タグ

悪に関するPandasistaのブックマーク (26)

  • YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる

    YouTubeに非公開でアップした情報がリークされる――2017年に発生した任天堂「ヨッシークラフトワールド」の米Redditへのリーク投稿に関して、YouTubeで働いていたGoogleのTVC従業員(TVC:臨時・出向・契約社員を指す略称)が関与していたことが、Googleの社内文書から判明したという。米404 Mediaが報じた。 このリークは、ゲーム展示会「E3」で、任天堂が2017年に発表予定だった「ヨッシークラフトワールド」(2019年公開)の情報が、E3よりも前にRedditに投稿されたというもの。リーク画像には「Yoshi for Nintendo Switch - Official Game Trailer - Nintendo E3 2017」という動画のサムネイルがMacBookの画面に写っており、アドレスバーにはYouTubeの管理用URLが表示されていたという。

    YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる
    Pandasista
    Pandasista 2024/06/05
    事と次第によってはインサイダーにも引っかかるよね。
  • お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね

    そりゃ売り上げは減っただろうし、保険代理店の取り消しとか色々あったけど、 でも最終的には伊藤忠に買われて銀行から300億円の融資受けてあとは立て直すだけじゃん? 許すの早すぎるだろお前ら。

    お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね
    Pandasista
    Pandasista 2023/12/31
    ダイハツの由来が「大阪の発動機製造会社」で「大発」=ビッグモーターって言ってくれてる人のおかげで思い出せたよ。
  • 「憎悪クリエイター」です。遊郭編タイトルの炎上はご迷惑おかけしました。でも、日本人も悪いんですよ…

    どうも。皆様はじめまして。 自分は、副業で「憎悪クリエイター」をしている者です。 具体的にはWEB、紙雑誌でライティングの仕事、たまーに版下記事を丸っと任せていただき、DTPの真似事や簡単なデザイン関係のお仕事もしています。 簡単に言うと、記事ライターというやつです。特定されないよう文体を変えているので、文章に変なところがあってもご容赦を。(金とるわけでもない文ですし) だと認識いただければ大丈夫です。 「憎悪クリエイター」って何やねん?と思われたでしょうが、先日増田で見かけた単語がいいなあ、と思ったので使わせてもらいました。 簡単に言うと、今回タイトル文に使った「遊郭編のタイトル炎上」だとか、「LGBT問題」だとか、「男女差別問題」だとか、「政治屋への批判」だとか、ジャンル問わず、『分断と憎しみを煽る記事』を作っています。 ちょっとジャンキーな言い換えをすると、「レスバトルの火種になる記

    「憎悪クリエイター」です。遊郭編タイトルの炎上はご迷惑おかけしました。でも、日本人も悪いんですよ…
    Pandasista
    Pandasista 2021/02/23
    スカッとジャパンのシナリオ書いてる人は本物だよな。
  • 今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい ..

    今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい 追記 えっと…ごめんね…

    今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい ..
    Pandasista
    Pandasista 2020/05/21
    「NewsPicks読んでそう」の方がキツかったぞ。
  • 「悪魔かよ」を流行らせようぜ

    「お前、今日残業な!」「悪魔かよ」 「うぇーいwwお前死ねww」「悪魔かよ」 「電車で肩ドーン!足ふみふみぃ!!」「デビルかよ」 「オホホホホホ、それはないんじゃありません?」「デヴィかよ」 「ある~ひ♪ 森のなか♪」「あ クマかよ」 「お前、不細工だな」「デビルかよ」 飽きた。お前らも考えてくれ。

    「悪魔かよ」を流行らせようぜ
    Pandasista
    Pandasista 2018/11/02
    たい焼きのアンコが熱すぎるとき「マグマかよ」
  • PCデポの光回線の解約料が鬼畜すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    PCデポの光回線の解約料が鬼畜すぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2017/12/05(火) 17:40:40.17 ID:L9iqqfWM0 戸建ての光回線契約 月5,500円、一見他社と変わらない金額に見えますが、 https://i.imgur.com/HIOzaOb.png ある方が解約しようと店舗に行ってびっくり…なんと71,000円の解約料を請求されます。 https://i.imgur.com/uDFGSOG.jpg 中途解約の違約金が鬼畜仕様すぎる。。。 https://i.imgur.com/ElsZJwJ.png 超高速インターネット o'zzio光 https://www.pcdepot.co.jp/products/ozziohikari/ o'zzioはPC DEPOT corporationのオリジナルブランドです 実際

    PCデポの光回線の解約料が鬼畜すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Pandasista
    Pandasista 2017/12/06
    PCデポはクソだが、フレッツ光同時契約なら…! みたいなPC販売手法をやめさせるべきなのではないかと。
  • PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 今回、勇気をもってトウゼンカードを流出させたのは「PCD-CLDF@PCD_CLDF」さん。2枚のトウゼンカードを公開した。 (1)SLPのトウゼンカード 注目すべきは以下のポイント ・5 iPhoneiPad、iMac、iPodを全部買わせる(平日・土日1件ずつ) ・7 解約を思いとどませると得点になる (2)SM(ストアマネージャー=店長) ・4 マインクラフトが教育ツールとして注目されているという話をして組み立てキット販売に繋げる ・5 デバイスは今後、音声認識などが進化すると説明してプレミアムサービスに加入させる ・7 iPhone、iMaciPadをセットで売りつける ・10 個

    PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる
  • フミコフミオ、その悪意と業についての自己弁護 - Everything you've ever Dreamed

    嫌な顔をされるのが大好きで人様から嫌な顔をされるように生きてきた。その因果だろう、平成28年4月21日現在、何もかもがうまくいかない。転職がままならないだけではない。同僚から仕事の評価を求められて「頭悪いね」と正直に評すればピュアに頭が悪いと言っているのになぜか「個性的」と評価しているように捉えられ喜ばれてしまう。常に「仕事が多すぎて死ぬ。代わってほしい」とぼやく女性パートさんを気遣って仕事を代わってやろうとすれば「あたしの仕事を取らないで!首にする気?気?キー!」と絶叫される。安らぎを求めてトイレの個室に入れば若手同僚が僕を「嫌みジジイ」と陰口っているのを聞いてしまいブブブ音が出ない排便を強いられる。などなどホントなにもかもがうまくいかない。ナニもうまくイケないけど(*^_^*)。 つまるところ意見を求めているわけではなく賛同を得たいだけなのだろう。こんなときこそ分かり合えやしないという

    フミコフミオ、その悪意と業についての自己弁護 - Everything you've ever Dreamed
    Pandasista
    Pandasista 2016/04/22
    アッピールという言葉は、ここのところ業務のメールでも積極的に使っている。
  • なんでオタクって

    オタク「サブカルかじってる女子大生って薄っぺらすぎでしょw個性的な私(笑)」   サブカルが好きな女子大生「・・・」 オタク「椎名林檎聴いてる女って自分に酔ってそうでイタイw」   椎名林檎を聴いてる女性「・・・」 オタクワンピースが一番好きな奴って薄っぺらwもっと良い物いっぱいあるのに可哀想w」   ワンピースが一番好きな人「・・・」 オタク「村上春樹が好きな男ってナルシストでヤリチンでしょwキモw」   村上春樹が好きな男性「・・・」 オタク「ミスチルってなーんか嫌いなんだよなwミスチル好きな奴もつまんない奴らばっかw」   ミスチルが好きな人「・・・」 「アニメが好きな人って・・・」    オタク「おい止めろ。アニメ見てるだけで悪く言うつもりだろ?悪く言わなくても、レッテル貼りするなんて最低だな。死ね」 こういう態度を平気でとれるの? ネットで数ばっか多いから自分たちが大正義だと思

    Pandasista
    Pandasista 2016/02/28
    どっちにも口の悪いのが少数いるだけで、大多数は人畜無害だと思いたいんだが。
  • 世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言

    ※2012年10月1日追記。 当エントリに関する大久保博元氏に対する言及は、2010年7月のサンケイスポーツの記事に基づくものです。 大久保氏や菊池選手、その他の西武ライオンズの選手の「菊池選手イジメ」について僕が書いた内容は、すべてこの記事や当時のその他の報道からの僕個人の想像ですので、ご承知いただいたうえお読みいただければと思います。 なお、この件に対する大久保氏人へのインタビューをこちらで紹介しています。 サンケイスポーツの記事より。 プロ野球の西武は29日、選手に対する暴行行為や指導方法に問題があったとして大久保博元2軍前打撃コーチ(43)を解雇したと発表した。大久保前コーチは22日にコーチを解任され、球団部長付となり自宅謹慎となっていた。さらに暴行を受けていたのはドラフト1位の雄星投手(19)=岩手・花巻東出=であることも明らかになった。 埼玉県所沢市内の球団事務所で記者会見

    世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言
  • iPadを買うべきか迷った人のためのネガ出し - Keep Crazy;shi3zの日記

  • Kojii.net - Opinion : 自称・正義の味方はタチが悪い (2008/6/16)

    例の、秋葉原で発生した殺人事件について、やれ「格差社会が怪しからん」とか「派遣労働の問題があーだこーだ」とか「オタク叩きがどーのこーの」とか、もう騒々しいったらありゃしない。今の世の中に何も問題がないなんて主張するつもりはないけれども、たとえば、一方で激安製品を求めて、他方で人件費の切り下げに文句をいうって、なんか矛盾してない ? ただ、正直いって、今回の事件に関してもっともムッとしたのは、事件に便乗して、自分のために利用している人の存在。当事者はもちろん否定するだろうけれど、傍から見るとそう見える。 つまり、今回のように世間の耳目を集める事件が発生すると、それを自分の平素の主張に、手当たり次第に結びつける人の存在。ネタが「オタク叩き」でも「格差社会怪しからん論者」でも「派遣労働怪しからん論者」でも「小泉構造改革怪しからん論者」でもいいんだけれど。 身もフタもないことを書いてしまうと、こう

  • 『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground

    宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008年)を読んで私が感じた最大の不満は、同著が90年代後半以降のサブカルチャー作品を多数採り上げ、漫画『DEATH NOTE』を新時代の「決断主義」を象徴的に描いた作品として詳しく取り扱いながら、同時期に漫画界のトップランナーであり続けた作品であり、『DEATH NOTE』と同じ『週刊少年ジャンプ』に連載されている『ONE PIECE』への言及を全くと言っていいほど含んでいないことであった。 当ブログではこれまで『DEATH NOTE』と『20世紀少年』を採り上げ、ともに正義にまつわる問題との関連で論じたことがある。両作品を比すと、前者よりも後者の方が思想的な重要性が大きく、内容もより複雑であったが、『ONE PIECE』は内容において両作品よりも遥かに明快でありながら、思想的には最も尖鋭な領域にまで踏み込んでおり、三作の中で最重要の作品と言って

    『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground
  • 悪徳商法を見破る発言集 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「男子三日会わざれば刮目して見よ」という言葉がありますが、夏休みともなると1ヶ月以上。久々に会って「お前変わったなあ」というケースはよくあることです。 但し、良い方向に変わるとは限りません。悪い方向に変わることもあります。特に大学生の場合、気がつくと悪徳商法に手を出し、妙なことになっている場合があります。今回はそういうのに巻き込まれている人、あるいは巻き込もうとする人を見抜くための発言をまとめてみたいとおもいます。 「いらなければ、あとでクーリング・オフできますから」 迷った人に決断を迫るときによくある発言。気弱な人だとここでサインをしてしまうことが多いが、モノによってはクーリング・オフできないケースがあり、そのケースに巻き込んでの合わせ技として使われる。 いらないならサインしない方がいいことは言うまでもない。 「詳しくはお店の方で」 よくある合わせ技。店舗内での契約の場合、クーリング・オ

    悪徳商法を見破る発言集 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Pandasista
    Pandasista 2008/08/07
    人生は何歳までクーリングオフできるんだろう。 う~ん、チューイングボン。
  • So long, BillG. Save your little finger for your foundation. : 404 Blog Not Found

    2008年07月01日14:30 カテゴリTribute So long, BillG. Save your little finger for your foundation. というわけで、Bill Gates が引退する。のでひと言書けとあちこちから言われているのでここにまとめて書く。 Life is beautiful: ビル・ゲイツの引退と「ソフトウェア・ビジネスの興亡」と つまり、ビル・ゲイツは「人類の歴史始まって以来初めて、土地・金・石油などの天然資源ではなく、知的プロセスをコントロールすることより世界一の金持ちになった」という点で特異な存在だというのだ。 それも一つ。 しかし、私にとって、彼の最も偉大だったのは、「みんな」と常に戦い、そして負けなかったことだ。 彼が「みんなの敵」だったのは、今に始まったことじゃない。まだパッケージソフトというものが商品でなかったころ、BAS

    So long, BillG. Save your little finger for your foundation. : 404 Blog Not Found
  • 実演家団体、違法着うたを監視・通報してくれる「音楽自警団」募集(INTERNET Watch)

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Pandasista
    Pandasista 2008/06/06
    まぁーた、そぉーやって 嫌われようとするぅ~。
  • 善と偽善に関するマザー・テレサの言葉

    興味深かったのでメモ。 人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい あなたが善を行なうと、 利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう 気にすることなく、善を行ないなさい 目的を達しようとするとき 邪魔立てする人に出会うでしょう 気にすることなく、やり遂げなさい 善い行ないをしても、 おそらく次の日には忘れられるでしょう 気にすることなく、し続けなさい あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう 気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう 気にすることなく、作り続けなさい 助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう 気にすることなく、助け続けなさい あなたの中の最良のものを、世に与えなさい けり返されるかもしれません でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい

    善と偽善に関するマザー・テレサの言葉
    Pandasista
    Pandasista 2008/06/06
    善悪二元論は置いといて、とにかく善。 一日一善。 善は急げ。
  • 僕は自殺というのは自己分裂じゃないかと思っている - finalventの日記

    自分は生き延びているから違うかもしれないし、自殺というのは結果であって、プロセスは多様かもしれないし、それをいうなら同じプロセスでたまたまダセーで生きていることもあるかもしれない(俺っぽい)し。 でも。 僕は自殺というのは自己分裂じゃないかと思っている。 「僕は死ぬ」というのじゃなくて、分裂した自分が「死ね」と言っているのだと思う。そのボリュームを下げるとなんとか生きられるというか、そもそも他者が示した死を僕は確信できないんだよね。 分裂した自分というのは、いちおう無意識といってもいいのだろうと思うけど。 けどというのは、ネットとかやっていて、死ね死ねよく言われるのだけど、それも、結果的には自分の無意識と同質のプロセスなんじゃないかと思う。 ある人は別の人の死の分裂を引き受けるというか。 引き受けさせてしまった私のカルマは深いというか。 生きるというのは、してみると、ダセーでなければ、統合

  • イー・モバイルの音声端末、ブラックリスト型フィルタリング導入

    イー・モバイルは3月27日、28日から開始する音声サービス対応端末「EMONSTER(S11HT)」「H11T」向けの各種サービスを順次開始する。詳細は以下の通り。 Webアクセス制限 開始:2008年4月下旬予定 対象機種:EMONSTER、H11T 申し込み:必要 利用料金:無料 青少年にとって不適切とするWebサイトへのアクセスを制限するサービス。ネットスター提供のURLデータベース登録サイトをもとに展開。対象カテゴリは不法、主張、アダルト、セキュリティ、ギャンブル、出会い、グロテスク、オカルト、コミュニケーション、ライフスタイル、宗教、政治活動・政党、成人嗜好。 開始は2008年4月下旬予定、利用料無料(別途、EMnet 月額315円の申し込みが必要)。20歳未満の契約者は、EMnet契約時に親権者などの意思表示がない場合、原則として同サービスを適用する。 絵文字変換サービス 開始

    イー・モバイルの音声端末、ブラックリスト型フィルタリング導入
    Pandasista
    Pandasista 2008/03/28
    このコスチュームは適切か否か。
  • フィルタリング騒動を“ろ過”して見えてきたこと

    「18歳未満の未成年ユーザーは有害サイト・フィルタリング・サービスに原則として加入」――2008年2月に携帯電話とPHSの新規契約者を対象に始まった,有害サイトを子供に見せなくするためのフィルタリング・サービスが大いなる物議をかもしている。昨年11月の総務大臣要請に端を発する「原則として加入するフィルタリング・サービス」にまつわる騒動は,今でもテレビや新聞による報道がやまない。総務省や関連団体の検討会に加え,セミナーやシンポジウムも毎週のように開かれ,侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が続いている。 携帯電話やPHSのフィルリングのしくみは実に単純であり,「子供に見せたくないサイトを確実にブロックする」という効果は確かなもの。それなのに,なぜこんなに話が複雑でわかりにくくなっているのか。そこで,一連のフィルタリング騒動を“ろ過”してみようと思い立った。ここでは事業者への取材や検討会への参加

    フィルタリング騒動を“ろ過”して見えてきたこと
    Pandasista
    Pandasista 2008/03/28
    ブラックリストとホワイトリスト。