タグ

2018年2月17日のブックマーク (3件)

  • グローバル時代の格差拡大とダボス会議が抱える矛盾

    <グローバリズムの発展と共に格差拡大への反発や排外主義が世界各国で発生しているなかで、ダボス会議がどこまでの危機感を持っているかには疑問が> 今年の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)には、トランプ米大統領が出席するということで話題となっています。ダボス会議といえば、「グローバリズム」や「新技術の実用化」といったテーマを推進する立場で行われている会議ですから、これに対して「グローバリズムへの否定」という姿勢を取っているトランプの登壇は「見もの」だというわけです。 私はダボス会議のベースにある基的な考え方は間違っているとは思いません。21世紀という時代は、ヒト、モノ、カネ、情報が国境を越えて飛び交う時代であり、国や地域にしても、企業や個人にしても、このグローバリズムに最適化をしてゆくことが経済として最も合理的だからです。 反対に国境や地域に閉じこもるのでは、大きなデメリットを背負うこと

    グローバル時代の格差拡大とダボス会議が抱える矛盾
    vialavida
    vialavida 2018/02/17
    「負の連鎖」まさしく。現時点で希望を見出すとしたら、イギリス労働党のコービンか。
  • 安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ

    ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 1. Deniss VASILJEVS 🇱🇻 昨日失敗してしまったトリプルアクセルの成功と2失敗は残念ながら失敗してしまいましたが、良い調整ができていました。 が!!!! ダブルアクセルの転倒は残念。 ですが、さすがスピンやステップ 表現力では当に魅せられる若手の選手です!日にもショーに来てるんですよ😌 2018-02-17 10:17:07 ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 2. Matteo RIZZO 🇮🇹 私が最後のシーズンでお世話になったボルター先生の息子さん!!! ジャンプに回転不足はありましたが団体戦、個人戦と大きなミスのないノーミスで揃えてくる!これって当に難しい事。このオリンピックの空気をうまく楽しみ自分に集中できていた証拠。ブラボー👏実はスピンが苦手。 2018-0

    安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ
  • 安藤美姫さんによる愛に溢れた平昌五輪フィギュア男子SP全選手実況解説ツイートまとめ

    ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO Japanese Figure Skater. Olympian, Four Continents Champion, Two times World Champion 2007,2011. オリンピアン、世界選手権2007、2011優勝、 Instagram. 🦋miki_m_ando0403🦋 ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 平昌オリンピック2018 フィギュアスケート始まってます⛸ レベルや点数などまだわからない方もたくさんいらっしゃると思います! そんな方へ、フリースケーティングに向けてこんな見方もあるんだと思って頂けたら嬉しいです😊 是非参考にしてみてください😌😌😌 2018-02-16 10:54:00 ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 1. Felip

    安藤美姫さんによる愛に溢れた平昌五輪フィギュア男子SP全選手実況解説ツイートまとめ