タグ

2011年3月13日のブックマーク (5件)

  • 北守 on Twitter: "欧米人が「日本人は礼儀正しい、和の精神」っていうのって「高貴な野蛮人」に通じるオリエンタリズムじゃん。そういうのには便乗するんじゃなくて怒らなきゃいけないんだけどな。じっさいは。"

    欧米人が「日人は礼儀正しい、和の精神」っていうのって「高貴な野蛮人」に通じるオリエンタリズムじゃん。そういうのには便乗するんじゃなくて怒らなきゃいけないんだけどな。じっさいは。

    北守 on Twitter: "欧米人が「日本人は礼儀正しい、和の精神」っていうのって「高貴な野蛮人」に通じるオリエンタリズムじゃん。そういうのには便乗するんじゃなくて怒らなきゃいけないんだけどな。じっさいは。"
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/03/13
    id:kyo_ju「高貴な野蛮人」の意味をご存知ないからだと思われ。
  • 【震災】女性やセクシュアルマイノリティに配慮のある支援、他 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    昨日起きた、「東北地方太平洋沖地震」では、Twitterを中心に多くのソーシャルネットワークサービスでの情報交換が行われました。マスメディアの情報よりすばやく、草の根での情報提供や励まし合いが行われました。特に東京地方ではケータイでの通話やメール送受信が不可能な中、twitterがアクセス状態にあったので、重要なツールになっていたようです。 その中でも、やはり女性やセクシュアルマイノリティ、障害を持った人々、薬の服用が必要な人々、日語での会話・読解が難しい人々に対する配慮のある支援を求める投稿が繰り返し流されました。これは、行政に対応を後回しにされがちなマイノリティへの注意を集める、重要な行動だったと思います。 その一方で、災害後の性暴力増加への注意として、自衛を呼びかける投稿も数多く見られました。もちろん、性暴力を防ぐことは大変に大事なのですが、私は以前から自衛を求める声に対して、疑問

    【震災】女性やセクシュアルマイノリティに配慮のある支援、他 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 震災被害に遭われた方にお見舞い申し上げます - シートン俗物記

    震源から遠く離れた静岡ですが、私にも影響がありました。 たまたま県の東部へ出ていたため、交通の混乱に巻き込まれたのです。 静岡では、地震の前にまず停電がありました。何があったのか、と様子を見に出ると、しばらくして周囲が騒ぎ始める。あまりに長周期のゆったりした揺れだったために眩暈かな?と思ったのです。 この段階で 「停電が地震の影響だとすれば、地震波到達よりだいぶ早い。という事は震源距離は数百キロは離れているから、人が感じられるほどの規模となると、阪神淡路大震災より巨大な可能性があるぞ*1」 と感じました。まさか、東北が震源域だとは思いませんでしたが。 次々と情報が入り始めて、特に津波の怖ろしさは衝撃的でした。 スライムのように広がりながら、次々と何もかも打ち砕き飲み込み広がっている様には声もありません。その後の展開は皆様もご承知でしょう。 さて、津波の危険性から、静岡県内では富士市と静岡市

    震災被害に遭われた方にお見舞い申し上げます - シートン俗物記
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/03/13
    とりあえずご無事で良かったブクマ。
  • お見舞い申し上げます - apesnotmonkeysの日記

    被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 最終的にどれほどの規模の被害が確認されるのかまだ予想もつきませんが、津波による被害が非常に大きい点や原子力発電所への影響など、阪神・淡路大震災とは質的に異なる側面があり、短期的・長期的な救援活動に多くの困難があることと思いますが、一人でも多くの方が救援されること、また生存者の方々の生活支援が十分になされることを祈っております。 関西以外では報道されているかどうか承知していませんが、神戸市ほかでは県や市が都市再生機構や民間から借り上げて被災者に供給してきた復興住宅の返還期限が迫っていることが問題になっています。 神戸新聞 2010/12/12 「復興住宅、迫る返還期限 貸し主も困惑「延長を」」 神戸市が阪神・淡路大震災の被災者向けに民間事業者などから借り上げた復興住宅(107団地3805戸)が2015〜23年度に順次返還期限7 件を迎える問題で、住

    お見舞い申し上げます - apesnotmonkeysの日記
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/03/13
    「被災者にとって災害はまずもってそれがもたらす被害をこそ意味するのです」——まことに同感です、地滑り被害で家を失った経験がある者として。
  • 褒められるのはうれしいものではあるけれど……(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    地震発生以来、被害や救援活動についての報道に混じって、海外の反響が報じられています。 毎日jp 2011年3月13日 「東日大震災:中国のネット 日人の対応「冷静」と絶賛」 asahi.com 2011年3月13日 「「日人には道徳の血」 中国紙、市民の冷静さを称賛」 asahi.com 2011年3月13日 「米各紙、日人の「がまん」「地震への備え」に注目」 3つ目の朝日の記事がとりあげている米紙の反応の中には、日の丸クラスターの方々から「反日」の宣告を受けているニコラス・クリストフ氏のコラムまで含まれているではありませんか! 海外からの同じような評価が大災害時に報じられるのはもちろん今回が初めてではなく、阪神・淡路大震災の際には私も賞賛された被災者の一人だったわけですが、この種の報道が一種の慰めとなったことは述べておかねばなりません。また、「冷静さ」「マナーの良さ」を評価された

    褒められるのはうれしいものではあるけれど……(追記あり) - apesnotmonkeysの日記