タグ

2007年7月31日のブックマーク (14件)

  • Second Life:3Dオンライン仮想世界のオフィシャル・サイト

    アドベンチャーを楽しもう 広大な仮想世界の中の信じられない体験、魅力的な人々、活気あふれるコミュニティ 詳しくはこちら 無料で参加する

  • 私をトトロのところまで連れてって 旧作品No.45508 | pya! (ネタサイト)

  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

  • 文京区の交通標識が独特だ :: デイリーポータルZ

    私事だがこの春やっと免許をとった。今まで自分には関係なかった自動車用の交通標識、その意味がわかるようになったのが興味深い。歩いていても標識を見つけては頭の中で復習している。教習所の学科教習でも、標識の一覧を見るのが一番好きだった。ピクトグラム好きの血が騒ぐ。 最近、ある区域の標識に変わったものが多い、ということを人づてに聞いた。それも都内だ。あてもない中、探し回ってきた。 (乙幡 啓子)

  • 地下鉄ホームのその先 :: デイリーポータルZ

    以前、地下鉄のホームを鑑賞したことがある。やんわりとしなを作るその姿に酔いしれたものだ。しかし、地下鉄ホームの魅力はこれだけではない。その先にもワンダーランドが広がっている。 (text by 大山 顕) ロンドンの地下鉄は「チューブ」と呼ばれているというが、これは地下鉄の来の姿をよく示していると思う。ぼくらが体験できる地下鉄空間とは、車両とホームと通路だけだが、地下鉄の来の姿とは、長い長いトンネルだ。そしてふつうその空間を体験することはできない。 通勤、通学などで毎日地下鉄を利用していて彼女のことなら何でも知っていると思いこんでいたが、それは彼女の表向きのほんの一部分。誰にも見せないすっぴんの姿がある。それを見てみたい。 ガードが堅い彼女だが、その素の姿をちらりとかいま見ることができる場所がある。それがホームの一番端っこというわけだ。

  • ちょっとそこまで、29キロ :: デイリーポータルZ

    町を歩いているとよく見かける「あと○メートル」という看板。 場合によっては「あと○キロ」という、看板から目的地までがやや遠い場合もあります。 ある場所に、看板があったので、挑戦しに行ってきました。 (text by 加藤 和美)

  • スイカの白い部分を積極的に食べる :: デイリーポータルZ

    スイカをべると「夏だなー」と思う。そして、一瞬にして子どもの頃の記憶がよみがえる。 …夏休みの一日。実家の居間で、蚊にくわれた足を掻きむしりながらナイターを見る。目の前にはスイカの山だ。さっき夕をあんなにべたのに、まだべるのか。 「塩は?」「いらなーい」「蚊取り線香、付けてよ」「はーい」「おまえスイカのべ方が贅沢だよ」「え?」 (記憶戻る)…そうだった。白状しよう。実はスイカのべ方が昔から贅沢だ。ちょっとでも果肉が硬い部分にさしかかると、もうべたくなくなる。だって味がしないんだもの。青臭いし。 あの白い部分。なんとかならないものか。 (高瀬 克子) ウリ同士 スイカの白い部分をなんとかしたい、と考えたのには理由がある。夏は、スイカよりも冬瓜が好きでよくべるのだが、皮を剥きながら「これってスイカの仲間だよな」と思ってしまったのだ。 いわば「スイカの白い所だけ」とも受け取れる冬

  • うーむ、こりゃなんだろ - finalventの日記

    なんと言っていいのかよくわかんないし、たいしたネタでもないんだが。 ま、話の始めはこれか。 これ⇒はてなブックマーク - 狐の王国 「昔の大人には威厳があった」のは、みんなが無知だったからなんだ たいした話題でもないのだろうけど。 で、元はこれ。 これ⇒狐の王国 「昔の大人には威厳があった」のは、みんなが無知だったからなんだ えっと、基的に、ふーん、が私のリアクションです、が。 がというのは、リンクを辿ると。 これがネタ元⇒週刊ブログ 正論一喝! もひとつネタ元⇒( ;^ω^)<へいわぼけ: おたく族という病 で、うーむ、こりゃなんだろ、というのは。 「正論一喝!」ブログの人って、大人ですかね? 私なんかもう爺爺言われているけど、意見も感性も全然違うというか、引かれているessaさんも私に近い歳(若いけど)。ええと、まあ、ワタシ的には、別にこういうの「大人」じゃないですよ。 大人というの

    うーむ、こりゃなんだろ - finalventの日記
  • アメリカからみたら日本の物価ってインチキすぎ

    というのが趣旨にしか読めない論文です。知人が今朝方メールで教えてくれた論説です。いま猛烈に眠いのでリンク先だけご紹介。 http://digitalcommons.libraries.columbia.edu/japan_wps/247/ (追記) 正確にいえば、問題あるCPIを前提にして金融政策やってる日銀っておかしすぎ! というのが来の意図だと思います。以下は、finalventさん、Baatarismさんからのリクエストも頂きましたので、要点を書いてみます。 消費者物価指数(CPI)は、ある基準時点を100としたとき、比較時点で消費者が買う財・サービスの価格がどの水準にあるかを示す指標。類似の概念にはGDPデフレータや企業物価指数などがあります。 このCPIには「上方バイアス」が恒常的に存在していることが知られています(直感的ないいかただとインフレ気味に出るということ)。しかし日銀

  • au、Gmailを活用したウェブメールを開始:ニュース - CNET Japan

    UPDATE KDDIは9月より、グーグルのGmailを活用したウェブメールサービスを開始する。PCとau携帯電話のどちらからでも利用でき、受信メールをキーワードで高速検索することが可能だ。 サービス名は「au oneメール」で、利用料金は無料。登録したユーザーには「○○@auone.jp」という専用のメールアドレスが与えられる。au携帯電話から利用する場合は自動ログインが可能なため、初回のみログインが必要で、その後はIDやパスワードを入力する必要がない。 容量はGmailと同じ2Gバイトで、「200文字程度のメールを毎日20通送受信しても約100年分のメールが保存できる」(KDDI取締役執行役員常務コンシューマ事業統轄部長の高橋誠氏)という。添付ファイルの容量も、Gmailと同じ20Mバイトだ。携帯電話端末に届いたメールを残しておきたいというニーズが高いことから、今後はEZメールもau

    au、Gmailを活用したウェブメールを開始:ニュース - CNET Japan
  • auでGmail採用 PCポータルも「au」に

    auブランドをPCにも――KDDIは7月30日、au携帯向け「EZweb」と、携帯・PC両対応の「DUOGATE」、ISP「DION」の3つのポータルを1つに統合し、携帯・PC両対応の新ポータル「au one」を9月下旬に開設すると発表した。GoogleのGmailシステムを活用した容量2GバイトのWebメールサービス「au oneメール」も、auユーザー向けに同時期に開始する。DIONは「au one net」に改名する。 「ネットの主流が携帯になってきている。auとユーザーのタッチポイントを拡大していきたい」――KDDIコンシューマ事業統括部の高橋誠部長は言う。携帯電話など移動端末からのネット利用者が、PCからのネット利用者を逆転(関連記事参照)するなど、ネット端末としての携帯の存在感が高まっている。 同社はPC向けサイトもauブランドで展開し、高容量のWebメールも無料提供するこ

    auでGmail採用 PCポータルも「au」に
  • Firefoxの拡張機能として動作するソーシャルブックマーク「swimmie」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • サイバー大学、驚異的な出席率の理由は「学生のコスト意識」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 81歳も学ぶネット専門「サイバー大学」

    ソフトバンクグループが4月に開校した、国内初のネット専門大学「サイバー大学」(吉村作治学長)では、全国500人余りの学生が学んでいる。定員の1200人は満たしていないが、高校新卒者から81歳まで幅広い世代にまたがり、学習意欲は高いという。授業はすべてオンラインで行われるが、学生同士のオフ会など、オフラインのコミュニケーションも生まれている。 「ネットにつながるPCがあれば、どこでも授業が受けられる。外国に住んでいても構わないし、忙しくて通学できなくても問題ない。交通費や下宿代などもなく安上がりだ。なるべく門戸を広くし、勉強したい人は排除しない」とIT総合学部の石田晴久学部長 サイバー大学は、ソフトバンクグループの日サイバー研究所が設立した株式会社立大学(関連記事参照)。IT総合学部と世界遺産学部の2学部制で、IT総合学部では330人、世界遺産学部では195人が学んでいるほか、科目を選んで

    81歳も学ぶネット専門「サイバー大学」