タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (140)

  • 2008年のオンライン広告市場は5350億円規模、2009年は11.2%増の5950億円に

    シード・プランニングは1月27日、国内オンライン広告市場に関する調査結果を発表した。それによると、2008年の市場規模は5350億円で、2009年は前年比11.2%増の5950億円に拡大すると予測する(図1)。オンライン広告市場の成長ペースは過去と比べ穏やかになるものの、今後も持続的に成長するとしている。 今後、2010年から2012年ごろまでモバイル広告市場が急激に成長し、2011年ごろから経済状況の改善効果でディスプレイ広告市場の成長水準が再度上向けば、オンライン広告市場は年率6―13%、金額ベースで毎年500億―800億円の成長が期待できるという。これにより2013年には8510億円規模、2017年に1兆円規模に達すると見込む。 2009年における広告種別の市場規模は、パソコン向けディスプレイ広告が1740億円、パソコン向けリスティング広告が1660億円、パソコン向けアフィリエイト

    2008年のオンライン広告市場は5350億円規模、2009年は11.2%増の5950億円に
  • [CES2009]“握れない”chumby続々登場へ,カメラ内蔵の評価キットをデモ

    2009年1月8日から米国ラスベガスで開催されている家電展示会「2009 International CES」において,Chumby Industriesが同社のLinux搭載端末「chumby」のウィジェットを利用できる評価キットを展示している(写真1)。家電メーカーがchumbyウィジェットを活用したデジタル・フォトフレームなどを開発する際のリファレンスとして使う製品だ。 展示した評価キットには,韓国Samsung Electronicsのチップを利用したものと,米Marvell Technology Groupのチップを利用したものの2種類がある。いずれも組み込みLinuxが動作するプラットフォームだ。 実際に試せる展示機は,Samsungのチップを搭載する評価キットを利用したもの。プロセッサにSamsung S3C6410を搭載し,IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能,

    [CES2009]“握れない”chumby続々登場へ,カメラ内蔵の評価キットをデモ
    Pandasista
    Pandasista 2009/01/13
    カタチありき ではないのね。
  • 【超小型プロジェクター分解その1】まずはDLPプロジェクターを分解する

    図4 筐体から光学モジュールとメイン基板を取り出す。筐体の表側方向から撮影した。中央にあるのが映像処理用LSI,その右にあるのがDMDの駆動用LSIである。 十分とはいえないが,超小型プロジェクターの映像は楽しんだ(分解その0)。プロジェクターに詳しい技術者に協力を仰ぎながら,さっそく来の目的である分解に取り掛かる。今回の対象は,米3M社製の「MPro110」と,台湾Optoma Corp.製の「Optoma pocket projector PK101」の2機種である。 まずはPK101の分解から取り掛かる。解決の糸口を探るため,Liイオン2次電池を筐体から電池を外す(図1)。 続けて筐体に止めてあるネジを外し,開く(図2)。筐体が表側と裏側部分の二つに分かれ,内部の様子が目に飛び込んでくる。見た目の構造はシンプルだ。表示素子であるDMDやLED光源,光学部品などを納めた光学モジュール

    【超小型プロジェクター分解その1】まずはDLPプロジェクターを分解する
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    Pandasista
    Pandasista 2008/12/24
    10年に一度の買い物に、こんなややこしいもん付けんといてくれ。
  • [速報]楽天市場の日商が過去最高を記録、ボーナス支給直後の12月7日は30億円超

    多くの企業でボーナス支給日を迎える12月上旬で最初の日曜日となる12月7日、楽天のEC(電子商取引)モール「楽天市場」の日商が30億円を超えたことが11日に明らかになった。前年のボーナス支給日直後の日曜日と比べて約30%増加し、楽天市場で過去最高の日商となったという。 米国では、感謝祭の翌日となる11月第4金曜日(2008年は11月28日)はクリスマス商戦の最初の「ブラックフライデー」、翌月曜日はネットでの買い物が盛り上がる「サイバーマンデー」と呼ばれている。米コムスコアの調査によると、2008年のサイバーマンデーではECサイトは前年比15%増の売り上げを達成している。 日では12月上旬の週末がボーナス商戦の佳境となる。ネットでも各ECサイトが特集コーナーを開設して売り上げ拡大を図っている。 楽天は過去の傾向から、週末に買い物に出た消費者が夜に価格比較のためにECサイトにアクセスするため

    [速報]楽天市場の日商が過去最高を記録、ボーナス支給直後の12月7日は30億円超
  • テレビの視聴体験を根本から変えたい――。1週間全チャンネル録画機「SPIDER PRO」を作った理由(前編)

    ベンチャー企業のPTPが開発し,2007年から法人向けに販売を始めた「SPIDER PRO」は,8チャンネルの地上アナログ・テレビ放送を1週間分すべて録画できるいわゆる全チャンネル録画機である。インターネット常時接続環境で同社が提供する情報提供サービスと組み合わせて使うことを前提としており,過去1週間分の番組やCMを番組内容や出演者,製品名などを使って検索し,ユーザーが望むシーンを素早く探し出せる点が特徴だ。 同社は2008年4月時点で既に,SPIDER PROを約120社に提供している。今のところ,放送されたテレビ番組の内容を,業務として後から確認する必要がある広告代理店や企業の広報/宣伝部門,放送局や番組制作会社などが中心であるという。 ただし,ユーザーの中には少数であるが個人も含まれている。現時点のSPIDER PROは機能やサービスをプロ向けに絞っており,価格は決して安くない。加え

    テレビの視聴体験を根本から変えたい――。1週間全チャンネル録画機「SPIDER PRO」を作った理由(前編)
  • 日立GSTがSSD市場に参入,企業向け製品をIntelと共同開発

    日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)と米Intelは2008年12月2日,企業向けSSD製品の共同開発で合意したと発表した。米Intelのフラッシュ・メモリーを記録媒体として,HGSTがFibre ChannelやSASインタフェース搭載の企業向けSSDを製造。2010年初頭の製品出荷を目指す。 両社の共同開発によるSSDは,HGSTが手がける企業向けハードディスクを補完するハイエンド製品という位置付け。すでにIntelは自社ブランドでSATA接続のSSDを販売しているが,今後もハイエンドSATA SSD製品の開発を継続する。 SSDをめぐっては,すでに東芝や韓国Samsung Electronicsなどが自社製フラッシュ・メモリーを活用して大容量化・高速化を競っている。現時点では,主にノート・パソコン向けのストレージとして普及し始めた段階。今回の提携で,HGSTは同社が強み

    日立GSTがSSD市場に参入,企業向け製品をIntelと共同開発
  • 携帯電話の顧客満足度,サービスはau,端末はソニー・エリクソンが首位

    携帯電話の顧客満足度,サービスはau,端末はソニー・エリクソンが首位 J.D.パワーが2008年の調査結果を発表 顧客満足度(CS)に関する調査・コンサルティングを手がけるJ.D.パワーアジア・パシフィックは2008年11月11日,日の携帯電話サービスと携帯電話機の2008年の調査結果を発表した。サービスではKDDI(au)が,端末ではソニー・エリクソンが,それぞれ首位になった。 携帯電話サービスでは,全国を10地域に分けて2008年8月に訪問調査を行い,7500人から回答を得た。CSの測定に当たっては,「電話機」と「各種費用」,「通信品質・エリア」,「非音声機能・サービス」,「顧客対応力」という五つの項目を設定して,1000点満点で評価した(サービスに関する調査結果)。その結果,KDDIは5項目すべてにおいて他社を上回る評価を受け,588点を獲得した。第2位のNTTドコモは568点,ソ

    携帯電話の顧客満足度,サービスはau,端末はソニー・エリクソンが首位
    Pandasista
    Pandasista 2008/11/11
    ソニー! ドコモにも帰ってきてくれよー。
  • モバイル・ネット大乱戦:[1]iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ:ITpro

    コンテンツ配信や商取引など多くのサービスが米アップルや米グーグルが構築したネットワーク上で行われるようになると,収益の多くが海外に流出する。結果として国内の携帯電話事業者の収益源は回線料金に依存し,国内市場で得られる収益は目減りする。 それは,既に現実化しつつある。一例が,7月に日に上陸した米アップルのiPhone 3Gだ。端末そのものの魅力だけでなく,従来の携帯電話事業者が主導するビジネスモデルを覆したことが注目に値する。アップルは,iPhone 3Gを全世界で販売することを前提に製品を開発した。携帯電話事業者の意向に関係なく,同社が開発のイニシアティブを握る。 これだけならフィンランドのノキアをはじめとする大手メーカーと同じだが,アップルはノキアですらできなかった離れ業をやってのけた。アップルは,上位レイヤーのサービスで携帯電話事業者を“中抜き”にしたのだ。iPhone 3G向けのア

    モバイル・ネット大乱戦:[1]iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ:ITpro
  • 時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて

    なぜマスコミは「マスゴミ」と呼ばれるのか---。筆者の体験談,友人たちの座談会を通じ,この問題について考えてきた(関連記事1,関連記事2 )。今回はさまざまな事象の深層に迫る総合情報誌「FACTA 」を発行するファクタ出版の発行人兼編集長・阿部重夫氏とITジャーナリスト・佐々木俊尚氏の対談により,三たび,この問題について考える。2人はマスコミの根底には時代錯誤の舞台装置があるとし,記者の個人能力向上による脱却が重要なカギを握ると指摘する。 真のジャーナリズムは調査報道にあり なぜマスコミが「マスゴミ」と呼ばれるのか,その問題点と解決策について,2人の対談を通じて考えていきたいと思います。まず,阿部さんがFACTAに至るまでの経緯と背景について教えて下さい。 阿部氏:日経済新聞社に入社し,基的には事件を追いかけることが仕事の社会部の記者として出発しました。当時,一番大きな経験をしたのは世

    時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて
  • 「“ヤフる”でもいいかな」の意識を年度内に広める

    ヤフーの検索事業部長が交代した。2008年8月1日,前任の井上俊一氏が百度社長に,地域サービス事業部長だった志立正嗣氏が新検索事業部長に就任した。ヤフーは今後,ポータル(玄関)・サイトの柱の一つとも言える検索事業において,どのような戦略を描いているのか。志立氏に聞いた。 地域サービス事業部長としての仕事を総括すると。 間違いなくネット完結型のサービスは増えているが、特に地域生活をネットで変えているようなサービスはまだ少ない。例えば,リアルでは存在する地域情報がネット上では極端に少ないため,「喫茶店の日替わり定は店舗に出向かなければ分からない」というようなことが頻繁にある。 こうした状況の改善策を丁寧に拡充していくことが,地域サービス事業部の果たすべき役割だ。リアルの生活の至るところで,ヤフーのサービスを提供し,ヤフー利用者の滞在時間や接触頻度を向上させてメディアパワーを高める狙いがある。

    「“ヤフる”でもいいかな」の意識を年度内に広める
  • マイクロソフトが次に狙う“ママ”市場

    マイクロソフトは2008年8月30日,家庭内/SOHO向けのサーバーOS「Windows Home Server日語版」を発売した。秋葉原では,多くの店舗が発売記念セールを催し,午前0時から深夜発売を行うショップも現れた。500Gバイトのハード・ディスク2台をセットにして2万円台半ばで予約販売したショップでは,発売1週間前に完売してしまったという。筆者も購入を試みたが,あえなく玉砕した(買えなかった)。 Windows Home Serverは,インストール後,簡単な手続きだけでファイル共有サーバーとして利用できるOSだ。ユーザーにマイクロソフトが無償でドメイン名を与えてくれるので,外部からアクセスするサーバーとしても使える。ネットワーク内のクライアントのハード・ディスクをまるごとバックアップする機能も持つ。 しかし,Linux専門誌に所属していた筆者は,家庭内/SOHOといった小規模向

    マイクロソフトが次に狙う“ママ”市場
  • J-CASTが持つ隠れた“財産”:ITpro

    日経ネットマーケティング2008年10月号の特集は「ターゲティング最前線~エリアや行動でユーザーを狙い撃て!」。取材活動を進めるなかで,サイトの集客や売上拡大に効果を上げたさまざまな事例や意外な事実が見えてきた。 新築・中古住宅の売買・賃貸事業を展開する大和ハウス工業グループの日住宅流通は2007年6月,自社サイトを全面的に刷新した。これによって2007年度通期のサイト訪問者数は前年度比で約1.5倍まで増加。受注額も関西地域は1.4倍,関東地域では14.3倍にまで増加した。 多くの企業は定期的に自社のWebサイトをリニューアルする。それでもここまで劇的な効果を生み出すケースはまれだ。 同社がWebサイトの刷新時に取り入れた技術。それがエリアターゲティングだ。サイバーエリアリサーチ(静岡県三島市)が提供するIPアドレスデータベース「SURFPOINT」を導入し,アクセスしてきたユーザーの地

    J-CASTが持つ隠れた“財産”:ITpro
  • 日立中央研、2000時間分の音声から任意の言葉を3秒で見つける検索技術を開発

    日立製作所は2008年10月6日、大規模な録音データから任意のキーワードを含む音声を高速に検索する技術を開発したと発表した。合計で2000時間の音声・動画ファイルで任意のキーワードを検索すると、3秒で検索結果を表示できる。「従来は結果の表示までに十数秒~数十秒かかっていた。アルゴリズムの最適化などで大幅に短縮できた」(日立製作所中央研究所の神田直之氏)という。 検索結果を選択すると、キーワードが登場する数秒前から音声・動画を再生する。「コールセンターで蓄積している顧客対応の音声データの活用などに応用できる」(神田氏)。そのほか、企業内の情報共有、消費者向けのWebコンテンツ、教育コンテンツなどへの活用も想定しているという。実用化の時期は「数年後をメドとしている」(神田氏)。日立グループのシステムに組み込む形で商品化する計画だ。 今回発表した音声検索技術は(1)音素記号インデックスを利用した

    日立中央研、2000時間分の音声から任意の言葉を3秒で見つける検索技術を開発
  • Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq

    Windows 2000/XPを搭載したパソコンが突然起動しなくなったら,どうすればいいだろうか。もちろん,Windows 2000/XPが起動するまでにはたくさんの段階を踏んでいるので,原因や復旧策を一言で表すことなど不可能だ。こういうときに役立つのは,ブート・プロセスに関する基礎知識である。どうやってWindowsが起動しているのかを知れば,トラブルの原因や対処法も見当が付くはずである。 パソコンの電源を入れれば,Windowsが起動(ブート)する。この極めて当たり前と思われる動作の中にも,実は複雑な処理が多数潜んでいる。例えば,あなたのWindowsパソコンが突然起動しなくなったとしよう(図1)。あなたはその原因の目星を付けられるだろうか? ブートに関するトラブルは案外多い。パソコンへの衝撃やハードディスク(HDD)の動作不良によってブートに必要なファイルが破損したり,ウイルスによっ

    Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq
  • 【CEATEC】パナソニック,タッチ・センサ付きリモコンを使った新GUIを試作《動画追加》

    松下電器産業(10月1日からパナソニック)は,タッチ・センサを搭載するリモコンを使った,テレビ向けのGUIを開発し,「CEATEC JAPAN 2008」で参考出展した。ユーザーがリモコンを持つと,リモコンを模したGUIを画面上に表示する。ユーザーは,このGUIを見ながらリモコン上のタッチ・センサをなぞって操作する。指二つを使って画像の拡大・縮小するといった操作も行える。 同社が試作したリモコンは,前面の上部,下部にそれぞれタッチ・センサを搭載する。センサ面の直下にはボタン機構が備えてある。ユーザーは,手元のリモコンのタッチ・センサを親指でなぞってカーソルを操作しながら,センサ面を親指で押してGUIのアイコンを選択できる。

    【CEATEC】パナソニック,タッチ・センサ付きリモコンを使った新GUIを試作《動画追加》
  • 音楽ストレージ・サービスの著作権侵訴訟,CEO個人への訴えは認められず

    大手レコード会社の英EMIなどが,音楽ストレージ・サービスを運営する米MP3tunesと同社CEOのMichael Robertson氏を提訴していた件で,米ニューヨーク州連邦地方裁判所は,Robertson氏に対する訴えを退けた。ただし,MP3tunesとそのサービスに対する訴訟は審理を進める。 EMIは2007年11月に,14社の音楽レーベルおよび出版社とともに,著作権を侵害されたとしてMP3tunesとRobertson氏を提訴した。MP3tunesは,個人ユーザーが音楽ライブラリを保存するためのオンラインの「ロッカー」を提供するサービスを展開している。 同サービスの登録ユーザーは15万人で,各自のロッカーはパスワードで保護されている。無償と有償のアカウントがあり,ユーザーはパソコンのほか,ゲーム機,DVR,携帯電話などのさまざまな端末から,保存している音楽を再生して聞くことができる

    音楽ストレージ・サービスの著作権侵訴訟,CEO個人への訴えは認められず
  • RealNetworksがDVDコピーソフトを販売開始,映画業界を相手取り訴訟

    米RealNetworksは米国時間2008年9月30日,手持ちのDVDをパソコンのハード・ディスクに保存して再生できるソフトウエア「RealDVD」の一般向け発売を開始した。同時に,「大手映画会社からの圧力に対処するために」(同社),訴訟を起こす意向であることを明らかにした。 RealDVDは,9月初頭に投入計画を発表していた(関連記事:DVDをパソコンにコピーするソフト,RealNetworksが発売へ)。1枚のDVDをコピーするのに要する時間は10~40分で,4~8Gバイトのディスク領域を使用する。元のDVDのデータをそのままコピーするため,映像の劣化はないという。CSSによる暗号化も元のまま維持される。最大5台のパソコンで再生可能だが,同じユーザーにライセンスされたRealDVDをインストールしていないと再生できないため,コピーした作品のネットワーク配布や他人との共有は行えない。

    RealNetworksがDVDコピーソフトを販売開始,映画業界を相手取り訴訟
    Pandasista
    Pandasista 2008/10/01
    どないなっとねん。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    Pandasista
    Pandasista 2008/09/22
    5年で十分。
  • iPhoneショック,携帯の事業モデルが崩壊:ITpro

    「これほど人々に感動と興奮を与える製品が登場することは,歴史上何回もない」。ソフトバンクの孫正義社長は発売日の7月11日,米アップルのiPhone 3Gをこう表現した。その理由として,HSDPAの通信機能で場所を選ばずWebブラウズができる,音楽ゲームを快適に楽しめる,などの特徴を孫社長は列挙した。実際,質感の高い外観とタッチパネルの操作性はユーザーの目を引きつけているが,iPhone 3Gの衝撃はそれだけではない。iPhone 3Gは,国内携帯電話のコンテンツ・ビジネスの枠組みを突き崩す可能性がある。 その尖兵となるのが「App Store」である(写真1)。App Storeは,米アップルが自らの自由な発想で開発した端末に,新たな魅力を付け加えるうえで重要な役割を担う。iPhoneの機能や用途を広げるアプリやコンテンツを,自前のシステムで配信するのだ。国内の携帯電話事業者は,携帯電話

    iPhoneショック,携帯の事業モデルが崩壊:ITpro
    Pandasista
    Pandasista 2008/09/08
    マジで! でも、今?