タグ

ブックマーク / www.narinari.com (28)

  • TVでプラモ「戦艦大和」を堪能、32年ぶりリニューアルのキット使用。

    で唯一のプラモデル専門番組として、8年近い歴史を誇る「プラモつくろう」(2004年4月〜フジテレビ721&739、2009年4月〜フジテレビNEXT)。幾度のリニューアルを経て、現在は年4回の60分番組「プラモつくろうCUSTOM」として放送中だが、その最新回「艦船モデル『大和』」が、3月24日(土)12時から、CSのフジテレビNEXTで放送される。 今回取り上げるのは“艦船”。物語の設定は1945年3月の広島・呉港。日の最高技術を結集し建造された戦艦「大和」は、1か月後に撃沈される運命など知る由もなく、綺麗な船体を休めていた。広大な艦上では武装の手入れにいそしむ者や、洗濯物を干す者の姿。彼らはまるで嵐の前の静けさの如く、穏やかな生活を過ごしている。この束の間のひとコマを、船体自体をジオラマのベースとして壮大な作品に仕上げていく。 キットは昨年12月にタミヤが32年ぶりにリニューアル

    TVでプラモ「戦艦大和」を堪能、32年ぶりリニューアルのキット使用。
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/03/21
  • 狙ったアイツにミサイル発射、砲台にカメラ搭載のUSBミサイルランチャー。

    日ごろからムカつくアイツに狙いを定め、ミサイルを次々と発射――。パソコンの周辺機器や携帯アクセサリーを手がけるセンチュリーは12月22日から、パソコンと接続することでミサイルが発射できる砲台型USBグッズ「USBスカッとミサイルランチャー」の販売を「白箱.com」(//www.sirobako.com/shopdetail/026001000079/)で開始した。価格は3,680円(税込み)。 「USBスカッとミサイルランチャー」は、体にある4のシリンダーに4発のミサイルが搭載でき、シリンダーの先端に空いた穴から空気を噴出させることで、ミサイルを発射できるグッズ。ミサイルは柔らかいスポンジ製で、しっかりと安全性にも配慮した設計となっている。 ミサイルの発射は、パソコンにインストールしたアプリケーションから操作。アプリを起動すると表示される操作画面には、ミサイルの角度調整を行う十字キーと

    狙ったアイツにミサイル発射、砲台にカメラ搭載のUSBミサイルランチャー。
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/12/23
  • 道に捨てられた猫を犬が救う、猫たちが入った袋くわえ飼い主のもとへ。

    車が往来する道路の真ん中に、袋に入れられた状態で捨てられていた子たち。助かる見込みの少ない中、そんなを救った犬がいるそうです。たちはその後アニマルシェルターに引き取られ、元気にすくすくと育っています。 アニマルシェルターのラクーン・バレー・アニマル・サンクチュアリーなどによると、子を救ったのは、米アイオワ州マディソン郡で暮らす犬レーガン。飼い主の女性の話では、3か月前のある日、レーガンはキャットフードの袋を口にくわえて自宅まで戻ってくると、彼女に何か訴えるように鳴き始めました。袋に近付いてみると、中から聞こえてくるのはか細いの声……。何ごとかと袋を開けてみると、中からは死んでしまった子たちと一緒に、血まみれになった2匹が出てきたのです。 どうやらたちは心ない人にキャットフードの袋に詰め込まれ、車の往来の激しい車道の真ん中に捨てられていた様子。全部で何匹いたのかは伝えられていま

    道に捨てられた猫を犬が救う、猫たちが入った袋くわえ飼い主のもとへ。
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/12/09
  • “にゃんこのしっぽ型”のドーナツ、商品名は「タマ」など猫の名前。

    豆腐の販売や、豆腐レストラン、ショップなどを展開する鎌倉小町は、豆乳とオカラを使ったヘルシーな焼きドーナツの店「にゃんこのしっぽ」の新店(元住吉店)を、神奈川県川崎市中原区にオープンした。9月の平塚店に続く2店舗目で、今後1年間で神奈川県を中心に10店舗を展開する計画だ。 「にゃんこのしっぽ」で販売しているのは、その名の通り、ねこのしっぽをイメージした形状が特徴のドーナツ。元住吉店ではオープン当初は10種類、その後、12種類の焼きドーナツを販売する予定で、それぞれの商品名にはの名前が付けられている。 例えばプレーン生地のドーナツは「シロ」、プレーン生地にごまを入れたドーナツは「タマ」、プレーン生地にチョコチップを入れたドーナツは「ブチ」といった具合。また、ココア生地のドーナツは「クロ」、ココア生地にホワイトチョコチップをまぶしたとら柄模様のドーナツは「トラ」と、遊び心満載だ。 使用する豆

    “にゃんこのしっぽ型”のドーナツ、商品名は「タマ」など猫の名前。
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/10/19
  • 廃れた炭鉱の街が「猫の村」に、台湾で人気スポット化も“捨て猫”相次ぐ。

    近年、が多く住む“島”として脚光を浴びる宮城県石巻市の田代島。一時は漁業で栄えたこの島は、時の流れと共に住民の島外転居と高齢化を招き、現在の人口は約100人弱になった。そして、以前から島の守り神として重宝されているの数が人よりも多くなると、衰退の道を辿っていた島が脚光を浴びることに。いまや“島”として全国のファンに評判となっただけでなく、「ハート型の尾を持つもいる」など、メディアでも話題になる機会は多い。多くのが観光資源となった田代島だが、台湾にも同じような経緯を持つ“村”が人気の観光スポットになっているという。 この“村”があるのは、台北にほど近いホウトン(侯●/●は石へんに同)駅周辺。この辺りは以前、炭鉱の街として栄えていたが、産業の衰退と共に人口が減少し、現在は200人ほどが住んでいるという。対しての数は100ほどで、こちらは人の数を上回っているというわけではない

    廃れた炭鉱の街が「猫の村」に、台湾で人気スポット化も“捨て猫”相次ぐ。
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/09/03
  • ファミコン世代のゲーム意識、役に立ったこと1位は「友人が増えた」。

    東京工芸大学は8月25日、モバイルリサーチによる「ファミコン世代のゲームに関する意識調査」の結果を発表した。小学生から高校生の頃にファミリーコンピュータで遊んだことのある、いわゆる“ファミコン世代”は、大人になった今はどのようにゲームと関わっているのだろうか。 この調査は東京工芸大学が8月11日から13日までの3日間、全国の35歳〜44歳の男女1,000人を対象に実施したもの。まず、「現在もコンピュータゲーム(以下、ゲーム)で遊んでいるか」をたずねたところ、79.2%が「現在もゲームで遊んでいる」と回答した。また、「遊んでいる」という792人に対し、「現在遊んでいるゲーム端末の種類」を複数回答形式でたずねたところ、トップは「携帯電話」(71.8%)に。以下、「ニンテンドーDS/DS Lite/DSi/DSi LL」(59.2%)、「パソコン」(43.2%)、「Wii」(39.8%)、「プレ

    ファミコン世代のゲーム意識、役に立ったこと1位は「友人が増えた」。
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/08/26
  • 芳本美代子、夫に薦められて購入したiPhoneにキレる「本当にわからん」。

    での販売開始から約1年半、いまやすっかりおなじみの存在となったアップルの「iPhone」。芸能人にも愛用者は多く、鈴木杏やともさかりえ、松莉緒などもユーザーであることを明かしているが、芳美代子も秋口から「iPhone」ユーザーになった一人だ。しかし、使い始めてから数か月が経ったいまも操作に慣れず、12月14日に更新されたブログのエントリー「最終的には?お金かよっ。」では、ややキレ気味に、「iPhone」への不満をぶちまけている。 「当に、わからん!!? 使い方から、メリットが、トラブルとパニクる自分にも腹が立つ! 進めた旦那にもイライラした(※原文ママ)」。そんな怒りのコメントから始まる同エントリーには、「iPhone」を使用しているがために遭遇したトラブルについてつづられている。 もともとアナログ人間だという芳美代子は、購入以来「iPhone」からブログの更新をするなど、それ

    芳本美代子、夫に薦められて購入したiPhoneにキレる「本当にわからん」。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/12/15
  • 英国海軍が隊員を「PSP」で教育、本を読まない世代の学力アップを狙う。

    外出中でも楽しめ、持ち運びにも便利な携帯ゲーム機。普通にゲームを楽しむだけでなく、通信機能を使って仲間と一緒に遊んだり、音楽や動画の再生をしたりと、特に若者にとっては必須アイテムになりつつある。ゲームを遊ぶ以外にも教育関連、生活関連のソフトも充実してきており、いろいろなシーンで使えるのも強みだ。英国海軍はそんな携帯ゲーム機の便利さと人気に目を付け、海上で手軽に勉強してもらおうと隊員にソニーの「PSP」を配布し、そのための教育ソフトまで開発した。 英紙デイリー・テレグラフによると、ハンプシャー州にあるコリングウッド海軍戦術学校では、生徒の4分の1の成績が落ちていることを重視。全体の教育強化を目指し、携帯ゲーム機を活用するアイデアを思いついた。トレヴァー・プライス司令官は「を読むことが、今や“つまらなくて退屈”と思われていることを前提に、プロジェクトに取り組んでいる」と、その意図を説明する。

    英国海軍が隊員を「PSP」で教育、本を読まない世代の学力アップを狙う。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/11/28
  • 大学の講義を聴く猫がネットで話題に、好きな学科は哲学と芸術?

    で出版されている「大学のキャンパスライフ」(雷鳥社)というをご存知だろうか。都内近郊17大学で学生とともにキャンパスライフを送るを密着取材しただが、そうした日の大学で生活を送ると同様に、中国でも“大学”はちょっとした人気者だ。つい先日も北京大学の中国のネットで取り上げられ話題となった。可愛がってくれる人が多く、エサにも困らない大学は、中国たちにとっても暮らしやすい環境なのかもしれない。 今回話題になった“大学”は、中国の最高学府・北京大学でキャンパスライスを送る。このは尻尾が切れた1匹の年寄りで、2004年ごろに北京大学へ「入学」したらしい。よく学生と一緒に講義に出席することから、北京大学の「学術校」と愛称が付けられ、学生たちの間で人気となっている。 そもそも、このが注目されたのは、9月25日に中国のウェブサイトに投稿された「北京大学の尊敬に値すべき

    大学の講義を聴く猫がネットで話題に、好きな学科は哲学と芸術?
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/10/06
  • 城内実氏が眞鍋かをり写真の“勝手使用”に反論「無断使用ではない」。

    次期衆院選で静岡7区から出馬する元衆議院議員・城内実氏(無所属)のポスターに、眞鍋かをりの写真がなぜか使用されていることについて、7月29日に眞鍋かをりが公式ブログで抗議の意を表明してから一夜。城内氏も30日に公式ブログを更新し、「写真の使用は許可を取った」と反論している。 城内氏公式ブログに更新されたエントリー「ポスター掲載写真の件について」によると、「当方は、ポスター作成に際し、都内在住の知人のご好意で、眞鍋かをり氏所属事務所より、ご人の写真をお借りして、掲載許可をいただいた上でポスターを作成」したそう。「したがって、無断使用した事実はありませんので、この場をお借りして皆様にご報告させていただきます」と説明している。 しかし、この説明は眞鍋かをり側の主張と真っ向から対立するもの。眞鍋かをりは公式ブログで「その方とは全く関係ございません」「1年ほど前に一度だけ対談でお会いしてそのときに

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/07/31
  • 最も多い名前は「モモ」に、「2008年猫の名前ランキング」を発表。

    その愛くるしい表情や仕草で人気のは、近年、ブログなどから“スター”への階段を上った「アイドル」や、盛況が伝えられる「ネコカフェ」などの人気も相まって存在感を増すばかり。いまや空前の「ブーム期」を迎えていると言っても過言ではないが、そうした中で、ペットとして飼われているは、どのような名前が付けられていることが多いのだろうか。アイリスオーヤマが「の名前」に関する調査を行い、結果を公表している。 この調査はアイリスオーヤマが運営する「アイリスペットどっとコム」で、2008年10月17日から11月30日まで行われたもの。2,393匹のが対象となっている。 その結果、オス、メスを合わせた総合で1位になったのは「モモ」(37匹)だった。2007年調査1位の「クロ」を抑えてトップに立った「モモ」は、「桃、桃色=ピンクというイメージから、女の子らしい、かわいい、呼びやすいからと名付ける飼い

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/01/27
  • 米サイトが選ぶ「8ビットゲームソフト トップ10」、日本生まれが独占。

    海外作品の飛躍的な品質向上から、日ゲームメーカーは北米や欧州などで苦戦を強いられている。しかし、こうした海外メーカーの優秀なクリエイターたちを育てたのは、1980〜90年代に日で生み出された「ファミリーコンピュータ」用のソフトだ。ファミコン体とともにこれらの作品が、マンガやアニメ同様、世界に「ゲームといえば日ブランド」という認識を広めたのは間違いないだろう。 そんなファミコンなどのソフトをランキングした「Top Ten 8-bit Games」を米ゲーム専門サイト「GameTrailers.com」が発表、日生まれのソフトが全ランキングを独占したほか、トップ2は任天堂ソフトが占める結果となった。 1位に輝いたのは、任天堂の「スーパーマリオブラザーズ3」。海外でもゲームやキャラクターとして人気の高い「スーパーマリオブラザーズ」シリーズだが、その中でも世界で1700万以上を売り上

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/12/10
  • 「懐かしのアーケードゲーム」19作品、日本生まれが過半数占める。

    現在、家庭用ゲーム機や他の娯楽の充実によって低迷しているアーケードゲームだが、全盛期だった1980〜90年代は多くの人々を熱狂させた名作がいくつも生まれている。そんな「オールドスクール」なアーケードゲームについて、米芸能情報誌エンターテイメント・ウイークリーがランキングを発表。全19タイトル中10タイトルが、日生まれのゲームとなった。 日生まれのゲームでランクインしたのは、任天堂の「ドンキーコング」(81年)、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)の「ディグダグ」と「ポールポジション」(ともに82年)、コナミの「魂斗羅」(87年)と「T.M.N.T. 〜スーパー亀忍者〜」(89年)、タイトーの海外では「Jungle Hunt」として知られる「ジャングルキング」(82年)と「エレベーターアクション」(83年)、カプコンの「ストリートファイター2」(87年)、テクノスジャパンの「ダブルドラゴン

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/23
  • Narinari.com

    サンド伊達、東日大震災の被災地への思い「また1年、僕たちはPRを頑張ります」2024/03/11 15:43 お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきお(49歳)が3月11日、公式ブログを更新。2011年3月11日に発生した東日大震災への思いをつづっている。

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/07/31
  • ニンテンドーDSやPSPに続く「第3」の携帯ゲーム機? 日本に上陸へ。

    国内の累計販売台数が2,000万台を突破したニンテンドーDS。同じく累計販売台数が800万台を超え、1,000万台の大台が射程に入ってきたPSP。ファミコンからプレイステーション2が全盛だった時代までは、ゲーム機の話題の中心は常に据え置き型だったなりが、近年はニンテンドーDSとPSPの大ヒットによって、話題の軸足が携帯ゲーム機へと移りつつあるなりよね。普及のスピード、ソフトのラインアップともに、今は携帯ゲーム機に分があるなりよ。 そんな盛り上がりを見せる携帯ゲーム機市場に、ニンテンドーDSとPSPに続く「第3」の存在になるかもしれない、韓国発の「MYRACER」と名付けられた携帯ゲーム機が殴り込みをかけるなりよ。「MYRACER」は韓国のMPGIOなるメーカーが開発、日のオープンメディアが販売代理店となって展開する超小型の携帯ゲーム機。4月21日に公式サイトで100台限定のテスター募集が

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/05/01
  • 泉谷しげるが「女プロデューサー」に激怒、ドキュメンタリー中止に。

    その強面の顔立ちとぶっきらぼうな語り口、ドラマなどで見せる「昔気質なオヤジ」の役柄などから、どうしても「怖い」イメージが強い泉谷しげる。確かに多少は気性の荒い面も見られるようなりが、バラエティ番組などでチラリと見せる表情や言動は柔和で優しく、当は「心優しいオジサン」だと専らの評判なりよ。そうした泉谷しげるを歌手や役者としてだけではなく、人間的に好むファンは少なくないなりね。でも、そんな泉谷しげるを気で怒らせるような出来事が起きてしまったなりよ。 泉谷しげるの公式ホームページに掲載された人からのメッセージによると、この一件は泉谷しげるを追ったドキュメンタリー企画の打ち合わせ段階での出来事。泉谷しげるは今年60歳ということもあり、10月に60曲を歌う大きなライブを予定しているなりが、準備段階から番まで、そこに至る10か月の過程を追うドキュメンタリーの企画が進行していたなりね。 この企画

    泉谷しげるが「女プロデューサー」に激怒、ドキュメンタリー中止に。
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/02/02
  • 人気番組「ゲームセンターCX」をゲーム化、バンダイナムコが年内発売。

    フジテレビのCS放送、フジテレビ721で絶大な人気を得ているゲーム番組「ゲームセンターCX」。懐かしのゲームにスポットを当て、番組内で実際にプレイしてエンディングを目指すコーナーをメインに据えるなど、オールドゲームファン(=20代後半から30代)を引き込む魅力を持った番組なりよ。2003年の放送開始当初はそれほど話題を呼ぶこともなかったなりが、ジワジワと認知されるようになり、世の中のいわゆる「懐ゲー」ブームに乗って、ネットの口コミでファン層を広げながら、いまやフジテレビ721を代表する番組に成長しているなりね。 番組のホストを務めているのは「有野課長」こと、よゐこの有野晋哉。この番組に出演するまでお笑い芸人としては比較的地味な、「めちゃイケ」メンバーの中でも目立たない存在の有野晋哉だったなりが、「ゲームセンターCX」のメインコーナー「有野の挑戦」でひたむきに難しい「懐ゲー」に挑む姿が共感を

  • 2006年の週刊誌販売ランキング、1位は「少年ジャンプ」に。

    書店やコンビニにズラリと並ぶ雑誌、皆さんは定期的に読んでいるものはあるなりか? コ○助は雑誌が大好きで、毎週何かしらの雑誌を購入する生活が子どもの頃からずっと続いているなりよ。それはマンガ雑誌であったり、情報誌であったり、グルメ雑誌であったり、ジャンルはさまざまなりが、ネットやテレビと並ぶ重要な「情報アンテナ」として活躍してくれているなりね。今も昔も、そしてこれからも、雑誌のない生活は考えられないなりよ。 雑誌を愛するがゆえ、「雑誌不況」と言われて久しい昨今の中で、どのような雑誌が読者の支持を集め、実際に売れているのかは気になるところ。ちょうど全国に展開する書店チェーン「文教堂書店」がまとめた2006年度・週刊誌部門販売ランキングをオリコンが掲載していたので、少し見ておくことにするなりね。 ◎2006年度・週刊誌部門販売ランキング(文教堂まとめ、オリコン掲載) 1位 週刊少年ジャンプ(集英

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/01/26
  • 深夜番組「カノッサの屈辱」一夜限りで復活、教授役に伊武雅刀。

    フジテレビ系の深夜番組は人気の高いものが多いのだけど、その先駆けだったのが1990〜91年に放送された「カノッサの屈辱」。昨年11月に惜しくも亡くなった俳優の仲谷昇が案内役である“教授”に扮し、自動車やデパート、アイドルといった商品の流行史を歴史上の事件や出来事になぞらえて解説した番組で、その無理矢理なこじつけと分かりやすい内容は、当時中学生だったぼくらの間でも大人気だったのだ。 特に面白かったのが登場人物のネーミング。例えば、80年代のお笑い番組視聴率争いを戦国時代になぞらえて描いた回では、萩欽一を「今川萩」、ビートたけしを「織たけし信長」、島田紳助を「上杉謙伸助」、タモリを「独眼竜タモリ」、山田邦子を「やまだ阿国(やまだのおくに)」なんてしているし、自動車業界の争いを三国志になぞらえて描いた回では、田技研工業の創業者である田宗一郎を「田曹操一郎」、日産自動車の社長だった久米豊

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/01/26
  • au、デザイン端末「MEDIA SKIN」など春モデル10機種発表(1)。

    番号ポータビリティの開始に向け、各キャリアが強力なラインアップを揃えた秋冬モデル。auは17機種を投入するなど過去最高の布陣で商戦に臨み、大きな成果を得たなりよね。でも、各キャリアの目はもう春に向いているなりよ。先陣を切って、まずはauが春モデル10機種を一斉に発表したなりね。すでに発表されている機種と合わせ、auは14機種のラインアップで春商戦に挑むなり。 auの2007年春モデルの特徴は次のとおりなり。 ◎MEDIA SKIN(京セラ製)[ワンセグ] ・au design projectの第6弾。 ・ニューヨーク近代美術館のコレクションに選定されたモデル。 ・デザイナーに吉岡徳仁氏を起用。 ・世界初の26万色、2.4インチのQVGA有機ELディスプレイを搭載。 ・131万画素カメラを搭載。 ・「EZ Felica」に対応。 ・ワンセグに対応。 ・ワンセグ視聴中に届いたメールの確認が簡単

    au、デザイン端末「MEDIA SKIN」など春モデル10機種発表(1)。
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/01/17