タグ

2010年10月12日のブックマーク (7件)

  • デジタル教科書に期待を込める韓国国民の教育観 | WIRED VISION

    デジタル教科書に期待を込める韓国国民の教育観 2010年10月12日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) サムスン電子製のタブレット型端末「Galaxy Tab」が日でも正式に発表された。実際に筆者も実機を触ってきたが、iPadとスマートフォンの間を埋める絶妙なサイズだ。iPadよりも小さいので片手で電子書籍も楽しめるだろうし、このサイズなら小学生がデジタル教科書として活用するにも最適だろう。 さて、3回にわたって書かせていただいた韓国事情だが、これまで説明してきたように韓国は国を挙げてICTを利用していくためのインフラを整備し、そして実践的に活用を推進している。ブロードバンドインフラが整い、また電子政府などインターネット上のサービスが充実している。当然、インターネットの利活用が生活の中

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    若者は期待されている、それだけでも勢いが違うらしい。その割りには少子化が日本よりも先を行っているようですが…。教育投資が盛んな富裕層とそうでないのとでは違いがあるのかな。
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    波に乗れれば面白いなと思うが、SNS的なWeb活用からは一歩遠ざけたとこに居たいと思ってしまう。
  • 無題ドキュメント

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    怖いくらいに良く出来ている。
  • なごなぐ雑記: 沖縄県知事選挙におもふ

    第11回沖縄県知事選挙は、2011年11月11日告示・28日投開票(11に縁のある選挙だこと^^)。現職で自・公の仲井真氏、社民・社大(沖縄ローカルパーティ)・共産が推す宜野湾市長の伊波洋一氏の一騎打ちの様相である。 1996年のSACO以来、普天間返還=新基地建設が問われ続けた沖縄県知事選挙は、98年の稲嶺恵一氏当選(2期8年&仲井真氏(1期4年))から12年間保守県政が続いた。 革新陣営にとっては、この数年で堰を切って顕現化した基地建設に反対する民意など追い風ではあるが、民主党政権の「変節」ぶりにあてられ県民の「政治」への不信否応無く増し、有権者の判断がどうでるかは不透明である。 告示1ヶ月前の11日、少し、私なりに整理メモを記しておく。 ■新基地建設問題 日政府は、鳩山首相が県外を模索する動きをみせたが、結局「抑止力」という言葉で辺野古への新基地建設推進に舞い戻る。菅政権も、日米合

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    11月28日投開票予定の沖縄県知事選争点まとめ。新聞よりもわかりやすいし、投票権を持つ者としては沖縄ビジョンや沖縄振興特別措置もしっかり理解しておきたい。…でもね、なんかね、どっちも話題不足なんだよね。
  • マイカーを所有するだけで9種類も税金を課せられる日本 - NPO juridical person house protect

    NPO法人ハウスプロテクトは第三者としての総合監査機関として建築物、土地のチェックや正しい情報を提供します。 【自動車離れするのは当然 責任は日政府にある】 総務省は5年ごとに実施している全国消費実態調査を発表した。 09年の1世帯当たりの自動車保有台数が、自動車が調査対象となった1964年以来、 初めて減少に転じたことが示されている。 日の自動車所有者は、消費税を含め、9種類の税金を課せられ、 それが大きな負担となっている。 例えば21000ドル相当(およそ180万円)の自動車を購入すると、 課税額は9000ドルだ。これには、ガソリン税や高速道路料金は含まれていない。 ドイツはこの約半分、米国では6分の1だと日自動車工業会は説明する。 運転免許を取得するためには、教習所に何週間も通わなければならず、 その費用も2000ドル以上になる。 車検の費用は、車が古いほ

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    導入・運用・保守コストをトータルで見ると「これだけのお金を車以外の何かに転用できていたら…」と考えがちだが、車を所有・運用することによる恩恵もあるってことも考慮したい。車を資産とするか負債とするか。
  • MIAU : ネットリテラシ読本Ver1.4(全6セクション)を公開します

    こんにちは。先ほどMIAUのネットリテラシ読 Ver 1.4を公開しました。今回のアップデートはテキストとPowerPointの内容を合わせたことと表紙のデザイン変更です。みなさまからのご意見をお待ちしています。http://miau.jp/1286681400.phtml(2010/10/10 12:39:51) 最後の最後にLANケーブル抜かれてしまいました・・・。 MIAUチャンネルニコニコ生中継でご覧くださったみなさまありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ご意見などあればお聞かせください。それでは! #horibe(2010/10/09 17:03:12) 開始しました。「共通番号制度と国民ID時代に向けたプライバシー・個人情報保護法制のあり方」第2回シンポジウムをMIAUチャンネルで生中継。共通番号制度や個人情報保護法制などに興味がある方は是非http

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    いつの間にか「全6セクション」となっていた。あとで読んでみよう。
  • 沖縄が決める!〜衆議院議員「下地ミキオ」

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/12
    "普天間基地の移設問題について、過去にとらわれない未来の設計図が必要だというテーマで、菅総理のお考えをうかがう予定であります。"下地幹郎氏が今日(10/12)の衆議院予算委員会で管直人首相に質問とのこと。