タグ

2010年5月19日のブックマーク (9件)

  • Retro Fonts 1830-1990 世界のレトロフォント大事典 with CD-ROM (株式会社ビー・エヌ・エヌ新社)

    19世紀から20世紀をめぐる、歴史的背景、美術運動、カルチャームーブメントごとに編纂された、驚異のスペシメンブック(書体見帳)が完成! 560ページの大ボリュームで、1920年代のVOGUE誌、ナチスのプロパガンダ、ヤン・チヒョルトやネビル・ブロディの作品、マドンナのジャケットまでをモチーフとしながら、時代を象徴したレトロフォントを掲載。 付属CD-ROMには、書と連動した222書体のフリーフォントを収録。 “あらゆる出来事”と欧文書体の関係がビジュアルで理解できる一冊です。 ■2010年6月下旬発売予定 ISBN:978-4-86100-700-2 定価:5,040円(体4,800円+税) 仕様:B5判変型/560ページ 発売予定日:2010年6月22日 編著:グレゴール・シュタヴィンスキー 付属物:CD-ROM x 1 目次: ca.1830-1900 Gründe

    satoschi
    satoschi 2010/05/19
    気になる。
  • 読解アヘン

  • 常用漢字改定案、文化審議会分科会も了承 - MSN産経ニュース

    常用漢字の改定を議論している文化審議会の国語分科会は19日、現行に「岡」「俺」など196字を追加する一方、5字を削除して計2136字とするとした漢字小委員会の試案を了承した。来月、文化審議会の総会に文部科学相に対する答申案として提出され、正式に決定される見通し。その後、閣議決定されれば年内にも告示される。 「障害」ではなく「障碍」と書けるように、障害者団体などが追加を求めていた「碍」、東京都三鷹市などが求めていた「鷹」、名前で使用したいという声がある「玻」の3字については、「使用頻度が少ない」などとした漢字小委の判断が尊重され、追加は見送られた。 「碍」については、政府の「障がい者制度改革推進部」も「表記のあり方を検討する」としており、最終的な結論がどうなるかは不透明な部分もある。 このほか、今回の改定では、パソコンなどで漢字の変換が容易になったことなどをふまえ、「憂(ゆううつ)」の「

  • 元森 絵里子>明治学院大学社会学部 社会学科

    2024/02/28 Wed 【松波ゼミ】卒論の製と発表会を行いました ゼミから 2024/02/02 Fri 【表現法演習】講義紹介:ミュージックビデオが完成しました。 授業紹介 2024/01/10 Wed 【表現法演習】ミュージックビデオの撮影中です。 授業紹介 2023/12/26 Tue 【表現法演習】藤生明先生「自分史」エッセイを書く 日々の社会学科 2023/12/20 Wed 石原(英樹)ゼミの合宿が行われました。 ゼミから 2023/12/18 Mon 半澤ゼミ夏合宿 日々の社会学科 2023/11/21 Tue 鬼頭ゼミ 3・4年生合同でゼミ合宿を行いました ゼミから 2023/10/20 Fri 【社会学基礎演習】ジェンダー・ステレオタイプについての報告会を行いました 授業紹介 2023/10/17 Tue 半澤先生がゼミ生OBからインタビューを受けたweb記事が公

  • Avenir と Futura | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    こちらは、日語で何というか知らないけど、パンやクラッカーの代わりにべる、小麦や穀物の「ふすま」でつくったようなべ物。ここで使われているのも Avenir です。Avenirって、なんかトガリすぎない、主張しすぎない感じがいい。 Futura(フツラ)に似てると言えば似てるし、どちらも「幾何学的サンセリフ体」というくくりではいっしょなんだけど、これがもし Futura だったら、ちょっとカッチリ構えすぎな感じになる。 下の2点は Futura の例です。コンタクトレンズを買いに行った眼鏡屋さんチェーンからの通知。ロゴ下のURL部分、手紙の内容はすべて Futura。清潔感、正確さ、というイメージを前面に出したいときに Futura はぴったり。 Avenir の話に戻ります。 フルティガーさんとの共同制作で改刻した Avenir Next (アベニール・ネクスト) は、私の住んでいる町

    Avenir と Futura | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • ローマン体欧字活字の歴史と明朝体漢字活字の歴史 - 日本語練習虫

    @i_mediator 様 ロバート・モリソンの『五車韻府』が、オンラインで参照できてしまうとは、ありがたくも恐ろしい世の中になったものであります。 1820年版: http://books.google.co.jp/books?id=6zkOAAAAIAAJ&ots=c-EQnG9uX-&dq=Morrison%20Chinese%20Dictionary&pg=PP2#v=onepage&q&f=false 1865年版: http://www.archive.org/stream/dictionaryofchin00morr#page/n11/mode/2up さて、Robert Morrison『A Dictionary of the Chinese Language: Chinese and English arranged according to alphabetically

    ローマン体欧字活字の歴史と明朝体漢字活字の歴史 - 日本語練習虫
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
  • 烏有書林:『欧文活字(新装版)』高岡重蔵

    欧文活字(新装版) 高岡重蔵 優れた欧文組版で海外での評価も高い嘉瑞工房の高岡重蔵が1948年に著した名著『欧文活字』が、新たに巻頭・巻末付録つきの新装版として復活。 ※新装版は復刻ではなくて新組です。 「日の欧文印刷のレベルを西洋並に引きあげたいと願い、現場の人が気軽に読め、欧文書体、組版の基礎的資料になるような啓蒙書的な入門書」として書かれた書は、活字組版技術者のバイブルともいわれ版を重ねた。欧文活字、そして欧文書体の奥深い世界を知る上で欠かせない入門書として、書の価値は未だ失われていない。 新装版では文を新組に、巻頭には現嘉瑞工房代表・高岡昌生の活版原版刷作品4点(ワーズワースの詩を組版)、巻末には高岡重蔵のタイポグラフィ習作集「Light up won’t you?」とタイポグラフィ作品集「Wandering from type to type」を付した。文はもとより、巻

  • 烏有書林:『重蔵さんタイプ夜話 ─ 欧文タイポグラフィとっておきの話』高岡重蔵

    重蔵さんタイプ夜話(仮題) 欧文タイポグラフィとっておきの話 高岡重蔵 日における欧文組版・印刷の第一人者による、とびきり愉快な欧文タイポグラフィ講座。 ラテンアルファベットの成り立ちから書体や組版の変遷、昔の活版職人さんの暮らし振りまで、70有余年にわたり活版印刷の現場で培ってきた貴重な経験と知識を一冊に凝縮する。 企画中 予価未定  ISBN00000 【目次】