タグ

2009年3月23日のブックマーク (8件)

  • 時事ネタ: WBC日本vs米国戦は歴史を左右する大一番 | tsuyaの日記 | スラド

    これを書いている時点で、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝、日vs米国戦プレイボールまで9時間を切っている。連覇を目指す日と、ベースボールの祖国アメリカの大一番は、命同士のビックカードというのみならず、その結果がWBCの行く末をも左右しかねない歴史的な勝負である。 2006年に第1回が行われたWBCは、100年を優に超えるベースボールの歴史でようやく実現したプロフェッショナル水準の国際大会(オリンピックを越える、という意味で)だが、これから第3回以降を継続して行うのは容易ではない。まず、興行的な利益を上げ続けられるか不透明であることが根的な問題。そしてそのわりに、メジャーリーグベースボール(MLB)や日プロ野球(NPB)をはじめとする世界のプロリーグの開幕が直後に控えていて選手の負担が小さくなく、したがって今後引き続き選手の参加を得られるかどうか分からないの

    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    結果、9対4で日本が勝利。短期決戦らしく「ミスったほうが負ける」試合展開だったようだ。/ 数年かけて予選を行うサッカーとはちょっと違う感じがする。ペナント前よりも後にやったらもう少し盛り上がるだろうか。
  • VirtualBoxで仮想化を始めるための、もっともシンプルなチュートリアル - UNIX的なアレ

    仮想化、使っていますか? 少し前までは特殊な扱いをされていましたが、VMwareやXenなどの普及にともなって現在においては当たり前の技術としてつかわれるようになってきています。自分自身も、コーディングを行ったり検証をおこなうような環境としてすでに手放せないモノとなっています。しかし、そこでよく議論となるのがhypervisorは何がいいの?というお話です。 自分自身も様々なhypervisorを使っていますが、なかなか良かったとおもえるのがVirtualBoxでした。 エントリーでは、VirtualBoxの簡単な導入方法を説明したいと思います。導入までの時間はダウンロード時間含めても10分ほど!これならちょっと導入をしてみたくなりますね。 なお、VirtualBoxのインストールにはNetworkの再起動が必要です。作業中の方は注意してください。 VirtualBoxとは サンによって

  • 科学と生活のイーハトーヴ

    2023-12-28 2023年のインターネットライフまとめと2024年の展望 4月にこんな記事を書いて、気づけばもう年末。 blog.ihatovo.com 今年のインターネットライフ(主にSNS)を振り返ってみました。■ 祝マストドンおひとりさまサーバー1周年! ■ けっこうイケてそうなThreads、いまいち不安なBluesky、現体制ではもうダメなの… 2023-06-10 お蕎麦屋さんで昼酒 天気もぱっとしないし、なんかおいしいものべて元気出したいねーという機運が高まったので、子供と近所のお蕎麦屋さんへ。 〆張鶴吟醸生。ひとくち口でお迎えした後の写真で申し訳ない。水茄子の浅漬けが絶品。夏野菜の天ぷら盛り合わせ。宮城直送生ウニ。… 2023-04-28 パレアナTシャツ作りました つぶやき 楽しみに読んでいた漫☆画太郎先生の連載『漫古☆知新-バカでも読める古典文学-』、最終話はな

    科学と生活のイーハトーヴ
    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    いつの日か「イーハトーヴ」がおすすめタグに入っていた…りして。
  • 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記

    三鷹で紅茶屋さんをやってるくいっぱさんから振られたので御紹介。 丸の内線の南阿佐ヶ谷駅徒歩30秒、大通り沿い、2Fだけどロケーションは抜群。 4〜50席あるし、厨房設備新品だし・・・ だれか飲店やりません? 設備、広さ申し分ないです。で、賃料も安いです。 御紹介しますのでご相談ください。 うちのお店にお店を任せられる人がいて、資金があと200倍ぐらいあれば飛びつくんだけどね・・・。 誰かプログラマーズカフェでも・・・ 月々1万ぐらい出してもいいっていう人が30人ぐらい確保できればその路線でうちが引き受けてもいい気もします。 やりたい言ってたid:dropdbとかID消えてるし……。 ここは、id:phaさんかっ。 雑ミュージックラバー - じごくごくらくいっぱん。 窓もない部屋に閉じ込められるのはもう嫌じゃ! 森林火災に纏(マトイ)だけしか持たされない消防隊に編成されるのもう嫌じゃ!

    誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記
    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    沖縄でだったらどうだろう?と思った。Web系デベロッパはそれなりに居そうな感じなんだが。/ 自己啓発系カフェならすでにあるんだよな。http://cafe1or8.ti-da.net/
  • 南阿佐ヶ谷ギークカフェの可能性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    実は南阿佐ヶ谷というところがポイント高いかもしれない。JRの阿佐ヶ谷じゃなくて。 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記 (ただまあJRの阿佐ヶ谷駅じゃなく丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅近くというのが少し微妙な気はする) 誰か阿佐ヶ谷にギークカフェ作ろうぜ - phaの日記 このあたりの商圏調査をすればわかることだけど、平日昼間の人口としては、実は南阿佐ヶ谷駅周辺の方が、阿佐ヶ谷駅周辺より多い。 杉並区の中心は阿佐ヶ谷ではなく南阿佐ヶ谷 その最大の理由は区役所の存在。 杉並区公式ホームページ 大きな地図で見る また、税務署・水道局・警察署・郵便局などもこの周辺にある。これらの官公署の機能は、実は阿佐ヶ谷駅周辺の方が弱い。 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記 丸の内線の南阿佐ヶ谷駅徒歩30秒、大通り沿い 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記 この立地はかなり魅力。区役所に書類を出すついでとか、税務署

    南阿佐ヶ谷ギークカフェの可能性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく

    2009年03月21日 テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく カテゴリ:画像・動画 NHK日放映されていた『日のこれから』にて、テレビに関する様々な討論が繰り広げられた。その中で出演者浅野氏は、テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』などと発言し、場の空気を凍らせる状況を生み出し、大手掲示板では大いに物議を醸し出した。 ◆問題のシーン NHKのこれから~テレビのこれから~の内容 番組は、テレビ離れを起こす若者を問題とした現実を討論する番組だったはずだ。 しかし、出演者の浅野さんの発言により、事態は思わぬ方向に。 <浅野さんの発言(途中略)> 「何年か前、騒音叔母さんという問題になりましたよね?あのーショッキングな映像覚えておられると思いますよね。 あの映像はいったいだれが撮影したんですか。あのおばさんというのはどういう立場だったんですか?テレビでは

    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    「日本のこれから」は痛い番組と決め付けていて録画すらしなかったのが悔やまれる。
  • 「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com

    2009年3月21日に麻生太郎内閣総理大臣が総理大臣官邸で開催した、経済危機克服のための有識者会合(第5日目)(経済界(製造業・サービス業金融)」において、証券会社や株式投資そのものを見下した発言をしたという話が相次いで報じられた。いわく[「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?(読売新聞)]、[麻生首相:また…「株屋ってのは信用されない。何となく怪しげよ」(毎日新聞)]とのことで、「不適切との指摘も出ている」との言及もある。幸いにも今回の有識者会議は全行程が動画で即日配信されていることもあり、該当部分を検証してみることにした。 有識者会議の【概要ページはこちら】。【動画を配信しているページはこちらになる】。問題視されている部分は、会議後半の、自由討議・意見交換の場において。時間にすると、46分過ぎあたりからだ。残念ながらまだ議事録は掲載されていないため、当方が自ら動画再生

    「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com
    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    ニュースで報道→ネットやはてブで話題に→やっぱり真逆だった。またか。
  • 日本の教員11時間勤務 フィンランドの倍近く - MSN産経ニュース

    小中学校教員の1日の平均勤務時間(休憩を除く)は11時間6分で、国際学力調査で高い学力を示すフィンランドの6時間16分より5時間近く長いことが22日、国民教育文化総合研究所の調査で分かった。 研究所は「フィンランドは学習指導が主だが、日は文書整理や部活、学校行事の準備に追われている」とみている。 調査は昨年1~5月に実施、両国の計約1100人の教員が回答した。日は、フィンランドより20分早い午前7時36分に学校に到着。学校を出るのは約4時間遅い午後7時2分だった。 主な業務のうち、両国の差が際立ったのは1カ月当たりの文書作成。日が22・8回なのに対し、フィンランドが5・7回だった。授業の準備は1カ月当たり35回程度、1週間の自宅作業は約6時間で両国はほぼ同じだった。

    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    学期末は特に酷い。成績表の処理や通信簿記入など、持ち帰り残業対応でなんとか凌いでいる感がありましてな…。春休みは次年度対応でほとんど休めないとか。/ 保護者やPTAとの協力体制がある学校は良い学校。