タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

経済と日本に関するrz1h931f4cのブックマーク (202)

  • 【ニッポンの新常識】昔から縁深い日本とインド 新幹線で「さらなる友好」期待

    安倍晋三首相が先日、インドを訪問した。モディ首相との首脳会談で、ムンバイ-アーメダバード間の高速鉄道計画に、日の新幹線システム導入で合意した。安倍首相は「日印新時代の幕開けにふさわしいプロジェクトだ」と評していたが、その通りだと思う。 2014年の統計によると、世界一人口が多い国は中華人民共和国(PRC)で、約13億7000万人。第2位がインドで約12億8000万人である。世界人口約71億2000万人のうち、約23%が、この2カ国で占められている。 いずれインドの人口は、35年以上も「一人っ子政策」を続けてきたPRCを追い抜く見通しだが、両国の名目GDP(国内総生産)を比較すると、PRCの約10兆ドル(約1218兆9000億円)に対し、インドは約2兆ドル(約243兆7400億円)と5分の1程度である。 18世紀後半から1947年まで、200年近くも英国の植民地だった影響で、インド人の多く

    【ニッポンの新常識】昔から縁深い日本とインド 新幹線で「さらなる友好」期待
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/12/20
    “80年代以降日本は中国に肩入れし政府開発援助でインフラを整備した。多くの日本企業が工場を建設し技術やノウハウも教えて発展に協力してきたが近年は恩をあだで返されてばかりだ。日印新時代に期待したい”
  • 日本の労働生産性、先進国で最低 茂木会長「日本人は勤勉で生産性が高いはずなのに…残念な結果」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    の労働生産性、先進国で最低 茂木会長「日人は勤勉で生産性が高いはずなのに…残念な結果」 1 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:04:14.03 ID:t4K5j5TX0●.net 労働生産性、先進7カ国で最低 日生産性部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は18日、東京都内で会見し、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。 また、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較すると、34カ国中21位。この順位は05年から続き、主要先進7カ国としては最も低い状況だ。茂木会長は、「日は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」と評価した。 さらに、産業別で見ると製造業では米国に対し、7割、非製造業では5割の水準にとどまっている。 http://www.sankei.com/ec

    日本の労働生産性、先進国で最低 茂木会長「日本人は勤勉で生産性が高いはずなのに…残念な結果」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/12/20
    無意味な残業とか解決すべき問題は色々あるけど移民という名の奴隷使ってるEUや基軸通貨ドルを有してる超大国アメリカと比較したら負けるのは自明の理ですわ。生産性の比較については統計的な欠陥を疑った方が良い
  • 香港人が和歌山を好むワケ:日経ビジネスオンライン

    訪日観光客の勢いが止まらない。「2020年に年間2000万人」の目標は既に射程に入り、さらに4000万人に引き上げる案も浮上する。そうした中、一部の観光都市にとどまっていた効果が地方に波及し始めた。日人が魅力的に捉えなかった、何気ない田舎の日常風景。それが外国人の目には新鮮に映り、貴重な観光資源に変わる。観光資源がないと諦めていた「おらが村」に外国人を呼び込む。インバウンドの第2ステージ、それは地方創生の原動力になる。 日経ビジネス11月30日号の特集「おらが村のインバウンド」では、インバウンドの第2ステージにいち早く取り組み始めた企業や地域の成功例や失敗例を提示し、成功の秘訣を探った。この連載では、特集の連動企画として、誌面では紹介しきれなかった地方の先進的な取り組みの詳細をリポートする。 「2020年に2000万人」という訪日外国人の目標値を「2020年に3000 万人」や「2020

    香港人が和歌山を好むワケ:日経ビジネスオンライン
  • 労働力推計 15年後に800万人近く減少も NHKニュース

    将来の労働力について、厚生労働省が初めて都道府県別、産業別に推計を行い、経済成長率が低い場合は15年後の2030年に働く人が800万人近く減るという結果を公表しました。秋田県や青森県、高知県など8つの県では20%以上減少し、働き手が足りなくなる事態が心配される内容になっています。 このうち、経済成長率がほぼゼロで高齢者や女性の労働参加が進まない場合は、すべての都道府県で人口の減少を上回るペースで働く人が減り、15年後の2030年には就業者数は5561万人と、去年の平均値の6351万人から790万人、率にして12%減少すると推計されています。 都道府県別では、秋田がおよそ27%と減少率が最も高く、次いで青森の24%余り、高知がおよそ22%などとなっています。働く人が20%以上減る県は、このほか長崎や和歌山など合わせて8つの県に上り、働き手が足りなくなる事態が心配される内容となっています。 産

    労働力推計 15年後に800万人近く減少も NHKニュース
  • GDP 伸び率2期連続のマイナス NHKニュース

    内閣府が発表したことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べマイナス0.2%、年率に換算してマイナス0.8%となり、2期連続でマイナスとなりました。

  • 「ねずみ男」にドルは貸さない:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 日中が衝突したら韓国中国側に付くのか――。神戸大学大学院の木村幹教授と展開を読む(司会は坂巻正伸・日経ビジネス副編集長)。 半妖怪の韓国 前回は日韓関係が悪化し、信頼関係も消えた今こそ、紛争の予防を真剣に考える必要があるとの話でした。 鈴置:日韓関係が良くなることは――日人が韓国に気を許すことは今後、まずないと思います。「韓国はねずみ男」との認識が広まったからです。 「早読み 深読み 朝鮮半島」の書籍化第1弾である『中国に立ち向かう日、つき従う韓国』で使った「ゲゲゲの鬼太郎」モデルですね。以下、プロローグの「中国の空母が済州島に寄港する日」から引用します。 読んでくれた知り合いの1人は「韓国って『ゲゲゲの鬼太郎』に出てくる『ねずみ男』のような国なのですね」と言った。確かに、米国たる目玉親父や、日たる鬼太郎の側にいるようで、肝心な時は妖怪側――中国につくのが「ねずみ

    「ねずみ男」にドルは貸さない:日経ビジネスオンライン
  • 【TPP】 カリフォルニア米の衝撃  お値段5キロで650円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【TPP】 カリフォルニア米の衝撃  お値段5キロで650円 1 名前:地面師 ★:2015/11/07(土) 18:53:33.97 ID:???*.net TPPの大筋合意がなされた。この合意によって日のコメにも大きな変化の兆しが見える。今回は新たなコメ輸入の枠が設けられた。アメリカとオーストラリアに対しての、国別枠合計5.6万トン(開始から3年間)、開始後13年目以降7.84万トンの枠である。今までの輸入は、日政府が数量を管理し、輸入後の用途についても、政府管理のもとで行われてきた。今回もコメは国家貿易品目に変わりはなく、新たな枠として輸入されるアメリカとオーストラリアのコメは、実際にどのようなコメがどのように流通するのか。 まず、輸入の対象として考えられるコメの種類であるが、アメリカからは、カリフォルニア産短粒種(主にコシヒカリ)と、カリフォルニア産中粒種になる。 オーストラリ

    【TPP】 カリフォルニア米の衝撃  お値段5キロで650円 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 7~9月GDP 多くが2期連続マイナスを予測 NHKニュース

    今月発表される、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産について、民間の調査機関などの間では、個人消費が力強さに欠け、企業も設備投資に慎重なことなどから、2期連続で前の期に比べてマイナスになるという予測が多くなっています。 マイナスを予測しているところは、その理由として、夏の猛暑などで個人消費に持ち直しも見られるものの低い伸びにとどまることや、中国向けの輸出が落ち込んでいる影響などから企業の設備投資の減少が見込まれることを挙げています。 一方、プラスを予測しているところは、中国などからの観光客が増え買い物や旅行向けの支出が増えている効果が大きく現れると指摘しています。 GDPがことし4月から6月に続いて7月から9月もマイナスになれば、去年4月に消費税率が8%に引き上げられたあと以来の2期連続のマイナスになり、政府は成長軌道を回復するため、難しい経済財政運営を迫られることになります。

  • 失踪の外国人実習生 400人余が難民申請 NHKニュース

    働きながら技術を学ぶ「外国人技能実習制度」で来日した外国人が、相次いで実習先から失踪したあと、去年400人以上が難民申請し、中でもミャンマー人は失踪した人とほぼ同数の100人以上に上っていたことが分かりました。難民申請から一定期間がたてば原則として就労が認められる制度を悪用しているものとみられ、専門家は「来救うべき難民の審査に影響が出ており、制度の見直しが必要だ」と指摘しています。 中でも、ミャンマー人の申請者は106人で、失踪した107人のほぼ同数に上っていた実態が、NHKが独自に入手した法務省の資料から明らかになりました。 日の難民認定制度では、生活支援のためとして申請から半年たつと原則として就労が認められていて、難民申請をした元実習生のミャンマー人男性はNHKの取材に対し、「できるだけ稼いで帰りたい」と話すなど、より高い賃金を求めて自由に仕事を選ぶために難民申請したとしています。

  • 経済界、なぜ集団的自衛権を支持? 寺島実郎さんに聞く:朝日新聞デジタル

    国会で審議が進む安全保障法案に対し、主要な経済団体は支持する考えを表明している。経済界が「集団的自衛権」を支持するのはなぜか。それは正しい進路なのか。日総合研究所理事長の寺島実郎さん(68)に、経済界の思考の「源泉」と「変遷」についてきいた。 ――経済界で集団的自衛権の行使容認を求める声が多いのはなぜでしょうか。 根っこには「湾岸トラウマ」がある。1990年に湾岸戦争が起きたとき、日は130億ドルも出したのに評価されなかった。これに対し、現場で汗をかき、さらに関与を深めるべきだという意見が経済界でも盛り上がった。 冷戦が終わり、日米安保のあり方を問い直すべき時期でもあった。そこで在日米軍基地が削減されると困る「安保マフィア」と呼ばれる人たちが集団的自衛権を持ち出した。日は守ってもらうばかりで、日米安保は片務条約だと言い出した。 米国と接する機会が多い人ほど、そういう空気にさらされる。

    経済界、なぜ集団的自衛権を支持? 寺島実郎さんに聞く:朝日新聞デジタル
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/08/15
    根っこは湾岸戦争ではなく社会保障費の増加つまり「財政」と「少子高齢化」だと思う。少子高齢化といっても解決策は徴兵ではなく相互防衛によるコスト抑制と無人機開発推進。無人機技術は民生用に使える
  • AIIBに参加せず、TPPが合意できなければ日本は…:日経ビジネスオンライン

    中国が設立を呼びかけたアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、欧州諸国が続々と参加を表明したことは、日米両国にとってまさに驚きだった。日の財務省関係者は安倍普三首相に、例えば英国はまず参加しないと助言していた。ところが蓋を開けてみると、英国は3月、西側先進国として真っ先に名乗りを上げた。オーストラリアと韓国が参加を表明したことで、アジアの主要国で意思を明らかにしていないのは日だけになった。日は苦境に陥っている。 日が参加を表明するとすれば、次の機会は創設メンバー国が設立協定に署名する6月末になるとみられる。5月22日の発表によれば、組織の規約である設立協定はシンガポールで開催された首席交渉官会合で合意された。在中国大使は6月に調印の運びとなる確率が高いことを、すでに3月に示唆していた。安倍首相の与党である自民党は6月初めにも、AIIBへの参加の是非を議論した報告書をまとめる予定だ

    AIIBに参加せず、TPPが合意できなければ日本は…:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/06/04
    エコノミストはいつから中国共産党の御用新聞になったんですかね
  • 【痛快!テキサス親父】危険すぎる中国投資銀 すべては習主席のさじ加減 欧州各国は本性に気付け

    ハ~イ! みなさん。最近、中国主導で設立準備が進められている、アジアインフラ投資銀行(AIIB)が注目を集めているな。米国と日は慎重姿勢だが、50カ国以上が参加を表明している。「バスに乗り遅れるな」という意見も聞くが、大丈夫なのか? AIIBは、アジア太平洋地域のインフラ整備を支援する国際金融機関で、中国の習近平国家主席が2013年に創設を提唱したものだ。米国と日が主導するアジア開発銀行(ADB、67カ国加盟)と似ているが、調べてみると、似て非なるものというしかない。 ADBは、アジア太平洋地域の経済成長、貧困削減、社会開発などを目指して1966年に発足した。米国と日が最大の出資国で、歴代総裁は日人だが、公平性を担保するために部をマニラに置いている。融資対象の事業が、環境破壊や人権侵害を招かないかなど、審査は厳格だ。ちなみに、中国はADBの大債務国でもある。 一方、AIIBは中国

    【痛快!テキサス親父】危険すぎる中国投資銀 すべては習主席のさじ加減 欧州各国は本性に気付け
  • 「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記

    中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバー国が50を越えた模様です。 (参考記事) NHKニュース AIIB参加申請 51の国と地域に 4月2日 7時38分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150402/k10010035921000.html 一方、日アメリカは、銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加の申請をしていません。 この流れを受けて朝日新聞など一部メディアは「日米が国際的に孤立」との論調を強めています。 (参考記事) アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立 http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html 記事では、「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直

    「中国主導のAIIB参加で日米孤立」(朝日新聞)に反論する〜日本は焦ってAIIBに参加すべきではない!日米参加を切望しているのは中国のほうである理由 - 木走日記
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/04/03
    周りがみんなギャンブルやってたら自分もやるのか?意味のある孤立かどうか、てかそもそも孤立してるのかどうかきちんと把握しようぜ
  • 中国主導のアジアインフラ投資銀行の行方:日経ビジネスオンライン

    中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)にしてもシルクロード基金にしても、すでに中国経済の専門家を含むエコノミストの方々が、その質をいろいろと議論されている。だがAIIBについては日が参加しないことを、さも判断ミスであるように批判する報道も多かった。確かに、日企業がアジアインフラ建設におけるチャンスを逃すことになるのでは、という懸念もあるのだろうが、こればかりは、博打と同じで、大儲けになるか大損をこくかは、賽の目を見なければ分かるまい。 私は胴元が胴元なので、日は慎重姿勢を維持してよかったのだと思っている。GDPやPPP(購買力平価)に応じた出資を求められるとしたら百数十億ドルくらいは拠出せねばならないわけだから、ちょっと運だめし、という気軽な気持ちの参加ではすまない。そもそも中国は日が主導するアジア開発銀行(ADB)の最大融資先で今なお最大の融資残高を保有しているのだから、

    中国主導のアジアインフラ投資銀行の行方:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/04/02
    “崩壊するにしろ、大国に化けるにしろ、日本が中国の“冊封体制”に入る選択肢はない”
  • 【韓国の反応】韓国経済の発展にベトナム戦争(特需)が寄与した程度 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2015年03月30日12:00 【韓国の反応】韓国経済の発展にベトナム戦争(特需)が寄与した程度 カテゴリ趙甲濟ドットコム歴史認識 oboega Comment(199) 韓国経済の発展にベトナム戦争(特需)が寄与した程度 趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトから、バンダービルドさん。 韓国経済の発展にベトナム戦争(特需)が寄与した程度 日の6・25特需についての対比は、韓国に代入してみればベトナム戦争特需というケースが同じ格に対応するため、これを日の広報(「韓国経済に日が貢献」)の対抗論理とするのは適切でできない。 ※韓国のベトナム参戦期間:1964~1973 ●ベトナム戦争特殊で稼いだ外貨収入の割合○1966~1972年、韓国が得た全体の貿易外収支黒字の76%を占める ●技術の導入○1962~1966年:5年間、33件○1967~1971年(ベトナム特需が格化した時期):

    【韓国の反応】韓国経済の発展にベトナム戦争(特需)が寄与した程度 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
  • 【韓国の反応】真実を指摘された韓国の発狂は続く!CNNで日本が政府CMを流す「戦後日本のアジアへの援助や国際貢献などを紹介」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2015年03月25日12:00 【韓国の反応】真実を指摘された韓国の発狂は続く!CNNで日が政府CMを流す「戦後日のアジアへの援助や国際貢献などを紹介」 カテゴリ政治世界 oboega Comment(776) [単独] CNNに日が政府広告を掲載…「日のおかげで韓国発展」 昨日言い忘れたけど、政府&外務省GJ(´∀`*) YOUTUBEと米国大使館ホームページに動画を載せるのは、「韓国の異常な反応を引き出してそれを利用するため」の役には立つと思ったけど、動画内容そのものを知らせる効果にはならないだろうな~と思ってて、それでも意味はあると思ってたんですが、こんなこともしてたのね♪♪ 世界でやっちゃえ。 「両国の和解のためには、韓国も戦後日の努力を認めなくてはいけない」など、 「和解のために!!」という名分をしれっと押し出しつつやるのが大事ですね。 反応はほぼ昨日の記事と同じです

    【韓国の反応】真実を指摘された韓国の発狂は続く!CNNで日本が政府CMを流す「戦後日本のアジアへの援助や国際貢献などを紹介」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
  • 「目下の日本」からドルは借りない:日経ビジネスオンライン

    世界でも有名になった韓国の「反日」。だが実は「卑日」と呼ぶべきものに変容している。これを見落とすと、日は外交を誤る。 セウォル号と反日 前回の「慰安婦を無視されたら打つ手がない」の最後のくだりに「反日」は「卑日」に変わった、との指摘がありました。そこを詳しく聞きたいのです。 鈴置:韓国の日に対する異様な行動は、表面的には「相も変わらず」に見えます。ただよく見ると、それを突き動かす動機ががらりと変わっているのです。 いい例が、2014年4月に起きた旅客船「セウォル号」沈没事故です。事故の直後に「また、これをネタに反日をやってきますかねえ」と、周囲の日人から聞かれました。 ええ、多くの人がそう考えたと思います。 鈴置:「セウォル号」の船体は、日の海運会社が廃船にしたフェリーを韓国の会社が買って使っていたものでした。 そこで韓国人が「粗悪な中古船を日が売りつけた」と責任転嫁してくるだろ

    「目下の日本」からドルは借りない:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/02/19
    “「卑日」は日本が力を失ったとの認識が前提です。韓国では弱い者いじめには限界がありません”/“「河野談話」のように「とにかく謝っておく」式の対応は効きませんし、これまで以上に問題を大きくします”
  • 【鈴木喬】「昭和は良かったなんて嘘っぱち」:日経ビジネスオンライン

    日野 なおみ 日経ビジネスクロスメディア編集長 月刊誌「日経トレンディ」を経て、2011年から「日経ビジネス」記者。航空・運輸業界や小売業界などを担当。2017年4月から現職。 この著者の記事を見る

    【鈴木喬】「昭和は良かったなんて嘘っぱち」:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/02/13
    “活字離れが進んだと言っても、みなさん活字を読んでいる。そして物を考えない。だから評論家ばかり増えて、その意見を誰もが信じ過ぎてしまう”
  • 「富の集中? もっと重要な問題がある!」:日経ビジネスオンライン

    格差解消の処方箋として「富裕層の資産や所得に対する累進課税」などを提唱し、一世を風靡した仏パリ経済学校のトマ・ピケティ教授。1月末に来日するや連日の講演や取材に追われ、「経済学界のロックスター」とも称される人気ぶりを見せつけた。伝統的な経済理論を身に付けたトップクラスの経済学者でありながら、20世紀フランス現代歴史学のアナール派における巨匠リュシアン・フェーヴルやフェルナン・ブローデルらの思想を受け継ぐ、フランス流エリートだ。 アナール派は、民衆の文化生活や経済などの社会的背景を重視、歴史言語学経済学、統計学、地理学など他の学問の知見を取り入れながら分析し、歴史学に革命を起こした学派だ。それまでの歴史研究で主流だった、政治史や事件史、人物の研究が中心になる手法とは異なり、おびただしい数の数値や事実を集め、地球的な規模で学際的な分析を重視する。 ピケティ教授はそうしたフランス発の手法を、

    「富の集中? もっと重要な問題がある!」:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/02/06
    吉川じゃなくて30代、40代くらいの人間用意した方が有意義だった気がする
  • 【宮内義彦】「変えられないなら、日本はそれまでの国」:日経ビジネスオンライン

    戦後70年となる今年、日経ビジネスオンラインでは特別企画として、戦後のリーダーたちが未来に託す「遺言」を連載していきます。この連載は、日経ビジネス誌の特集「遺言 日の未来へ」(2014年12月29日号)の連動企画です。 第6回は、2014年に経営の一線を退いたオリックスのシニア・チェアマン宮内義彦氏。私欲を追求する個人と「公共の利益」のバランスを問い続けてきた金融の異端児は、この国の舵を握っていく若い世代に、その気概を問います。 終戦の時は小学校4年生の少年でした。疎開児童として、まったく地縁も血縁もない兵庫県の辺境の町にいました。国民学校では、終戦直前まで「戦争に負けないぞ」といった、まさに軍国教育を受けてましたよ。そこに8月15日の終戦でしょう。秋学期になると、世の中が変わっているわけですね。その前は「鬼畜米英」と言っていたのが、いきなり「平和と民主主義」になって、この激変がやっぱ

    【宮内義彦】「変えられないなら、日本はそれまでの国」:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2015/01/22
    “日本人はどこか、「公共」は「官」の役割で、官以外の「私」は、徹底して私欲を追求していく存在だと思っているように感じます”