らと話し合いたいという。対象の路線名は未定として明らかにしなかった。 新型コロナウイルスの影響で1月の運輸収入は前年同月比43・0%と大幅…

                                      JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞
                                    • なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ゴールデンウィークがいよいよ始まります。 去年はまだコロナが明ける前でしたが、今年のゴールデンウィークは行動制限が解除されて迎えるため、各地で混雑が予想されています。 去年までと違うのは鉄道会社が各社揃って自由席をやめて全車指定席として走らせる列車が多くなってきていることだと思います。 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」はすでに今日から全車指定席で運転されていますし、在来線でも会社別にみると、 「JR北海道」 ・北斗 札幌~函館 ・すずらん 札幌~東室蘭・室蘭 ・おおぞら 札幌~釧路 ・とかち 札幌~帯広 「JR東日本」 ・しおさい 東京~佐倉・成東・銚子 ・わかしお 東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川 ・さざなみ 東京~木更津・君津 「JR東海・西日本」 ・しらさぎ 名古屋~敦賀 「JR西日本」 ・やくも 岡山~出雲市 ・スーパーいなば 岡山~鳥取 ・スーパーはくと 京都~倉吉 ・サンダ

                                        なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • JR山陰線で急増「レールキル」とは?要因の9割がシカ 遅れ、故障…影響深刻も対策足踏み

                                        まだ明るい時間帯にもかかわらず走行中の列車前を横切るニホンジカ。衝突を回避するための急ブレーキで車両が前後に揺れる時も=4月12日午後、兵庫県香美町内 JR山陰線の兵庫県内区間、梁瀬(やなせ)(朝来市)-居組(いぐみ)(新温泉町)間で、線路内への動物の進入が原因で発生した遅延件数は2021年度に約400件に上り、10年前の1・8倍に伸びていることがJR西日本福知山支社(京都府福知山市)への取材で分かった。動物との衝突事故は「レールキル」と呼ばれ、同区間では常態化。9割以上をニホンジカが占める。ダイヤの乱れに加えて乗務員らの負担も増している。柵設置が予防効果を得やすいが、新型コロナウイルス禍による収支悪化の余波で足踏み状態となっている。 ■保線作業の負担増 「シカとの接触は毎日起こる。ここ3年ほどは頭数が明らかに増え、出没場所の予測がつかなくなっている」。同支社の獣害担当者は声を落とす。管轄

                                          JR山陰線で急増「レールキル」とは?要因の9割がシカ 遅れ、故障…影響深刻も対策足踏み
                                        • 深夜に「ドン、ドン」、駅の自動券売機全5台が壊される 新幹線用も:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            深夜に「ドン、ドン」、駅の自動券売機全5台が壊される 新幹線用も:朝日新聞デジタル
                                          • 北海道新幹線の函館駅乗入れ、北海道・JR北海道・JR東日本の反応は

                                            函館市の大泉潤市長が、公約としていた北海道新幹線の函館駅乗入れ実現に向けて動き出した。NHKなどの報道によると、5月23日から新たな役職として「新幹線対策担当課長」を設置したという。6月の予算案に調査費を盛り込むため、急いで調査の内容や手法をまとめる必要がある。そのために専任の課長職を作った。 新幹線対策担当課長の業務範囲は意外と広い。しかしワンセットで考えるべき ただし、新幹線対策担当課長は函館本線函館~長万部間の並行在来線分離や、第三セクターである道南いさりび鉄道の業務も担当する。かなり忙しそうだが、新幹線の函館駅乗入れは並行在来線と同時に進めないとコストメリットを生かせない。並行在来線を第三セクター化するにあたり、道南いさりび鉄道と経営を統合するか、あるいは独自の第三セクターを設立するかについても検討する必要がある。新幹線対策担当課長に情報を集約したほうが良い、という考え方だろう。

                                              北海道新幹線の函館駅乗入れ、北海道・JR北海道・JR東日本の反応は
                                            • 群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト

                                              特急券を使わず、普通乗車券だけで旅行する安旅の味方といえば「青春18きっぷ」と、乗り換えの手間を少なくできる長距離列車。今月16日のJR東日本のダイヤ改正で、前橋―沼津(静岡県沼津市)間の241キロを直通する列車が設定され、同社管内では最も長い距離を走る普通列車となったとみられる。時刻表を片手に、長距離普通列車について調べてみた。 JR前橋駅に停車する沼津行き列車 4時間以上、1都4県をまたぐ JR東日本で最も長い距離を走るのは、群馬や栃木から上野・東京を通り神奈川方面に向かう上野東京ライン系統の1本、前橋発沼津行きの列車だ。前橋を午後7時13分に出発し、両毛線、高崎線、東海道本線を経由。群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡の1都4県を4時間22分かけて結び、沼津に到着するのは同11時35分。もはや日付が変わる寸前。ここまで来てしまったらいっそのこと1泊し、駿河湾の海の幸や熱海の温泉を味わうのも

                                                群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト
                                              • 明智光秀の晩年はほぼ地下鉄東西線沿い

                                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:グーグルマップに載っていない道と美しき分水嶺を見る旅~投稿頼りの旅in岐阜県~ > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 麒麟がくる 明智光秀という歴史上の人物がいる。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主役だ。誰もが知っている人物だけれど、謎多き人物でもある。生まれたとされる場所もいくつもあるし、本能寺の変もなぜそんなことをしたのか謎とされている。 明智光秀です! 生まれた場所は岐阜という説もあるし、滋賀という説もある。彼が歴史の表舞台に顔を出すのは、岐阜城の城主「斎藤道三」に仕えていた30歳頃からだ。その後いろいろあって織田信長に仕え、さらにいろいろあって1582年に本能寺の変を起こす。 いちごパンツで覚え

                                                  明智光秀の晩年はほぼ地下鉄東西線沿い
                                                • 元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく

                                                  (注)記事中の写真は、特段写真が上手くない執筆者が限界状況の中撮った写真のため、手ブレやよく分からない画角の写真が多いです。あくまで状況を分かりやすくするための写真として載せているものですのでご承知の上でお読みください。 私は年末年始、1週間位かけてどこかへ旅行に行くというのが毎年のルーティンになっています。今年はその行き先を東京と北海道に決定し、クリスマスから元日までの計画を立てました。 私は大分在住なので移動手段は当然飛行機。大分空港は遠いながらもLCCが充実しているので、安く東京まで行ける。成田空港から新千歳空港の便は年末年始で高かったけど奮発して購入。帰りは新千歳空港から大分空港の便が無かったので福岡空港までの便をとって、いよいよ準備は整いました。 私はアニソンDJという趣味をしており、東京に着いてからというもの、毎日のようにアニソン系のDJイベントに遊びに行きました。25日から2

                                                    元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく
                                                  • 自動改札OKほか3日間用も! 「青春18きっぷ」がリニューアルして登場へ | 乗りものニュース

                                                    快速を含む全国のJR線の普通列車が利用できます。 11/26に発売 拡大画像 「青春18きっぷ」の券面(乗りものニュース編集部所蔵)。 JRグループは2024年10月24日(木)、快速を含む全国の普通列車およびBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが乗り降り自由となる「青春18きっぷ」について、サービス内容をリニューアルのうえ発売すると発表しました。変更点は以下の通りです。 ・自動改札を通過可能 ・連続する3日間用を新たに販売 ・5日間用も、連続して使わなければならない それぞれの有効期間などは以下の通りです。 ○5日間用 ・発売期間:2024年11月26日(火)~2025年1月6日(月) ・利用期間:2024年12月10日(火)~2025年1月10日(金) ※2025年1月6日(月)出発分まで発売 ・値段:1万2050円 ○3日間用 ・発売期間:2024年11月26日(火

                                                      自動改札OKほか3日間用も! 「青春18きっぷ」がリニューアルして登場へ | 乗りものニュース
                                                    • 「JR北海道は特急廃止してバス輸送すればいい」というが鉄道で血液も運んでいるため命にも関わってくる話になる

                                                      ウーラーヤハヤハ 横アリ感動をありがとう!五等分ファン! @i_y_4_1_5tbfand JR北海道は特急廃止してバス輸送すればいい? あのさ、運んでるのは乗客だけじゃないのよ じつは血液も運んでるのよ 北海道って全域に高速道路があるわけじゃないし道路事情もいいとは言えないから、定時性に勝る特急で、病院まで血液運んでるのよ だから、特急が人の命を救ってんのよ

                                                        「JR北海道は特急廃止してバス輸送すればいい」というが鉄道で血液も運んでいるため命にも関わってくる話になる
                                                      • 三大前

                                                        明大前 駒場東大前 あと一つは?

                                                          三大前
                                                        • 函館線を貨物線として維持、国が協議へ 北海道やJRと 旅客と分離:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                            函館線を貨物線として維持、国が協議へ 北海道やJRと 旅客と分離:朝日新聞デジタル
                                                          • 走行中の電車内でまた事件…凶器は“千枚通し”

                                                            またしても走行中の電車の中で事件が起きました。東京メトロ東西線の車内で、男が千枚通しのような工具を乗客の男女に示し、一時運転を見合わせる事態になりました。 同じ電車に乗り合わせた人:「なんだろうと思っていたら、そのうちの一人の方が『ナイフを持っている人がいるから逃げて下さい』と」 またもや起きてしまった電車内の事件。 6日朝、東京メトロ東西線の東陽町の駅員から「走行中の車内で男とカップルがトラブルになった」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、男は端に座っていて同じシート側に、他の乗客1人を挟み、カップルが座っていたといいます。 男:「カップルがマスクしていないことを悪く言っていると思い込んだ」 カップルは、窓に反射した男が立ち上がったので危ないと思い逃げたといいます。 この後、電車内はパニックに陥りました。 同じ電車に乗り合わせた人:「最近、同じような事件もありましたので、周

                                                              走行中の電車内でまた事件…凶器は“千枚通し”
                                                            • 新しい新幹線は気づかれないようにゆっくり照明を落とす

                                                              先日、夜に新幹線に乗った。 すると、駅に到着するアナウンスの直前、車内の照明がふわっと明るくなった。 新幹線ってそんな飛行機みたいなことしてたっけ?(注:N700Sという車両だけみたいです) それより不思議なのは、いつ暗くなったのかが分からないことだ。 気になったので、照明が暗くなる瞬間を捉えるために動画を撮った。

                                                                新しい新幹線は気づかれないようにゆっくり照明を落とす
                                                              • 磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験

                                                                1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 阪神電気鉄道がQRコードの実証実験をすると発表した。他にも、昨年12月から開始している大阪メトロや、今年5~6月に予定しているJR東日本など、QRコードの実証実験が相次いでいる。鉄道事業者が狙うのは「磁

                                                                  磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験
                                                                • 社説:北陸新幹線の延伸 前提崩れた京都縦断、見直せ|社会|社説|京都新聞

                                                                  京都を縦断する北陸新幹線「小浜ルート」の延伸計画は、前提が大きく崩れた。このまま押し決めれば、京都の自然や財政に多大な負荷をかけ、地域に深刻な亀裂が生じかねない。 立ち止まって再考することを改めて強く求めたい。 国土交通省は、延伸事業費の新試算と、京都の新駅や路線図を与党の整備委員会に示した。 概算事業費は8年前の当初試算から2倍以上に膨張して最大5・3兆円に、工期も15年から最長28年に伸びた。 近年、こうした国交省の試算は着工後の上振れが常態化しており、今想定も最低限のラインとみた方がよいのではないか。 急激に進む人口減少に加え、国債利払い増など金融・財政上のリスク、世界的な物価高、車の自動運転といった交通技術の革新など、新たな工期とされた約30年間でも日本社会の姿は大きく変わるだろう。 リニア中央新幹線の品川―大阪間全線開業との兼ね合いも考慮したい。政府は先の骨太方針で「最短2037

                                                                    社説:北陸新幹線の延伸 前提崩れた京都縦断、見直せ|社会|社説|京都新聞
                                                                  • 【LEGO】レゴで全長68mのコースを作った 【車載カメラ視点】

                                                                    GoProを搭載した小型車両で、68メートルのコースを走ります。レールはレゴのローラーコースター用のものを使用しています。コースには、ターン、宙返り、階段、垂直の崖、橋、ひねり、いくつかの仕掛けがあります。0:08 GoPro視点3:26 手持ちカメラ視点6:38 解説11:14 2つの視点同時表示14:31 おまけ作品の詳細→https://akiyuki.jp/works/1701Youtube版→https://youtu.be/vpMJ_rNN9vY他作品→mylist/24275641使用BGM(ED): 記憶の中の景色https://dova-s.jp/bgm/play10292.html

                                                                      【LEGO】レゴで全長68mのコースを作った 【車載カメラ視点】
                                                                    • 「逃げ上手の若君」アンケートがガタ落ちするのを承知で、味方の軍隊が略奪・虐殺描写から逃げなかった話。

                                                                      装鉄城 @rZVdzXGF3Op2U8G 明日から放送の #逃げ上手の若君 単行本16巻松井先生のこの言葉は歴史を題材に創作する人間の言葉としては大金言。主人公が属する軍隊が掠奪・虐殺を行うのを描くなんて普通は人気ガタ落ちになるだけで利点などない。実際この回票が激減した 「歴史と戦争の現実を描く以上省略する選択肢は無かった」 pic.twitter.com/bkTEUHA8tT

                                                                        「逃げ上手の若君」アンケートがガタ落ちするのを承知で、味方の軍隊が略奪・虐殺描写から逃げなかった話。
                                                                      • お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞 | 毎日新聞

                                                                        「対応めちゃくちゃ早い」。停電による新幹線の運転見合わせという異例の事態を前に、わずか1時間で臨時列車の運行をアナウンスしたJR東日本に対し、X(ツイッター)上で称賛の声が相次いだ。【デジタル報道グループ】 「お見事」「すごい」……感謝の声も 23日午前9時58分の停電発生を受け、JR東日本は午前11時に「臨時快速列車の運行」をXで告知した。 通常、午前10時45分品川発の下り特急「ひたち9号」はいわきまでだが、仙台までの運行とした。また、午後4時18分いわき発の上り特急「ひたち22号」を午後1時25分仙台発に急きょ変更し、品川まで結んだ。

                                                                          お見事! 新幹線運転見合わせから1時間、ひたち臨時快速に賛辞 | 毎日新聞
                                                                        • 全国屈指の赤字路線「JR芸備線」存続への道筋は?

                                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                            全国屈指の赤字路線「JR芸備線」存続への道筋は?
                                                                          • AIに電車の画像を作らせると「電車と線路」まではクリアできるが高確率でヤバい事故が起きる

                                                                            水(みくまり)分 @_39ML_ Stable Diffusionくんは「線路と電車があれば鉄道写真になる」ということを知っているものの、「電車は線路に乗っかっている」とか「2本の鉄棒が並行する必要がある」「電車はぶつかるとまずい」あたりをまだ知らないのか、高確率ですごいことになる pic.twitter.com/25WN65UBto 2022-08-23 20:49:23

                                                                              AIに電車の画像を作らせると「電車と線路」まではクリアできるが高確率でヤバい事故が起きる
                                                                            • 運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度

                                                                              新型コロナウイルスが猛威を振るう中で迎えた2021年。政府は1月7日、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県を対象に緊急事態宣言の発令を決定した。 感染の拡大が止まらない中、東京都心の足にも影響が及んでいる。都営地下鉄大江戸線は運転士にコロナ感染が広がり、通常運行に必要な人員確保が難しくなったため、昨年12月27日から運行本数を通常の7割程度に削減。1月11日まで減便が続く予定だ。 国内で感染が広がりはじめた昨年春ごろから、乗務員の感染による鉄道運行への影響を懸念する声はあったが、ついに都内の地下鉄で現実となった。鉄道関係者からは「乗務員に広がると影響が大きく、他人ごとではない」との声が漏れる。 感染は、都営地下鉄大江戸線の「清澄乗務区」に所属する運転士の間で広がった。まず12月15日に1人の感染が判明。その後25日までに同乗務区に所属する運転士計15人の感染が確認された。 濃厚接触者を含め運

                                                                                運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度
                                                                              • 消えゆく国鉄気動車「キハ40」まだ乗れる路線

                                                                                まだ辺りは暗い早暁、真冬の札幌駅。遠くに前照灯の小さな光が現れる。やがて古い気動車がエンジンの音を震わせ、ゆっくりと入線してきた。2両編成の姿は大都市のターミナルには少々場違いだが、あまり人目につかないこの時間だからこその光景にも思える。 早朝にもかかわらず、ホームには多数の乗客が待っている。列車が停まり、一息おいてドアが開くとともに続々と人々が車内に乗り込んでいく。朝帰りと思われる若者の男女、これから仕事にいくのだろう背広姿の男性、そしてこの列車を目当てとする鉄道ファン。 札幌5時54分発、旭川行き普通列車。電化されているこの区間に古ぼけた気動車が充当されるのはこの1本のみだった。 郷愁を誘う昭和の気動車 2024年3月のダイヤ改正に向けたJR北海道の2023年12月15日付プレスリリースには「石北線と釧網線の快速・普通列車すべてをH100形電気式気動車に置き換えます」との記載があり、そ

                                                                                  消えゆく国鉄気動車「キハ40」まだ乗れる路線
                                                                                • 「週3日は外に出て」妻に言われた夫 一駅分の電車賃でつぶす3時間:朝日新聞デジタル

                                                                                  「昼ご飯、作りたくない」 滋賀県に住む70代の男性は、妻の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。 専業主婦の妻は、昼ご飯を前夜の残り物やパン…

                                                                                    「週3日は外に出て」妻に言われた夫 一駅分の電車賃でつぶす3時間:朝日新聞デジタル

                                                                                  新着記事