タグ

タイピングと配列に関するy_koutarouのブックマーク (10)

  • 【薙刀式】配列の習得の仕方のこつ: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 人によっては二週間でマスターともいうし、 数ヶ月かかることもある、配列習得。 向き不向きはあるものの、 数週間でだいたい打てるようにならないなら、 練習方法が悪いかもしれない。 あいうえお順に覚えていないか? そんな覚え方は最悪だ。 「頻出文字順」で覚えるのがベターで、 もっといい覚え方は、 「頻出組み合わせ」で覚えるのが良い。 配列を覚えるのは、丸暗記ではない。 運動記憶で覚える。 「あ」はあそこにあり、「り」があそこにあり、 「が」があそこにあり、「と」があそこに

    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/31
    『RTC2018(日本最高峰のタイピング大会)の、トップタイパーの打鍵をみると良い。《中略》条件反射の運動記憶として、タイピングはある。つまりタイピング、配列習得はスポーツである。』
  • タイピング中級者の陥りやすい交互打鍵という「罠」 - paraphrohn’s diary

    アドカレって、どういう書き始めがいいんでしょうか。よくわかりませんので、いつも通りのスタイルで行こうと思います。 今回は配列に関する話、主にqwertyに対する誤解についてです。ちなみに文字オンリーです。理由は最後に書きます。というか今回の記事で一番重要なのは最後の段落なのでそこだけ読むのがお勧めです。 中級者と銘打ってはいますが、どちらかといえば、qwertyで伸び悩んでいて、Dvorakとか親指シフトに手を出してみようかな…? みたいに悩んでる人向きです。 音声認識の発達が著しいここ数年、twitterで頻繁に見かける主張があります。要約すれば「音声認識の方が速いのだから、タイピングに拘っている人はかわいそう」というものです。まあここで音声入力の是非について論じるつもりはありません(オフィスのそこかしこでデバイスに向かってボソボソ喋ってる光景を許容できるのならばそれでいいと思います)が

    タイピング中級者の陥りやすい交互打鍵という「罠」 - paraphrohn’s diary
    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/06
    『ではなぜ、タイピングを多少たしなむような人に限って交互打鍵優先の配列に流れるのでしょうか?』
  • よく使われる文字列ばかりで文章を作ってみた

    y_koutarou
    y_koutarou 2018/10/12
    『日本語を3文字ずつに分解したデータ(3-gram)の70145個の内、上位50%を占めるのはわずか132個。《中略》それらをすべて使って、なるべく短い意味の通る文にしました。』
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    y_koutarou
    y_koutarou 2018/06/18
    『したがって,アルファベットの場合と同様,それぞれのキーを移動させた理由はあっても,キー配列全体が1つの理由で説明できるわけではないのです。』
  • 様々な単位について(1)

    タイピングの打鍵速度を表す単位には様々なものがあり、中には定義や用法が混乱しているものもあります。 そこで今回は、一分あたりの入力数を表そうとするいくつかの単位について、少しまとめてみようと思います。 キーワードリスト(How To Become A Typer)に十分解説されていますが、追記したいこともあるので焼き直しも含めて書いていきます。 [日のタイピングゲーム] WPM - e-typing この訳の分からない単位(の使い方)が多くのタイパー達を混乱させてきた。 words per minute(1分あたりの入力単語数)を表す単位かと思いきや、e-typingではWPMが1分あたりの入力キー数を表している。 普通WPMと言えば1分あたりの入力単語数(ただし注意点はある、後述)を表す単位のはず。 How To Become A Typerでも指摘されているように、この意味でWPM

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/04/06
    『一分あたりの入力数を表そうとするいくつかの単位について、少しまとめてみようと思います。』
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    503.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address to DNS infor

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/12/21
    Dvorak使用開始11日間の記録。『まとまりのない記事になってしまいましたが,伝えたいことは一つです.』
  • 果たしてローマ字読みのタイパーは日本語を打っていると言えるのだろうか? - 思考停止中

    AZIK絡みで”入力速度”とかの話を見てからずっとモヤモヤとしてたのだけど、やっと答えの一つが見つかった気がした。 私はローマ字表示のあるタイピングゲームでは殆ど*1ローマ字読みなんだけど、その時に日語を打ってるという認識はまったくと言って良いほど無い。「たじたじ」を打ってるのでなく「tajitaji」を打ってるといった感じで。 QweローマでもAZIKでも打った「かな文字」の数は一緒でしょ?と言われても、こっちはローマ字表記の「英字」を打ってるような状態なんだから、ひっかかるのも当然か。 *1:例外は美佳のローマ字くらい

    果たしてローマ字読みのタイパーは日本語を打っていると言えるのだろうか? - 思考停止中
    y_koutarou
    y_koutarou 2009/04/21
    『私はローマ字表示のあるタイピングゲームでは殆ど*1ローマ字読みなんだけど、その時に日本語を打ってるという認識はまったくと言って良いほど無い』
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 2009-03-02

    これまでのAZIKに関するコメント なぜタイパーはAZIKを選択しないのか(2) - tomoemonの日記 僕がAZIKをやる理由と今までの感想をつらつらと。 - ドヴォラ記 AZIKのTW参入についての個人意見 - 特化型タイパーの練習記 Typewellをやるなら「Typewell国語K」よりも「Typewell国語R」のほうが有利……?。 (via シャドールーム) - a sentient artist や昨日のtwitterでの議論(tomoemon,spcia,eVerio,_saitou)を受けて,AZIKが既存のタイピングソフトに参入するにあたって考慮すべき問題点が明らかになってきた感じがする. 配列の優秀さどうこう以前に,既存のタイピングソフトに対してキー入力エミュレート(not キー入れ替え)ソフトを使うことに嫌悪感を持っているタイパーは多い模様 (上の補足)既存のタ

    2009-03-02
    y_koutarou
    y_koutarou 2009/03/03
    下駄配列でタイプウェル国語Kに参加している俺としては気になる話題……。俺的には、タイピングゲームは、ゲームと言えども実用とリンクしていてほしいから、実用的な方法は排除してほしくない、と思います。
  • 安心安全なダイビング。海の中の世界をご案内

    安心安全なダイビング。海の中の世界をご案内 感動の世界が広がる海の中を覗くことができるダイビングは、非日常を味わえます。 青の世界の中で泳ぐカラフルでユニークな生き物やサンゴ礁を目の前で見る事ができるダイビングを安心安全に楽しむためには、注意も必要です。 ダイバーデビューするためには、しっかりとルールを守ることが大切です。 ダイビングを始めたい、試したい! まずは、講習を受けてライセンス(Cカード)を取得することから始まります。 水の中の世界は、私たちが生活している陸上とは異なるため、様々な知識やスキルが必要になります。 まずは、講習を受けてライセンスを取得することがダイビングをするための第一歩です。 ただ、ちょっと試したいみたい場合は、体験ダイビングに参加する方法もありますので、ダイビングショップに聞いてみてください。 講習はどこでやってる? ライセンス取得のための講習を受けるには、ダイ

    y_koutarou
    y_koutarou 2008/11/16
    『競技としてのタイピングの知名度を向上させる 普及している配列 (qwe,jis-kana) 以外の配列を広める』
  • 1