タグ

インフレと物価に関するtbseizoのブックマーク (2)

  • 豊健活人生:春山昇華 : 73年間で、物価が「4000倍」になった日本 (1)前篇

    2012年09月03日17:24 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] 73年間で、物価が「4000倍」になった日 (1)前篇 を読んでいて、見つけたデータ 1929年の日給1円(深夜残業込)という紡績工場の賃金水準は、2002年現在では、4000円に相当するという記述を見つけた。 73年間で、物価が4000倍になった事を意味する。 これは、「年率12.04%」になる。( 下の表の上段を参照 ) 別の見方をすれば、年率12.04%で、73年間運用すれば、資産は「4000倍」になることを意味している。 73年間で4000倍、もしくは年率12.04%、というのは絶対物価の話だ。 デフレから抜け出さないと円高が止まりません、の記事で、 日のインフレ>USのインフレを反映して、素直に円安のインフレ<USのインフレを反映して、素直に円高という事を書いたが、日米の物価比較は、相対物価の話

  • 新興国の工業化が物価下落の最大の要因

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    tbseizo
    tbseizo 2012/04/21
     強引な気もするけどおもろい見解
  • 1