タグ

マーケティングと戦略に関するtbseizoのブックマーク (4)

  • 戦わずして勝つ。 ――それが、“バリュー・プロポジション”の極意 | Mugendai(無限大)

    1962年、神奈川県生まれ。1984年に慶應義塾大学工学部を卒業後、日IBM㈱に入社。マーケティング・マネジャー、人材育成責任者として戦略策定と実施を担当し、同社ソフトウェア事業の成長を支える。2013年に日IBM㈱を退社し、ウォンツアンドバリュー㈱を設立。執筆の傍ら、多くの企業や団体を対象に講演やワークショップ研修を実施。 著書に『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ(KADOKAWA)、『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』(SB新書)、『「あなた」という商品を高く売る方法』(NHK出版新書)など多数。 永井孝尚オフィシャルサイト http://takahisanagai.com マーケティングの専門用語で、「バリュー・プロポジション」というビジネスパーソンの常識になっている言葉がある。この言葉がよく使われるようになったきっかけは、2011年に発行された『100

    戦わずして勝つ。 ――それが、“バリュー・プロポジション”の極意 | Mugendai(無限大)
  • MNEXT 年収300万以上の世帯が90%を占める中流市場の攻め方

    印刷用PDF(有料会員サービス) 企業の価格政策をめぐる動きが急である。イトーヨーカ堂やイオンなどの大手組織小売業は、自社の割安なプライベートブランド(PB)の比率を上げようとしている。液晶テレビなどの情報家電の値下げは続き、家電量販店の値引き競争は激しさを増すばかりである。他方で、東京都心の高級ホテルの平均宿泊代は従来の5万円台から7万円台以上へとアップし、都心の百貨店の改装は中高年向けの高額品で溢れ、従来品より30%高いハーゲンダッツのドルチェが好調であり、サイズやカロリーに配慮した割高なスナック菓子なども売れている。相変わらず、スーパーで2丁100円に対して1丁350円以上の豆腐も売れている。一方では、低価格化と値下げが進み、他方では、高価格化と値上げが進行している。 この背景には、消費者の収入階層の変化がある。消費者の価格への感度である予算制約は収入によって変わる。収入が多くなれば

    MNEXT 年収300万以上の世帯が90%を占める中流市場の攻め方
  • マーケティング用語集 新中流層 - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所

    新中流層とは、中流社会の崩壊の中で生き残った、「中の上」の階層のことをさし、当社では、統計的に把握可能な世帯年収1,000万円以上5,000万円未満の層としています。富裕層が人口の1%に満たないのに対して、人口の約12%を占め、マーティングのターゲットとなりうる規模を有し、現在の消費をリードしている人々として注目しています。 1990年代以降は年功序列、終身雇用といった日的経営が崩壊し、実力主義賃金体系の導入などにより格差化が進みました。しかし、現在では非正社員の正社員化、長期雇用への回帰、ベースアップ、企業の人づくりへの投資などにより収入が回復しつつあり、中流層が増加傾向を見せ、格差拡大から格差縮小へと進む兆しが出ています。一方で、実力主義賃金体系への移行の中、正社員の間でも収入格差が増大し、中流の収入階層の分化が進んでいます。 このような中で、「新中流層」とも呼べる新たなリーダー層が

    マーケティング用語集 新中流層 - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所
  • デモグラフィック変数とは・意味|MBAのグロービス経営大学院

    デモグラフィック変数とは、マーケティング戦略における市場細分化(セグメンテーション)の際の切り口の種類の1つ。人口動態変数とも言う。具体的な変数として、年齢、性別、家族構成、家庭のライフサイクル、所得水準、職業、学歴、宗教、人種、国籍などがある。 人口動態変数は、以下の2つの理由からマーケティングの実務で顧客をグループ化する際の基準として最もよく用いられている。1つは、この変数が実際の消費者のニーズや製品・サービス使用率などと密接に結びつくためである。例えば、外や衣料品、メディア・通信業といったビジネスにおいては、年齢層によって製品に対するニーズがまったく変わってくるため、ユーザーの年齢とライフサイクルを把握することがマーケティング上欠かせない。また、自動車、ファッションアクセサリー、レジャー、不動産、金融サービスなどの高額商品、奢侈品などは、ユーザーの所得水準ごとに市場をセグメントして

    デモグラフィック変数とは・意味|MBAのグロービス経営大学院
  • 1