タグ

大学に関するyomimonoyaのブックマーク (12)

  • 岡田育🍥『我は、おばさん』 on Twitter: "高校生以下の全フォロワーに捧ぐ! 読むといいよー。“@su319: "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )。 いろいろ考えさせられる。”"

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/08/15
    まとめてブクマ。←ものぐさ
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/14
    えー、文学部っていっち汎用性ある学部だと思ってましたが何か? 他学部は高等専門学校みたいなもんだと見てましたw(ちなみに卒業して就いた仕事は某雑誌社の編集記者です)
  • 雇い止め:非常勤の再雇用を認めず 京大元職員の職業観に言及--京都地裁 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大を雇い止めになった元非常勤職員の男性2人が、大学に地位確認を求めた訴訟で、京都地裁の和久田斉裁判官は31日、2人の業務をパートなどと同じ「家計補助的労働」と位置付け、雇用継続を期待する合理的理由がないとして請求を棄却した。2人が京大出身であることに触れ「生活を営むのが可能な収入を得られる職業に就くべきだ」と言及。原告側は「大きなお世話」と憤っている。 判決によると、2人は05年から京大の図書館や理学部の事務補佐員として勤め、約1年ごとに契約更新されていたが、09年3月には更新されなかった。時給は1000~1200円で週最大30時間の条件だった。 京都の法曹関係者によると、和久田裁判官も京大出身。判決では「京大卒の原告らが家計補助的労働にしか従事できない客観的かつ合理的な事情はうかがえず、どんな世界観・人生観でこうした就労形態を選択したか不明」とも述べた。 東北大出身の原告代理人、中村

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/04/02
    「京都の法曹関係者によると、和久田裁判官も京大出身」名前出てた、憶えておくぞ!
  • カンニングで逮捕された受験生に寄せ書きを差し入れてきました

    日、京都府警川端警察署に勾留されている京大受験生に寄せ書きを届けてきました。私たちは今回の件に関する京都大学および京都府警の対応に大きな憤りを感じている学生など有志であり、彼の一刻も早い釈放を願うものです。 氏名が分からなかったのですが、差し入れはすんなりできました。以下の寄せ書きのほかに、救援ノート http://qc.sanpal.co.jp/kyuennote/、ONE PIECE総集編(分厚いやつ)、山の三冊を差し入れました。一人につき三冊まで入れられるとのことです(一日二件まで)。 ※個人が特定できる部分は伏せてあります。転載歓迎です。 (2011年3月10日) ★どうしてそこまでされなければならないのか。みんな君へのひどい扱いを怒ってるぞ!がんばれ!! ★あなたは悪くない。カンニングの対処ぐらいで警察にたよる大学がなさけない。逮捕されて不安だろうけど、がんばれ。(今年で大学

    カンニングで逮捕された受験生に寄せ書きを差し入れてきました
  • 誰が書いたのかわからない - ohnosakiko’s blog

    3週間ほど前の話。 「ジェンダー入門」の授業後講義室に残り、一人一人から回収した出席票をチマチマとチェックしては、出席簿の方に○をつけるという地味な作業をしていた。*1 あー私の名前は左紀子だよ、佐紀子じゃないんだよ、まあ書かなくていいよ講師の名前まではね‥‥とか思いつつ、ある男子学生の出席票を見た時、私の目は点になった。 「おっぱい!」と書いてあるではないか。担当教員氏名の欄に。 ‥‥‥‥てめえ‥‥‥ざけんなよ‥‥‥‥ 笑いたくなった人もいるでしょうが、2秒ほど血が逆流し脳が沸騰しました。 思わず顎を引いて自分の胸を見下ろす。別に胸のラインが目立つような服ではない。そもそも授業するのにそんな服など着てこない。というか、どういう服を着ていようが胸のことを他人に言われる筋合いはない。 ネット上の文章などで、女性の胸にフェティッシュに執着する男性が、「おっぱい!おっぱい!」と書いているのを見て

    誰が書いたのかわからない - ohnosakiko’s blog
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/11/15
    「私は「指導上の必要」でその学生を叱ろうとしているのか。「指導」の名目で私憤を晴らすために罰を与えたいのが本音なのか」←このくだりに「さすが」と思いました。権力関係では上になる側の忘れがちなことなので
  • "大学改革"が大学教育を潰した──渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に

    ノーベル化学賞を日人が受賞したというニュースを切っ掛けとして起こった、「大学改革」という名の下に起きた大学教育の崩壊現象をめぐる議論。渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に、関連するTLまでまとめてみました。

    "大学改革"が大学教育を潰した──渡邊芳之・帯広畜産大教授(@ynabe39)のTLを中心に
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/10/09
    「無駄を許容し享受する」などという制度は貴族的だ! と、誰かからツッコミは入らないのかしらとちょっとオモた。
  • ひろゆき 『「大学行かない立派な人もいる」って言われたら、なんて答えればいいんだろう。』

    ふっしーです @fu4 確かに有名大学をでた人は努力家も多く「努力をすればなんでもかなう」という価値観の人が多い。それはそれでいいことだが、多くは経済的に恵まれていて家庭も安定していて五体満足で精神に疾患がない状態である人が多い。努力を許されない環境にある人たちがいることに対する想像力に乏しかったり。 2010-09-29 23:36:41

    ひろゆき 『「大学行かない立派な人もいる」って言われたら、なんて答えればいいんだろう。』
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/10/01
    大学以外にも、勉強の仕方を学べたり勉強しやすい環境が整う場の選択肢が増えたらいいと思う。
  • 『【続報】検察官教員から返答がきた』

    前回書いた、「法曹倫理」授業内における検察官教員の差別発言の件で、 当該教員から返答がきました。 公開質問を行った「ディスカッション」ページに返答がされているので、 学生の方はご覧ください。 学外の方はみれないので、返答の概要を以下に記します。 はっきり言って、非常に「ナメた」返事が返ってきました。 ものすごく短い返事だったので、そのままここに添付しようかとも思いましたが、 「授業情報の漏洩」(などというものが問題になるかは別として)などと逆に相手に攻撃材料を与えることにも なりかねないので、現段階ではここでは返答の「概要」を説明するにとどめます。 その前に、私の質問は >(1)上記ご発言はどのような認識でなされたものか >(2)授業を履修している学生の中に、中国籍やイラン国籍保持者、あるいは中国語話者やイスラム教を信仰するものがいたとしたら、当該発言はどのように受け止められたとお考えか

    『【続報】検察官教員から返答がきた』
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/17
    前回エントリの続報。「差別の問題が表現の受け手、受け取り方の問題にすり替えられてしまっている」「この手の言い訳は失言した政治家もよく使う」ひでぇ。
  • 『検察官教員への公開質問状』

    以下が、TKC(ロースクール内の学生向けウェブ)の「授業内ディスカッション」のページにアップロードした文章です。 教授の名前と私の個人情報などはここでは伏字にしておきます。 【以下添付】 7月14日の授業での●●先生の発言について 日、7月14日に行われた授業(検察官倫理)において、●●先生が発言された内容で気になった点がありますので、問題提起させていただきます。一つは●●先生への質問です。二つ目はこれと関連して、受講者である学生の皆さんへの問題提起です。長くなるので、章立てて論じます。 【●●先生への質問】 1.事実 先生は、ご自身の経歴を紹介される中で、今までの職務経験として、薬物事犯に関連した外国人犯罪の検察官取調べにおけるエピソードを紹介されました。その中で、中国人とイラン人の被疑者の多さに触れ、取調べの過程での彼らの対応を真似て紹介されました。 その内容は、「中国人は否認すると

    『検察官教員への公開質問状』
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/17
    「中国人・イラン人を差別する「法曹倫理」の授業を履修したと認定されて法曹となることは私の倫理観に反しますし、そのような単位は一生の汚点となってしまうような気がするからです」立派だ。応援ブクマします。
  • 「経費も教員も削減せざるを得ない」 京大理学部が寄付呼びかけ

    事業仕分けなどによって、科学技術分野への予算が相次いで削減される中、京都大学理学部が寄付のお願いをしている。法人化してから、経費削減で教員の数も減らさなくてはいけない状況に追い込まれているのだという。ネットでは、「名門なのにこんなありさまなのか」といった声も挙がっている。 京大理学部のHPに2010年5月初旬、「京都大学理学部の教育・研究へ絶大なる御支援を」という文章が掲載された。京大理学部への寄付の呼びかけをするもので、同学部の現状をおおむね以下のように説明している。 大学の基盤的経費、年1%ずつ削減 ノーベル賞受賞者や、フィールズ賞受賞者を輩出し、霊長類や宇宙物理学などの分野でも独創的な研究が行われている。研究成果を出すためには、景気動向や政権の変化など社会情勢に関係なく、自由な発想でチャレンジできる環境が大切だとする。 しかし、04年に国立大学が法人化されて以降、国の政策のもと運営交

    「経費も教員も削減せざるを得ない」 京大理学部が寄付呼びかけ
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/05/29
    「基礎」に金をかけずして「成果」が上がるはずもないのになぁ。
  • 宮崎大学農学部 家畜衛生学講座

    産業動物衛生学研究室のホームページは引っ越しました。 お気に入り、ブックマークに登録されている方は変更をお願い致します。 5秒後に新しいページに自動的にジャンプします。 自動でジャンプしない場合は、こちらをクリックしてください。

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/05/22
    支援ブクマ。
  • 大阪府立大学、文系学部切り捨てへ - kanjinaiのブログ

    大阪府立大学が、橋下改革によって、文系学部を切り捨てるという結論を出しました。以下、朝日新聞大阪版より。 「日一」の理系大学を大阪から、と 2009年12月04日 総合大学から「日一」の理系大学へ転身するという府立大(堺市中区)の改革案が3日、奥野武俊学長から橋下知事に提出された。府はこの案をベースに改革の方向性を決め、2011年春からの新体制スタートを目指す。 再編でできるのは、現代システム科学、工学、生命環境科学、地域保健学の4学域。学域の下に計13の「学類」を設置。従来の「学部・学科」体制よりも柔軟なカリキュラム編成を目指す。 改革案の説明を受けた知事は「文系の学部は猛反対するでしょうが、大学全体、府全体を考えてよく作っていただいた」と評価。「費用を削るための改革ではない。学長が理想の大学を追求できるよう、全面的にバックアップする」と強調した。 奥野学長はその後の記者会見で「大阪

    大阪府立大学、文系学部切り捨てへ - kanjinaiのブログ
  • 1