タグ

ブックマーク / ascii.jp (11)

  • ASUSのゲーミングブランドから最強のゲーミングスマホ・ROG PHONE爆誕! (1/2)

    今日4日、ASUSは「COMPUTEX TAIPEI 2018」にあわせて台湾でプレスカンファレンスを開催。同社のゲーミングブランド「ROG」としては初のスマートフォン「ROG PHONE」を発表した。価格や販売国は未定で、2018年の第3四半期の発売を予定しているとのこと。 ROG PHONEはCPUにオクタコアのSnapdragon 845を採用し、最大2.96GHzで動作する。メモリーと内蔵ストレージはモデルによって異なるが、メモリー最大8GB/内蔵ストレージ最高512GBとなっている。有機ELディスプレーはアスペクト比18:9の6型(1080×2160)で、リフレッシュレート90Hz、応答速度は1ms pixelとゲーミング向けの高性能タイプだ。

    ASUSのゲーミングブランドから最強のゲーミングスマホ・ROG PHONE爆誕! (1/2)
    tow-mas
    tow-mas 2018/06/05
    日本で出るかなー(au対応だとなおよし
  • 成田空港、画像解析でフードコートの空席を検知して発信

    成田国際空港は2月2日、画像解析を用いてフードコートの空席状況を検知してデジタルサイネージに発信するサービスの実証実験を行なうと発表した。2月19日~3月22日の期間、24時間稼働する予定。 第3ターミナルのフードコート、北ウェイティングエリア、吉野家の空席状況を検知・解析し、館内各所のデジタルサイネージやウェブ上に表示する。 成田国際空港では、早朝のLCC便などの利用客は夜間に第3ターミナルのフードコートや北ウェイティングエリアで過ごすことが多いものの、施設間の移動には徒歩でおよそ15分程度を要する。このため、混雑状況を把握する術がないことから夜間の滞在場所を効率的に選択することができなかったという。

    成田空港、画像解析でフードコートの空席を検知して発信
    tow-mas
    tow-mas 2018/02/02
    マシンパワーを使いそうという意味で力業な空席検知/とはいえ、出国ゲートの混み具合検知など、応用が利きそう&柔軟性はありそう
  • 池澤あやかの自由研究:大喜利対決!各社スマートスピーカーに同じことを聞いてみた

    ところで、年末年始は大掃除でいらないものを一掃して、心機一転新しいものを買ってみようと考えている方も多いのではないでしょうか。最新家電の目玉商品といえば、今年から日でも発売されるようになった「スマートスピーカー」ですよね! 2017年12月末現在、発売されているスマートスピーカーとして、Amazonからは「Amazon Echo Dot」「Amazon Echo」「Amazon Echo Plus」、Googleからは「Google Home」「Google Home Mini」、LINEからは「Clova WAVE」「Clova Friends」が挙げられます。 「いろいろ種類がありすぎてぜんぜんよくわからない!」という方々のために、各社スマートスピーカーに同じ質問を投げかけてみました。 選手入場 Amazon Echo Plus アメリカでは圧倒的なシェアを誇るAmazon Echo

    池澤あやかの自由研究:大喜利対決!各社スマートスピーカーに同じことを聞いてみた
    tow-mas
    tow-mas 2018/01/16
    本筋とずれるけど、ネットサービス企業のだから、サービスのロックインが生じがち>スマートスピーカー。例えば、アマゾンで買った音楽がGoogle Home Miniで聴けないとか(割とストレス
  • sakura.ioがJAWSにやってきた!AWS IoTと使ってみた

    さくらインターネットの山口 亮介さんが、JAWS-UGさいたま支部の第7回勉強会で登壇。同社のIoTサービスであるsakura.ioについて「sakura.ioを使ってAWS連携をやってみよう」というセッションで語ってくれた。他サービスとの連携を前提に設計されたサービスであることを紹介し、実際にAWS IoTと連携させてみた話も聞くことができた。 山口さんが目指すのは、ものづくりの人が幸せになる世界 6月10日に開催されたJAWS-UGさいたまにやってきたのは、さくらインターネット IoT事業推進室の室長を務める山口さん。「世の中の、ものづくりができる人を幸せにしたい」という思いでこれまでクラウドサービスづくりに携わってきたという。 「前職では、ニフティクラウドというサービスを作りました。ITでものづくりをしたい人がサーバーのラッキングやネットワーク設定からやらなきゃいけないという状況をな

    sakura.ioがJAWSにやってきた!AWS IoTと使ってみた
    tow-mas
    tow-mas 2017/08/01
  • 「昭和の町工場」が独自IoTシステムを開発、生産性を改善するまで (1/2)

    愛知県碧南市に社を構える中堅自動車部品会社「旭鉄工」は、自動車のエンジン、トランスミッション、ブレーキ、サスペンションといった機能部品の生産を手掛ける中堅企業だ。従業員数は480人で、昨年度の売上高は約158億円。同社で代表取締役社長を務める木村哲也氏は、「昭和の雰囲気が漂う、典型的な地方の町工場」と自社を表現する。 そんな旭鉄工は、自社開発した遠隔監視システムを活用し、生産ラインのIoT(Internet of Things)化を実現した。さらにそこで培った技術とノウハウを活かし、同システムを他の中堅・小企業に販売する新会社「i Smart Technologies」も設立。今やIoT活用の注目企業として、セミナーや講演に引っ張りだことなっている。 2017年4月27日、東京都内で開催された「ガートナー ITインフラストラクチャ & データセンター サミット 2017」の基調講演に登壇

    「昭和の町工場」が独自IoTシステムを開発、生産性を改善するまで (1/2)
    tow-mas
    tow-mas 2017/05/02
    汎用品とクラウドの組み合わせ&工事不要として、専用品を導入した場合に比べて開発費を10分の1に。まさに工夫の勝利。
  • アニメにおける、無料=フリーミアムをもう一度考えてみる (1/2)

    新書『生き残るメディア 死ぬメディア』発売記念セミナーには、「イヴの時間」プロデューサーの長江 努氏と、グッドスマイルカンパニー代表取締役 安藝貴範氏という、アニメビジネスの新しいあり方に取り組んでいるお二人もゲスト出演。満員の会場を沸かせた アニメで利益を上げるには? キーマン2名が登壇 1月10日、「デジタルハリウッド大学大学院 秋葉原メインキャンパス」で転換期を迎えつつある、アニメビジネスの未来に関して活発な議論が展開された。 これはデジタルハリウッド大学大学院とアスキー・メディアワークスの共催で行なわれたイベント。ASCII.jpの連載「メディア維新を行く」に基づき、Amazonでの品切れ状況が続くなど販売も好調な新書「生き残るメディア、死ぬメディア」の発売を記念した特別セミナー。会場には定員を上回る70名の参加者が訪れ、補助席も用意されるほどの盛況ぶりだった。 講師および進行役は

    アニメにおける、無料=フリーミアムをもう一度考えてみる (1/2)
    tow-mas
    tow-mas 2011/01/17
  • ネットに「パーソナリティ」は必要か――聴き専ラジオの考え方 (1/8)

    毎週土曜日23時頃から始まる「VOCALOID 聴き専ラジオ」というウェブラジオがある。 文字通り、歌声合成ソフト「ボーカロイド」で作られた曲を、「聴き専」と呼ばれるリスナーが選曲して流している音楽番組だ。以前、山ニューさんのインタビュー(関連記事)でも言及された通り、リスナー発の新しいボカロ文化と言えるだろう。 メインのメンバーは3人。それぞれSkypeの会議通話モードを使って接続し、それぞれの自宅から放送している。時々音は途切れるし、ストリーミングのビットレートも低いので音質も良くない。聴取者数は多くても100人程度。もちろんやっているのも素人……。 かと思いきや、どうもおかしい。テーマ、選曲、そしてしゃべりの内容と、音楽番組としてしっかり構成されている。主にしゃべっているのは「NezMozzさん」という女性。適度にテンションのあるしゃべりと、豊富な音楽的知識で、ボカロ曲を独自の切り

    ネットに「パーソナリティ」は必要か――聴き専ラジオの考え方 (1/8)
    tow-mas
    tow-mas 2010/11/01
  • ゲーム会社の考えをリセットした 「ニコゲー」の挑戦 (1/3)

    14日、ニコニコ動画系列にまた新しいサービスが加わった。「ニコゲー」だ。これまでもあったゲームサービス「ニコニコ遊園地」とは毛色が違う。 ニコゲーはFLASHベースのゲームをウェブ上で作って投稿するサービス、いわば「ゲーム投稿サイト」だ。SNS機能も持ち、アバターシステムも採用している。 ニコゲーを開発したのは、ドワンゴの子会社であるゲーム会社・スパイク。幕末の浪人を主人公にした「侍道」、不良になって街中でケンカをふっかける「喧嘩番長」など、一風変わったゲームで人気を集めていた。 ゲーム会社がオンラインゲームを作ることはあっても、ゼロからプラットフォームビジネスに挑むというのは類例がない。その狙いはどこにあるのか、同社 ニコゲーグループマネージャーの配野良太氏に話を聞いた。 「GREE」がきっかけ、SNSCGMの融合めざす ―― 開発をはじめたのはいつごろからだったんでしょうか。 配野 

    ゲーム会社の考えをリセットした 「ニコゲー」の挑戦 (1/3)
  • もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)

    5月21日深夜。批評家・東浩紀氏が司会を務める政治討論番組「朝までニコニコ生激論」の第2弾が、ニコニコ生放送で配信された。番組は今年2月に「ベーシック・インカム(キリッ」と題した「生激論」が好評だったことを受けて開催されたものだ。 参院選を間近にひかえた今回のテーマは「民主主義2.1(夏)~代議制の拡張可能性について~」。現在の選挙制度の問題点と、ネット時代の新しい選挙制度、そして一般人の政治参加の方法などについて、激しい議論が交わされた。 パネリストは東京都副知事の猪瀬直樹氏や、元ライブドア代表取締役の堀江貴文氏、またIT系ジャーナリストの津田大介氏らを含めた7名。いずれも新しいメディアを代表する知識人が集められた。 パネリストの豪華さ、話題のキャッチーさも手伝い、深夜にもかかわらず、視聴者は3万人を超え、コメントの数は17万件にも及んだ。ひろゆき氏が「運営コメント」というテロップから参

    もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)
  • けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)
  • 地底のブラックなデータセンター

    闇の中に広がる謎の黒いコンテナ。扉を開けてみると、中にはサーバ。地底のデータセンター――。SFの話ではありません。実際にこんなプロジェクトが始まっていました。それも海外ではなく、日で。 プロジェクトはその名も「地底空間トラステッド・エコ・データセンター・プロジェクト」。サン・マイクロシステムズ、インターネットイニシアティブ(IIJ)、ベリングポイントの3社が中心となり、計12社が参加して共同で進めているプロジェクトです。 資料によると、当初計画ではサンの「プロジェクト・ブラックボックス」30台を設置し、2010年4月のオープンを目指しているとか。このプロジェクト・ブラックボックス、電源や冷却システム、ラックなど、必要な機材がすべて15平方メートルのコンテナの中に入っている“動くデータセンター”。1つのコンテナにサーバ250台が収容できるとのことなので、今回のプロジェクトでは単純計算で75

    地底のブラックなデータセンター
    tow-mas
    tow-mas 2008/04/25
    地温は気温より低めに保ちやすいので、これから導入が進むかもです。それにしてもブラックなデータセンターって(w
  • 1