タグ

長野と学校に関するuduki_45のブックマーク (8)

  • 給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県上田市教育委員会は23日、同市第二学校給センターの男性調理員(44)が勤務中、スマートフォンで給の調理状況を撮影し、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に投稿していたと発表した。 発表によると、調理員は7月25、26の両日、調理室内で、調理した酢豚や受水槽の清掃の様子などの写真を撮影し、投稿した。 匿名の通報が寄せられたため市教委が調査を開始。調理員は「4月頃から、鶏ガラスープを取る様子など、ほかにも4、5回投稿した。上田市の学校給調理のすばらしさを多くの人に知ってほしかった。問題になるとは思わなかった」などと話しているという。 酢豚の画像を載せた25日は、市内の小学校7校約2900分を調理。酢豚の調理は珍しいといい、公的な記録用に写真を撮っていた調理員もいたため、他の職員も私的な撮影とは気付かなかったとしている。 市教委の小山寿一教育長は「学校給の安全性に対する市

  • 【悲報】長野県の学校の夏休み、短すぎやろwwwwwwwww

    1 名前:風吹けば名無し :2013/08/01(木) 12:06:24.13 ID:uUlZe6Ty 約20日間 続きを読む

  • 長野のブラジル人学校が危機 不況で生徒減り運営難に

    長野のブラジル人学校が危機 不況で生徒減り運営難にブラジル人学校で学ぶ子どもたち=塩尻市の「コレージオ・ロゴス」 【渡部耕平】長野県内の「ブラジル人学校」が、運営難に苦しんでいる。製造業の労働力として来日し、子どもを学校に通わせていた日系人たちが、不況で解雇されて家族と共に国に帰るなどして、生徒数が減っているためだ。日語が分からず、公立校では学習に追いつけない子どもたちにとっては、大切な学びの場。国際交流団体などが支援を呼びかけている。 県国際課によると、県内にいるブラジル国籍の子どもたちのうち、義務教育の年齢にあたるのは871人(昨年度)。そのうち82人は、まだ日語がうまく使えず、ブラジル人学校に通っている。 県内のブラジル人学校は現在、塩尻市や箕輪町などに計5校ある。日の義務教育年齢の子どもたちだけでなく、幼児から高校生まで計107人が在籍し、ポルトガル語で主な教科を習い、日

  • 「ひめゆりの塔」ロケ地校舎を全焼…不審火か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日午後10時5分頃、長野県上田市浦野の市立浦里小学校(児童92人、滝沢俊明校長)から出火しているのを近隣住民が見つけ、119番した。 大正時代の校舎で映画ロケ地として知られる木造2階の旧管理棟(校舎)約1100平方メートルと、北校舎約1000平方メートルの2棟を全焼し、約2時間後に鎮火した。けが人はなかった。付近に火の気がないことから、上田署は不審火とみて調べている。 旧管理棟は1924年(大正13年)の建築で、瓦屋根や木枠の窓などが特徴。「ひめゆりの塔」(95年、神山征二郎監督)や「スパイ・ゾルゲ」(2003年、篠田正浩監督)、「私は貝になりたい」(08年、福沢克雄監督)などの撮影が行われた。

    uduki_45
    uduki_45 2012/09/06
    長野は神社も先月焼けたし、同一犯かな・・・
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 統合校名「飯田OIDE長姫高校」に決定

    県教委は26日の定例会で、飯田長姫高校と飯田工業高校(ともに飯田市)の統合後の新校名を「飯田OIDE(オーアイディーイー)長姫高校」と決めた。地元検討委員会の新校名案を承認した形で、11月県会に関係条例改正案を提出する。可決されれば、2013年度の開校時から適用される。 「OIDE」は飯田工業の建学の精神「独創(オリジナリティー)」「想像(イマジネーション)」「工夫(デバイス)」「努力(エフォート)」を表す英語の頭文字。これに「長姫」を続け、両校の伝統を継承するとしている。両校の校長や同窓会長、PTA会長、地域住民らでつくる検討委が昨年12月に決めた。 県教委高校教育課はこの日、新校名案の公表後に両校や同課に「校名が長すぎる」といった意見が計8件寄せられたと報告。委員1人が「校名決定前に全生徒にこの校名でいいかアンケートを取るべきだ」と提案したが、「検討委が地元の幅広い意見を募って決め

  • 新高校名「飯田OIDE長姫」案を内定 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013年4月に統合する県立の飯田工業高校(飯田市座光寺)と飯田長姫高校(同市鼎名古熊)は14日、新校名案を「飯田OIDE(オーアイディーイー)長姫」と内定したと発表した。両校関係者らの校名等検討委員会で同日決めた。県教委によると、全国の公立高校で現在、アルファベットの入る校名はないという。 アルファベットは、飯田工の建学の精神である「オリジナリティー(独創)」「イマジネーション(想像)」「デバイス(工夫)」「エフォート(努力)」の頭文字から取った「OIDE」。地名の「飯田」と飯田長姫の「長姫」を併記する。県内で初めて統合して誕生する総合技術高校のため、生徒が経済発展に寄与する人材に育ってほしいとの願いを込めたという。 両校は今年2~3月、統合後の校名について地域住民から意見を募集し検討していた。来年1月の県教委定例会での了承を経て、来年12月の県議会で高等学校設置条例の一部改正案が議決さ

    uduki_45
    uduki_45 2011/12/15
    なんで中部はこう横文字が好きなんだろう・・・
  • 信濃毎日新聞[信毎web] インターネットに岡谷工業高での「いじめ」動画掲載

    岡谷市の岡谷工業高校の教室で、1人の男子生徒が他の男子1人をいじめ、暴力を振るっていると思われる動画がインターネットのサイトに掲載されたことが2日、分かった。学校側は2人が共に在校生であることを確認し、双方や関係するクラスの全員から事情を聴いている。同日午後には全校集会を開き、平林真校長が生徒たちに状況を説明した。 同校によると、同日朝、生徒が写っているとみられる動画が投稿されているとの情報が卒業生から電子メールで寄せられた―と教員から報告があった。動画を調べ、写っている2人が在校生であると複数の教員が確認した。2人は同じ学年で、学科やクラスは別という。同校は県教委に連絡する一方、岡谷署にも相談し、動画投稿サイトに削除の依頼をした。 動画は2分半ほどで、教室らしい部屋に複数の若い男性が写っている。1人の男性が黒板の前で椅子の背もたれにのり、向かい合って椅子に座った1人の男性を問い詰める

  • 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース - 茅野自動車学校が教習に「iPad」導入 高校生に好評

  • 1