タグ

2016年6月4日のブックマーク (33件)

  • ポーランド軍が兵力5万人増強、ロシアをけん制

    チェコ・リブリツェで行われたビシェグラード・グループ(V4)国防相会議。ハンガリー、チェコ、スロバキアの国防相と撮影に応じるポーランドのアントニ・マチェレウィチ国防相(右から2人目、2016年5月25日撮影)。(c)AFP/Michal Cizek 【6月4日 AFP】ポーランドは安全保障上の懸念から来年、兵力を現在の10万人から15万人に増強する計画を発表した。アントニ・マチェレウィチ(Antoni Macierewicz)国防相が3日、明らかにした。 マチェレウィチ国防相は、2014年に起きたロシアによるウクライナ南部クリミア(Crimea)半島の併合や、ウクライナ東部での親ロシア派の蜂起についてはっきりとは触れなかったものの、一連の事態を受け、ポーランド政府はすでに防衛力強化に乗り出している。 ポーランドを含む北大西洋条約機構(NATO)は、東欧の加盟国への派兵を増強することで合意し

    ポーランド軍が兵力5万人増強、ロシアをけん制
  • [FT]ベネズエラ、非常事態に 大統領解任求め混乱 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ベネズエラ、非常事態に 大統領解任求め混乱 - 日本経済新聞
  • Venezuela In Japanese

    United Arab Emirates (UAE) has emerged as a global hub for business and innovation, making it an attractive destination... Read More

    Venezuela In Japanese
  • 独下院、オスマン帝国のアルメニア人「虐殺」決議 トルコ反発

    6月2日、ドイツ連邦議会は、1915年に当時のオスマン帝国で多数のアルメニア人が殺害された事件が集団虐殺だったとする決議を賛成多数で採択した。写真はイスタンブールのドイツ総領事館前で抗議するトルコ市民ら(2016年 ロイター/OSMAN ORSAL) [ベルリン/アンカラ 2日 ロイター] - ドイツ連邦議会(下院)は2日、1915年に当時のオスマン帝国で多数のアルメニア人が殺害された事件が「ジェノサイド(集団虐殺)」だったとする決議を賛成多数で採択した。トルコは決議採択に反発し、駐ドイツ大使を召還したほか、当局者によると首都アンカラの外務省にドイツ高官を呼び抗議した。

    独下院、オスマン帝国のアルメニア人「虐殺」決議 トルコ反発
  • 追加報酬なしで年間労働時間を延長、労組が譲歩 フィンランド

    フィンランド・エスポーにある企業のオフィス(2011年1月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEHTIKUVA/MARTTI KAINULAINEN 【6月4日 AFP】フィンランドの労働人口の約85%を代表する複数の労働組合が、賃金を増やさずに労働時間を増やすという政府の緊縮財政案を受け入れた。関係者が3日、明らかにした。 フィンランドはかつてユーロ圏有数の良好な経済を誇っていたが、この9年間は経済を回復軌道に乗せるため苦戦を強いられている。世界的に景気が後退した2007年にフィンランドの景気は悪化し始め、2011~14年には3年間のリセッション(景気後退)を経験した。 緊縮財政を推進しているフィンランド政府が労務費削減のため立てた計画が実施されると、同国の労働人口の約85%に当たる人たちの年間労働時間は24時間(3日分の労働時間に相当)増えるが、その分の追加報酬は支払われない。また

    追加報酬なしで年間労働時間を延長、労組が譲歩 フィンランド
  • 無数の「手」がつくるアボリジニの旗、豪国民和解週間

    豪シドニーに登場した赤、黄、黒の無数の「手」で先住民アボリジニの旗を表現した巨大インスタレーション作品「手の海」と、その写真を撮る人権団体ANTaRのジェーン・ポウルズ全国運動部長(2016年6月1日撮影)。(c)AFP/WILLIAM WEST 【6月2日 AFP】赤、黄、黒の「手」を無数に並べてオーストラリアの先住民アボリジニの旗を形づくった巨大インスタレーション作品「手の海(Sea of Hands)」が、豪シドニー(Sydney)に登場した。 先住民の豊かな文化歴史を祝う「国民和解週間(National Reconciliation Week)2016」の一環で設置されたもので、オーストラリアの国民性と、同国史におけるアボリジニとトレス海峡諸島民の歴史文化について、国民が改めて考えるきっかけとなることが期待されている。(c)AFP

    無数の「手」がつくるアボリジニの旗、豪国民和解週間
  • 五輪目前のリオ、貧困地区外での治安悪化に懸念

    リオデジャイロの公園でカヤックを運ぶ男性。背景にはファベーラ(2015年11月29日撮影)。(c)AFP/NICOLAS PESCHIER 【6月2日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)の富裕層が住む地区の集合住宅入り口で、ハザードランプを点滅させて、セキュリティーゲートが開くの待っていた一台の高級自動車。その時、ドライバーの目の前に突然何かが現れた──銃口だ。 犯行グループは3人。1人が運転手側のドアに銃を突きつけている間に残りの2人がドアをこじ開けて金品を強奪し、直後に現場から逃走した。防犯カメラの映像には、20秒ほどの犯行の様子が捉えられていた。 間もなく五輪が開催されるリオだが、これまで比較的安全とされていた地域でも犯罪の発生率が上昇している。 2002年公開の映画『シティ・オブ・ゴッド(City of God)』で、リオのスラム街「ファベーラ」にお

    五輪目前のリオ、貧困地区外での治安悪化に懸念
  • http://saopauloshimbun.com/archives/53282

  • ドイツ議会がアルメニア人「虐殺」を認定、の意味

    ドイツ連邦議会が1915年のアルメニア人迫害を「オスマン・トルコによるアルメニア人虐殺」だったと認定したことで、トルコ政府は激怒している。将来のEU加盟をにらみ、難民問題の解消でも協力してきたドイツだからこそ尚更だ。両国関係、ひいては欧州情勢にも影響を与えるだろう> 写真は、「虐殺」認定に感謝するアルメニア系ドイツ人 トルコにとって、外国と揉めてばかりの1年だった。アメリカ政府はISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)掃討作戦の一環で、シリアのクルド人武装勢力と手を組んだ。彼らはトルコでテロを行っている勢力だ、と主張してきたトルコは激怒した。ロシアとの関係は、領空を侵犯したロシアの戦闘機を撃ち落とした昨年11月以降一気に冷え込んだ。さらにドイツテレビで笑い者にされたと感じたレジェップ・タイップ・エルドアン大統領は、ドイツ人コメディアンのヤン・ベーマーマンを告訴した。 【参考記事】ト

    ドイツ議会がアルメニア人「虐殺」を認定、の意味
  • 焦点:モディ印首相が訪米へ、完全ではないオバマ氏との信頼関係

    6月3日、インドのモディ首相は来週7─8日、オバマ米大統領の最も親密な外国首脳の1人としてワシントンを訪問する。2年前に米国入国のビザ(査証)が下りるかどうか危ぶまれたのとは対照的だ。オバマ大統領(左)とモディ首相。ニューデリーで2015年1月撮影(2016年 ロイター/Jim Bourg/File Photo) [ニューデリー/ワシントン 3日 ロイター] - インドのモディ首相は来週7─8日、オバマ米大統領の最も親密な外国首脳の1人としてワシントンを訪問する。2年前に米国入国のビザ(査証)が下りるかどうか危ぶまれたのとは対照的だ。 オバマ大統領の来年1月の任期終了前に訪米するよう要請された。モディ氏は上下両院の議員を前に演説が予定されており、これは異例の栄誉とみられている。 モディ首相が2014年5月に就任して以来、首脳会談は7度目となる。カーネギー国際平和財団のインド専門家であるアシ

    焦点:モディ印首相が訪米へ、完全ではないオバマ氏との信頼関係
  • 【香港の朝食】(4)豚レバーのお粥 - 黒色中国BLOG

    ▲第2回のホットドッグの記事でも書いたけど、昔、香港にいた頃、仕事のない土日は少し早起きして、朝のためにちょっと遠出するのが私の楽しみだった。 友人たちと飲茶を楽しむことが多かったが、一人の時は普段の暴飲暴で疲れた胃腸をいたわるために、お粥をべることがあった。 私にとって香港でお粥と言えば、豚レバーの入ったもの。銅鑼湾のそごうの裏にあった李苑が最上で、その次が上環と中環の間ぐらいのところにある羅富記である。この記事に掲載している写真は全て羅富記の豚肝粥だ。 多くの日人にとって、「豚レバー」は「ニラレバ」の時ぐらいしかご縁がない材と思われる。しかも、ニラレバは豚レバーの臭みを消すことに重点が置かれる料理でもある。 ただし、新鮮な豚レバーは、臭みが全くしない。先に挙げた李苑と羅富記では、まるで店の裏で生きた豚から摘出してきたんじゃないか…と思うぐらいの鮮度のレバーが出てくる。特に李苑

    【香港の朝食】(4)豚レバーのお粥 - 黒色中国BLOG
  • 日めくり紋章748:カラガイ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    ロシア連邦ペルミ地方カラガイ村(Карагай)。農村なので、紋章に穀物の穂を描くことは自然だが、背景の黒が独特に思える。黒色は、土地の肥沃さ表すとともに、賢さ、安定といったことを象徴しているそうだ。 ブログランキングに参加しています 1日1回クリックをお願いします

    日めくり紋章748:カラガイ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
  • ベラルーシのリベラル派官僚トゥール氏逝く : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    ものすごくマニアックな話題だが、こちらの記事によれば、ベラルーシ政府内のリベラル派エコノミストの代表格として知られたアンドレイ・トゥール氏が、亡くなったということである。この人は、私がベラルーシに駐在していた十数年前から、ベラルーシ経済省が誇る切れ者として名を馳せており、その評判を聞きつけて私も一度だけ面談してもらったことがあり、個人的にそうした思い出があるのでブログで追悼させていただく次第である。なお、リベラル派官僚が亡くなったなどというと、一昔前のベラルーシなら「事件性」を疑われたところだが、まあ件に関してはそんなことはなさそうだ。 記事によると、トゥール氏は元々ロシアのレニングラード出身で、ミンスクで学業を修めそこでベラルーシとの繋がりができたらしい。2011年11月まで長らく経済省次官を務めたが、大臣が代わってもトゥール次官はその学識を買われてずっと留任していたらしい。不人気な

    ベラルーシのリベラル派官僚トゥール氏逝く : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
  • 「理想郷の夢」は諦めるべき=EU大統領 - BBCニュース

    欧州連合のドナルド・トゥスク大統領は1日、加盟国の統合をさらに深化させるという「理想郷の夢」は諦めるべきとの考えを示した。

    「理想郷の夢」は諦めるべき=EU大統領 - BBCニュース
  • 児童性的虐待、泣き寝入りを生む「沈黙の壁」 パレスチナ

    パレスチナ自治区ガザ市でたこを揚げる少年(2016年5月25日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/MOHAMMED ABED 【6月3日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に住むファトマさん(30)一家の生活は、11歳の長男が性的暴行を受けて以来、悪夢と化した。事件により家族全員が深い傷を負い、転居も余儀なくされたという。 7児の母であるファトマさんは、長男の身元が特定されないよう仮名でAFPの取材に応じ、「ある晩、息子が遅く帰ってきた。明らかに様子がおかしかった」と当時について語った。 帰宅した長男は、遠戚の男と近くに住む男の2人組に人里離れた家に連れて行かれ、服を脱がされた上に、パソコンでポルノ動画を見せられたと話し、そして逃げようとしたが捕まったと打ち明けた。これを聞いたファトマさんは、直ちに警察に通報し、20代の男2人が逮捕された。 保守的なガザ地区

    児童性的虐待、泣き寝入りを生む「沈黙の壁」 パレスチナ
    El_Fire
    El_Fire 2016/06/04
  • ホテルに襲撃、議員ら13人死亡 ソマリア首都

    ソマリア・モガディシオ(CNN) ソマリアの首都モガディシオで1日、ホテルが襲撃され、治安当局によれば、下院議員2人を含む少なくとも13人が死亡し、40人以上が負傷した。事件後、イスラム過激派組織「シャバブ」が犯行声明を出した。 襲撃したメンバー3人も死亡した。最初の自動車爆弾による襲撃で、メンバー1人が死亡。残る2人はソマリアの特殊部隊に殺害されたという。 襲撃は、爆発物を積んだ自動車が建物のゲートで爆発したことで始まった。その後、2時間以上たっても銃撃の音が聞こえていたという。 シャバブはネット上に犯行声明を出し、戦闘員が爆発物を積んだ車両をゲートで爆発させ、武装したメンバーが建物内に侵入したとしている。こうした戦術は以前にもシャバブは採用しており、昨年、ソマリア首都の別のホテルも似たような方法で襲撃され15人の死者が出た。

    ホテルに襲撃、議員ら13人死亡 ソマリア首都
  • 米UCLA銃撃、容疑者宅から「殺害リスト」 別の殺害も計画

    6月2日、米西部のカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で1日起きた銃撃事件で、男性1人を射殺した後自殺した容疑者の男が、もう1人の殺害も計画していたことが分かった。写真は同構内で1日撮影(2016年 ロイター/Patrick Fallon) [ロサンゼルス 2日 ロイター] - 米西部のカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で1日起きた銃撃事件で、男性1人を射殺した後自殺した容疑者の男が、もう1人の殺害も計画していたことが分かった。ロサンゼルス警察が2日、明らかにした。

    米UCLA銃撃、容疑者宅から「殺害リスト」 別の殺害も計画
  • ペルー「恥の壁」が突き付ける重大問題、大統領選 5日決選投票

    ペルーの首都リマ郊外の「恥の壁」(2016年4月8日撮影)。(c)AFP/ERNESTO BENAVIDES 【6月4日 AFP】ペルーの首都リマ(Lima)の南東に、丘陵の斜面に沿って造られた壁がある。地元では「恥の壁」と呼ばれている。 上部に有刺鉄線が張り巡らされたこの壁は高級住宅地のラスカスアリーナス(Las Casuarinas)地区と、貧困層が暮らすパンプロナアルタ(Pamplona Alta)地区を隔てている。 全長約10キロに及ぶこの壁は、大邸宅やプール、青々とした芝生があるラスカスアリーナス地区で犯罪が起こるのを防ごうと5年前に建設された。 しかし壁の反対側で電気も水道もないほこりまみれの掘っ立て小屋に暮らす7500人にとっては、犯罪の引き金になる社会的格差を目の前に突き付けるものでしかない。 首都で成功しようとペルー北部から引っ越してきたというパンプロナアルタの女性は、「

    ペルー「恥の壁」が突き付ける重大問題、大統領選 5日決選投票
  • 【写真特集】欧州豪雨、仏中部で110年ぶり最悪の洪水被害

    【6月3日 AFP】欧州北部を襲った豪雨は、フランス中部に100年以上ぶりの大洪水をもたらしている。前週末からの避難者は5000人を超えた。 フランス気象局(Meteo-France)は今回の被害状況について「桁外れ」と評し、首都パリ(Paris)中心部まで冠水した1910年の洪水被害を上回るとの見方を示している。(c)AFP

    【写真特集】欧州豪雨、仏中部で110年ぶり最悪の洪水被害
  • 工事現場から2000年前の墓、コロンビア

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。

    工事現場から2000年前の墓、コロンビア
  • シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く CNN EXCLUSIVE

    (CNN) 空港の待合室のベンチで横になったり、部屋の隅で立ったりうずくまったりする男性たち。床は大切な所持品が詰まった小さなスーツケースやビニール袋で隙間なく埋め尽くされている。 韓国ソウルの仁川空港にある待合室で、シリアの内戦を逃れて来た大勢の男女が、韓国への入国を認められるか、シリアに送還されるかの判断を待って何カ月も足止めされている。 ここで暮らして半年になるという20代のムハメドさんは、アレッポの自宅が破壊されてアサド政権から徴兵通知が届き、「戦争に加わりたくなかったのでシリアから逃げた。銃を持つことは望まない」と話す。 弁護士によれば、ムハメドさんのように難民認定を希望して同空港で寝泊まりするシリア人は180人に上る。最高でも50人しか入れない施設に詰め込まれた状態で足止めされているという。韓国司法省は、空港にいるのは116人のみだとしている。 部屋にはベッドも窓もなく、シャワ

    シリアを脱出した人々、韓国の空港で足止め続く CNN EXCLUSIVE
  • 腐敗した記者の殺害を正当化、フィリピン次期大統領

    (CNN) フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ次期大統領は2日までに、職務の最中に殺害される同国の記者はしばしば腐敗しているとする見解を明らかにした。閣僚名簿を発表する記者会見で述べた。 ドゥテルテ氏は表現の自由を守る方途に関する質問に対し、「記者だからとの理由で暗殺から逃れられるわけではない。特にその記者が悪党などの場合は」などと答えた。首都マニラでは先週、犯罪担当記者が射殺される事件が起きていた。 次期大統領の今回の発言に対し、同国記者の全国連合組織NUJPは声明で、おぞましい意見だと反発し、記者の殺人は正当化出来るものではないと反論した。 国際的な非営利団体「ジャーナリスト保護委員会」によると、フィリピンは記者にとって最も危険な国の1つで、1992年以降、同国内で殺害された記者は77人に達する。NUJPは86年以降では176人と報告している。 ドゥテルテ氏は大統領として取り組むべき優先

    腐敗した記者の殺害を正当化、フィリピン次期大統領
  • 沿ドニエストル、通貨切り下げか

    こちらによると、沿ドニエストル中銀は通貨切り下げを議会に提案した。 沿ドニエストル中央銀行総裁は、議会において、沿ドニエストル・ルーブリを10%切り下げて12.25-12.75/ドルの為替変動幅を提案した。総裁によると、10%切り下げにより、投機的な通貨需要を抑制し、通貨介入を含めた一連のメカニズムが作用することとなる。政府は、切り下げの場合、インフレは4.6%を超えないとの予測に前向きな姿勢を示した。大統領府によると、沿ドニエストルは、旧ソ連圏において、過去4年間で自国通貨の減価がなく、年金・給料を全額支払っている唯一の国である。 他方、議会は提案を支持せず、中銀総裁の解任を要求した。 ----- 以前からお伝えしている沿ドニエストル・ルーブリだが、予想通り、通貨安の圧力を受けている。輸出産業を回復させたいなら、通貨安は許容すべきなのだが、インフレを恐れているのだろうか。選挙を意識して

    沿ドニエストル、通貨切り下げか
  • NO4148 『サウジアラビアが直面する3つの困難』

  • 日めくり紋章749:ウスチキシェルチ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    ロシア連邦ペルミ地方ウスチキシェルチ村(Усть-Кишерть)。チュソヴァヤ川にキシェルチ川(この川の名から集落の名も付いた)が合流する地点にある集落ということなので、その地形を紋章に描いているのだろう。 ブログランキングに参加しています 1日1回クリックをお願いします

    日めくり紋章749:ウスチキシェルチ : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
  • コラム:増税より成長、安倍首相の「賢い賭け」

    6月1日、安倍晋三首相は、2019年10月まで消費税の引き上げ延期を決定することで、分別ある賭けに出た。写真は官邸で記者会見する安倍首相。6月1日撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)

    コラム:増税より成長、安倍首相の「賢い賭け」
    El_Fire
    El_Fire 2016/06/04
  • ドイツでシリア人3人拘束、デュッセルドルフで攻撃計画の疑い

    [ベルリン 2日 ロイター] - ドイツの連邦検察当局は2日、西部デュッセルドルフで大規模攻撃を計画した疑いで、シリア出身の男3人が拘束されたと明らかにした。3人は過激派組織「イスラム国(IS)」とつながりがあるとみられている。 攻撃計画は、今年2月1日に仏パリでシリア出身の別の男(25)が出頭し計画を供述したことから明るみになった。この男はパリで拘束されており、ドイツ当局は身柄の引き渡しを求めている。 検察当局は、パリで拘束されている男と、ドイツで拘束された3人のうちの1人(27)について、2014年春にISに加わったとの見方を示した。2人はデュッセルドルフの旧市街で攻撃を実施する指示を受け、14年5月にトルコに入り、15年3月と7月に別々にギリシャ経由でドイツに入国したとみられるという。 検察当局の声明によると、男2人がデュッセルドルフ中心部で自爆し、別の2人が銃と爆発物で歩行者を攻撃

    ドイツでシリア人3人拘束、デュッセルドルフで攻撃計画の疑い
  • 天安門事件から27年、品性なき国民性は変わらない

    <1989年6月4日の天安門事件後、多くの国外亡命者を取材してきた。「中国政府を打倒したら......」と議論する者、一次資料をアーカイブに残そうとする者......。魯迅が100年前に失望した中国人の精神構造は、27年前の天安門事件を経て、経済発展を遂げた今、改善されただろうか>(写真は香港の「六四記念館」館内。天安門事件に関する資料や写真を展示する同館は年内に閉鎖される見通し) 1989年に北京で民主化運動が弾圧された天安門事件から27年が過ぎた。「血の日曜日」と呼ばれた6月4日を前に、香港では5月29日、事件の評価見直しと中国で拘束されている民主活動家の釈放などを訴えるデモがあった。だが参加者は昨年より少なく、1500人程度にとどまった。今では事件を知らない人が増え歴史の一部に埋没した感があるが、決して忘れてはならない事件だろう。 天安門事件は私にとっても印象深い記憶のひとつだ。まだ

    天安門事件から27年、品性なき国民性は変わらない
  • 「連帯冷蔵庫」で困窮者に食糧支援、スペイン

    スペイン・バスク自治州のガルダカオで、貧困者への糧援助と廃棄物削減の目的で設置された「連帯冷蔵庫」に品を入れるレストランのオーナー(2016年5月30日撮影)。(c)AFP/ANDER GILLENEA 【6月3日 AFP】スペイン・バスク(Basque)自治州のガルダカオ(Galdakao)で、「冷蔵庫」プロジェクトと呼ばれる困窮者への糧支援と品廃棄の削減を目的とした運動が注目されている。 これはガルダカオのボランティア団体によって立ち上げられたもので、屋外に設置した「連帯冷蔵庫」に近隣住民やレストランが残り物や賞味期限切れ間近の品を提供することで、無駄な品廃棄を減らしつつ困窮者へ余った事を届けることを目的としている。(c)AFP

    「連帯冷蔵庫」で困窮者に食糧支援、スペイン
  • トラの赤ちゃん40頭の死骸、寺院の冷凍庫に タイ

    バンコク(CNN) タイでトラと触れ合える寺院として観光客に人気のあった通称「タイガー・テンプル」の冷凍庫から、生後間もないトラの赤ちゃん40匹の死骸が見つかったことが2日までに分かった。 同寺院からはシカの角や東南アジアに生息する哺乳類ビントロングの死骸、牛の角なども見つかっており、自然保護当局(WCO)は同寺院が死骸などを保管していた動機の解明に乗り出すとともに、トラを密輸していた可能性もあるとみて調べている。 死骸が見つかったのはタイのカンチャナブリ県にあるワット・パ・ルアンダ・ブア寺院。トラたちを別の施設に移す作業が5月30日に始まっていた。しかしこの作業を妨害するため寺院関係者が数十頭のトラを放ったとされ、当局は31日から麻酔銃を使ってトラの捕獲に乗り出し、1日までに52頭を捕獲した。同寺院で飼育していたトラは137頭に上る。 同寺院は観光客がトラたちの間を歩き回ったり一緒に写真

    トラの赤ちゃん40頭の死骸、寺院の冷凍庫に タイ
  • 26人の女性が性的被害、ドイツの音楽フェス

    ベルリン(CNN) ドイツ・ダルムシュタットの当局は2日までに、同市の郊外で週末に開催された野外音楽フェスティバルで、女性26人が性的暴行などの被害に遭ったと明らかにした。 音楽フェスティバルは26~29日に開催された。警察は、28日の事件とは別の場所でも被害が出ている可能性があるとしている。 警察によれば、音楽フェスティバルにはのべ40万人が参加し、28日のコンサートだけでも約8万人が足を運んだ。 警察の報道官によれば被害に遭った女性の多くは16~25歳。犯行には10人程度の男がかかわったとみられるという。 これまでに事件に関連して、28~31歳のパキスタン人の男3人が逮捕された。2~3人の女性を襲ったとみられている。このうち1人はしばらく前からドイツに在住していたが、残る2人は最近、ドイツに移り住んだという。 昨年大みそかに西部ケルンでは、アラブ系もしくは北アフリカ系とみられる男たちの

    26人の女性が性的被害、ドイツの音楽フェス
  • 中東の窓 : 独議会の「アルメニア人虐殺はジェノサイド」との認定

    独議会の「アルメニア人虐殺はジェノサイド」との認定 2016年06月03日 15:54 トルコドイツ 2日ドイツ連邦議会は、第1次大戦中のオスマントルコでのアルメニア人虐殺をジェノサイドであると認定する決議案を承認しました。 この決議案に対しては、トルコではエルドアン大統領等が、両国関係を損なうものであるとして、反対の意を表明してきましたが、決議の成立に伴い、トルコはドイツ駐在大使を召還し、アンカラのドイツ大使に遺憾の意を表明するとともに、今後とるべき対応について検討している由。 事件そのものは、第1次世界大戦の最中に、オスマントルコ帝国に在住のアルメニア人がロシアと気脈を通じているとして、強制的にその故郷から追放され、その過程で100万とも150万ともいわれるアルメニア人が死亡したとされる事件で、今に至るもアルメニア人コミュニティは、事件をジェノサイドと認めるように各国政府や議会に対して

  • 各党、カルト信者の応援に党首クラスを次々投入=参院選・石川

    先週末、参院選・石川選挙区で立候補予定の浄土真宗親鸞会信者・柴田未来(しばた未来氏)を支援する野党各党の党首や識者、SEALDsなどがこぞって金沢市入り。有権者に向けて柴田氏への投票を露骨に呼びかけるデモや街宣を行いました。候補予定者がカルト信者であるという問題を「安倍政権打倒」の大合唱でかきけそうとする“野党ファシズム”がピークに達し、それを批判する紙に対しては露骨な取材妨害や暴力行為まで行われています。 ■共産、生活、民進…… 5月25日、金沢駅前で共産党・志位和夫委員長、生活の党と山太郎となかまたち・小沢一郎代表が柴田氏と共同で街頭演説。民進党・社民党の石川県連関係者も参加し、「4党合同街頭演説」となりました。 この中で志位氏・小沢氏は、このように呼びかけました。 「共産党としては32(選挙区)全てで勝つために必要なことは何でもやる決意であります。みなさん、力を合わせて柴田未来さ

    各党、カルト信者の応援に党首クラスを次々投入=参院選・石川