タグ

2020年4月11日のブックマーク (14件)

  • 台湾 12月末にWHOに送った文書公表“武漢で非定型肺炎” | NHKニュース

    新型コロナウイルスへのWHO=世界保健機関の初期対応をめぐり、台湾当局は、去年12月にWHOに送った文書を公表し、中国でヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。 WHOの対応を批判するアメリカに歩調をあわせた形です。 これについて台湾当局は11日、WHOに対して去年12月末に送った通知の全文を公表しました。 文書には「中国の武漢で非定型の肺炎が少なくとも7例出ていると報道されている。現地当局はSARSとはみられないとしているが、患者は隔離治療を受けている」などと書かれています。 台湾の陳時中衛生福利部長は会見で「隔離治療がどのような状況で必要となるかは公共衛生の専門家や医師であれば誰でもわかる。これを警告と呼ばず、何を警告と呼ぶのか」と述べ、文書はヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。 台湾は、WHOの対応は中国寄り

    台湾 12月末にWHOに送った文書公表“武漢で非定型肺炎” | NHKニュース
  • ネットカフェ自粛でビジネスホテルを無料で提供 東京都 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が出される中、東京都は、インターネットカフェの営業自粛で行き場を失った人たちの一時宿泊施設として、ビジネスホテルなどを無料で提供しています。 また東京都は10日、休業を要請する施設にネットカフェを加えました。 こうした影響で、行き場を失った人たちの緊急的な一時宿泊場所を確保するため、都は10日からビジネスホテルなどを借り上げて、部屋を無料で提供する取り組みを始めています。 区や市の相談窓口で受け付けていて、どこで寝泊まりしているのかなど生活状況の聞き取りや会員カードなどから、ネットカフェの利用者だと分かれば、ホテルに宿泊してもらうということです。 取り組みの期間は、都が休業を要請する来月6日までを目安としていて、都は、これをきっかけにネットカフェで寝泊まりしていた人の自立に向けた支援も行いたい考えです。

    ネットカフェ自粛でビジネスホテルを無料で提供 東京都 | NHKニュース
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    「取り組みの期間は、都が休業を要請する来月6日までを目安としていて、都は、これをきっかけにネットカフェで寝泊まりしていた人の自立に向けた支援も行いたい考えです」
  • 靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」

    マスクがない、手作りマスクを作ろうにもゴム紐は売り切れ、お裁縫に自信もない。そんな人でも、片方の下とハサミさえあればできる、衝撃の手作りマスク動画を見つけたのでまとめました。

    靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
  • 年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず:朝日新聞デジタル
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    安倍首相・麻生財務相を居座り続けさせたことが、彼らの「お友達」でない大多数の日本人にとってもはや致命的なミスになってきた。
  • 首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策部で、全国で夜の繁華街の接客を伴う飲店の利用を自粛するよう呼びかけました。また、「緊急事態宣言」の対象地域となっている7都府県のすべての事業者に対して、テレワークを原則とし、やむをえず必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請するよう関係閣僚に指示しました。 これについて、安倍総理大臣は11日午後、総理大臣官邸で開かれた対策部で、「夜の繁華街では、すでに多くの感染が確認されており、緊急事態宣言が発出された地域のみならず、全国的な広がりを見せている。7都府県で強い自粛要請を行うことで、結果として、ほかの道府県への人の流れが生まれるような事態はあってはならない」と述べました。 そのうえで、「密閉、密集、密接の3つの『密』が、より濃厚な形で重なる、バー、ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウスはもとより、繁華街の接客

    首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に | NHKニュース
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    ところで都ですら支払う補償もしくは協力金は。
  • 新型ウイルス、世界で5億人が新たに貧困状態に 英豪の研究 - BBCニュース

    新型コロナウイルスの経済への影響により、世界で新たに5億人近くが貧困状態に陥る恐れがあると、貧困問題に取り組む国際団体オックスファムが警告している。 オックスファムは、英キングス・コレッジ・ロンドンとオーストラリア国立大学(ANU)による研究報告をもとに、過去30年で初めて世界の貧困が拡大するとしている。

    新型ウイルス、世界で5億人が新たに貧困状態に 英豪の研究 - BBCニュース
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    記事の通り世界経済全体としては今回の危機はどうも「さらなる格差の拡大と固定化」の結果になりそうだ。NYダウはここ数日地味に上昇基調だし。先進各国首脳の対応が待たれるのだが。
  • コラム:「大恐慌以来の景気後退」でも株高、半年後にリスク浮上も

    IMFは1929年に発生した世界大恐慌以来の景気後退に直面すると警鐘を鳴らしたが、9日の米国株や10日の日株は堅調に推移した。米欧日の株式市場では、中央銀行の大量資金供給や大規模な企業金融支援で「企業はつぶれない」との見方が高まっているようだ。写真はニューヨーク証券取引所で3月撮影(2020年 ロイター/Lucas Jackson) [東京 10日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は1929年に発生した世界大恐慌以来の景気後退に直面すると警鐘を鳴らしたが、9日の米国株や10日の日株は堅調に推移した。米欧日の株式市場では、中央銀行の大量資金供給や大規模な企業金融支援で「企業はつぶれない」との見方が高まっているようだ。 だが、今から半年経過しても、新型コロナウイルス感染の影響で「移動規制」が残り、世界経済の「機能不全」が継続していたら、それでも株高基調は維持できているだろうか。そのケ

    コラム:「大恐慌以来の景気後退」でも株高、半年後にリスク浮上も
  • 日立一高生が学校再開に反発しストライキ 「全県立校休校を」茨城県教委に要求 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、学校が再開されたことに反発した茨城県立日立一高3年の一部生徒が8~10日、「ストライキ」を起こした。県内の全県立校を臨時休校するよう求める「通告書」を県教育委員会などに送付している。 日立一高によると、3年生233人のうち、コロナウイルスの感染懸念を理由に8日は36人、9日は82人、10日は76人が登校しなかった。多くがストの賛同者とみられる。 生徒らは通告書で、感染者が出ていない地域でも早めに感染拡大防止措置を取る必要があると主張。県教委に①マスクなどが十分確保されるまで県内の全学校を臨時休校とすること②休校期間中の生徒の学習が支障なく行われるように、オンラインのシステムなどを活用した仕組みを構築すること――などを求めた。

    日立一高生が学校再開に反発しストライキ 「全県立校休校を」茨城県教委に要求 | 毎日新聞
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    高校生側が正論すぎる。県教委は真摯に受け止めてほしい。
  • Cube

    Cube ゲーム YouTube マップ 路線情報 ショッピング Amazon 楽天市場 メルカリ じゃらん 楽天トラベル べログ ぐるなび テンプレート 郵便番号 総合 社会 政治 経済 国際 その他 ロシアがEUに報復制裁 高官ら入国禁止、ナワリヌイ氏めぐり対立深まる 中国5連休初日で各地で混雑、2.6億人が移動 英リバプールのクラブでマスクなし大イベント~調査の一環 中国で最大瞬間風速45メートルの強風 11人死亡102人けが 東京・立川の住宅で火事 2人がやけど バレーボール男子日本代表 東京五輪試金石、中国とフルセットの熱戦 男子ゴルフ、ベテラン勢が奮闘 大混戦の優勝争い 宮城県で震度5強、新幹線一時運転見合わせ “ドン・ファン”殺害逮捕の元、約3800万円詐取で刑事告発 大谷翔平選手 4試合ぶり8号、月間8HR100年ぶり快挙 注目ニュース 大谷翔平選手 4試合ぶり8号、月

    Cube
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    日本が共同親権制に変更した場合、DV離婚等に見られる子供に深刻な悪影響を与える側の親について司法が適切に判断・排除出来るのか。俺としては現段階では非常に強い疑念が残る。
  • ドゥテルテ大統領と議員200名給与1ヶ月全額寄付、コロナ対策1億円に 日本の国会議員年収2183万円(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年4月5日、米国のCNNは、ドゥテルテ大統領が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に1ヶ月分の給与を寄付すると報じた。閣僚らも、年内の月給の75%を寄付するという。 秘書官補や補佐官も給与の10%を寄付CNNによれば、大統領は給与1ヶ月分を全額、閣僚らは2020年4月から12月までの月給の75%を寄付する。下院の議員200人は、政府の新型コロナ対策のための5000万ペソ(およそ1億737万円)の初期費用を集めるために、2020年5月分の給与を全額寄付することに合意した。 また、秘書官補や、大統領法律顧問室と大統領報道官室の補佐官らも、4月の給与の10%を寄付し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の最前線にいるグループに、経済的支援を続けていく、としている。 4月5日、同じくフィリピンのThe Star(スター)紙やINQUIRER(インクワイヤー紙)、中国

    ドゥテルテ大統領と議員200名給与1ヶ月全額寄付、コロナ対策1億円に 日本の国会議員年収2183万円(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vialavida
    vialavida 2020/04/11
    「ジェンダーギャップ指数、フィリピンは世界16位、ASEAN1位、日本は世界121位」
  • 小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】

    ※この動画は収益化しておりません ●東京都公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/user/tokyo ●新型コロナコールセンター  0570-550-571 (対応時間)9時~21時(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日) ●東京都緊急事態措置相談センター  03-5388-0567 (対応時間)9時~19時(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日) ●東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト  https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ ●東京都新型コロナウイルス感染症最新情報  https://tokyodouga.jp/100000/100700/100798/list.html ◆チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=

    小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】
  • 休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル
  • 小池都知事 6つの業態 施設に休業要請 協力金支払いも | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都の小池知事は都が休業を要請する6つの業態や施設を公表しました。同時に、要請などに全面的に応じる中小企業に対し、協力金を支払うことも明らかにしました。 具体的には、 ▼遊興施設など ▼大学や学習塾など ▼運動や遊技のための施設 ▼劇場など ▼集会や展示を行う施設 ▼商業施設の6つの業態や施設です。 一方、社会生活を維持するうえで、必要な施設として居酒屋を含む飲店が含まれていますが、これについて小池知事は「夜間の外出自粛を求めている観点から、朝5時から夜8時までの間の営業を要請し、酒類の提供は夜7時までとすることを求めていく」と述べ、休業は求めないものの、適切な感染防止の対策や営業時間の短縮などの協力を要請しました。 小池知事は、こうした対策について、「11日午前0時から実施したいと考えている」と述べました。 また、要請などに全面的に応じる中小企

    小池都知事 6つの業態 施設に休業要請 協力金支払いも | NHKニュース
  • 外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    外務省が日のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 現金給付の対象になるのはごく一部、休業補償も頑として認めない──国民の生活を無視しつづけている安倍首相の新型コロナ対策。その一方で、昨日サイトでもお伝えしたように、「全世帯に布マスク2枚配布」に466億円も注ぎ込むことが判明したが、新型コロナ対策として、ほかにも驚きの予算が計上されていることがわかった。 日のコロナ対策に対するSNSなどの批判を封じ込める情報操作の対策費として、なんと24億円が計上されていたのだ。 これは、外務省予算としてあげられた「我が国の状況や取組に関する情報発信の拡充」。外務省の資料によると、以下のような趣旨の予算らしい。 〈感染症を巡るネガティブな対日認識を払拭するため,外務省及び在外公館において,SNS等インターネットを通じ,我が国の状況

    外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ