タグ

2023年1月25日のブックマーク (3件)

  • 一定時間何も食べないダイエット、効果なし

    一定時間何もべないダイエット、効果なし2023.01.23 18:00173,101 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 時間を空けるのは意味なかった?! 毎日の事を特定の時間内に制限するダイエットのことを「インターミッテント・ダイエット」と言います。試したことのある人も結構多いんではないでしょうか。 でも残念なことに、研究が行なわれた結果、べる時間のタイミングは体重減少に効果がないことがわかりました。 べる頻度とべる量はしっかりと体重に影響があるそうです。 朝ごはんを抜いたりしても痩せも太りもしないジョンズ・ホプキンズ・ブルームバーグ公衆衛生大学院の研究チームが、健康アプリ「Daily 24」を使用している成人550人を対象に睡眠事の記録を6ヶ月間収集。6ヶ月間の記録から被験者たちの睡眠事のルーティンを割り出し、それがどのように体重

    一定時間何も食べないダイエット、効果なし
    ume-y
    ume-y 2023/01/25
    とにかくたくさん食べると太るし、少なく食べると痩せるらしい。「朝ごはんを抜いたりしても痩せも太りもしない」
  • SBI新生銀、コンビニATM手数料を再度無料化 24年3月末までは回数無制限

    SBI新生銀行は1月24日、コンビニエンスストアでのATM出金手数料を2月6日から無料化すると発表した。また、SBI新生銀行への商号変更を記念し、2024年3月31日までは、回数無制限で利用できる。 今回、セブン銀行、ローソン銀行、イオン銀行、Eネットといったコンビニに設置されたATMでの利用は、ユーザーのランクに関わらず無料となる。ただし、ファミリーマートに設置されたゆうちょ銀行ATMは引き続き有料のままだ。 SBI新生銀行は、開業当初、どのATMを利用しても手数料無料という点を特徴として、一般の利用者を増やしてきた。ところが戦略転換により18年10月からは、通常ユーザーの出金手数料を有料化した。

    SBI新生銀、コンビニATM手数料を再度無料化 24年3月末までは回数無制限
  • パナソニック、録画用Blu-rayディスクを全て生産終了 後継商品はなし

    パナソニックは1月23日、録画用Blu-rayディスクの全品番の生産を完了すると発表した。2月で生産を終え、後継商品などは出さない。同社は「長きにわたり、当社の録画用Blu-rayディスクをご愛顧賜りましたことに厚く御礼を申し上げます」とコメントしている。 生産を完了する対象品は「録画用ブルーレイディスク BD-RE:くり返し録画タイプ(書換型)」が13モデル、「録画用ブルーレイディスク BD-R:1回録画タイプ(追記型)」が23モデルで計36モデル。 Twitter上では「マジか」「需要がしぼんでいるのは分かるけどびっくり」「配信されないようなテレビ番組の保存方法を考えないと」など、生産終了を惜しむ声が見られている。 同社では録画用Blu-rayディスクを2006年から発売。ソニーやバーベイタムに並ぶ人気メーカーとして利用されている。 関連記事 「ブルーレイに補償金」の筋が悪い理由 “中

    パナソニック、録画用Blu-rayディスクを全て生産終了 後継商品はなし