タグ

2009年2月17日のブックマーク (4件)

  • 美ら海発見.jp

    美ら海、まるごと、水族館。世界有数の美しさを誇る、沖縄の海。そこでは日夜、雄大な命の営みが繰り広げられています。沖縄美ら海水族館は、その美しさ、豊かさ、大切さを伝えるために、サンゴ礁から深海まで、沖縄の海をまるごと再現しています。そこに生きる生物たちのありのままの姿とともに、沖縄の海を感じてください。

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の教師、長〜い勤務、持てない自信 比較調査 - 社会

    の教師は労働時間が長く、休暇は短く、自信がない――。日教職員組合(日教組)が委託した四つの国や地域対象の比較調査で16日、そんな結果が出た。生徒や保護者とのやりとりで疲れ、職場の人間関係に悩む傾向も表れていた。  イングランド、スコットランド、フィンランドと日の小中学校の先生に昨年1〜5月にアンケートし、現地調査もした。平均年齢は40歳前後。委託を受けた国民教育文化総合研究所が、日は岩手、茨城など6県教組の約430人、他は約290〜410人のデータを分析した。  1日の労働時間は、日が11時間6分、イングランド8時間30分、スコットランド7時間36分、フィンランド6時間16分で、最長の日は最短のフィンランドより5時間近く長かった。休憩時間は最短の日が約20分、最長のスコットランドが約50分。睡眠時間は日が6時間23分、他は1時間20分以上長かった。  忙しさや仕事の自信、

    uhyorin
    uhyorin 2009/02/17
    報告書はともかくとして、授業準備(提案書作成や同学年の教員同士の打ち合わせなど)、児童・保護者とのやりとりはまさに時間泥棒。モンペはまだ他者との問題共有が可能だが、ネグレクト(育児放棄)のほうは…。
  • 中学校の入学準備説明会で、MIAUがケータイについて保護者に講演

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    uhyorin
    uhyorin 2009/02/17
    MIAU等の有識者の取り組みはすばらしい。しかし、現場の教職員がこれを実施するための学習時間は皆無に等しいので、公教育の場でも民間人による非常勤講師を充実させるのが望ましいと思う。
  • 成功を語り、お金を使うのは罪ですか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン たてこんでいた仕事が少し落ち着き、時間的な余裕がつくれたので、ぼくがコンタクト可能な、この不景気の中で業績好調な会社の方々に「日経ビジネスオンラインのコラムで取り上げたいのでお話を聞かせてくれませんか?」とお願いしたところ異口同音に「お会いするのはよろこんでお受けしますが、記事にするのはちょっとご勘弁ください」という答えがかえってきました。 「わかりました。では、記事にはしない約束でお話をしましょう」ということで、過日ある方とお会いしました。 なので、伺った話をここで詳細に公開することはしませんが、特別な何か秘訣や、世の中のトレンドをつかんでいる、というよりは、粛々と自分たちの組織に対するマーケットからのニーズにこたえているだけ、という言葉に

    成功を語り、お金を使うのは罪ですか?:日経ビジネスオンライン
    uhyorin
    uhyorin 2009/02/17
    『数字のとれない対案の説明に時間を費やすよりも、行き過ぎた資本主義の犠牲者たちの声を伝えるほうが視聴率を稼げるから』…なんか悪循環をさらに循環させているようですな。それがマスコミリテラシーなんだなと。