タグ

2009年2月20日のブックマーク (11件)

  • 【第10回】恋愛を「プロジェクト」で考える:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回の記事にも、コメントをありがとうございます。恋愛マーケットの話でしたが、「恋愛はしなくてもいい」という部分に共感していただけたようです。 いまや「恋愛していなければ女ではない」と、「恋愛するのが常識」のように言われています。最近では男性すら、そう言われたりしているようです。世間もマスコミも、「恋愛」を勧めすぎだと思うのです。 恋愛というのは、時間もお金も神経も使う、とてもコストのかかる「趣味」です。自分が傷つくことも、疲れてしまうことも多い。そもそも、恋愛にあまり向いていない人も多いものです。 もちろん、恋愛がすばらしい経験になることもあります。しかし、恋愛には「才能と運」がとても重要ですから、誰もがいつでも理想の恋愛ができるわけでもあり

    【第10回】恋愛を「プロジェクト」で考える:日経ビジネスオンライン
  • 「アイマスPSPが起動できません」──海賊版? Yahoo!知恵袋の質問がプチ炎上

    「PSPにアイドルマスターSPをいれてみたのですが、起動できません。どうしたらいいですか」――「Yahoo!知恵袋」に投稿されたこんな質問が“炎上”している。 投稿者は、「カスタムファームウェア」(CFW)と呼ばれる改造ファームウェア利用者のよう。CFWは「プレイステーション・ポータブル」(PSP)用の非公認ファームウェアで、導入すればメモリースティックにコピーしたソフトや、自作ソフトなどをプレイでき、ニンテンドーDSの「マジコン」に近い。 投稿者は2月19日に発売された「アイドルマスターSP」(バンダイナムコゲームス)を、メモリースティックにコピーしたファイルでプレイしようとし、失敗してYahoo!知恵袋で“助け”を求めているようだ。 2月18日の投稿から20日午後5時までに49件のコメントが付いており、対策法を紹介したり「自分もプレイできない」と嘆くコメントのほか、「お金を払ってソフト

    「アイマスPSPが起動できません」──海賊版? Yahoo!知恵袋の質問がプチ炎上
    walwal
    walwal 2009/02/20
    質問した人は、自分が違法行為をしているという意識がなかったのだろうか?
  • サメの襲撃減少、世界的な景気後退が寄与=米研究 | エキサイトニュース

    walwal
    walwal 2009/02/20
    景気後退の影響がこんなところにも
  • 最強ランクの将棋ソフト「Bonanza」、ソースコードを公開 | スラド

    CNET/Venture Viewの記事より。“最強ランク”の1つに数えられるコンピュータ将棋プログラム「Bonanza(ボナンザ)」(開発者=保木邦仁氏)のソースコードが公開されている。ここには思考ルーチンのコードも含まれており、将棋ソフト開発者の間では「ソースを再利用すべきか」「Bonanzaクローンが蔓延するのではないか」といった声があがっているという。 Bonanzaは2006年の「第16回世界コンピュータ将棋選手権」において初出場で優勝するなど、個人が開発するソフトでありながら“最強ランク”の1つに数えられる将棋ソフト(2008年の第18回大会では第3位)。従来はバイナリのみの配布だったが、1月29日公開のv4.0.3よりソースコードも含め配布されるようになったようだ。 (追記:2009/02/22 12:02)公式サイトからのダウンロードはかなり重いので、入手したい場合は窓の杜

  • 2012年11月の悪夢、もしも「CHANGE」が失敗したら――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    2012年11月の悪夢、もしも「CHANGE」が失敗したら――フィナンシャル・タイムズ 2009年2月20日(金)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2009年2月16日初出 翻訳gooニュース) ギデオン・ラックマン 大西洋の両側で、政府幹部たちが深刻な警告を発している。世界的な政治混乱が起きているのだと。米国では、デニス・ブレア国家情報局長(DNI)が「経済危機が引き起こした不安定性が今や、米国の国家安全保障にとって最大の短期的な脅威だ」と発言。そして英国では閣僚のエド・ボールズ氏が、今のこの経済危機は1930年代よりも「さらに深刻だ」と述べ、「1930年代の経済が当時の政治にどれほど影響を与えたか、みんな覚えてますよね」とにこやかに語っている。 政府関係者のこういう警告はどれも気がかりだが、どれもいささか曖昧だ。4年後の世界政治は実際、どうなっているのだろう? たとえばこ

    walwal
    walwal 2009/02/20
    2012年の日銀総裁はまだ白川総裁ですね。日本がデフレの泥沼に沈んでいるのは確実か(笑えない)。
  • 景気底割れは絶対回避=与謝野財務相(ロイター) - Yahoo!ニュース

    walwal
    walwal 2009/02/20
    かけ声だけ良くてもなあ。久々に「お前が言うな」タグを使った。
  • 新書バブルの崩壊〜続・「出版敗戦」後を構想する必要 | 2009-02-20 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    新書バブルの崩壊〜続・「出版敗戦」後を構想する必要 | 2009-02-20 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • 結婚相手に求める年収はいくら?

    2005年の国勢調査によると、30歳から34歳までの男性の47.1%、女性の32.0%が未婚で、10年前と比べて男性で9.8ポイント、女性で12.3ポイント上昇している(関連リンク)。最近では「婚活」といった言葉も登場しているが、若い人は結婚についてどのように考えているのだろうか? 結婚したいかどうか、と聞いたところ「(結婚)したい(どちらかといえば結婚したいを含む)」は91.4%に達していることが、パソナグループの自立人(フリーター)協会の調査で分かった。しかし一般論として考えた場合、「結婚を必要」と思うかどうかについて尋ねると「必要(どちらかといえば必要を含む)」は男性が61.4%、女性が66.9%と、潜在的な願望に比べるとかなり低くなった。「結婚は必ずしも必要ではない」との回答は男性で34.2%、女性で32.1%と、結婚しない生き方も1つの選択肢と考える層が、男女共に3人に1人以上い

    結婚相手に求める年収はいくら?
  • 自民党後継問題&民主党追加経済対策雑感 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    朝日新聞朝刊から。自民党は麻生首相に退陣フラグ。まあ、人は首相大好きオタク(なんだそりゃ?)だから党内がどんなに反対しても居座ろうと思えばいれるのかもしれないけれど。それにしても合理的にはもう終りでしょうね。で、後継有力候補の一覧がでてて(政治欄)、なんと石破茂農水相の弱点が「「オタク」イメージ」。そりゃ、「オタク」を卑下するひでえ書き方だなあ、と(笑)。まあ、おいといて有力候補はやはり与謝野大臣と小池議員のふたり、それに若手、という感じ。 小池議員の後ろには暗黒闘気(これは周知のネットジャーゴン)が感じられるので(笑)、彼女が首相になればそれはいくつかのリフレ的な政策を採用する可能性は、たぶんいまの与野党すべての首相候補を見回したときに一番大きい。たぶん現実的には小池政権がリフレ実現のために距離が一番近いだろう。 ただ問題は、総裁ー首相候補として、どんな政治的なスローガンを持ち出してく

    自民党後継問題&民主党追加経済対策雑感 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • ★このままいくと日本経済が滅びます!★

    どうか経済学徒の私と危機意識を共有してください。お願いします。いま日経済をざっくり人体に例えると、血(=世にでまわるマネーの量)が不足しています。顔が青くなって死にそうな状態です。輸血してマッサージしないといけません。輸血ができるのは技術的には政府・日銀だけです。金融システムの安定化が自己目的化した日銀は対応を怠り、国益にかなうようなまっとうな政策をここ20年間していません(それどころか不景気を深めました)。政治が機能不全に陥っていて、まっとうなマクロ経済政策がとれていません。政治が機能不全に陥っている根的な原因は、国民の無知です。政治家は世論にあわせて(票がとれるよう)合理的に動くからです。このままいくと、社会不安になりかねない失業率を記録します。自殺者数も未曾有の数に増えます。株で運用されているあなたの年金もふっとびます。このままいけば、まっとうなマクロ経済政策がとられた場合とくら

    walwal
    walwal 2009/02/20
    現実問題として私たちができることは、選挙でまともなマクロ経済政策を主張している議員さんに投票するぐらいしかない。こういった主張とセットでまともな経済政策を主張している議員さんをあげておくのもいいかも。
  • 円安バブル論というバブル - himaginary’s diary

    竹中平蔵氏が以下のように書いている(注:閲覧には無料の会員登録が必要)。 確かに外需の低下がGDPの大幅減少を招いているが、そもそも改革が停滞し、内需が成長しなかったことにこそ、経済悪化の質がある。同時に円安によって外需関連産業が実力以上に拡大していたのを認めなければならない。つまり、米国には住宅バブルが発生したが、日では円安バブルが生まれていたのである。マイナス12.7%という数値は、円安バブルの崩壊も意味している。 日経済新聞 また、伊藤元重氏も以下のように書いている。 ・・・今回の世界的金融危機は、日経済の一番弱い所を突いてきたとも言えるのだ。 最近の10年近い超円安の中で「日で生産して海外に輸出していく」というビジネスモデルがあまりにも拡大しすぎたのである。ある意味では輸出バブルが起きていたと言ってもよいかもしれない。 為替レートの動きを見ると分かりやすいかもしれない。昨

    円安バブル論というバブル - himaginary’s diary