タグ

musicとsonyに関するtomozo3のブックマーク (18)

  • ゆる楽器「ハグドラム」 / Stories デザインが生まれるまでのストーリー / Sony Design

    もしも楽器が弾けたなら……そう思う理由は人それぞれ。子どもに初心者、障がいのある方まで、 楽器演奏のハードルを、どうすれば解決できるだろう? ソニー クリエイティブセンターでは、 ソニー・ミュージックエンタテインメントとの協業のもと、誰もが楽しめる「ゆる楽器」の開発を進めています。 その一つが、初めての方や小さな子ども、音が聞こえない方も一緒に演奏が可能な打楽器「ハグドラム」。 聴覚に障がいのある「リードユーザー」や、シシド・カフカ氏らミュージシャンの協力を得て、ステージでの発表に挑みます。 演奏する人も聴く人も、みんなを笑顔にする魔法のような楽器を、どうデザインしていくか。 「インクルーシブデザイン」のアプローチ、プロトタイピングの道のりを、デザイナー2名がたどります。 インクルーシブデザインによる 「ゆる楽器」の取り組み 人の心を震わせる音楽の力。その体験は多くの人に、大きな憧れを抱か

    ゆる楽器「ハグドラム」 / Stories デザインが生まれるまでのストーリー / Sony Design
    tomozo3
    tomozo3 2024/05/14
    これ欲しいなあ
  • Life Space UXのLED電球スピーカーを発売

    ダイニングやリビングルーム、寝室などの照明器具の電球※を機に取り換えるだけで、電球から音が出る新体験を実現します。配線作業の煩わしさや、物が増えつづける悩みなどを感じることなく、通常のLED電球と同等サイズまで小型化したシンプルなデザインが、インテリアに自然に溶け込みます。これまで音楽再生機器があまり設置されておらず、音楽を楽しむという感覚が薄かったキッチンや洗面所なども、機をソケットに差し込むだけで、明かりと一緒に音楽が降り注ぐという感覚を体験できる空間に変わります。加えて、Bluetooth®対応スマートフォン、タブレットやPCなどから、端末内の音楽を手軽にワイヤレス再生できます。また、スマートフォンに加え、付属のリモコンでも音量と調光のコントロールが行えます。 電球色の光で、リラックスした優しい明かりを実現しています。スピーカーを前面に配置しているにもかかわらず、ソニー独自の技術

    Life Space UXのLED電球スピーカーを発売
  • '15 Vol.2 大人の夜遊びは、ハイレゾの「サイレントおうちディスコ」で。 | 月刊大人のソニー | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    '15 Vol.2 大人の夜遊びは、ハイレゾの「サイレントおうちディスコ」で。 | 月刊大人のソニー | ソニー
  • 誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web

    発表当初からいろんな意味で盛り上がった、ソニーの“音の良いmicroSDカード”「SR-64HXA」(関連ニュース)。すでに発売されており、ゲットした読者も中にはいるだろう。 もちろんメディアにおいても、発表当日に掲載した当サイトを始め、いろいろなところにレビューが載っている。だが、それらの記事に対して「ブラインドテストやれよ」「プラシーボ乙」など、厳しい声が一部にあったのも事実。これだけ需要があるなら誰かブラインドテストやるかな、と思っていたが、なぜかどの媒体もやっていないようだ。 どうしたものか思案していたが、その後、音の良いmicroSDの話題は予想通り沈静化。トピックとしてはかなり“今さら感”が出てしまったので、とりあえず放っておいた。そんなある日、たまたまITライターの一条真人氏と電話していたら、このmicroSDカードの話になった。 一条氏と言えば、以前当サイトで行ったハイレゾ

    誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web
  • Music Unlimited | ソニー

    平素よりソニーのネットワークサービスをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび、グローバルでのサービス提供形態の変更※1に伴い、クラウドベースの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」は2015年3月29日をもって終了いたします。サービス終了後は、プリインストールされている機器やモバイルアプリケーションを含む、全ての機器上においてサービスがご利用いただけなくなります※2。 2015年2月27日時点でサービスをご利用いただいているお客様には、サービス終了日まで自動更新による新たな課金を行うことなくサービスを提供いたします。これに伴い、サービス加入手続きは2月27日をもって終了させていただきます。 件に関するQ&A、Music Unlimited対応製品およびアプリケーションはこちらをご覧ください。 サービスの終了に伴い、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおか

  • トピックDRMフリー化した「mora」で楽曲購入を試す

    tomozo3
    tomozo3 2012/10/03
    『moraで購入した曲をiTunesに登録し、iPhone 5(iOS 6)に同期したところ、楽曲はきちんと転送された。しかしなぜか再生できない……。』
  • ソニー、クラウドベースの音楽サービス「Music Unlimited」を発表

    UPDATE ベルリン発--ソニーは現地時間9月1日、「Music Unlimited」という新サービスを発表した。同社のさまざまなエレクトロニクス製品がストリーミング音楽のオンラインライブラリになるというものだ。 ベルリンで開かれた記者向けイベントで、ソニー・ヨーロッパ社長の西田不二夫氏は同サービスについて「クラウドベースのデジタル音楽ストリーミングサービスであり、音楽ファンは、手持ちのデバイスと同期される、保存された膨大な数の曲にアクセス可能になる」と語った。サービスは「2010年末までに稼働する予定」という。 Music Unlimitedはソニーの「Qriocity」というサービス内の、ビデオオンデマンドサービス(こちらは既に提供開始されている)に組み込まれる。これにより同サービスのキャッチコピーは「あなたをフォローする音楽。大ヒット映画を直ちに」(Music that follo

    ソニー、クラウドベースの音楽サービス「Music Unlimited」を発表
  • 今度のRollyはケータイで“踊る”

    ソニーは10月28日、サウンドエンターテインメントプレーヤー“Rolly”の新製品「SEP-50BT」を11月下旬より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は4万円前後。ソニースタイル限定のブラックカラーも用意され、こちらの販売価格は3万9800円。 内蔵メモリ(2Gバイト)に記録した音楽を再生するほか、音楽に合わせて“踊る”機能も既存モデルを踏襲するが、新たにBluetoothのSPPプロファイルをサポートすることでPCおよび携帯電話からのリモートコントロールが可能となった。 PCおよび携帯からの操作には専用ソフト「Rollyリモート」を使用し、前後左右への動きや曲の再生/停止、あらかじめ設定したモーションパターンの実行などが行える。Bluetoothを利用するためPC/携帯電話にBluetooth機能が必要で、携帯版ソフトについては、KDDI秋冬モデルのBluetoot

    今度のRollyはケータイで“踊る”
    tomozo3
    tomozo3 2008/10/28
    二代目があるとは思わなかった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソニー、グレースノートを2億6000万ドルで買収

    ソニーは、デジタルメディア認識のためのツールを提供する企業であるGracenoteを2億6000万ドルで買収した。 米国時間4月22日に買収を発表したソニーは、Gracenoteには独立部門として運営し続けてもらい、ソニーは「自社のデジタルコンテンツ、サービス、デバイス事業を強化し促進するために」Gracenote技術を利用するつもりであると述べた。 Gracenoteの上級経営陣は、同社に残る予定である。ソニーは声明で、買収は2008年5月下旬に完了する予定であると述べた。 Gracenoteは、コンテンツ所有者が自分の著作権保護コンテンツを追跡するためのオーディオファイルのデータベースを構築している。顧客には、iTunes、Yahoo Music、AOLなどがある。

    ソニー、グレースノートを2億6000万ドルで買収
  • これって一体何ですか? Rollyを生んだ2人に「歌って踊る」の真意を問う | BCNランキング

    グルメ 2023/04/25 21:00 天下一品、“こってりよりもこってり”な「こってりMAX」の販売開始

    これって一体何ですか? Rollyを生んだ2人に「歌って踊る」の真意を問う | BCNランキング
  • ソニー『Rolly』は、ZMP「miuro」のパクリだった(のか?)2 〜関係者からのコメント *|M|e|t|a|M|i|x|+

    ソニー『Rolly』は、ZMP「miuro」のパクリだった(のか?)2 〜関係者からのコメント 友引 by maskin 昨日の記事「|M|E|T|A|M|i|X| ソニー『Rolly』は、ZMP「miuro」のパクリだった」への反応は、ソニーの社員からのものが一番大きかった。関係者の一人が実際にブログのコメント欄にメッセージを残してくれたのだが、「miuro発表の前に、企画はあった」というののは、他のインタビュー記事から見ても事実のようだ。 ただし、miuroの記者発表は2006年の8月である。この登場にRollyの関係者は驚いたというが、日アメリカのように前発見主義ではない(先に考え出したことが証明できればその人の財産)。それから一年以上の歳月を経てRollyを発表したということは、それ以上のアイディアが組み込まれているか、フォロワーかどちらかだ。2ちゃねらーなどに「iPodキ

  • ウォークマンが“ATRAC”を捨てた理由

    “ドッグイヤー”とも称されるほど、移り変わりの激しいIT業界。その中でも近年、デジタルコンテンツや著作権を取り巻く状況は大きく変わってきている。 津田大介氏 新連載“津田大介に聞け!!”では、デジタルコンテンツや著作権に関連したニュースを幅広く集め、その中から注目のトピックスを、同ジャンルに造詣が深いITジャーナリストの津田大介氏に解説してもらう。 その第1回は、ソニーが8月30日に、欧州市場向けに発表した新型ウォークマンについて。 注目したいのは、これまで採用してきたソニー独自のフォーマット“ATRAC”を捨てたこと。さらに欧米で提供してきた音楽配信サービス“CONNECT Music Service”も、2008年3月以降に終了するとアナウンスしている。このように大きく方針転換したソニーは、一体何を狙っているのだろうか? 【解説】ATRACを捨てた“ウォークマン” “NWZ-A810”

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • CONNECTプロジェクトがソニー復権の切り札にならなかったわけ

    2005年初め、ソニー消費家電部門の十数人の社員たちが異例の会議を開くため、カリフォルニア州パロアルトにあるデジタルメディアの新興企業Kinomaの社に集まった。 Kinomaの最高経営責任者(CEO)Peter Hoddie氏は、かつてAppleに在籍していた人物で、何かと世間の注目を浴びていたデジタル音楽プロジェクト「CONNECT」をはじめとする、ソニー製ソフトウェアの開発の舵取りを任されていた。これまで他社のテクノロジを使用することを嫌ってきたソニーにとって、これは大きな方向転換だった。 ソニーの社員たちはKinomaのオフィスの仮眠用ベッドが並べられた共有スペースで2時間以上にわたって話し合った。出席者の話によると、Hoddie氏は自社製品の売り込みはしたが、それ以上は何も話さなかったという。CONNECTに使用する技術の詳細について尋ねられると、Hoddie氏は口をつぐみ、何

    CONNECTプロジェクトがソニー復権の切り札にならなかったわけ
  • http://xtc.bz/index.php?ID=236

  • ソニーとHEATWAVEと「満月の夕」 - in between days

    ヒートウェイヴ山口が、かつて所属していたソニーに対して「(廃盤になっている)自分たちの楽曲をiTMSなどで配信して欲しい」と申し入れ、ソニーと物別れに終わっているという話題はかつてこのダイアリーでも取り上げました。 ソニーさんがまたなにかやらかしたらしいがヒートウェイヴは進む ただ、その後もHEATWAVEのアルバムのうち『1995』と『NO FEAR』はMoraから配信されていたのですが、その2枚のアルバムも今年になってから配信停止になっていたようです。 結果、昨年の12月11日にソニーから配達証明付きの文書が届いた。要約すると、「ソニーの見解に賛同するならば、配信等を行うこともやぶさかではない」との内容だった。 我々が契約した90年当時、世の中には「配信」なんてことを考える人は居なかった。したがって、契約書の中にそんな項目は盛り込まれていない。そこで文化庁が後に「送信可能化権」と云う法

    ソニーとHEATWAVEと「満月の夕」 - in between days
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/18
    酷い話だなぁ
  • iPodも危なかった--ソニー「rootkit」CDが持つ別機能:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    論議を最近呼んだソニーBMGのコピー防止ソフトウェアを調査したPrincetonの研究者らが、興味深いものを発見した。調査結果から判断すると、どうやら同ソフトウェアは、CDの楽曲や通常のMP3ファイルを、Appleのコピー防止技術「FairPlay」に対応したファイルに変換するコンポーネントを隠し持っているという。 これは、楽曲がiPodで再生可能になることを意味しており、コピー防止機能付きCDではこれまであり得なかったことだ。このようなことを実現するには明らかに、オープンソースながら著作権があるコードを使う、つまり、プログラミング界では禁じられていることを行ったことになる。 このことがどのような過程を経て可能になったかは、今のところ不明だ。レコード会社各社は、自社のコピー防止機能付きCDとiPodとで、いつかは互換性を確立したいと望んでいる。EMI Musicは、同社のCDがまもなく互換

    tomozo3
    tomozo3 2005/12/06
    なんということだ
  • 1