タグ

2012年12月14日のブックマーク (7件)

  • データはベクター方式 UIもシンプルに――グーグルがiOS版「Google Maps」を披露

    グーグルは12月13日、iOS向けの地図アプリ「Google Maps」の配信を開始した。App Storeから無料でダウンロードできる。対象機種はiPhone 5のほか、iOS 5.1以降を搭載したiPhone 3GS/4/4Sと第3世代以降のiPod touch。iPad向けには最適化されていないが、互換モードで利用できる。 →待望のiOS版「Google Maps」アプリ、配信開始 Google MapsはiOS 5までのiOSに標準地図アプリとして搭載されていたが、iOS 6ではApple自社製の地図アプリに変更された。新しいGoogle Mapsは、iPhone向けにゼロから開発したアプリで、地図データはベクター方式を採用。ピンチイン・アウトでの拡大・縮小など基的な操作方法に変更はなく、2指のスワイプ操作でメニュー画面を呼び出したり、表示角度を変えてバードビューにできる。また

    データはベクター方式 UIもシンプルに――グーグルがiOS版「Google Maps」を披露
    ume-y
    ume-y 2012/12/14
    マイマップ対応は?
  • 動く写真、“シネマグラフ”が手軽に作れるAndroidアプリ「motiongraph」

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(SDNA)が12月12日、静止画の一部だけを動画のように動かす画像を簡単に作成できるAndroidアプリ「motiongraph」をリリースした。Google Playからダウンロードできる。価格は99円。 motiongraphは、SDNAが動物のアイコンでリリースしている画像加工アプリケーションシリーズの1製品。2秒程度の動画を撮影し、映像の中で動かす部分と動かさない部分を指で範囲選択して保存するだけで、シネマグラフ(Cinemagraph)と呼ばれる作品が作れる。撮影時に発生しやすい手ブレはソニー独自の技術で軽減しており、手持ちで撮影しても完成時のクオリティは高い。アプリ内に撮影機能も持っており、ホワイトバランスや露出、フォトライトのオン/オフ、シーン検出などの動作を細かく設定可能だ。 撮影した映像は、始点と終点を指定でき、再生方向も順方

    動く写真、“シネマグラフ”が手軽に作れるAndroidアプリ「motiongraph」
    ume-y
    ume-y 2012/12/14
    Androidでも出たのか。99円。缶コーヒーより安いのに、Androidアプリだと悩む。
  • 約4時間で急速充電できる18000mAhのモバイルバッテリー「MiLi Power King」

    OTASは12月13日、ヘビーユーザー向けの大容量モバイルバッテリー「MiLi Power King(HB-P18)」の販売を開始した。同社直販サイト「OTASダイレクト」での価格は1万6980円。 MiLi Power Kingは、3.7V 1万8000mAhの“超”大容量を実現した急速充電対応のモバイルバッテリーだ。最大出力は3.5Aで、iPadおよびiPhone全機種(iPhone 5とiPad miniへの充電にはアップル純正ケーブルを使用)に加えて、microUSB端子を備えたUSBケーブルを利用して各社スマートフォンの充電が可能。さらに9種類のノートPC用端子が付属しており、多様なノートPCの充電が行える。

    約4時間で急速充電できる18000mAhのモバイルバッテリー「MiLi Power King」
    ume-y
    ume-y 2012/12/14
    18000mAhて
  • TPP問題は農業・医療だけじゃない 知財・著作権関連の論点は

    TPP問題は、農業・医療・自動車だけじゃない――クリエイティブ・コモンズ・ジャパンと著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム(thinkC)、インターネットユーザー協会(MIAU)は12月12日、TPP交渉の公開を求める「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」の設立キックオフイベントを開いた。 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は、アジア太平洋地域を中心とした参加国間で、人やサービスの移動を自由化したり、関税を撤廃しようという国際協定。日国内の報道は農業や医療、工業の問題に偏っているが、米国が提案しているとされる知的財産権関連条項も、日文化に大きな影響を与える可能性がある。 同フォーラムは、「TPP自体にはニュートラル」としつつも、知財関連の条項の内容に危惧を抱いている団体の集まり。秘密協議となっているTPPの公開協議化を求め、それが実現しない場合は知財条項を除外す

    TPP問題は農業・医療だけじゃない 知財・著作権関連の論点は
  • Google検索のセーフサーチ設定変更でアダルト画像検索にコツが必要に

    ume-y
    ume-y 2012/12/14
    コツw
  • 角川、全作品をGoogle図書館プロジェクト対象外に

    角川グループホールディングスは12月13日、同社傘下の出版社が発行する全作品について、米Googleの「Google Library Project」(Googleブックス図書館プロジェクト)の対象外とすることでGoogleと合意したと発表した。 同プロジェクトは、Googleが提携した各国の大学図書館や公立図書館の蔵書をデジタル化し、Googleブックスに登録して文章の抜粋を閲覧できるようにする「世界中の書籍の高性能カタログ」。特に絶版書のように検索が難しい書籍を簡単に見つけるためのカタログ作りを目指している。 角川GHDによると、著作者や業界関係者から著作権上の問題について指摘があり、Googleと協議を重ねた結果、同プロジェクトの除外登録の仕組みを利用して全出版物を対象外とし、その作業を始めた。 一方、同社傘下の出版社は、Google電子書籍ストア「Google Play ブックス

    角川、全作品をGoogle図書館プロジェクト対象外に
    ume-y
    ume-y 2012/12/14
    絶版書籍はどうなのかしら。
  • Facebook、公式Androidアプリをアップデート 非HTML5で高速化

    米Facebookは12月13日(現地時間)、米GoogleAndroid搭載端末向け公式アプリをバージョン2.0にアップデートしたと発表した。8月に公開したiOSアプリと同様に、従来のHTML5ベースからネイティブコードに書き直したという。 これにより、アプリ全体の操作を高速化できたという。写真とタイムラインの表示が2倍速くなり、起動も著しく速くなったとしている。 写真の表示では、速くなっただけでなく、ニュースフィードやタイムライン上で写真をタップして開いたページで「いいね!」やコメント、タグを付けられるようになり、ニュースフィードにとどまったまま横スクロールでアルバムを閲覧できるようになった。 新機能「ストーリーバー」では、ページを更新しなくても画面の上部に「新しい記事 10+」など、新着記事があることとその数が表示される。ニュースフィードの下の方までスクロールしていても、新しい投

    Facebook、公式Androidアプリをアップデート 非HTML5で高速化