タグ

2022年4月28日のブックマーク (4件)

  • さらに強力なコロナワクチン誕生か、「T細胞ワクチン」に進展

    健康な人の免疫系のT細胞を走査型電子顕微鏡(SEM)で撮影し、着色処理した画像。T細胞は、新型コロナウイルスなどに対する防御で中心的な役割を担っている白血球を構成する免疫細胞のひとつだ。(SCIENCE SOURCE) 接種を受けた人の大半で重症化を防ぐ現行の新型コロナウイルスワクチンは、体内で抗体をつくらせて細胞への感染を防ぐ仕組みだ。 だが、現在承認されているワクチンの場合、接種から数カ月後には抗体量が減少してしまう。対して、抗体ではなく免疫系のT細胞をターゲットとするワクチンならば、ウイルスに感染した細胞をもっと早く排除できるうえ、より長期的に重症化を予防できるのではないか。 しかも、免疫反応が低下していたり、免疫抑制剤を使っていたり、あるいは血液のがんになったりしていて、抗体をつくりにくい患者も守れるかもしれない。そう考えて、「T細胞(誘導)ワクチン」の開発に取り組む研究者がいる。

    さらに強力なコロナワクチン誕生か、「T細胞ワクチン」に進展
  • KDDI「povo2.0」で「データ24時間使い放題」をGW期間無料配布

    KDDI「povo2.0」で「データ24時間使い放題」をGW期間無料配布
  • Google、検索結果からの個人情報削除リクエスト範囲を拡大 住所やメアドも

    Googleは4月27日(現地時間)、Google検索結果からの個人情報削除リクエストの範囲を拡大したと発表した。「個人情報または晒し行為のコンテンツ」カテゴリーで新たに対象になったのは以下の項目だ。 身分証明書の画像 個人の連絡先情報(住所、電話番号、メールアドレス) 機密性の高いログイン認証情報 これまでは、以下が対象だった。 機密性の高い政府機関発行の個人識別番号(米国の社会保障番号、アルゼンチンの個人納税者識別番号、ブラジルの納税者番号、韓国の住民登録番号、中国の身分証明カードなど) 銀行口座番号 クレジット カード番号 手書きの署名の画像 医療記録など、高度に個人的で制限のある公的な記録 該当すると思われるコンテンツを削除してもらうには、サポートページにある「削除リクエストを開始する」ボタンをクリックして指示通りに操作する。 Googleはリクエストを評価し、報道価値があるか、

    Google、検索結果からの個人情報削除リクエスト範囲を拡大 住所やメアドも
    ume-y
    ume-y 2022/04/28
    「なお、削除されるのはあくまでもGoogle検索結果からであり、リンク先のオリジナルの情報が削除されるわけではない」
  • Google Play でアプリの情報をよりわかりやすく

    ユーザーが安心して最新の Android アプリを楽しめるよう、GoogleGoogle Play の安全性の維持に努めています。日より、Google Play に データ セーフティ セクションを追加し、ユーザー向けに表示します。これにより、アプリ開発者は、Google Play のデータ セーフティ セクションで、アプリがユーザーデータをどのように収集、共有、保護するかなどについての情報を 2022 年 7 月 20 日までに提供する必要があります。また、アプリの機能更新やデータの取り扱い方法を変更した場合も情報の更新が必要になるため、アプリのデータ セーフティ セクションには最新の情報が表示されます。 Google Play のアプリの安全性表示を統一 これまでも、ユーザーや開発者から、アプリが収集するデータについて、追加説明なしで、ただ表示するだけでは十分ではないという声が

    Google Play でアプリの情報をよりわかりやすく