タグ

2009年6月25日のブックマーク (6件)

  • 簡単に、エクセルの作業効率をアップする15のTips | コリス

    エクセルの設定をカスタマイズして、作業効率をアップする15のTipsをChandoo.orgから紹介します。 15 MS Excel Tips to Make you a Productivity Guru 各Tipsの表記は、当方のエクセル2003に準じています。 会社時代、納品したエクセルのプロパティに変な名前があってナミダモノでした。14番のTipsを知ってれば、全員に設定したのになぁ。 入力後のセルの移動方向を変更 新規ファイルのシート数を変更 デフォルトのフォントを変更 カスタマイズしたリストでオートフィル 使用できる色を増やす 数値の桁区切りの記号を変更 数式のエラーを非表示 自動修正に用語を登録 常にすべてのメニューを表示 画像を圧縮し、ファイル容量を軽減 自動計算で時間がかかるのを解除 テンプレートを設定 オフィス間でグラフをコピペ ファイルから個人の名前などを取り除く メ

  • 合字(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    うっかりしている間に、姉妹サイト 「これ、誰がデザインしたの?」に先を越されていました! イギリスのドリンクがなんでコンビニエンスストアで買えるの? 日って、何でも手に入るんだなー。 ところで、合字(ごうじ)って知ってます? この「ff」なんか合字です。よく見ると、ふたつの f が重なっているだけじゃないということに気づかれると思います。 合字は、二文字以上がひとつの文字記号としてデザインされているものです。文用ローマン体では、たいていは文字どうしがどこかでつながっています。サンセリフ体(日風に言えば角ゴシック体)では、つながっていないものもあります。 合字を使わないとこんな風になる。イヤでしょ、この fi や fl の黒いかたまり。 私のでも書きましたが、欧文組版をする際の「プロとしての最低条件」です。特に英語圏では、これを使っていないのは素人の仕事と見られます(注)。アメリカ

    合字(1) | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 活版レシピ「わたしの馬棚」

    活版レシピとは、失われつつある活版印刷の技術を職人から収集しレシピ化するというアーカイブプロジェクトです。馬棚と呼ばれる日語の活字ケースの文字の配列のしくみを理解する活版レシピ「わたしの馬棚」という名の新製品の発表に合わせて、大阪のCalo Bookshop and Cafeで展覧会を行います。 今回のトークショーは大阪の活版印刷所で生まれ育った漢字博士・阿辻哲次先生(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)をお招きして、馬棚の秘密と漢字の魅力についてお話します。どうぞお楽しみに。 澤辺由記子 活版レシピ「わたしの馬棚」 2009年7月11日(土)〜8月8日(土) Calo Bookshop and Cafe 大阪市西区江戸堀1-8-24若狭ビル5F 12:00〜20:00・土曜〜18:00(最終日は17:00まで) ※7月11日はイベント開催のため通常営業は17:00まで 日・月休み 0

    活版レシピ「わたしの馬棚」
    satoschi
    satoschi 2009/06/25
    展覧会
  • 米軍ビラと2点しんにょう - しろもじメモランダム

    太平洋戦争で米軍が撒いたビラ。 http://takagi.sakura.ne.jp/0808/tenjiweb/080812-tenji.html より 2点くねらせしんにょう。 http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/newpage9.html より これも2点くねらせしんにょう。 http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/okinawa.html より 「避」は2点くねらせしんにょう、「違」は1点くねらせしんにょう。 2点くねらせしんにょうは、実は米軍の陰謀だったんだよ!!!(違

    米軍ビラと2点しんにょう - しろもじメモランダム
  • 第41回 「都」が変化する意義 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    「都」は、常用漢字であり、かつ教育用漢字でもあるため、日中でこの字体をしっかりと習うはずだ。「者」は「土」にある下の「亠」のような部分の右よりの箇所に「ノ」が長く交差するという、やや珍しい形態を持つ。「ナ」に近いともいえるが、「ノ」の起筆は微妙な位置から始まり、しかも長く伸びる。つまり「ノ」という線は一般に書きにくいものなのであろう。それを書きやすしようとした結果、書体によっては、「者」の「ノ」が「一」を挟んで切れて、水面を貫く光線のように、右と左とで離れている、そんな極端な例も見受けられる。それは、伝統的な楷書にも見られるのである。 そうした字体の特性から、この字を用いる人々は、少しでも省力化を目指す。実は中国でも伝統的な隷書や楷書、とくに行書に、写真と同様の「都」の字体が使われることが起こっていた。字体を簡易化すべく図って、この形が筆記で生じ、あるいは歴史的な書写体から選ばれ、日常的

    第41回 「都」が変化する意義 | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム
  • Trình theo dõi vấn đề về trọng lượng nhẹ - Colabolo

    Bạn có cần giao nhiệm vụ cho các thành viên trong nhóm của mình không? Bạn có đang chìm đắm trong quá nhiều email? Giới thiệu một trình theo dõi vấn đề nhẹ, dễ sử dụng dành cho các nhóm nhỏ và mục đích sử dụng cá nhân, kết hợp tính dễ sử dụng của email với sức mạnh của quy trình làm việc và thông báo hiệu quả để tăng năng suất cho nhóm của bạn! Trông giống như một ứng dụng email và sử dụng nhanh c