タグ

イベントに関するvivit_jcのブックマーク (23)

  • 技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti

    技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン) はてブのカテゴリーエラーは相変わらずのようなので、これが「生活」なのか「ゲーム・アニメ」なのか、それともちゃんと「テクノロジ」に分類されるのか、わたし気になります! 注意: この記事は技術同人誌という超特異点についての記事なので、間違っても、アニメ・ゲームジャンルのサークルさん、参考にしないでください!極めて高い確率で死ぬ可能性が予見されます。 さて、技術書オンリーイベントの代表格、技術書典に参加するときに考えるべきロジックを、技術書典1から継続参加してるノウハウとして記事にします。 ※その日の天気、内容、告知、配置場所、時の運などによって左右されてしまう傾向があります。技術書典7(2019/09/22)は、台風が西日あたりに来ていて、天気が荒れている可能性があります。 考えるべき

    技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti
  • あるイベントの終焉、そして運営として考えること

    Financial troubles have forced Maker Media, the company behind crafting publication MAKE: magazine as well as the… 個別の事由はあるのであくまで一般論なのだが、このニュースから得られるひとつの見解は基的にイベント開催というものが利益どころか、継続的に開催するための売上をイベント単体で得ることが相当難しい、ということだと思う。 自分のような人間のやっているイベントの売上は基的に協賛費+チケット料金でまかなっている。このうち、チケット料金は、イベントというプロダクトにへの対価としてエンドユーザが支払ってくれるものであり、イベントそのもののクォリティや方向性によってある程度のコントロールができる。 やっかいなのが、このチケット料金というのはよっぽどの場合を除いてイベント開催の原価

  • コミケのブースレイアウトを頑張ったらテレビ取材が来るほど目立てた - おうちたべたい

    こんにちは,好きなティッシュの味はエリエール+Waterのころんと申します. エリエール+Waterは口当たりが良く,味もすっきりしていてオススメです.未だしたことがない人は是非体験してみて下さい. さて話を変えますが,題字について話していこうと思います.(コミケから1ヶ月以上経っていますが) 今回のC94で初めてコミケにサークル参加しました. https://twitter.com/koron_d/status/1005355607371608064 https://twitter.com/koron_d/status/1005355607371608064 https://twitter.com/koron_d/status/1005355607371608064 というわけで夏コミ当選しました!!!初のサークル参加ァ゛ア゛ーーーーーーーーー!!!!!!! ねるねるねるねの漫画描く

    コミケのブースレイアウトを頑張ったらテレビ取材が来るほど目立てた - おうちたべたい
    vivit_jc
    vivit_jc 2018/09/26
    レイアウトの予行演習、しようと思ってて毎回やらないので、ここまでやってるのは尊敬
  • 同人イベント参加の手伝いに行ったら奇跡を見た件について : 乗務日誌

    October 09, 201723:06 カテゴリ萌え?鼻水出そうになった。 同人イベント参加の手伝いに行ったら奇跡を見た件について 今日は今日で 八月オンリーイベントの Augustic Eternal10でSAO(埼玉の上尾とか桶川)な米原伊吹のお手伝いなのですが 開催当日ギリギリまで ・スタッフたち、主催との連絡がつかない ・主催、会場を借りた以外は、ほぼ何もしてない疑惑 ・サークル案内が送られてないどころか、サークルスペースも不明 ・どうも印刷所にカタログ出してないっぽい と米原伊吹氏より聞かされまして え?それって…と、 主催逃亡ということは、行ったら中止だった…でもおかしくないどころか 普通ならそうなっちゃうレベルな、詰んじゃったイベントなことが判明。 まあ、普段から大丈夫、大丈夫!が口癖の僕でも、 これ、アカンやつだ!と言うパターン、 アニメで言えばクラスが深刻なレベルでバ

  • 技術書典2サークル参加アンケート結果と分析

    技術書典 代表のひつじです。 技術書典3のサークル参加申込受付にあわせて技術書典のサークル参加アンケートを公開します。 技術書典とは技術書典とはTechBooster(ひつじが代表の技術書をかくサークル)と達人出版会(電子の技術書出版社)が主宰している技術書イベントです。 広く技術のことについて知れるお祭りです。 技術書典3は2017年10月22日開催、はじめての秋場所です。前回に引き続き秋葉原UDXホール(アキバ・スクエア)です。 ギリギリの公開となってしまいましたが7月23日までサークル参加受付中です。 エントリを読んで興味がでたら是非お願いします 技術書典2開催情報(振り返り) 第2回 技術書典 日時:2017年4月9日(土)11:00~17:00 場所:秋葉原 UDXホール サークル参加:合計195サークル(個人179・企業16) 来場数:3400人 あいにくの降雨でしたが最大で

    技術書典2サークル参加アンケート結果と分析
  • ゲームマーケットに挑む人向けガイド | スパ帝国

    ゲーム作ったんでゲムマ出たい!という人向け案内 ゲームマーケットは近頃とみに盛況である。出展者と参加者の両方が増え続けており、新たにボードゲームを作ってみたいという人も多い様だ。そこで簡単な案内を提供する。人によって求める物が違うために「あれをしろ」「これをしろ」という指示は出しにくいので、「何が期待できるか」「何が期待できないか」「何を準備しておくか」という切り口で書いてゆく。 何が期待できるか 経験。制作は作って終わりではなく着弾確認まで行ってやっと完了である。完成させ、売って、遊んでもらい、感想を聞く。最後までやり遂げたプロジェクトは途中で放り出したプロジェクトよりも遥かに大きな経験になる。 情熱。制作の成果が誰かを喜ばせる事ができれば、それは次を作る原動力になる。必要とする誰かがいるから手を動かせるのだ。 交友。同業者とか隣接分野の人々と知り合う機会が非常に多い。自分から挨拶に行っ

    vivit_jc
    vivit_jc 2016/11/16
    いいまとめ。何が期待できるか/できないかという観点で
  • 第64回調布祭(電通大)のミスコンで優勝したお話 - 週休5日

    2014年 11月 23日、調布祭3日目のミスコン企画で優勝した。 これからミスコンに興味を持ってくれる人が多くなるよう、また今後の自分の方向性を決めるためにも今回のミスコンについて書き留めておこうと思う。 動機:ミスコンに出て優勝したい どうやったら電通大ミスコンで勝てるかを考えてみたよ - 週休5日 ↑の記事は1年ほど前に書いたもので、この頃からミスコンに出たいとは思っていた。 ある知人Yに「ミスコン出ない?」と話を持ちかけたところ、「優勝できなきゃやだ」と言われたのでとりあえず一度優勝することにしたのだ。僕はこいつの女装が見たいのだ。 行動:練習と準備 ミスコン初出場で優勝したい ↓ メンバー集め(強豪チームから引き抜き ↓ 採点システム考察、最適なシナリオ設定に数ヶ月 ↓ ダンス練3ヶ月、音楽編集をよそに投げる ↓ 照明案を考え、○調に出来るか確認 ↓ メイクを頼れる知人に頼む ↓

    第64回調布祭(電通大)のミスコンで優勝したお話 - 週休5日
  • Ingress(イングレス)速報 : 岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…

    9月の下旬、県庁内でIngressが流行ったことをきっかけに、Ingressを正式に観光振興に活用することを発表した岩手県。しかしながら岩手県にはポータルが少なく、かといって申請しても年内にポータルが生えるか生えないかギリギリなレベルなので、「どうするんだ」という声も多くありました。そして岩手県はとうとう斬新な手法に出ました。 10月24日、岩手県はIngressをからめたイベントの第一弾として、まずポータル申請自体をイベントにするという荒業に出ました。 岩手県広聴広報課@pref_iwate岩手県庁Ingress活用研究会 初の野外イベント! 「ポータル探して盛岡街歩き」 イベントのご案内 http://t.co/Q9WhhHCxrl 街歩きコース  http://t.co/vJ2SjBSC5Y http://t.co/d63hQKJSXG2014/10/24 14:10:14 htt

    Ingress(イングレス)速報 : 岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
  • 1万件以上のイベントをサポートしてきて学んだ教訓 | Doorkeeper

    Paul McMahon Doorkeeperを使って開催されたイベントは、1万件を超えています。 この経験から、どのようなイベントが成功しそうか、というデータが集まりました。ここで、私たちのプラットフォーム上で主催されたイベントの数々から学んだことを、見てみましょう。 イベントの成功のためには、様々な要素を検証する必要がありますが、Doorkeeperのデータによると、下記のとおり、と、胸を張ってお答えできるのです。 どうやって、イベント参加申込者を増やすのか? イベント参加申し込みをした人を、どうやって実際に来場させるのか? こちらを念頭に置いて、下記の私たちの学んだ教訓について、見てみましょう。 イベントについて、詳しいお知らせをすることで、参加登録者を増やしましょう イベントに参加してくれそうな人には、イベントの詳細をお知らせして、申し込みにつなげましょう。 イベントの申し込み率と

    1万件以上のイベントをサポートしてきて学んだ教訓 | Doorkeeper
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/08/21
    イベント主催のコツ
  • 護衛艦カレー:横須賀に市民1万人 潜水艦部隊の味が1位 - 毎日新聞

  • ダムの活躍を讃える会を催したら大変なことになった

    ダムが好きになってはや十数年。自分が観に行くだけに飽き足らず、楽しさやかっこよさを人に伝えたりしているうち、役割や実際のはたらきを目にする機会も増え、その魅力にますますのめり込んだ。 しかし、ふつうに暮らしているとダムの活躍はあまり耳に入ってこない。そこで、1年間のダムの活躍を表に出し、讃えようとイベントを開催した。あくまでファン目線で。 その結果、何だか大騒ぎの事態になってしまったのだ。

    vivit_jc
    vivit_jc 2014/02/17
    盛大にやるということ自体が価値を生むんだなあ
  • [C85]コミックマーケット85(2013冬) 3日目反省会 | 橋本充電中

    同人イベント コミックマーケット85、3日目終了後の反省会の様子を、手書きのメモの内容を元に、茶畑相談役が個人でまとめました。枠内には個人の感想・補足を追記しています。 今回のイベントについて、コミックマーケット準備会からの最終的なまとめは、アフターレポートとして後日公式サイトや次回カタログに掲載されます。 代表あいさつ 安)お疲れ様でした。2週間前に脅迫犯が逮捕された。一部報道では年末のイベントへの脅迫状を投函する直前だったらしく、もし投函されていたらどうしようかと思った。 初日、黒子のバスケサークルの方々が楽しそうにを頒布しているのを見られてよかった。 筆)年末で多忙だったが、コミケに来ると元気をもらえる。コミケはハレの場であることを実感。この場を支えていくのは皆さんの力が必要。 市)3日間、多くの方々に「参加者の意識が高い」と言ってもらえた。一般・サークル・スタッフ・企業がみんなフ

    [C85]コミックマーケット85(2013冬) 3日目反省会 | 橋本充電中
  • ミスコン2013でPARCO賞貰った - へんてこのブログ

    今年も電気通信大学の調布祭最終日に行われたミスコンに大ブラウザ団というチーム名で出場した 出場は今年で3回目で、多分ちゃんと卒業出来れば(単位…)最後の出場になったと思う ミスコン概要 毎年調布祭では最終日にミスコンを行っている 詳しくはアンサイクロペディアとか見ればいいと思う ちなみに、他大学の人にミスコン出るので応援よろしくお願いしますとか言うと、大体主催者側ですか?とか勘違いされる 他の大学おかしい PARCO賞 今年のミスコンから優勝とか準優勝とは別に、入江准教授が選ぶ入江賞と、PARCOの人が選ぶPARCO賞ってやつが増えた 運営GJ これにより、普通なら予選敗退するネタ系チームも賞を取ることが出来るようになった気がする 賞品は非売品のパルコアラの人形貰った 可愛い 大ブラウザ団 今回ミスコンでやったネタは、ブラウザ同士の戦いをテーマに、熱い物語を展開した ストーリーのベースをグ

    ミスコン2013でPARCO賞貰った - へんてこのブログ
  • 「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog

    去る11月23日、あるイベントが開催された。「秋のエンジニアぶつかり稽古 2013」という。何を目的にしたイベントなのか誰も(主催者側ですらも)わからないまま始まったこのイベントは、しかし、最後までその目的が明らかにならないままに、なぜか大成功の余韻だけはしっかり残して終わった、異常な「事件」と呼ぶ他ないものとなった。 事の発端 そもそもの始まりからして意味不明だったのである。発端はこれだ。 @__kan こんにちは、ペパボです。YAPC::ASIA参加者スペシャル特典にご応募いただき、ありがとうございます ! @kentaro とのぶつかりげいこをぜひ開催したく思います。ご都合のよろしい日をいくつかご連絡下さい! pic.twitter.com/uoj2uExHBU— ペパボ(paperboy&co.) (@pepabo) October 2, 2013 2ヶ月ほど前、YAPC::Asi

    「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog
  • クッキーを焼くだけの簡単なお仕事 ―Cookie Clicker オンリーイベント

    vivit_jc
    vivit_jc 2013/09/18
    またスキフェスか(ムダヅモ、エルシャダイ、孤独のグルメなど前科多数)
  • 俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった : ブログ太郎

    2013年06月11日 俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった ニュー速VIP 1 :名も無き被検体774号+[sage] :2013/06/10(月) 22:52:04.54 ID:g4lm6bMl0 たったら書く 2 :名も無き被検体774号+[] :2013/06/10(月) 22:52:41.56 ID:T+UFcItI0 おけ 5 :名も無き被検体774号+[sage] :2013/06/10(月) 22:56:05.36 ID:3mifo98v0 よし書け 6 :名も無き被検体774号+[sage] :2013/06/10(月) 22:56:44.90 ID:g4lm6bMl0 たったんでボチボチ書いてく とりあえず大会出るまでの経緯 半年くらい前にモノポリーの大会告知をネットで発見 わりと近所(っても電車で30分とかだけど)だったのと、初心者歓迎の文句&参加するだけで景品の

    俺がモノポリーの大会に出て酷い目にあった : ブログ太郎
  • フィリピンでRubyについてLTしました - 130単位

    geekcampbaguio.com 経緯 海外欲が高まってたときにJetstarのセールで片道チケットを勢いで取る フィリピンでまだ行ったことのないバギオに短期留学しようと渡航3日前に決める なんとなく「rails baguio」でググってみたらイベントがヒットする イベント2週間前にチケットなくなってたので直接コンタクトする Railsワークショップのサポートとか簡単なLTとかやりたい的な 最初の返事ではスピーカーは埋まってるからLTは難しいといわれる イベント1週間前に何故かトーク40分の枠が用意される 5分程度で全然よかったんだけど、せめて20分程度に短縮してもらう イベント当日まで相当な時間つぎ込んでスライド作成と発表練習する 当然ながら全て英語 スライドに沿った暗記でなんとかなるかと思いながらも不安抱えながら番迎える LTの感想 詰まったところは多かったし文法もめちゃくちゃだ

    フィリピンでRubyについてLTしました - 130単位
  • パズドラジャパンカップ初代優勝者は13歳の中学生、ガンホーのアプリにアメーバの文字がクレジットされることが決定 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    パズドラジャパンカップ初代優勝者は13歳の中学生、ガンホーのアプリにアメーバの文字がクレジットされることが決定 : 市況かぶ全力2階建
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/05/02
    上位進出者のコメント「家族には知られたくないです」、これを高校生クイズとかと比べると興味深い。
  • コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ

    冒頭にあたりコミックマーケット83が無事に会期終了できましたことをご報告いたしますと共に、『黒子のバスケ』のサークルの方々には大変なご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 コミックマーケット83(以下・コミケット83)開催におきましては『黒子のバスケ』に関連しての脅迫事件を発端として、数多くのサークル参加見合わせや頒布の自粛をお願いし、一般参加者の皆さんにも手荷物確認の実施や一斉点検・巡回等の警備体制の強化で多大なご協力をお願いして参りました。 更に近年最も激しかった断続的な降雨などもあり、様々な困難に見舞われた開催でした。にも関わらず、無事に会期を終えられたのは、参加者の皆さんのご協力があってのことです。準備会一同を代表し、心から感謝の意を表します。 残念ながら、脅迫事件は未だ解決に至っていません。加えて今回のコミケット83においても、便乗犯と思われる行為が確認されました。具