タグ

2013年3月30日のブックマーク (6件)

  • Hybrid Insector 終了について - ナデガタサーカス

    突然の・・・と云いましても、長い期間更新もしていなかったので、 最早、やってるんだかやってないんだか分からない状態でしたが、 先日、東映様より正式に『ハイブリの中止』が言い渡されました。 こう云う結果になった以上、隠す必要もないと思いますので お話しますが、実のところハイブリの更新が長期に渡り何度も中断していた 理由の大半は『商業誌での掲載に対しての審議待ち』の為、 中断せざるを得ないと云うモノでした。 (当然、スケジュール的に時間が割けないと云う理由もありました) その証拠に、既に数話先までの原稿自体は完成しています。 ありがたいコトに『ハイブリ』はこれまで何度か連載のお話がありまして、 その都度、各出版社の担当氏が版元様へその打診を続けておりました。 (詳しいコトは書けませんが、出版以外でも驚く様な企画等も動いてたり・・・・) しかし、結果は全て同じで『商業誌で

    ume-y
    ume-y 2013/03/30
    Hybrid Insector終わってたのかー。版元の許可が得られなかったとのこと。残念。
  • 【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前回提示した公開質問状については、結局私宛には何の回答もありませんでした。 アブラハムPB社「いつかはゆかし」事業に対する公開質問状(訂正あり)(報告あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-4ccd.html 【謹告】アブラハム社から公開質問状に対する回答はなし http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-b316.html また、貴社アブラハム・グループホールディング社およびアブラハム・プライベートバンク社(便宜的に以下アブラハム社と呼びます)から代理人として指定された弁護士に対しても、代理人であるという根拠を示す書類の再提示や、公開質問に対する返答を催促しましたが、これも応答が無い状態です。然るべき回答があり納得すればこのような記事を書くこともございませんので、誠意ある対応がなさ

    【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2013/03/30
    「差し支えない範囲内でご回答賜れますと幸甚です」
  • 「PM2.5まとめ」正式公開 現在地のPM2.5濃度が分かる

    個人開発者の矢野さとるさん(satoru.net)はこのほど、微小粒子状物質「PM2.5」の国内各地の濃度や拡散予報を確認できるサイト「全国のPM2.5大気汚染情報まとめ」(PM2.5まとめ)を正式公開した。PC、スマートフォンから利用できる。 3月19日に試験公開していたサイトで、新たにGPSに対応。GPSマークをタップすると、現在地周辺の観測点でのPM2.5の濃度をチェックできる。地名で検索し、周辺の濃度を確認することも可能だ。 行政、研究機関、国外で公開されている約700地点のPM2.5情報を1時間おきに集計・分析し、表示している。現在の濃度情報は環境省の大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」のデータを、予報は、数値モデル「SPRINTARS」を使った予測値のデータを活用している。 「そらまめ君」は、新潟県や福井県、山梨県、鳥取県、徳島県、大分県、沖縄県について、観測地点がないか

    「PM2.5まとめ」正式公開 現在地のPM2.5濃度が分かる
  • 「はやぶさ」「イカロス」プロジェクトチーム解散 「当初の目的を達成」

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は3月28日、小惑星探査機「はやぶさ」と、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」(イカロス)の両プロジェクトチームを解散すると発表した。プロジェクト終了の審議に付され、「当初の目的を達成するとともに、プロジェクト業務を全うしたと認められた」という。 はやぶさは、2003年5月に打ち上げ、2年半かかって小惑星「イトカワ」に到達。さまざまな困難を乗り越え、10年6月に、イトカワの微粒子を収納したカプセルが地球に帰還した。今後、はやぶさが持ち帰った小惑星サンプルを維持・管理するキュレーション業務は、宇宙科学研究所に移管する。 イカロスは、ソーラーセイルを張って太陽光(光子)を受けて進む“宇宙ヨット”。10年5月に金星探査機「あかつき」とともに打ち上げられ、6月、宇宙でセイルを全展開し、薄膜太陽電池による太陽光発電を実現。12月には金星から約8万キロの地点をフ

    「はやぶさ」「イカロス」プロジェクトチーム解散 「当初の目的を達成」
  • Google日本語入力Android版がオープンソースに

    Google法人はこのほど、Android版「Google日本語入力」をオープンソース化した。 3条項BSDライセンスで公開。Ubuntu 12.04での開発を確認している(MacWindowsでの開発は非対応)。 Google日本語入力をオープンソース化する取り組み「Mozc」の一環。2010年5月にはChromium OSとGNU/Linuxで動作するソースコードを、9月にはMac版、11年8月にはWindows版のソースコードをオープンソース化していた。

    Google日本語入力Android版がオープンソースに
    ume-y
    ume-y 2013/03/30
    すでにChromium OS, GNU/Linux, Mac, Windows版もソースコード公開済み
  • Google、広告混在コンテンツはGoogle Newsから遮断すると警告

    Googleは3月27日、Webパブリッシャーに向けて、純粋な記事とアフィリエイトやプロモーション的な要素を混在させることはGoogle Newsの品質ガイドラインに反するとして、そうしたページを見つけた場合はメディア全体をGoogle Newsから遮断すると警告した。 ページ上で混在させたい場合は、Googleのロボットがクロールしないよう、広告的なコンテンツは記事とは別のホストあるいはディレクトリに分離するよう勧めている。 米Washington Postなどの大手も最近「BRANDCONNECT」という記事広告サービスを開始しており、例えばGoogleのニュース検索で「healthcare and wireless」と検索すると、結果のトップにWashington PostにCTIAが掲載したBRANDCONNECT記事が表示される。

    Google、広告混在コンテンツはGoogle Newsから遮断すると警告