タグ

2009年2月4日のブックマーク (6件)

  • 常用漢字の見直し(2009年2月1日)とその他 : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人

    常用漢字の見直し(2009年2月1日)とその他 昨日、こんな記事を見た。 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901310206.html 「淫」が常用漢字に仲間入りした理由 2009年1月31日 朝日新聞 この表題を見たときは、 感情論が主体の内容かとも思ったが、 まあ、そうではなかったのでよかったなあと。 ただパブリックコメントでは、 暗い漢字だから外せとか、目にしたくない漢字だから外せとか 出るだろうなあ。 『人名用漢字』とは違うわけであり、 その部分を念頭にして、 意見があることを望みたいと思う。 今の日に於いてその字種の使用頻度があるかどうか、 これに忠実であるように願いたい。 ついでに「淫」を表題にしているので これが入った主な理由でも書いているのかと思ったが・・・。 そこの部分は物足りないかなあ。 「淫」が入った理由としては、 他の「濡」

    常用漢字の見直し(2009年2月1日)とその他 : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人
  • 山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    訳の分からないタイトルで申し訳ない。山万の女子大駅がこの春には消えるかもしれない。 山万、という会社をご存知だろうか。千葉県で不動産をやっている会社らしいのだけど、関西在住の僕にとってその名前を新聞や折り込みチラシなど見かけることはない。 でも、会社名だけは小学生の頃から知っている。この不動産屋、千葉県の佐倉市で鉄道を運営しているからだ。わずか4kmとは言え、旧運輸省→国土交通書のお墨付きの、れっきとしたホンモノの鉄道事業者だ。 走っているのはこんな車両。愛称はボナ。 高架線の上をゴムタイヤで走る。ゆりかもめやポートライナーと同じ新交通システムなのだが、インフラはかなり簡略化されていて、どちらかというと昭和の御代に遊園地でくるくる回っていた遊具に近いモノはある。 *新交通システム「山万ユーカリが丘線」公式サイト 山万ユーカリが丘線 - Wikipedia ホームページ案内 そして、山万のポ

    山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 印刷タイムス: 吉田印刷所・国際的環境印刷大賞を受賞

    吉田印刷所(新潟県五泉市)はこのほど、環境に対する取り組みとして「フレッシュプリント(鮮度保持印刷)」を市場に提案してきたが、これまでの取り組みを国際的環境印刷大賞である「ハイデルベルグ・エコ・プリンティング・アワード2008」に応募したところ、全世界で2社が選ばれる大賞の1社として、革新的ソリューション部門(Innovative Solution)での大賞を受賞した。 「ハイデルベルグ・エコ・プリンティング・アワード」は、総合印刷機メーカーとして世界的に有名なドイツのハイデルベルグ社が2008年に新設した賞で、環境面で革新的かつ卓越した実績を達成した世界各国の印刷会社を表彰するもの。 吉田印刷所では、IT技術を活用し環境貢献できる印刷を目指す活動を行っており、インターネットを活用したPDFでのデータ入稿では営業マンやバイク便などを介在させない仕組みにより、人やモノの移動を極力抑え、環

  • 16000字超の漢字と11000字超のハングルが入った軽量CJKフォント Droid Sans Fallback - しろもじメモランダム

    携帯用プラットフォーム Android の開発キット(無償)というものがあって、その中に Droid という書体のファミリーが入っているらしい。 というわけで、(例によってフォントを見るためだけに)下のページから早速ダウンロードしてみる。 Download the Android SDK - Android zip を開けて、tools/lib/fonts/default/ の中にフォントファイルを発見。中身は以下のとおり。 Droid Serif Regular, Italic, Bold, Bold Italic Droid Sans Regular, Bold Droid Sans Mono Regular Droid Sans Fallback Regular この Droid ファミリーは、Ascender Corporation の Steve Matteson が制作したもの

    16000字超の漢字と11000字超のハングルが入った軽量CJKフォント Droid Sans Fallback - しろもじメモランダム
  • 恒陽社印刷所が民事再生申し立て

    帝国データバンクによると、恒陽社印刷所(東京都品川区)が民事再生法の適用を申し立てた。負債総額は約79億円。 1932年(昭和7年)に創業した総合印刷業者。商業印刷を中心に手がけ、1992年3月期には約140億円の売上高があった。DTP分野にも手を広げ、95年には米国法人を設立してソフトの輸入販売などを開始。だが単価下落や競合の激化から2004年3月期には売上高が約89億円に落ち込み、最終赤字になっていた。 グラフィックソフト販売などの非印刷部門は04年に100%子会社に移管したが、業績は好転せず、キャッシュフローの悪化と借り入れ負担の重さから資金調達が限界になった。

    恒陽社印刷所が民事再生申し立て
    satoschi
    satoschi 2009/02/04
    他人事ではない…。
  • asahi.com(朝日新聞社):「淫」が常用漢字に仲間入りした理由 - 文化

    萎淫怨苛牙潰傲挫塞斬恣嫉呪凄嘲妬貪罵蔑冥闇拉慄。  呪文のような漢字群を見ていると、荒涼とした心象風景が広がってくる。まるで、今の世相が映し出されるかのように。どれも、常用漢字表に追加される予定の191字の中に入っている。逆に明るいイメージの漢字は、「錦」や「爽」「鶴」「瞳」「虹」くらいしか見あたらない。  81年に当用漢字表から常用漢字表へ移行した時、こんなことはなかった。追加された95字の中に暗いイメージの漢字は少なく、むしろ「蛍」や「」「朴」「癒」「悠」など心なごむ字が目につく。  作家の出久根達郎さんは文化審議会国語分科会の漢字小委員会で委員を務めている。「審議の最中は気づきませんでしたが、当に暗い漢字が多い。拉致の『拉』もあり、現代を象徴しています。私たちが日常よく目にする字が常用漢字になるのでしょう」  小委員会で「鯨」が「鯉(こい)」と「鯛(たい)」を逆転した話が出たこ

    satoschi
    satoschi 2009/02/04
    http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901310206.htmlもブクマしたけれど念のためこちらも。