タグ

翠星のガルガンティアに関するvivit_jcのブックマーク (5)

  • レド「ベローズ、セ○クスとはどういうものなんだ?」|エレファント速報:SSまとめブログ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 19:04:12.59 ID:bcjOqJXm0 ベローズ「!? そ、そんなのチェインバーに聞いてみれば良いじゃないか…」 レド「概念的なことは把握している。しかし実際目にしないことには完全には理解できない為、是非教授を請いたい」 ベローズ「だ、大体何でアタシに聞くのさ…」ドキドキ レド「こういうことに詳しいのはベローズだと…」 ベローズ「はあ!?」 レド「ピニオンが言っていた」 ベローズ「アイツいつかぜってえ殺す!!」 みたいなのをお願いします 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:20:05.90 ID:/ENGOfDN0 ベローズ「おい、ピニオン!どういうことだよ!」 ピニオン「おうレド! 筆下ろしは済んだか?」 レド「フデオロシ?それはベローズとセ

  • 翠星のガルガンティア 9話 「深海の秘密」 海外の感想 : かいがいの

    2013年06月03日23:00 カテゴリ翠星のガルガンティア Tweet 翠星のガルガンティア 9話 「深海の秘密」 海外の感想 爆雷でテンションが上がりヒディアーズ・ラーバ(Larva/幼生)の断末魔で心をえぐられました。 イカが「アーヴ」みたいなものだと分かってから色眼鏡で可愛く感じてますが、レドは見る度 良くも悪くも地球に適応しすぎたと実感します。その目付役チェインバーも「欺瞞情報説」で だいぶ危険な匂いを漂わせ始めましたが・・・ラスボスっぽいのは前からでした。あと今回で ようやく、1話で見た銀河同盟シンボル「ウィトルウィウス的人体図」の意味が説明できますね。 以下AnimeSuki、Randomc、4chanより引用。(Crunchyrollで公式に海外配信されてます。) 不明 リジットの髪型の変化に応じて、OPの姿も変わってるんだな。 不明 さて、今週はビンゴが出るかな。 不明

    翠星のガルガンティア 9話 「深海の秘密」 海外の感想 : かいがいの
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/06/05
    虚淵ビンゴクッソワロタ
  • 翠星のガルガンティアがいつ鬱展開になるのか:ろぼ速VIP

    先月のおすすめ記事更新しました! 5/08 NEW! 記事下のカテゴリ別おすすめ記事も更新しました! 5/08 NEW! 作品別記事一覧を整えました! 5/08 NEW! 1:愛のVIP戦士:2013/05/14(火) 19:26:51.14 ID:MhpDTWNN0 怖くて夜も眠れない 4:愛のVIP戦士:2013/05/14(火) 19:28:09.86 ID:qNodj+Cq0 虚淵が「たまには明るい脚もいいよね」って明言してるんだけどな。 74:愛のVIP戦士:2013/05/14(火) 21:09:38.51 ID:MAeKxrJ/0 >>4 虚淵が明るいと思う脚が俺たちが見たときに展開ということも十分ありえる。 12:愛のVIP戦士:2013/05/14(火) 19:31:52.56 ID:mELk3+qSO 次回の話のサブタイが「兵士の定め」 そし

    vivit_jc
    vivit_jc 2013/05/19
    まどマギの傷が癒えていないのだ
  • レド「チェインバー、この星で『家族』を作ろうと思う」

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 19:18:55.93 ID:YW0yPEBB0 レド「俺はこの星で『家族』を作ろうと思う」 チェインバー「……」 レド「チェインバーの意見は?」 チェインバー「貴官の意思決定に否定的である」 翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)

  • 翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) : かいがいの

    2013年05月05日23:00 カテゴリ翠星のガルガンティア Tweet 翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) 解読スレがあまりに盛り上がってたので、今回のみ独立させてしまいます。考察記事も 別に作る予定ですが、まあ水着回なので、今週中ぐらいの余裕を持って記事にします。 以下、4chanより引用。(公式に海外配信されています。) 不明ドクターの机の上に並んでいた書籍の言語は何だ?クメール語や派生言語に見えるけど。 不明サマリア文字やサンスクリット文字、モンゴル文字にも見えるような。 不明タイ語みたい 不明見たかぎり、タイ語ではないと思う。 不明サンスクリット語(ブラーフミー文字)の派生系に見えるね。チベット語もその息吹を残してて、この画像みたいに似たような感じだ。 不明 あれはチベット語とはまた別だ。 チベット文字の場合、ここまでうねってない。 不明 まあ、ブラー

    翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) : かいがいの
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/05/06
    バカだなあ(褒め言葉
  • 1