タグ

Macとmacに関するtomozo3のブックマーク (343)

  • 新Mac miniを分解して、見た!

    体サイズは従来機と同じでコンパクト 新Mac miniはアーキテクチャを一新して、インテルCPUを採用したのが特徴だ。もっともボディサイズに変更はなく、165.1(幅)×165.1(奥行き)×52.8(高さ)ミリ、容積1.44リットルというコンパクトなボディは健在。天面をポリカーボネート、側面を酸化処理されたマグネシウム合金で囲み、底面にラバーを貼り付けた構造も同様である。パッと見ただけでは、従来機とまったく区別が付かないほどだ。なお、今回は比較用に初代Mac miniの上位機M9687J/Aを用意した。 一方で、背面のコネクタには大きく手が加えられている。まず、USBポートが2基から4基に倍増し、ライン入力と共用で光デジタル音声入力端子が加わった。あわせてヘッドフォンが光デジタル音声出力と共用に変更されたほか、排気口の切り欠きが2/3に減り、FAXモデムが省かれた。また、前面の光メディ

    新Mac miniを分解して、見た!
  • Apple新製品発表会レポート——ジョブズ氏が「Apple流ホームエンターテイメント」をデモ (1/4)

    インテルCPU搭載Macの第3弾は「Mac mini」 Macworldでの基調講演など、いつもなら主要製品の発表は後半にまとめて紹介するジョブズ氏だが、今回はいきなり題へと入った。従来のPowerPC路線を捨て、インテルCPUへの移行を発表した同社。すでに1月初旬のMacworldで2製品(MacBook ProとiMac)のインテルCPUへの移行を発表し、発表日に出荷が行われた新型iMacと合わせ、今回の製品発表会のタイミングで「MacBook Pro」の出荷も始まったという。すでに1000種類のアプリケーションが、PowerPCとインテルCPUの2つのプラットフォームにネイティブ対応するというユニバーサルバイナリに対応しており、着々と移行の準備が進んでいることを報告した。そして同氏は、インテルプラットフォーム製品の第3弾となるのがMac miniであることを明かした。

    Apple新製品発表会レポート——ジョブズ氏が「Apple流ホームエンターテイメント」をデモ (1/4)
  • WindowsとMac、安全なのはどっち?--ZDNet.comブロガーが数字で検証

    昨日(2006年2月28日)、サイトにも掲載された「Mac OSの安全神話に陰り」は当かという記事について、米国のZDNetにブログを寄稿するGeorge Ouは、データを元にした興味深い分析をしている。 このブログを執筆したGeouge Ouは、セキュリティ対策企業Secuniaが過去2年間に報告した脆弱性の数をCVE(Common Vulnerabilities and Exposures)ベースで数え、Microsoft Windows XPとMac OS Xのどちらが安全なOSか検証した。以下に、その結果を示す表と抄訳を紹介する。 この表の見方: Secuniaが設定した5段階の脅威度評価のうち、危険に分類される3つのランク(Extremely Critical、Highly Critical、Moderately Critical)を対象に集計している。 危険度が低いとされる

    WindowsとMac、安全なのはどっち?--ZDNet.comブロガーが数字で検証
    tomozo3
    tomozo3 2006/03/01
    出てから5年経つXPと毎年のように改訂されるMacOS X/加えてDarwinがオープンソースってことも指摘
  • 次の進出先はリビング--アップル、小さな「iPod Hi-Fi」に大きな望み

    Steve Jobsは自称オーディオマニアだ。 そのJobsが米国時間2月28日、自分がプライベートでスピーカーに大金をつぎ込んだことを少数の報道陣に語った。しかし、同氏は、今後はこれまでに購入した高級スピーカーを使うのを止め、Appleが「iPod」用に開発した新しいスピーカーセット「iPod Hi-Fi」に切り換えると言う。 この言葉が真実か、それとも製品を売り込むためのJobs特有の誇張表現かはさておき、この新型スピーカーが、同社のコンピュータ界から家電事業への進出をさらに後押しする役割を果たすのは間違いない。 JobsAppleは、iPod Hi-Fiをホームステレオシステムの代替品として売り込もうとしている。実際、従来の格的なホームエンタテイメントシステムには必ずしも匹敵しないが、ワンボックス型小型スピーカーとしては音質が非常に良い。 既に4200万台のiPodが販売されてい

    次の進出先はリビング--アップル、小さな「iPod Hi-Fi」に大きな望み
    tomozo3
    tomozo3 2006/03/01
    ジョブスはTivoやMCEを作るつもりはないと思うのだがなあ。
  • アップルから「Intel Mac mini」や「iPod Hi-Fi」が新登場

    カリフォルニア州クパチーノ発--Apple Computerは米国時間2月28日、Intel製プロセッサを搭載した3つめのMacとして、「Mac mini」の新モデルを発表した。 新型Mac miniでは2種類のモデルが用意されている。ローエンドモデルは、1.5GHzの「Intel Core Solo」プロセッサ、60Gバイトのハードディスク、DVDの再生やCDへのデータ書き込みが可能なコンボドライブを搭載し、価格は599ドルとなっている。 一方、799ドルのハイエンドモデルには、1.67GHzの 「Intel Core Duo」プロセッサ、80Gバイトのハードディスク、そしてDVD/CDの再生やデータ書き込みが可能な「SuperDrive」が搭載されている。なお、両モデルとも即日発売となっている。 両モデルとも、512MバイトのメモリやギガビットEthernetを装備し、FireWire

    アップルから「Intel Mac mini」や「iPod Hi-Fi」が新登場
  • アップル、Intelチップ搭載Mac miniや「iPod Hi-Fi」などを発表 - CNET Japan

    Apple Computerは米国時間2月28日、カリフォルニア州クパチーノにある社で新製品を発表した。この発表会に登場した同社最高経営責任者(CEO)のSteve Jobsは、Intelプロセッサを搭載する新しいMac miniを披露した。CNET News.comの編集者Ina Friedがブログで伝えた。 新型Mac miniには「Intel Core Solo」チップが搭載され、Power Mac G4プロセッサを採用していた前モデルに比べて、2.5〜3倍高速になっているという。また同社はデュアルコアバージョンも用意するが、こちらはG4モデルに比べて5倍程度の高速化が実現されている。さらに、LAN接続がギガビットイーサネットに変更されたほか、USB端子の数も2倍の4つになっている。そして、すでに新iMacMacBook Proにバンドルされている「Front Row」および「A

    アップル、Intelチップ搭載Mac miniや「iPod Hi-Fi」などを発表 - CNET Japan
  • iMac IntelはMac OS X 10.4.5で速くなったのか?

    今のところ新しいiMac(以下、iMac Intel)に付属するOSはMac OS X 10.4.4だ。そのマシンを起動するとソフトウェアアップデートが立ち上がって、下のような画面が表示される。 わざわざ括弧付きで“Intel”と書いてあるくらいだ。ちょっと期待してしまう。これでiMac Intelは速くなったのだろうか? アップデート前と後で比較してみよう。なお、先日の記事で評価したのは20インチモデルだったのだけれど、今回試せたのは17インチモデル。CPUは1.83GHzとこないだよりも遅いし、メモリ容量は512Mバイト。データは再度とり直しだ。 ちなみに、同じMac OS X 10.4.5だけど、PowerPC版とIntel版とではビルド番号が異なる。PowerPC版は8H14、Intel版は8G1454となるのだ。 iDVDによるDVDエンコード これはちょっとだけややこしい問題が

    iMac IntelはMac OS X 10.4.5で速くなったのか?
  • 「Mac OSの安全神話に陰り」は本当か

    Apple Computerのファンは長い間、Mac OS Xを使っていれば安全だと指摘することが大好きだった。同OSにはハッカーがほとんど手を出さなかったからだ。しかし、先ごろ3種類の脅威が明らかになったことを受け、一部からは同OSの安全神話がついに終焉を迎えた、との声が上がり始めている。 ここ2週間のあいだに、Mac OS Xを狙うワームが2つ発見されたほか、簡単に悪用できる深刻なセキュリティ脆弱性も同OSに見つかった。この脆弱性により、Macユーザーも悪質なウェブサイトや電子メール経由で悪質なコードがインストールされる脅威にさらされることになった。こうした脅威はこれまでWindowsユーザーが頻繁にさらされてきたものだった。 これらの脅威は、Macを取り巻く環境が大きく変化していることを示すものだが、しかしMacユーザーはあまり心配する必要はないと専門家らは述べている。明らかになった

    「Mac OSの安全神話に陰り」は本当か
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/28
    大体年に一回ぐらいはこういう話が出るよね
  • MacBook Pro 2.0GHz(MA464J/A)

    2006年2月23日 『MacBook Pro』は、Intel製CPU“Core Duo”を採用した初のノート型Macだ。今回は上位機種の2.0GHzモデルでさまざまなテストを実施して、Macユーザーが一番気になるであろう動作速度を調べた。 検証の前に、まずアップルが公言している「4倍速い」というキャッチフレーズの根拠について知っておきたい。アップルによれば、PowerBook G4-1.67GHz(15インチ)とMacBook Pro-1.83GHzの試作機を使い、3Dグラフィックソフト『Modo』でレンダリングをテストした場合に、4.1倍相当のスコア差が確認されたとのこと。 ただし、3Dアクションゲーム『Doom 3』を使ったフレームレート計測やSafariのHTML読み込み速度などは、約2倍程度の差にとどまっている。つまり、Macの動作速度がすべて4倍に向上するわけではない。 また、

  • 初のウイルスに混乱するMacユーザー

    最近登場したMac OS Xウイルスは、Windowsユーザーほどセキュリティ警告に慣れていないMacユーザーの間で混乱を引き起こしている。 Apple ComputerのSafariブラウザの深刻な脆弱性と、Mac OS Xを狙った新しいワームの登場で、Windows以外のOSを搭載したコンピュータへの脅威が拡大しているという認識が高まっている。 セキュリティ企業やウイルス対策企業は2月21日、ユーザーの動作がなくても攻撃者が不正なコードをMac OS XシステムにインストールできるSafariブラウザの新しいセキュリティホールに関するアドバイザリーを発行した。 先週には、「Leap」「Inqtana」など、同OSを標的とする不正なコードの登場が報じられた。 この新たな脅威は、一部のインターネットユーザー、特にMacユーザーのセキュリティに対する見方を変えるかもしれないと、英ウイルス対策

    初のウイルスに混乱するMacユーザー
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/22
    混乱している人がいるの?マジで?
  • Safariに深刻な脆弱性

    Mac OS X向けブラウザ「Safari」に、デフォルトの設定のままだと、悪意あるWebサイトを訪れるだけでシェルコマンドを実行される脆弱性が存在するという。 ドイツセキュリティ研究者によると、Apple ComputerのMac OS X向けブラウザ「Safari」に、悪意あるWebサイトを訪れるだけでシェルコマンドを実行される脆弱性が存在するという。 SANSが2月20日に明らかにした情報によれば、この問題はSafariの「ダウンロード後『安全な』ファイルを開く」という機能に起因する。この機能は、動画や画像、音声、PDF、テキストのほかディスクイメージやアーカイブといった形式のファイルを安全なものとみなし、ダウンロード後、関連するアプリケーションで自動的に実行するもので、デフォルトでオンになっている。 来この機能では、ダウンロードしたファイルに何らかのアプリケーションやシェルコマ

    Safariに深刻な脆弱性
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/21
    これって、何年前の話だよ
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/19
    典型的なwindowsユーザー的反応。
  • レーザー反射的3Dパズル - Enigmo2 - sta la sta

    Pangea Software: Enigmo 2 Enigmo2はレーザーを使った3Dパズル。 反射板などのオブジェを宇宙空間に配置して、所定の場所へレーザーを反射させればOK。 レーザー以外にウォーターとプラズマもあります。 雰囲気としてはレーザーチェスに近いです。 二人対戦ではないですが。 このパズルは、なんといってもグラフィックの綺麗さが素敵です。 Enigmo2はシェアウェアですが、demoならフリーで遊べます。 ちょっとやってみましたが、パズルの謎解き要素もグラフィックの流麗さもかなり楽しいです。 ステージクリア後に、自分で作ったオブジェをいろんな角度で眺めてみるのも面白い。 demoでも十分楽しめますね。

    tomozo3
    tomozo3 2006/02/19
    昔こんなゲームを考えたことがあったよ/帰宅したら試す
  • MacOS Xで発見された最初のウイルス「OSX/Leap-A」 - @IT

    2006/2/18 ソフォスは2月17日、同社のウイルス解析センター「ソフォスラボ」が、MacOS Xプラットフォームで最初のウイルスを発見したと発表した。ウイルス名はOSX/Leap-A。自身をlatestpics.tgzというファイル名で感染したユーザーのBussy List(友人リスト)に掲載されているあて先に、iChatインスタントメッセージングシステムを介して転送し、感染を拡大するという。 latestpics.tgzファイルが開かれると、JPEG形式のアイコンに見せかけた無害なコンテンツを装い、ユーザーを欺(あざむ)こうとする。また、感染したプログラムのリソースフォークに感染のマーカーとして“oompa”というテキストを書き込み、同じファイルが再感染するのを防ぐ。同社は「MacユーザーはMac OS Xもウイルスの脅威とは無縁ではないことを認識しなければならない」(英ソフォス

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    tomozo3
    tomozo3 2006/02/17
    エレガントな警告だなぁ。原文チェック
  • 「2倍速い」Intel CPU搭載の新しいiMacをイジってみた

    新しいiMacは、Macintoshで初めてIntelプロセッサを使ったマシンだ。この20インチモデルを1週間ほど使うことができたので、その速度を中心にiMac G5と比較しながらレビューしてみた。 なお、Mac OS X 10.4.5がリリースされたが、このレビューはそのリリース前に執筆したものなので、OSは10.4.4だ。10.4.5でどう変わったかはチャンスがあったらまた調べてみたい。 見た目にはかわりのない新しいiMac――違いは2カ所 見た目には、新しいiMac(以下iMac Intel)はiMac G5と全く変わりがない。内蔵されたiSightカメラも、リモコンの取り付け位置もみんな一緒だ。 こうやって並べてみてもどっちがiMac Intelかわからない(手前がそう)。液晶の写りかたも同じだ。 外からわかる違いは2カ所。ひとつは、背中の外部ビデオ端子。iMac G5では独自コネ

    「2倍速い」Intel CPU搭載の新しいiMacをイジってみた
  • Mac OS Xを標的とするトロイの木馬が出現--感染経路はIMプログラム - CNET Japan

    セキュリティ専門家は米国時間16日、Apple Computerのオペレーティングシステム「Mac OS X」を標的とする、初めてのトロイの木馬と考えられる悪質なプログラムが発見されたことを認めた。 Appleと外部のアナリストは、この悪質なプログラムを「Leap-A」と呼び、それ自体は「ウイルス」ではないと述べている。AppleがCNET News.comに提供した声明の中には、Leap-Aは「ユーザーによるダウンロードと、その結果生じるファイルの実行を必要とする」と記されていた。プログラムの性質について、同社はこれ以上の情報は明らかにしていない。 同プログラムは、「OSX/Oompa-A」または「Ooompa Loompa」トロイの木馬などと、セキュリティ専門家によっては呼んでいる。これまで大規模な感染は起こっておらず、McAfeeやSymantecは深刻度の低い脅威と評価している。

    Mac OS Xを標的とするトロイの木馬が出現--感染経路はIMプログラム - CNET Japan
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/17
    なんの脅威も感じない奴だなぁ。Mac用ってこんなんばっかり
  • 初のMac OS Xウイルスが出現

    Mac OS Xを標的とした初のウイルス「OSX/Leap-A」はiChat経由で広まる。「Mac OS Xに対するマルウェアの脅威が現実であることが示された」とSophos。 Mac OS Xを標的とした初のウイルスが出現した。セキュリティ各社の情報によれば、このウイルス「OSX/Leap-A」(別名OSX/Oompa-A)は、インスタントメッセージング(IM)のiChat経由で広がる。 SophosやF-Secureによれば、Leap-Aに感染すると、iChatに登録された友達リストあてに「latestpics.tgz」という名称のアーカイブファイルが送りつけられる。このアーカイブファイルを解凍し、該当ファイルを開くとウイルスが実行されるが、表面上はJPEGアイコンを装い、無害なコンテンツに見せ掛けられている。 Leap-Aは感染したコンピュータ上で過去1カ月に使用したアプリケーション

    初のMac OS Xウイルスが出現
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/17
    ようやく出たかぁ。そしてセキュリティ企業の嬉しそうなことと言ったら!
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
    tomozo3
    tomozo3 2006/02/16
    で、検証はされたんかなあ
  • アップルのタブレットMac特許 - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)