タグ

2015年10月6日のブックマーク (46件)

  • ツタヤ図書館は“悪”なのか【地方議会ニュース解説委員 山本洋一】 – 地方議会ニュース

    Barak
    Barak 2015/10/06
    小牧市は、急に出て来たCCC案がH21の原計画から後退している点/"樋渡啓一"(前市長)って誰だよw/"図書館を運営できる民間企業はCCCだけではない"どころか適正に運営している既に企業が幾つもあってCCCは選択肢として不適
  • http://gohoo.org/15100602/

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • なぜ図書館は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を所蔵していないのか(記事紹介)

    米GIZMODOに2015年10月2日付けで、”Why Don’t Libraries Have Dungeons & Dragons Gamebooks?”と題した記事が掲載されています。著者はサウスフロリダ大学教員のEdward Schneider氏です。 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は世界初のロールプレイングゲームRPGゲーム機等を使わず、紙やサイコロ等の道具を使いながら、ルールブックに従い、人間同士の会話によって遊ぶゲーム)です。40年以上の歴史を持ち、日のコンピュータゲームにおけるRPGにも大きな影響を与えたとされています。 Schneider氏はこのRPGのための資料(ルールブックやゲーム中で使用するための地図等をまとめたもの)について、スポーツのルールブックや地図帳等と同じくレファレンス資料であり、図書館で所蔵すべきものであると考え、Worldcatを用いて米国の図書館

    なぜ図書館は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を所蔵していないのか(記事紹介)
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • CURIA - Documents

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • The Court of Justice declares that the Commission’s US Safe Harbour Decision is invalid

    www.curia.europa.eu Press and Information Court of Justice of the European Union PRESS RELEASE No 117/15 Luxembourg, 6 October 2015 Judgment in Case C-362/14 Maximillian Schrems v Data Protection Commissioner The Court of Justice declares that the Commission’s US Safe Harbour Decision is invalid Whilst the Court of Justice alone has jurisdiction to declare an EU act invalid, where a claim is lodge

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 時事ドットコム:個人情報移転に待った=米ネット企業に影響も−EU司法裁

    個人情報移転に待った=米ネット企業に影響も−EU司法裁 個人情報移転に待った=米ネット企業に影響も−EU司法裁 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)司法裁判所(ルクセンブルク)は6日、米企業が個人情報をEU各国から米国に移転することを特別に認めた「セーフハーバー」と呼ばれるEUと米国間の取り決めについて、情報が十分に保護されておらず無効だとの判断を下した。取り決めに基づき米国で個人情報を取り扱っている企業はインターネット関連を中心に数千社に上るとみられており、今後企業活動への大きな影響も予想される。  裁判はインターネット交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックを利用しているオーストリアの学生が提起。学生は、米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者が、米当局による大規模な情報収集活動を暴露したことで、セーフハーバーに基づき米国に送られている個人情報は「実際には保護されて

    時事ドットコム:個人情報移転に待った=米ネット企業に影響も−EU司法裁
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • インターノット崩壊論者の独り言 - 厚顔無恥 - JPRS の「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」は悪徳商法では?

    EPIC2014 Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) 経由ではサイトにアクセスできないよう措置させて頂いております。 学生に無料でドメイン名を提供? ありがたいことですね。でも初期登録料が無料なだけ? その後はどうなるのでしょう。維持料が必要になるのですよね? そして払わないと、たとえば ↓こういうことになるのですよね? 中高生が取得したドメイン名がアダルトなサイトになる日 全国中学高校Webコンテスト」で使われたドメイン、その後業者に利用される プレスリリースには 日のインターネットの未来を担う学生を、指定事業者と共に支援することを目的に、JPドメイン名の新規登録料を無料とする「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」の提供を開始する と書いてありますが、指定事業者はちゃんとリスクを説明した上で提供してくれるのでしょうか。JPRS はそれをちゃ

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • メディアコスモスにスタバ出店 2月予定、内装に「飛騨杉」 - 岐阜新聞 Web

    Tweet メディアコスモスにスタバ出店 2月予定、内装に「飛騨杉」 2015年10月06日09:38 外観のイメージ図(スターバックスコーヒージャパン提供) 岐阜市の図書館を備えた複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」(同市司町)で空室のままだったカフェレストランに、米大手コーヒー店チェーンのスターバックスコーヒージャパン(東京都)の直営店が入ることになった。5日に両者が市役所で共同会見した。開店は来年2月の見込み。 スターバックスの松村壱仁店舗開発部長は出店理由について「岐阜市のへそ(中心)となる施設で多くの方にスターバックスを体験してもらえる」と話し、「笑顔でゆったり過ごせるお店にしたい」と話した。全国に1100以上の店舗を持つ同社が、図書館施設に直営店を出すのは2例目という。 木材をふんだんに使った館内との調和を図るため、店内のバーカウンターには「飛騨杉」を利用。約180平方

    メディアコスモスにスタバ出店 2月予定、内装に「飛騨杉」 - 岐阜新聞 Web
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 『ツタヤ図書館って、実際どうなの?』

    愛知県小牧市で老朽化した図書館の改築にあたり、当初は既存商業施設の中に新図書館を建設する予定だったのが、昨年レンタル事業などを運営するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)と連携し、小牧市駅前の再開発事業の中心市街地の目玉としてツタヤ図書館としてオープンすると発表したことに対して、市民から反対の声が上がり、住民投票が行われました。 そもそも、ツタヤ図書館というのは俗称で、佐賀県武雄市が最初にオープンさせたもので、公立図書館の中にCD・DVDなどのレンタルや、・雑誌などを販売するツタヤ書店とコーヒーが飲めるスタバが入ってオシャレで都会的な雰囲気が人気を集め、図書館の利用者も急増。全国から注目を集めたものの最近では選書で不適切な例が見つかったり、児童書の扱いがひどかったり。悪い面が目立ってきています。

    『ツタヤ図書館って、実際どうなの?』
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 市議選前日に当選祝う文書届く 小牧市長が謝罪:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    4日に投開票された愛知県小牧市議選で、山下史守朗市長が選挙戦最終日の3日、複数の陣営に「当選おめでとうございます」と書いたメッセージを届けていたことが分かった。市議らは「メッセージを見て安心し、士気が下がった陣営もあった」として5日、市長に抗議。市長は「軽率で配慮に欠けていた」と謝罪した。 市市長公室と市議らによると、山下市長は4日夜、新図書館建設計画への賛否を問う住民投票の結果を受けた記者会見を開く予定だったため、各陣営を回れないと判断。当選したときに読み上げるなどしてもらうという趣旨で、沖一治副市長が3日、市長公室が山下市長名で作成したメッセージを公用車で各陣営に届けた。7陣営まで届けたところで、市議から「当選も決まっていないのに不適切だ」との指摘があり、届けるのをやめてメッセージを回収した。 市長公室では「今回の件は配慮に欠けていたが、過去の市議選では開票当夜、市長と副市長が分担し

  • 92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景

    大阪でイベントがあった(ショートショートフィルムフェスティバルという短編映画祭にぼくらのプープーテレビが出たのだ)。 番まで時間があったのでたこ焼きでもおうと音響の池田くんをさそって天五の商店街にむかった。うまい屋のたこ焼きはソースなしでもうまいのだ。 天満の駅からぶらぶら歩いていると看板が目についた。大阪で一番年よりの文学青年がやってる古書店だそうだ。行き先は路地を指している。 あの店なんだったんだろう。ビールを飲んでちょっといい気分でいたぼくは「池田くん、ちょっと取材してみよか」と冷やかし気分で行ってみることにした。

    92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • ツタヤ図書館の可能性と限界 - 桜井政成研究室

    ツタヤ図書館が、開館した武雄市や海老名市で騒動を起こしている。武雄市では貴重な郷土史を捨てていたり、明らかにツタヤの不良在庫と思われるを何冊も購入していたりしていた。海老名市では選書も相変わらずだが、何より分類がめちゃくちゃで、ネット上ではもはや、トンデモ分類を探すゲームと化している。 海老名市中央図書館の謎分類メモ (Togetter記事) そしてついに、小牧市では住民投票の結果、僅差ながら建設反対が賛成を上回った。市長は慎重に検討するとしている。 TSUTAYA図書館に「NO!」 愛知県小牧市の住民投票で反対多数(ハフィントンポスト日版記事) それにしても、ツタヤを経営するCCC高橋聡館長のコメントはひどすぎた。「武雄市図書館の時はド素人でした」と述べられたのだが、介護に参入した企業で虐待が発覚したとき、”ド素人"では済まされないのだけれど、図書館という市民の知的資産を扱い責任を持

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 歩いて踊る、人型ロボット携帯電話「RoBoHoN」 シャープが来年発売

    シャープは10月6日、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN」(ロボホン)を2016年前半に発売すると発表した。小型ボディーは2足歩行可能な人型ロボットになっており、通話やメールなどを行える。 ヒューマノイドロボット型の携帯電話端末で、背面に2.0インチのQVGA液晶タッチパネルを搭載。モバイル通信(LTE/3G)に対応し、通話やメール、カメラなど携帯電話の基的な機能を利用できる。高さは約19.5センチ、重さは約390グラムと、衣類のポケットやかばんに入れて屋外に持ち歩けるサイズだ。 ロボットとして2足歩行やダンスなどのアクションができるほか、音声認識や顔認識、呼びかけに応じた音声対話なども可能。頭部には小型プロジェクターを搭載し、撮影した写真や動画などを壁や机に映し出せる。

    歩いて踊る、人型ロボット携帯電話「RoBoHoN」 シャープが来年発売
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • Appleの広告ブロック施策に早速Googleが対応するようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 真の才能は「狂気に満ちた集中」から生まれる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    真の才能は「狂気に満ちた集中」から生まれる
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 「海老名市図書館風に分類してみる」 痛烈皮肉のツイートが続々

    「旧約聖書・出エジプト記」が「旅行」? 「ライ麦畑でつかまえて」産業/農林水産業 レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが指定管理者となってリニューアルオープンした、神奈川県海老名市の市立中央図書館。一部の蔵書が不適切なジャンルに分類されているというケースがネット上で報告されています。ツイッターではさっそく「#海老名市図書館風に分類してみる」というハッシュタグまで作られてしまいました。 「旧約聖書・出エジプト記」が「旅行」? 海老名市の「ツタヤ図書館」は、佐賀県武雄市に次ぐ2例目。同図書館の蔵書検索で旧約聖書・出エジプト記を調べてみると「旅行海外旅行アフリカ/エジプト」に分類されている、といったことがネット上で指摘されました。

    「海老名市図書館風に分類してみる」 痛烈皮肉のツイートが続々
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 紫波町図書館(オガールプラザ)|図書館つれづれ|NECネクサソリューションズ

    紫波町は、岩手県盛岡市と花巻市の間に位置し、双方から東北線で20分ほどの交通アクセスの良い町です。国の補助金に頼らない官民連携の地方創生モデル「オガールプロジェクト(注1)」で実現した図書館に伺ってきました。お相手をしてくださったのは工藤巧館長と手塚美希さん。秋田生まれの手塚さんが何故紫波町に?そんなお話も聴いてきました。 紫波町図書館(注2)のルーツは、1963年、野村胡堂氏から送られた基金で作られた胡堂文庫まで遡ります。その後、中央公民館図書室となり、蔵書は6万冊と増え、新しい図書館建設が望まれていました。 2001年に市民団体「図書館を考える会」が発足し、町にとって必要な図書館の理想を求めて、講演会や先進的な図書館を見学し、図書館のあるべき姿を模索していました。 一方、町も、2004年に発足した図書館整備プロジェクトチームの一員であった現企画課長が、紫波町の図書館のあるべき姿を探し

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • つながる図書館のさき|図書館つれづれ|NECネクサソリューションズ

    今回は、前回約束した、6月に見学した九州図書館見学ツアーと、7月2日に開催された「菅谷明子さん×猪谷千香さんクロストーク」についてお話しします。 色々な人が視察に行き、色々な角度で発表もされていますが、ツアーに参加した皆さんの一致した意見は、「来て見てよかった!」でした。 この二つの図書館は、ことごとく比較されるべく、ことごとく対比状態にある図書館でした。 まず、一番大きな違いは図書館の設立にあります。 「図書館はそもそも誰のためにあるのか?」伊万里市民図書館は、設計段階から、「伊万里をつくり市民とともにそだつ市民の図書館」を旗しるしに、建築施工主、図書館、市民のトライアングルで、多くのプロセスの中で育てられていきました。ボランティア団体が「ミシンをかける部屋が欲しい。アイロンをかけるためにはコンセントがいっぱい必要」と訴えれば、それが実現した図書館なのです。 人口5万7千人の伊万里市に、

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 【やじうまWatch】売却された広告ブロックプログラム「AdBlock」、非公開の売却先にユーザーの不安広がる

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log

    追記: このエントリを投稿してから3日後に Google から AMP が発表されました。AMP は 既存の HTML/CSS/JavaScript の機能を制限することで、ページの表示パフォーマンスを改善するものです。AMP で書かれたページは Google 検索ランキングにおける特典が受けられるといった情報もあります。AMPの実装方法

    第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 宅配便、留守で2割が再配達 排ガス増・人手不足に懸念:朝日新聞デジタル

    宅配便の取扱量が増えるなか、受取人の留守で2割が再配達となっている。輸送トラックの排ガスが増えることや運転手不足への懸念が浮上し、国が対策に乗り出した。宅配業者は新たな受け取り拠点をつくるなど、サービスを広げて効率的な配達を図っている。 「また間に合わなかったか……」。東京都内に住む出版会社勤務の女性(30)は7月、マンション郵便受けに入っていた不在票を見て肩を落とした。 静岡県の母親から菓子が送られてきたが、仕事で不在だった。再配達を依頼したが、帰宅が間に合わなかった。宅配ボックスのないマンションに移って再配達の依頼が増えている。 こうした再配達が各地で目立っ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    宅配便、留守で2割が再配達 排ガス増・人手不足に懸念:朝日新聞デジタル
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 「俺は怒ってる」 生みの苦しみ、マラソン交渉の内幕 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が大筋合意した。当初2日間の閣僚会合の日程は2度延長され、6日間に及んだ。シナリオなきマラソン交渉は瀬戸際でどう合意にいたったのか。新たな自由貿易圏をつくる生みの苦しみを追った。9月29日午後 米国アトランタ。「まさに最後の最後だ」。紺のスーツに水色のネクタイ姿の甘利明経済財政・再生相は記者団に語った。危機感には理由があった。もし今回だめならば10月19日にカ

    「俺は怒ってる」 生みの苦しみ、マラソン交渉の内幕 - 日本経済新聞
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • TPP、「6カ国・GDP85%」以上で発効可能に - 日本経済新聞

    【アトランタ=御調昌邦】環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で大筋合意した参加12カ国は5日の閣僚会合で、関税撤廃などの効力が発生する条件として、国内総生産(GDP)を重視する規定を決めた。全参加国が2年以内に議会承認などの国内手続きを終えられない場合、GDPの合計が85%以上を占める6カ国以上が合意すれば発効できるようにした。今回のTPP交渉では協定の改正や加入、関税撤廃などの発効条件などを「

    TPP、「6カ国・GDP85%」以上で発効可能に - 日本経済新聞
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 「民泊」一般住宅でも、農漁村対象に 地方創生へ規制緩和 - 日本経済新聞

    政府は旅行者が訪問先で個人宅に泊まる「民泊」の規制を農村や漁村を対象に緩和する。現在も農漁業体験などで訪れた旅行者が対象なら、宿泊施設の規定を満たさない農家や漁師の住宅でも民宿として営業できる。今後はこれに加え、一般民家も使えるよう厚生労働省の省令を2016年度にも改正する。宿泊施設が少ない地域で民家を活用し地方創生を促す。民宿を営むには客室の延べ床面積が33平方メートル以上でなければ許可され

    「民泊」一般住宅でも、農漁村対象に 地方創生へ規制緩和 - 日本経済新聞
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 日本学術会議シンポジウム by機械学習 of機械学習

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 121st Anniversary of the first published timetable in Japan Doodle - Google Doodles

    Oct 05, 2015 121st Anniversary of the first published timetable in Japan Today's doodle marks the 121st anniversary of the publication of the first Japanese railway timetable, the advent of time consciousness, and the beginning of efficient and reliable mass transit in Japan. To celebrate this achievement, we decided to create our own, unique schedule with invented names, destinations and times in

    121st Anniversary of the first published timetable in Japan Doodle - Google Doodles
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • Googleロゴが時刻表 よく見ると「うさぎ14号」に抜かれた「かめ12号」が終着で抜き返すおとぎ話あるある

    初の時刻表出版から121年を記念して、Googleロゴが時刻表になっています。文字列がGoogleになっているだけでなく、よく見ると駅名が「足柄山」や「竜宮城」「月の都」とおとぎ話に出てくる地名に。列車名も「ぶんぶく2号」や「おんがえし6号」などおなじみのものが並んでいます。 注目すべきは時刻表の中にある「かめ12号」と「うさぎ14号」の終着時間。かめ12号が先行して足柄山駅を出るのが17時57分、一方うさぎ14号は18時21分に出発します。かめは各駅に停車していきますがうさぎは快速のためぐんぐん追いついていきます。途中、竜宮城駅では5分差となり、ついに月の都駅で追い抜かれてしまいました。これってもしかして……「もしもしかめよーかめさんよー」のあれじゃないですか! ということは……。 うさぎ14号が19時47分、かめ12号が19時55分に到着したのち、このまま先行するかと思いきや、なぜ

    Googleロゴが時刻表 よく見ると「うさぎ14号」に抜かれた「かめ12号」が終着で抜き返すおとぎ話あるある
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 秘密分散方式のスケールアウトストレージをLinuxソフトウェアで実現する「IzumoFS」、東京大学発のスタートアップが発表

    秘密分散方式のスケールアウトストレージをLinuxソフトウェアで実現する「IzumoFS」、東京大学発のスタートアップが発表 複数のLinuxサーバを束ねて、仮想的な1台のNASストレージサーバを構築するソフトウェア「IzumoFS」を、東京大学発のスタートアップ企業IzumoBaseが発表しました。 IzumoFSの大きな特長は2つ。1つは、複数のノードへストレージデータを分散する方式として、秘密分散方式を採用していることです。秘密分散とは、データを暗号化する際に複数に分解し、それぞれを分散して保存すること。 分解保存されたそれぞれの部分は、個別には元の情報を復元することはできず、安全性が高いとされています。 もう1つの特長はPtoPアーキテクチャによるスケールアウトが可能な点です。分散ストレージを構成するすべてのノードが共通の機能を備え、クライアントからのNFS、CIFS、iSCSIに

    秘密分散方式のスケールアウトストレージをLinuxソフトウェアで実現する「IzumoFS」、東京大学発のスタートアップが発表
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置

    Bloombergの記事によると、世界最大のオンライン小売業者であるAmazonは、同社マーケットプレイスの販売者宛てに電子メールを送付し、「Apple TV」とGoogleの「Chromecast」の販売を廃止すると伝えたという。新たな出品は許可されず、在庫はすべて米国時間10月29日に削除されるという。 Amazonの広報担当者は、同社の「Prime Video」サービスに関連する変更だと述べた。Prime Videoは、AppleGoogleの機器上では簡単には利用できない。

    アマゾン、「Apple TV」「Google Chromecast」を販売禁止に--「Prime Video」に関連しての措置
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • NICT、光ファイバーの最大伝送容量の世界記録を更新、1本で2.15Pbpsを達成

    NICT、光ファイバーの最大伝送容量の世界記録を更新、1本で2.15Pbpsを達成
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 交通事故死は運転支援システムで大幅減--米国では年間1万人弱の犠牲を減らせる

    米国のコンサルティング会社The Boston Consulting Group(BCG)は、自動車に先進運転支援システム(Advanced Driver Assistance Systems:ADAS)が普及すると、米国では交通事故による年間死亡者数が約9900人減り、約2510億ドルの経済損失を防ぐ効果が得られると見込む。 ADASとは、前方の障害物や人間などを検知して自動ブレーキをかけたり、死角に隠れてドライバーから見えないところにあるものを検知したりする技術の総称。米国で起きる事故の大半は運転ミスが原因なので、ADASが搭載されていれば全事故の28%を起こさずに済んだ可能性があるという。 BCGが引用した米国政府の統計によると、自動車事故で死亡する人は1年に約3万3000人おり、負傷者は390万人。自動車の被害台数は2400万台だそうだ。経済損失は年間約9100億ドルにおよび、米国

    交通事故死は運転支援システムで大幅減--米国では年間1万人弱の犠牲を減らせる
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • クラウド上のデータを消された 損害を証明しても賠償金は半分?

    2012年に起きた、ファーストサーバーによるデータ消失事故。同社は、ユーザーに対して自主的な賠償を表明した。もし、これを不服として損害賠償請求する場合、ユーザー企業はどのような準備が必要になるのだろうか。 2012年6月、ファーストサーバー(大阪市中央区)で、データ消失事故が起きた。同社はレンタルサーバー会社として大企業や官公庁の顧客も多数抱える業界大手である。5000社以上のデータが消失し、顧客のウェブサイトがダウンするというトラブルが発生。業界は騒然となった。 この事故を受けて、ファーストサーバーは外部の弁護士を委員長とする第三者委員会を設置し、原因究明に乗り出した。顧客に対する損害賠償については、受領したサービス対価の総額を上限として賠償する方針を表明した。 この事故に関して、公刊物に掲載された裁判例は見当たらない。事故後、訴訟提起されたかどうかは不明だ。 もしユーザー企業が損害賠償

    クラウド上のデータを消された 損害を証明しても賠償金は半分?
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 第1回 何が個人情報になるのか

    2015年9月3日、個人情報保護法を改正する法律が衆議院会議で可決・成立した。10年ぶりの改正である。改正法は個人情報の保護と利活用のバランスを強く意識したものだ。従来の制度は保護に傾き過ぎる印象を与え、いわゆる過剰反応を誘発したとの反省もあった。 改正法では、「個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであることその他の個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする」とし、新たな産業創出や豊かな国民生活に役立つことを明示している。 普通の企業は顧客の信頼なくしては事業継続ができない。個人情報に係る問題に限らず、社会的信用を失っては存続が成り立たない。従って、個人情報についての適切な取り扱いを期待できるはずなのである。他方で、全ての人が善人とはいえないのと同様に、個人情報を適正に収集、管理、利用してい

    第1回 何が個人情報になるのか
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • ニッポンの未来と2000個問題

    少子高齢人口減少社会の未踏領域に踏み込んだ日 Security Online Day 2015 にて、2000個問題について語る鈴木先生 ―前回、マイナンバーの話が出ましたが、マイナンバー制度導入の背景にある人口問題について、鈴木先生から解説をお願いします。 鈴木 はい。今の日は、どんどん人口が減っていく一方ですよね。現在、二十歳の学生らがリタイアする4、50年後の日は、人口9000万人を割り込むと言われています。1億2千万人の大台から9千万人に割り込んだら、一人あたりの生産性が飛躍的に向上しない限り全体の経済力は低下しますよね。 ちなみに、こうした日の将来推計人口について語る上では、「国立社会保障・人口問題研究所」のサイトは必見です。総務省などの関連する統計データとのリンクもはられていますし、Excelのデータも提供されているので大変に便利です。 ―人口が少なくなるだけではなく、

    ニッポンの未来と2000個問題
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 『ツタヤ図書館に賛否 カフェ必要?本選びは』文字起こし

    2015/10/05にTBSで放送された『NEWS23』にて、“ツタヤ図書館問題”が取り上げられたので、それの文字起こしを行いました。番組を観ることができなかった方の参考になりましたら幸いです。 膳場貴子(メインキャスター):街の図書館が今、変わりつつあります。カフェが併設され年中無休になるなど、全国で進む民営化の流れに、賛否両論の声が上がっています。その代表が、レンタル大手のTSUTAYAと連携した、いわゆる「ツタヤ図書館」ですが、計画をめぐって愛知県小牧市では、住民投票にまで発展しました。 ――愛知県小牧市―― テロップ:『「ツタヤ図書館」建設計画 住民投票は反対多数』 ナレーション:新たな図書館建設で、街が揺れている。愛知県小牧市は、3年後の開設を目指し、42億円掛け図書館を新築する計画を立てた。最大のウリは、TSUTAYAとの連携。管理運営を委託することになるが……。 小牧市住民(

    『ツタヤ図書館に賛否 カフェ必要?本選びは』文字起こし
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです

    こんにちは、林です。一部では、かの「ウォーターゲート事件」になぞらえて、「緊デジゲート」とも呼ばれている、電子書籍の国家プロジェクトに関するスキャンダル。そこに、会計検査院のメスが入ったようです。 “電子書籍の市場を広げて東北の情報発信などにつなげようと国の復興予算を使って電子化されたが、少なくとも1600冊以上、著作権の調整がつかないなどの理由で配信できていないことが会計検査院の調べで分かりました。(中略)配信されていないに使われた補助金は5600万円に上り、会計検査院は配信を進めるよう求めました。この事業では、電子化されたのうち東北関連は全体の3%にとどまったほか、復興事業にふさわしくないわいせつな内容だったとして20冊分の補助金が返還されています。” 読売、日経、毎日各紙も報じています。 緊デジとは何か? 「緊デジ」とは何か? 2012~2013年にかけて、国からの10億円、出

    電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 小牧市“TSUTAYA図書館”賛否問う住民投票、反対多数に

    愛知県小牧市がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などに運営を委託する新図書館計画の賛否を問う住民投票が10月4日行われ、賛成2万4981票に対し反対が3万2352票と上回った。住民投票条例は市長と市議会に対し投票結果を尊重するよう定めており、計画は見直しを迫られる。 市議選も同時に行われ、投票率は50.38%(当日有権者数は11万6624人)だった。 新図書館計画は、名鉄小牧駅前に書店やカフェなどを併設した図書館を2018年オープンを目指し整備するもので、建設費は42億円。CCC図書館流通センター(TRC)の共同事業体を指定管理者候補としている。 現図書館の老朽化と駅前開発を両立させる「官民連携による新図書館建設」を目指していたが、CCCが運営を委託する佐賀県武雄市の図書館で不透明な選書が明らかになったことなどから、市民から反対する声が上がり、住民投票で賛否を問うことになった。

    小牧市“TSUTAYA図書館”賛否問う住民投票、反対多数に
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由

    “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 “TSUTAYA図書館”が住民に「ノー」を突きつけられた(関連

    “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由
    Barak
    Barak 2015/10/06
    (私自身今の図書館の有り様には思うところはあるし、原理主義的でありたいわけではないが)何でこういう記事を書く奴は「図書館」の第一義を無視するんだ?それでは結局ツタヤ図書館化を推進する首長と同質じゃないか。
  • 映画誌「SCREEN」など出版の旧「近代映画社」が破産へ

    帝国データバンクによると、映画誌「SCREEN」などで知られたケーイー(旧近代映画社)が10月2日、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。同誌などの編集・発行事業は1日付で新「近代映画社」に譲渡している。負債額は約9億5000万円。 1945年創業。SCREENを主力に、「ナンプレガーデン」や韓流スター情報誌、女性アイドル・アーティスト誌「BIG ONE GIRLS」などを発行していた。 だが出版不況で売り上げは低迷し、2005年12月期に約9億5200万円だった売上高は13年12月期には約3億6200万円に落ち込んだ。今年6月に取次の栗田出版販売が民事再生を申し立てたことで、約260万円の不良債権も発生していたという。 SCREENと「SCREEN+」、BIG ONE GIRLSの編集・発行事業は1日付で品・印刷などを展開するタイヘイグループの企業に譲渡し、この会社が社名を「近代映画

    映画誌「SCREEN」など出版の旧「近代映画社」が破産へ
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 時事ドットコム:「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP

    「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP 知的財産分野では、身近な文学作品などをめぐる著作権保護のルールも、環太平洋連携協定(TPP)交渉の結果、見直される方向になった。  現在、日では、小説漫画音楽などの著作権保護期間は「作者の死後50年」。今年が没後50年の小説家、谷崎潤一郎や江戸川乱歩、作曲家の山田耕筰らの作品は来年から「パブリックドメイン(公有財産)」入りする。だがTPP合意に基づき、法改正を経て「死後70年」に延長された場合、三島由紀夫(1970年没)、川端康成(72年没)らの作品の公有財産化は遠のく。  これについて「経済的、文化的にデメリットが大きい」と話すのは、著作権問題に詳しい福井健策弁護士。「著作権使用料をめぐる国際収支は大幅な赤字。海外で強い日の作品は比較的新しい漫画やアニメなどで、保護期間が延びると赤字は拡大する。権利者不明などによ

    時事ドットコム:「デメリット大きい」の声も=著作権保護ルール、見直しに賛否−TPP
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • [PDF] 環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)の概要 内閣官房TPP政府対策本部 平成27年10月5日

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • TPP合意内容 著作権の保護期間70年に NHKニュース

    著作権の保護期間はTPP参加国によって異なり、日は文学や音楽など主な著作物は「作者の死後から50年」となっており、カナダやベトナムなどと同じ長さの保護期間となっています。一方、アメリカやオーストラリアなどは原則「作者の死後70年」となっています。交渉の結果、日を含む各国がアメリカに合わせる形で、映画音楽などの著作権の保護期間を少なくとも70年とすることに決まりました。 著作権侵害があった場合に、原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」が導入されることになりました。 著作権の侵害には刑事罰がありますが、日では、検察などが起訴するためには「親告罪」といって作者など被害を受けた人の告訴が必要です。日は「非親告罪」について、アニメや漫画などを二次創作した同人誌などの創作活動が取締りを受ける懸念があることから、慎重な姿勢をとってきました。一方、アメリカなど多くの加盟国

    TPP合意内容 著作権の保護期間70年に NHKニュース
    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 「TSUTAYA」図書館 住民投票で反対多数 NHKニュース

    愛知県小牧市で、市が民間会社と連携して計画を進めている新しい図書館の賛否を問う住民投票が4日行われ、建設計画への「反対」が「賛成」を上回りました。これを受けて山下史守朗市長は「現在の計画の、どこが問題なのか市民と意見を交えながら検証していく」と述べ、必要に応じて計画の見直しを進めていく考えを示しました。 この計画について反対する市民グループが行った住民投票の直接請求をきっかけに、議員提案で建設計画の賛否を問う住民投票条例が成立し、4日、投票が行われました。開票の結果、新図書館建設計画に「反対」が、3万2352票。「賛成」が、2万4981票で、反対が賛成を上回りました。投票率は50.38%でした。住民投票の結果に法的拘束力はありませんが、条例では市と市議会に結果を尊重することを求めています。 計画に反対している市民グループの渡邉育代代表は「反対が上回ったことは、市民の声を聞かずに計画を進めて

    Barak
    Barak 2015/10/06
  • 現在の計画のどこが問題なのか - 市民のための名古屋市会を! Ver.3.0

    小牧市で行われた「現在の新図書館建設計画に関する住民投票」は、「反対」多数となり、山下市長は計画の見直しを迫られる事となった。 図は、その開票結果。賛成、24,981票に対して反対、32,352票となっている。得票比率で言うと賛成:反対=43.57:56.43。 あるいは、6:4程度で反対票が多くても山下市長は計画を進めてしまうのではないかという観測もある中、微妙な結果となっている。 投票率は、市議会議員選挙と同時という事もあって 50.38%を維持している。 その為、反対を表明したヒトは、全有権者の27.74%に達している事になる。 つまり、小牧市民(有権者)のほぼ、3〜4人に1人が、この計画に反対していたと言えるわけで、これでは無理に計画を推進することはできないと考えるが、どうなんだろうか。 この選挙結果を受けて、山下市長が記者会見を開いた。その際のコメントを中日新聞は次のように伝えて

    現在の計画のどこが問題なのか - 市民のための名古屋市会を! Ver.3.0
    Barak
    Barak 2015/10/06