セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…
【フレンドタイムライン取得】設定した間隔でタイマーで自動的に、あるいには任意で取得します。取得件数は20~200件の範囲で任意に設定可能です 【Mention取得】タイムラインの中から拾って別タブに表示する他、タイマーでMentionのみ取得する機能もあります 【DM取得】タイマー、もしくは任意で取得し、InBoxタブに表示します 【発言の関係を分かり易くする発言ハイライト】選択した発言に対するReplyや、関係する発言者を明示的にします 【Mention @ID設定】タイムラインの発言を選択してEnter/Return/ダブルクリックすると入力域に「@id 」を設定します 【対複数Menion @ID設定】タイムラインの発言を選択して右カーソルキーすると入力域に「.@id」を設定します。続いて右カーソルキーで宛先を追加できます 【アクティブな表示形式変更】キーボードショートカットによって
⇒ちょっとアレなニュース 麻生って外交も内政も失政はなかったのに何で叩かれてたの? 120 名前: イワカガミダマシ(山梨県) 投稿日:2009/07/21(火) 11:01:49.734pGBgO6S 麻生の功績ってたったこれだけじゃん ・IMFにおける日本の地位向上 ・日印安保共同宣言に署名(日米印の連携強化) ・尖閣諸島に安保条約適用 ・日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」 ・日中遺棄化学兵器処理問題終結(60兆円を死守) ・朝鮮総連傘下団体の多数摘発 ・公務員OBの渡り禁止 ・大陸棚拡張を国連に申請(海底資源権益) ・公益法人から1076億円を国庫に返納 ・省庁の娯楽費廃止(557億円削減) ・障害福祉サービスへの報酬平均5.1%引き上げ ・改正不正競争防止法(産業スパイ取締) 163 名前: タニウズキ(北海道) 投稿日:2009/07/21(火) 11:06:45.70c
小雨。昨晩はくったりして寝付くものかと思ったが、寝付かれず。いつもの坐禅。眠気がやってきてそれでというところでまた寝付かれず。心の中を覗いて、ああと思うものがあり、宇多田ヒカルのUltra Blueを聞く。聞き飽きた曲だが、少し心にちくちくとくるものがある。なんだろ俺とか思う。救いなんてものはないなと思う。涙も出ない。暗闇に沈みながらそれでもいつか寝ていた。夢は覚えていない。つばさを見た。ああ、思いを残すような、思いがあって交錯するような失恋というのは絵になるものだなと思う。しかし、普通の失恋というのはただ残酷なものだ。人が人を捨てるというその本質が露出し、そしてその本質に耐えることできない空しい絶叫感だけが残る。物語が救済を志向するときそれは嘘になる。どんなに美しい嘘でも、もし、人が生きるなら、そうした嘘を生きることはできないのに。
SimplyTweetの記事。たくさんのブクマありがとうございます。 反響を見てるとSimplyTweetの評価は賛否あるようですね。Twitterの使い方によっても意見が分かれると思います。ということで、私の利用環境と照らし合わせ、現時点でのアプリ比較をしてみます! 私のTwitter利用環境と使い方(現時点) Friendsは470名強くらい(感謝) 1日に5名以上のFollowを頂く(感謝) スパムじゃなければ、ほぼFollowする TumblrのReblogだけの方はFollowしないかも.. 半日繋がないと未読は800を超える TLは未読スタート位置から見たい 一気に既読にしたい時もある Mentionsに対する返信はできるだけする DMに対する返信は必ずする 全体の呟きに対する@率は67.82% 曜日では土日の呟きが多い 時間帯は21-26時の呟きが多い 月のMAX呟きは800
休日と平日の充実っぷりに差がありすぎです...。以下、長文。 昨日、Twittelator Proの紹介をしたばかりだというのに、NASHIKOさんのblogで以前から紹介されてたSimplyTweetが気になってしょうがなかったんで無料版をポチることに。で、その素晴らしさにやられてしまい、600円の有料版も結局ポチってしまいました。 NASHIKO。さんの最初のSimplyTweet紹介 http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/e817aa61c659a51a6da99713896688c7 何が良いのか? 私自身がTwittelator、TwitterFon、Tweetie、etc...と色々と使い続け、投資してきた観点から言うと...。基本機能は充実。+α機能は後発アプリの利点を活かして他アプリの良いところをうまく取り入れてます。 基本機能(無料版)
未だに読みをメールでお送りくださる方がいらっしゃいますが、 これはiOS4の頃にOS側で読みを降り忘れていたと思われる現象で、現在は解決しております。 メールはもうお送り戴かなくても結構ですので読みはご自身でご記憶ください。
長時間かけて作業したデータが消失! 先週、PCで仕事をする人の多くが経験するであろうこんな事態を経験してしまった。6時間もかけて作業したデータが完全消失してしまい、もう、茫然自失だ。 こういうときは誰かに当たり散らしたくなるけれど、結局はまめに保存していなかった、自動バックアップを設定していなかった自分の責任。頭を冷やして、一からやり直すしかないのだ。 とはいえ、やっぱり6時間もかけたデータがぶっ飛んだ日には、ひと暴れしないと気がすまない。こんな時、ストレスを解消できそうなiPhoneアプリを探してみた。 iPhoneを振り回して敵をぶった切る――「日本刀 KATANA」 iPhoneを刀に見立てて振り回し、敵を斬って斬って切りまくるのが、この「katana」というソフト。刀よろしくiPhoneを振り回すと、敵の刀と当たったときの金属音や、空を切る音などの効果音が発生し、サムライ気分で暴れ
Googleは7月20日、Google Earthに月面モードを追加した。アポロ11号による月面着陸40周年を迎えた日に合わせて公開し、Google Earthと同様の操作で月の表面を観察できる。6月に月に落下した日本の衛星「かぐや」(SELENE)の観測データを使用し、月がリアルに再現されているのも特徴だ。 月面モードはGoogle Earthの現バージョン「5.0」で対応。ウインドウ上部の土星マークをクリックして、表示を月に切り替えればOKだ。拡大縮小や回転など、マウスで操作しながら月を自在に観察できる。クレーターや海などに着けられた地名を同時に表示したり、地質図や地形図の表示に切り替えることもできる。
NHKは、7月22日午前に放送した皆既日食の生中継番組の一部を、放送終了直後に番組サイトとYouTubeで公開した。硫黄島と、太平洋上の船から撮影した皆既日食を、ネットで確認できる。 月が太陽を完全に覆い隠す様子や、周囲が真っ暗になっている様子を動画で見られる。 NHKは番組サイトで、超高速インターネット衛星「きずな」を使った動画のライブ配信も行っていた。 関連記事 皆既日食ライブ配信サイトにアクセス殺到 つながりにくい状態に 皆既日食をライブ配信するサイトにアクセスが集中し、7月22日午前10時50分現在、どのサイトもつながりにくい状態になっている。 日食、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信 日食の様子は、「ニコニコ生放送」やNHKのWebサイトでライブストリーミングで視聴できる。 Googleロゴも皆既日食に 7月22日に日本で観測された皆既日食に合わせ、Googleのロゴも皆既日食の
7月22日に日本で観測された皆既日食に合わせ、Googleのロゴも皆既日食のデザインになっている。 真っ暗な空にGoogleの文字が浮かび上がり、2つめの「o」の文字が月に隠れた太陽のように描かれている。 関連記事 NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開 NHKは、7月22日午前に放送した皆既日食の生中継番組の一部を、放送終了直後に番組サイトとYouTubeで公開した。 Googleロゴの文字がクレーターに アポロ11号月面着陸40周年 アポロ11号による人類初の月面着陸から40周年を迎えるのを記念し、Googleロゴが月のクレーター型になっている。 日食、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信 日食の様子は、「ニコニコ生放送」やNHKのWebサイトでライブストリーミングで視聴できる。 世界初、皆既日食をiPhoneにライブ配信 ライブ!ユニバースは、7月22日の皆既日食をiPhone向け
人類が初めて月に降り立ってから40年たった今、米航空宇宙局(NASA)は、地球に最も近いこの天体に再び到達しようとしている。 だがこれは、月のほこりに埋もれた40年前の足跡をたどるというだけではない。今回NASAは、議会などを説得して必要な予算を得ることができれば、月への打ち上げを前哨基地につなげ、ゆくゆくは火星へロケットを発射したいとしている。 この新しい試みは、着想の段階をとうに過ぎている。2隻の宇宙船が最近打ち上げられ、月の地図を作るため、そして月の南極のクレーターにある永久に光が当たらない領域に氷が本当に存在するかどうかを調べるため、探査をすることになっている。氷は、月での生活をはるかに容易にする可能性があり、理論的には新しいロケットの燃料にさえできるかもしれない物質である。 より大きな月着陸船「Altair」の技術責任者であるJohn Connolly氏によると、NASAは、3年
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く