タグ

Ingressに関するvivit_jcのブックマーク (5)

  • [ingress]リアルガーディアンの怖い話。

    ingress(イングレス)の遊び方や初心者向けガイド・速報・イベント・出来事などを紹介。僕とチャリとイングレスと。あとポケモンGOも。 前のエントリで「次から楽しい話にする」といったはずなのに・・・こんなの見つけちゃった。 怖いリアルガーディアン 匿名はてなダイヤリーで見つけてしまった投稿。 こういうのってどうすればいんだろう。 自分は破壊して回る側だったから、後ろからつけて取り直すのが効率いいのはわかるけど、でもとにかく怖かった。 自分は徒歩で相手は自転車。夜に徒歩の人間を自転車で後を追うとか頭おかしいだろ。 自転車にスマホ付けてるから、見るからにわかる。一回待ち伏せしてる前を通ってしまって、全力で無視したが。 ゲームのシステム的に40m以内にいることがわかるわけで、当に気持ち悪かった。 このまま歩いて自宅まで帰るのにどうすればいんだ。 怖くて途中でコンビニ入って、しばらくして出たら

    [ingress]リアルガーディアンの怖い話。
    vivit_jc
    vivit_jc 2015/01/27
    コワイ!
  • Ingress(イングレス)速報 : 岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…

    9月の下旬、県庁内でIngressが流行ったことをきっかけに、Ingressを正式に観光振興に活用することを発表した岩手県。しかしながら岩手県にはポータルが少なく、かといって申請しても年内にポータルが生えるか生えないかギリギリなレベルなので、「どうするんだ」という声も多くありました。そして岩手県はとうとう斬新な手法に出ました。 10月24日、岩手県はIngressをからめたイベントの第一弾として、まずポータル申請自体をイベントにするという荒業に出ました。 岩手県広聴広報課@pref_iwate岩手県庁Ingress活用研究会 初の野外イベント! 「ポータル探して盛岡街歩き」 イベントのご案内 http://t.co/Q9WhhHCxrl 街歩きコース  http://t.co/vJ2SjBSC5Y http://t.co/d63hQKJSXG2014/10/24 14:10:14 htt

    Ingress(イングレス)速報 : 岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…
  • Ingress(イングレス)速報 : 【最悪死ぬ】北海道のIngressが想像以上にガチだった

    2014年10月02日15:04 【最悪死ぬ】北海道Ingressが想像以上にガチだった カテゴリ ingre Comment(0) Ingress、もちろん居住している場所によってゲームの勧め方や難易度は変わってくるでしょう。やはり都会に行くと「どこを向いてもファーム」という状態です。そのためエージェントたちは東京・大阪・京都に目を向けがちですが、密かに北海道がガチ勢の巣窟と化していたのです。 高橋の息子さん@oz_tk札幌ingressガチ勢大杉2014/10/01 18:27:44 遊びじゃない鰤牛/Buri Gyu@burigyu北海道だとIngressはガソリン浪費ゲームっぽいぞ。2014/09/28 21:28:36 メグリム=卵=溶接しない方マン@mEGGrimIngress北海道事情。長万部-八雲ー大沼のフィールド叩き壊したいんだけど交通費で往復1万円越えるコースなん

    Ingress(イングレス)速報 : 【最悪死ぬ】北海道のIngressが想像以上にガチだった
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/10/02
    (´〜`)
  • 朝鮮半島が青い海に沈む、googleのゲームアプリ「Ingress」の仮想世界で : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    朝鮮半島が青い海に沈む、googleのゲームアプリ「Ingress」の仮想世界で : 市況かぶ全力2階建
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/08/23
    リアルタイムで見た。何事かと思った。
  • Ingressの見た夢

    Ingress。それは緑と青の勢力に別れて覇を競う陣取り電脳ゲームである。モバイルマップから人工物(ポータル)に勢力色でマーキングし、マークされた三点を結ぶことによって陣地(コントロールフィールド)を形成する。自由の青、共存の緑、果て無き争い。 人々はIngressに熱狂し、2014年にはモバイル圏外のポータル申請のために電波塔を設置する者が現れた。そしてその年の後半にはポータル維持のために土地を取得、購入する者まで出現した。 すべての空きポータルが緑か青に染まり尽くす頃、人々はついにIngressのポータルにするためだけに(芸術的な)モニュメントを建築し始めた。新しいポータルはできるだけ他のポータルと離れていたほうがコントロールフィールドが大きくなるため、地球上のありとあらゆる白地図がターゲットになった。 ポータル建築は前述のように私有地化してから行うのがセオリーのため、なんでもない砂漠

    Ingressの見た夢
  • 1